
着圧レギンスおすすめランキングTOP10を23商品を比較した中から厳選紹介!
むくみ解消やダイエットで着圧レギンスが人気です。とはいえ、色々なメーカーが販売していて選ぶのにお困りの方も多いのではないでしょうか?
そこでここでは、着圧レギンスの選び方や、各商品を比較した上で実際におすすめできる着圧レギンスをランキング形式で紹介します♪
「着圧レギンスっていっぱい種類があるけど、おすすめって一体どれなん!?」とお困りの方は参考にみていってください。
おすすめ!効果のある着圧レギンスの3つの選び方
着圧レギンスは数も種類も多いため、「着圧レギンスが欲しい!」と思って探しても選ぶのが大変です(汗)
そこでここでは、着圧レギンスの選び方を3つに絞って紹介します。着圧レギンスの選び方でお困りの人は参考にしてみてください♪
着圧の強さで選ぶ
hpa値 | 用途 | 想定される使用シーン |
---|---|---|
ポリウレタン10%以下 (弱~中程度) |
軽めのむくみ対策 | 寝る時用や軽いむくみケア向き |
ポリウレタン10~20% (中~強) |
むくみ・ダイエットサポなど多数 | 仕事中・運動・ヨガ用・骨盤矯正など |
ポリウレタン20%以上 (強力) |
医療用や静脈瘤ケアなどに | 長時間の立ち仕事や体を動かせない時など |
ポリウレタンはスキニーなどの収縮性が高い洋服などによく使われている素材の一つです。
%が高いほど「圧」が強力になり、締めつけ感が強くなります。
上の表の通り、強さによっておすすめの用途が異なり、強ければ良いというものではないので選ぶ時には注意が必要です。
とはいえ、中でも幅広く使うことができる10%~20%の着圧レギンスがおすすめです。
また、商品によっては「hpa」:ヘクトパスカルという文字を使って、圧の強さを表す加圧レギンス商品もあります。
hpaの場合は、
- ~20hpa:弱~中程度
- 20~35hpa:中~強
- 30hpa:強力
↑ こちらが強さの目安になります。選ぶ時の参考にしてみてください♪
用途に合ったものを選ぶ
着圧レギンスを選ぶ時に用途に合ったものを選ぶことはとても大切なことです。
例えば、ダイエットサポやしっかりとしたむくみケアが目的なのに、ポリウレタン10%未満の優しい加圧レギンスを選ぶと、
「なにこれ効果ないやん!」という残念な結果になることが多いです。
しかし、寝る時用として10%未満の優しめ加圧、運動用として中~強程度、静脈瘤や長時間の立ち仕事用に強力な医療用を、と用途に合わせて選ぶことで加圧レギンスを満足に使うことができます。
用途やシーンに合ったデザインを選ぶ
寝る時用に適しているもの、仕事や運動(ヨガ)用などシーンによってデザインの向き不向きがありますよね。
外用ならシンプルな方が使いやすいですし、寝る時用や室内用なら可愛い方がテンションが上がります♪
加圧レギンスも商品によってデザインが異なるので、用途やシーンに合うデザインのものを選ぶのがおすすめです。
おすすめの人気着圧レギンス23着を3つのポイントで比較してみた!
着圧 | 用途(汎用性) | デザイン性 | |
---|---|---|---|
グラマラスパッツ (有限会社トウインクル) |
![]() 中 |
![]() 広い |
![]() まぁまぁ |
スラライン (アンドワン株式会社) |
![]() 弱め |
![]() 広め |
![]() まぁまぁ |
パエンナスリムNEO (鶴西株式会社) |
![]() 強め |
![]() 広め |
![]() シンプル |
シンデレラウォーク (湘南美容クリニック) |
![]() 強め |
![]() 寝る時ように不向き |
![]() 無難に使える |
プレミアムスキニーレギンス (株式会社アリュール) |
![]() 弱寄り |
![]() 広め |
![]() シンプル |
キュリーナ (goodbody株式会社) |
![]() 強め |
![]() 広め |
![]() ひざ上まで |
メディレギンス (株式会社フラット) |
![]() 中程度 |
![]() 普段使い微妙 |
![]() 低い |
ビレッグ (株式会社イフス) |
![]() 弱め |
![]() 普段使い微妙 |
![]() 低い |
エクスラリアプレミアム (株式会社exdays) |
![]() 中程度 |
![]() 普通 |
![]() 普通 |
メディキュット (ドクターショール) |
![]() 弱め |
![]() 商品による |
![]() 可愛い |
スリムウォーク (ピップ) |
![]() 弱め |
![]() 商品による |
![]() 良い |
着圧レギンス (グンゼ:ライザップ) |
![]() 不明 |
![]() 限定的 |
![]() 普通 |
レギンス (ユニクロ) |
![]() 弱い |
![]() 普通 |
![]() 普通 |
アシスキット (セシール) |
![]() 弱め |
![]() 寝る時など |
![]() 可愛い |
着圧ソックス (ワコール) |
![]() 弱い |
![]() 普通 |
![]() 普通 |
アツギザレッグバー (アツギ) |
![]() 弱い |
![]() 普通 |
![]() 普通 |
着圧ソックスロング (ギロファ) |
![]() 中~強(医療用) |
![]() 広め |
![]() 良い |
着圧ソックスロング (三ツ星靴下) |
![]() 弱~中(医療用) |
![]() 狭め |
![]() 普通 |
ミスリラックスナイト (ソリディア) |
![]() 強め |
![]() 寝る時など |
![]() 良い |
スリムプロジェクト (エスライン) |
![]() 普通 |
![]() 広め |
![]() 普通 |
着圧レッグケア (オルビス) |
![]() 不明 |
![]() 寝る時など |
![]() 可愛い |
着圧タイツ (ベノサン) |
![]() 強い(医療用) |
![]() 幅広い |
![]() 様々 |
レグスリム (リベルタ) |
![]() 強い(医療用) |
![]() 広め |
![]() 普通 |
※中~強程度の着圧のものが使いやすく、また高い効果に期待できることから評価を高くしてあります。
人気がある20着のおすすめ着圧レギンスを「着圧力」・「用途(利便性)」・「デザイン」の3つのポイントで比較しました。
表を見てわかる通り、ひとえに「着圧レギンス」と言っても商品によって内容・効果への期待値はまちまちだということが分かると思います。
特に市販されている多くの着圧レギンスは、「着圧弱め(履きやすい)」+「可愛いデザイン」でファッショナブルに作られている傾向が強く、効果への期待値が低いものが多めです。。
しかし、「通販専用の商品なら大丈夫!」と言い切れるわけでもないので、着圧レギンスを選ぶ時にはしっかり調べて買うことが大切です!
下記ではおすすめの着圧レギンスをランキング形式で分かりやすく紹介します。
おすすめの着圧レギンスランキングTOP10
ここではむくみや脚痩に期待が持てるおすすめの着圧レギンス10選をランキング形式で分かりやすく紹介します。
医療用や寝るとき用なども含めて紹介していきますので参考にしてください♪
グラマラスパッツ
(中~強)
- 寝る時のむくみケア
- お家でのむくみケア
- 入浴(お風呂)ケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 姿勢ケア
- 骨盤ケア(矯正)
- スタイルアップ(補正効果)
- 加圧トレーニング
- ダイエットサポート
- 長時間移動のエコノミー症候群対策


L-LL(ウエスト69~84cm,ヒップ92=105cm)
ポリウレタン:11%
※ゲルマニウム、チタン、銀配合



グラマラスパッツの特徴
グラマラスパッツは中~強の着圧で、むくみ解消・入浴(お風呂)ケア・スタイル補正・ダイエットサポートなど様々な目的で使用できる万能加圧レギンスです。
しかも丈夫でコスパが良い(破けにくい)ということもあり多くの女性から高い支持を得ています!
その証拠に今でも2ヶ月待ちの状態が続いていて、「今最も入手困難な着圧レギンス」と言っても差し支えはないでしょう。
おすすめの着圧レギンスをお探しなら1番にチェックしてみてください♪
スラライン
ポリウレタン:7%
- 太もも:17hPa
- ふくらはぎ:20:hPa
- 足首:8hPa
- 寝る時のむくみケア
- お家でのむくみケア
- 入浴(お風呂)ケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 外出時の補正効果
- 長時間移動のエコノミー症候群対策





スララインの特徴
スララインは美的やJJ、STORYなどの雑誌でも紹介されたグラマラスパッツの次に人気の加圧レギンスです。
むくみケア・スタイル補正・リンパケアなど1枚で多くの効果に期待できます。
着圧が弱めなので高い効果には期待できませんが、その分履き心地が良いので、加圧レギンスが初めての方や強い締付けが苦手な方におすすめです。
パエンナスリムNEO
(強め)
- お家でのむくみケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 外出時のスタイル補正
- 骨盤ケア(矯正)
- 加圧トレーニング
- 美脚ケア
- クールタイプ(夏用)あり
- ダイエットサポート
- 長時間移動のエコノミー症候群対策





パエンナスリムNEOの特徴
3番めにおすすめなのは安さと強めの加圧を合わせ持つパエンナスリムNEOです。
強い加圧でむくみケア・補正効果・ダイエットサポートなど、高い効果に期待できます!
しかも値段が安めで洗い替えも含めて枚数を揃えやすいのがいいですね♪
おすすめの加圧レギンスをお探しの人はパエンナスリムNEOを1番にチェックしてみてください。
シンデレラウォーク
(中~強程度)
- 太もも:15hPa
- ひざ上:18:hPa
- ふくらはぎ:28:hPa
- 足首:28hPa
- お家でのむくみケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 外出時のスタイル補正
- 骨盤ケア(矯正)
- 加圧トレーニング
- ダイエットサポート
- 長時間移動のエコノミー症候群対策


- S-M:ヒップ75-88,身長145-160
- M-L:ヒップ80-93,身長150-165
- L-LL:ヒップ85-103,身長155-170



シンデレラウォークの特徴
次におすすめなのは湘南美容クリニックと協同開発されたシンデレラウォークです。
脚の部位ごとに変化する着圧設計でリンパケアや静脈還流促進、下肢静脈瘤ケアにも効果的です!
また、湘南美容グループの現場でも使用されていることから、医療用が欲しい人、長時間の立ち仕事、現役の看護婦(ナース)さんにもおすすめの1枚だと言えそうです。
本気の1枚が欲しいなら!ベノサン6000/ベノサン
(中~強程度)
- 太もも:15hPa
- ひざ上:18:hPa
- ふくらはぎ:28:hPa
- 足首:28hPa
hpa:32mmHg~(強い)
- お家でのむくみケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 頑固なむくみケア
- 下肢の静脈血の予防
- リンパ液のうっ滞を軽減又は予防
- 静脈還流の促進
- エコノミー症候群対策など





ベノサン6000の特徴
足のむくみ、リンパケアを本気で行うならベノサンがイチオシ!
医療用ストッキングメーカーとして確かな実績があり、海外セレブも御用達のベノサン。
他の着圧レギンス商品に比べると値段は倍以上に高いのですが、医療現場でも使われる優しい素材・リンパを促す段階的圧迫法・専門スタッフへの無料相談も導入していて確かな一枚を手に入れることができます!
学校の先生・営業職・料理人・CA・美容師さんなど足のむくみ、疲れでお悩みの全ての方におすすめできる一枚です。
寝る時や室内用として最適!ミスリラックスナイト/ソリディア
(強い)
- お家でのむくみケア
- 寝る時用
- 美脚ケア
- 遠赤外線による冷え対策・予防・改善


- S:身長145~165cm:体重45~55kg
- M:身長150~170cm:体重50~65kg
- ML:身長155~175cm:体重60~75kg



ソリディア ミスリラックスナイトの特徴
ソリディアはイタリアの着圧インナーブランドです。今回は沢山ある商品の中から寝る時用に適したニーハイのオープントゥタイプを紹介します。
メディキュットなどは着圧が弱めに作られているため、のんびりとした効果ですが、ミスリラックスナイトは強圧で即効性に期待できます。
高い効果でむくみ解消に期待できる他、美脚ケアや遠赤外線による冷えへの効果にも期待できるのが特徴です。
デザインが可愛いのもいいですよね!
カラーはピンクもあるのですが、ぶっちぎりに可愛いので寝る時用の着圧レギンスが欲しい人は一度チェックしてみてください。
プレミアムスキニーレギンス
(中程度)
- お家でのむくみケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 外出時のスタイル補正





プレミアムスキニーレギンスの特徴
プレミアムスキニーレギンスは美脚に見せるのに適した加圧レギンスです。
中程度(どちらかというと弱寄り)の締め付けでスタイルを良く見せることができます。
履き心地や緩やかなむくみ解消にも期待が持てるでしょう。
とはいえ、この価格ならもっと上位の商品を試した方がいいかもしれません。参考にしてください。
ドンキやドラッグストアなどの市販で買える!骨盤サポート/メディキュット
弱め
- 太もも:13hPa
- ふくらはぎ:16:hPa
- 足首:24hPa
- お家でのむくみケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 寝ながらケア
- 美脚ケア
- 入浴用として


- Mサイズ(身長:150-160cm、太もも:43-49cm、ふくらはぎ:30-38cm、足首:19-23cm、足のサイズ:22-24cm)
- Lサイズ(身長:155-165cm、太もも:47-53cm、ふくらはぎ:34-42cm、足首:21-25cm、足のサイズ:23-25cm)



骨盤サポート/メディキュットの特徴
市販で加圧レギンスをお探しなら一番に目につくであろうメディキュット。
ドンキ・マツキヨ・ドラッグストアなどで手軽に購入することができ、しかも「一般医療用機器」の表記付きで信頼性の高さにも期待できるのがメディキュットのいいところ。
こちらは骨盤ケアを目的とした商品になりますが、シリーズの中には、「寝る時に履ける」コンセプトに作られたレギンスも用意されています。
ダイエット用も!スリムウォーク/ピップ
弱め
- 太もも:11hPa
- ふくらはぎ:16:hPa
- 足首:21hPa
- お家でのむくみケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 外出時のスタイル補正
- 骨盤ケア(矯正)
- 加圧トレーニング
- ダイエットサポート


M-L



スリムウォークの特徴
スリムウォークも市販で人気。メディキュットと同様にドラッグストアなどで購入することができます。
シリーズで室内用も人気がありますが、燃焼をサポートしてくれる燃焼シェイプレギンスもヨガや筋トレを行うアクティブ女子から人気です!
メディキュットと同じような設計なのに値段が安いのがいいですよね。
コスパ重視の人や市販ですぐに手に入る着圧レギンスが欲しい人はスリムウォークの燃焼サポートがおすすめです。
しまむらでも買える!ライザップの着圧レギンス/グンゼ
- ダイエット


- M-L:ヒップ:85-98cm 身長150-165cm
- M-L:ヒップ:90-103cm 身長155-170cm



グンゼ ライザップ着圧レギンスの特徴
しまむらでも購入できるのがこのライザップの加圧レギンスです。
ヒップから太ももにかけて低伸度組織が入っていて、歩行動作に応じて適度に加圧を感じることができるのが特徴。
カロリー消費アップに期待できる。ということでダイエットサポートに適した商品です。
値段もかなり安いので、とにかく安い商品が欲しい人にはおすすめできそうです。
迷ったらこれ!着圧レギンスのおすすめならグラマラスパッツがイチオシ!
- 履いた直後から足が細く見える
- 履いた直後からお尻めっちゃ上がる
- 履いた直後からお腹周りもスッキリ見える
- ハイウエストタイプで姿勢も補正される
- むくみケアに期待できる
- 強めの加圧でエネルギー消費アップ
- +食事の見直しなどのダイエットサポートに最適
- ヨガ用・運動用としても使える
- 市販の加圧レギンスよりも丈夫でコスパ良い
- ちょっとやそっとじゃ破けない
着圧レギンスをお探しなら今のところグラマラスパッツがイチオシです!
苦しすぎない適度な加圧でスタイル補正・むくみケア・燃焼効率アップ・ダイエットサポートなど多数の効果を発揮してくれます。
上の写真は実際に履いた時の写真になりますが、内ももやお尻も締めてくれるのでシルエットがとても綺麗です♪
また生地がすごく丈夫で破けず、伝線しにくいのもグラマラスパッツの魅力の一つです。
値段も安めなので、コスパを重視する人にも自信を持っておすすめできる1枚です!
おすすめの加圧レギンスをお探しの人は一番にチェックしてみてください。
強力(強圧)でおすすめの着圧レギンスはどれ?
着圧 | 用途(汎用性) | 値段 | |
---|---|---|---|
グラマラスパッツ | ![]() 中~強 |
![]() 広く使える |
![]() 3,980円 |
パエンナスリムNEO (鶴西株式会社) |
![]() 強力 |
![]() 広く使える |
![]() 2,980円 |
シンデレラウォーク (湘南美容クリニック) |
![]() 中~強 |
![]() 広く使える |
![]() 3,990円 |
着圧タイツ (ベノサン) |
![]() 強力 |
![]() 広く使える |
![]() 9,800円 |
ミスリラックスナイト (ソリディア) |
![]() 強力 |
![]() 主に寝る時用 |
![]() 3,300円 |
レグスリム (リベルタ) |
![]() 中~強 |
![]() タイプによる |
![]() 2,800円 |
リンパマッサージセルライトスパッツ | ![]() 中程度 |
![]() 広く使える |
![]() 2,300円 |
強圧サポート (Protect X) |
![]() 中~強 |
![]() 男性限定 |
![]() 2,398円 |
弾性ストッキング (セラファーム) |
![]() 強力 |
![]() 広く使える |
![]() 3,850円 |
強力な圧に期待できるおすすめ着圧レギンスを集めて、3つのポイントで比較しました。
上の表を見て分かる通り、強力な着圧レギンスは意外と数が少ないです。
理由は簡単で、弱~中程度の加圧で履き心地が良い商品の方が売れるからです。メーカーも商売をしているのでこればっかりは仕方ないですね。。
とはいえ、9着の本当に圧が強力な着圧レギンスを見つけることができたので、圧が強い着圧レギンスが欲しい人は上の表を参考にしてみてください♪
また、下記ではそんな強圧な加圧レギンスのおすすめをランキング形式でわかりやすく3つ紹介します。
パエンナスリムNEO
(強力)
- お家でのむくみケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 外出時のスタイル補正
- 骨盤ケア(矯正)
- 加圧トレーニング
- 美脚ケア
- クールタイプ(夏用)あり
- ダイエットサポート
- 長時間移動のエコノミー症候群対策





パエンナスリムNEOの特徴
強い圧の着圧レギンスで1番におすすめなのなパエンナスリムNEOです。
ポリウレタンが20%も入っていて下半身を強く締めてくれます!正直、履くのがめちゃ大変です。。正直、履くまでに一汗かきます。(ちょっと言い過ぎかも?)
ですが、履いてしまえば履き心地が良く、長時間履けて過ごせてしまうのがパエンナスリムNEOのいいところです。
ハイウエストでぽっこりお腹も上手に隠すことができ、尚且、燃焼サポートでダイエットにもおすすめです!
強力な着圧レギンスをお求めの人は一番にパエンナスリムNEOをチェックしてみてください♪
寝る時や室内用の強圧レギンスならミスリラックスナイト/ソリディア
(強力)
- お家でのむくみケア
- 寝る時用
- 美脚ケア
- 遠赤外線による冷え対策・予防・改善


- S:身長145~165cm:体重45~55kg
- M:身長150~170cm:体重50~65kg
- ML:身長155~175cm:体重60~75kg



ソリディア ミスリラックスナイトの特徴
寝るとき用の強圧な着圧レギンスをお探しの方にはミスリラックスナイトがおすすめです。
ポリウレタン20%の強力な締め付けによって、疲れが溜まった足を癒やし、次の日には「スッキリ軽い」を体感させてくれます。
リンパの流れを促進させるむくみケアはもちろんのこと、遠赤外線効果で足の疲労回復にも期待できるのがいいんですよね♪
立ち仕事で辛い思いをしている方は一度ミスリラックスナイトをチェックしてみてください。
リンパマッサージセルライトスパッツ
(中程度)
- お家でのむくみケア
- 骨盤ケア
- スタイル補正
- 外出時のむくみケア
- ダイエットサポート


- M-L(W:64~77 H:87~100)
- L-LL(W:69~85 H:92~105)
- 3L(W:74~90 H:97~110)



リンパマッサージセルライトスパッツの特徴
3番めにおすすめなのはリンパマッサージセルライトスパッツです。
圧は中程度なので強圧とは言えませんが、市販のものよりも強い加圧で十分な締め付けを感じることができます。
楽天で買うことができるのですが、値段が安くて買いやすいのもいいですよね♪
市販のものより強いのが欲しいな。という人はチェックしてみてください。
寝る時用としておすすめの着圧レギンスはどれ?
寝るとき度 | 着圧 | 値段 | |
---|---|---|---|
グラマラスパッツ (有限会社トウインクル) |
![]() まぁまぁ |
![]() 中~強 |
![]() 3,980円 |
スラライン (アンドワン株式会社) |
![]() まぁまぁ |
![]() 弱~中 |
![]() 3,980円 |
寝ながらメディキュット (ドクターショール) |
![]() 寝るとき専用 |
![]() 弱~中 |
![]() 3,130円 |
おやすみ用スリムウォーク (ピップ) |
![]() 寝るとき専用 |
![]() 弱~中 |
![]() 1,729円 |
おやすみ着圧ソックス (セシール) |
![]() 寝るとき専用 |
![]() 3タイプあり |
![]() 990円 |
ミスリラックスナイト (ソリディア) |
![]() 寝るとき専用 |
![]() 強い |
![]() 3,850円 |
おやすみスッキリ レギンス (漢医美健) |
![]() 寝るとき専用 |
![]() 不明 |
![]() 1,980円 |
おやすみ着圧 (株式会社dazzy) |
![]() 寝るとき専用 |
![]() 中程度 |
![]() 800円 |
寝るときにおすすめの着圧レギンスを3つのポイントで比較しました。
寝るときだけ(室内でだけで)履くなら、寝るとき専用の着圧レギンスがおすすめですが、寝る時以外でも使うなら通常の着圧レギンスを選んで使うのがおすすめです。
理由は、
- ダイエットサポート
- 日中のむくみケア・防止
- スタイル補正
など寝るとき以外にも使えるのでコスパが良いからです♪
寝るとき専用のものは寝るとき以外は使えないデザインなので汎用性(使える幅の広さ)に欠けるのです。。
ただ、帰宅後に自宅の中だけで使うなら寝るとき専用の着圧レギンスがいいかなと思います。
可愛いデザインでテンションが上がりますし、ルームウェアとしても活躍するのでおすすめです♪
下記ではそんな寝るときにおすすめの着圧レギンスを3つランキング形式で紹介します。
寝るとき用のイチオシ!ミスリラックスナイト/ソリディア
(強力)
- お家でのむくみケア
- 寝る時用
- 美脚ケア
- 遠赤外線による冷え対策・予防・改善


- S:身長145~165cm:体重45~55kg
- M:身長150~170cm:体重50~65kg
- ML:身長155~175cm:体重60~75kg



ソリディア ミスリラックスナイトの特徴
寝るとき用に一番おすすめなのはミスリラックスナイトです。
足だけを集中的ケアできるニーハイタイプでむくみや溜まった疲労を癒やしてくれます。
遠赤外線によるポカポカ効果でリンパの流れや冷えにも効くのがいいですね!
デザイン的にも良いですし、お腹を覆わない分、苦しさ・窮屈さ・寝苦しさを感じにくいので寝るときに最適です♪
寝るときにおすすめの着圧レギンスをお探しなら一番にミスリラックスナイトをチェックしてみてください。
美脚クールロング/スリムウォーク
- 太もも:10hpa
- ふくらはぎ:16hap
- 足首:21hpa
(弱~中)
- お家でのむくみケア
- 寝ながらケア
- 美脚ケア
- クールタイプで夏に使える


- S~M
- M~L



美脚クールロング/スリムウォークの特徴
次におすすめなのはスリムウォークの美脚クールロングです。
クールタイプなら火照った足を冷やしつつ、気持ち良く寝ることができます!暑い夏の寝るとき用の着圧レギンスはやはりクールタイプに限ります!!
半身浴+マッサージをしたあとのクール感はまさに至福と言えるでしょう!!
今現在、この記事を書いているのが2020年6月24日なので、夏に適したクールタイプを紹介しましたが、スリムウォークは他にも寝るとき用の着圧レギンスが売られています。
一度チェックしてみてください♪
寝るとき以外でも大活躍!一番人気のグラマラスパッツ!
(中~強)
- 寝る時のむくみケア
- お家でのむくみケア
- 入浴(お風呂)ケア
- ラフな外出中のむくみケア
- 姿勢ケア
- 骨盤ケア(矯正)
- スタイルアップ(補正効果)
- 加圧トレーニング
- ダイエットサポート
- 長時間移動のエコノミー症候群対策


L-LL(ウエスト69~84cm,ヒップ92=105cm)
ポリウレタン:11%
※ゲルマニウム、チタン、銀配合



グラマラスパッツの特徴
寝るとき以外のシーンでも使える万能着圧レギンスならグラマラスパッツがおすすめです。
日中・ヨガ・軽い筋トレなどのどのシーンにも使えてコスパが良いです!
もちろん適度な着圧で苦しくないですし、縫い目が当たってチクチクすることもないので寝る時にも最適です♪
寝るときにもそれ以外でも使えるおすすめ着圧レギンスをお探しならグラマラスパッツをチェックしてみてください。
医療用でおすすめの着圧レギンスはどれ?
着圧 | 買いやすさ | 値段 | |
---|---|---|---|
リンパケア (メディキュット) |
![]() 足首24hpa ふくらはぎ:19hpa |
![]() 薬局&通販 |
![]() 1,391円 |
ベノサン6000 (ベノサン) |
![]() 2つから選べる |
![]() 通販のみ |
![]() 9800円 |
弾性ストッキング (セラファーム) |
![]() 20-27hpa |
![]() 通販のみ |
![]() 3300円 |
コンプレッソフィクスサポーター (ギロファ) |
![]() 足首24hpa |
![]() 通販のみ |
![]() 6,380円 |
MBメディカルソックス (三ツ星靴下) |
![]() 足首24hpa ふくらはぎ19hpa |
![]() 通販のみ |
![]() 1,500円 |
アンシクル3 (アルケア) |
![]() 足首40hpa ふくらはぎ:不明 |
![]() 通販のみ |
![]() 4,580円 |
リンパストッキング (スリムウォーク) |
![]() 足首24hpa ふくらはぎ:19hpa |
![]() 通販&薬局 |
![]() 1,391円 |
ジョブスト (テルモ株式会社) |
![]() 選べる |
![]() 通販のみ |
![]() 4,500円~ |
医療用として販売されている着圧レギンスを「着圧」・「買いやすさ」・「価格」の3つのポイントで比較しました。
正直、どの程度のものを求めるのか?によって選ぶべきものは大きく変わりますが、
- 医療用初心者の方:メディキュット・スリムウォーク
- 少し強めの着圧:セラファーム・ギロファ
- 強めの着圧:テルモ・ベノサン
- 本格医療用着圧レギンス:ベノサン
↑ こんな感じでの分け方で選ぶのがおすすめだと感じました。
また、妊娠中のむくみなら23~42hpa前後、デスクワークなら24~39hpa前後、立ち仕事なら40hpa以上が効果的だという目安もあるようなので選ぶ時の参考にしてみてください。
とはいえ、40hpaなんていうと相当強力です。
いきなりそんな強力なものを試すと「きつすぎて自分には無理!」となる可能性があるので要注意です!
医療用初心者の方は特に徐々に圧を強くするイメージで試すのがいいかなと思います。
下記ではそんな医療用の着圧レギンスのおすすめを3つ紹介します。
リンパストッキング/スリムウォーク
- 太もも:13hpa
- ふくらはぎ:19hap
- 足首:24hpa
(弱~中)
- お家でのむくみケア
- 寝ながらケア
- 外出先でのむくみケア
- 妊娠初期~中期
- デスクワーク
- エコノミー症候群


- S~M
- M~L



リンパストッキング/スリムウォークの特徴
医療用で一番におすすめなのはスリムウォークのリンパストッキングです。
強すぎない程度な着圧、値段の安さ、買いやすさが1番の理由です。
メディキュットもいいのですが、同じような設計なのにスリムウォークの方が値段が安いのでこちらを1番に選びました。
医療用の着圧レギンスが初めての方は先ず、スリムウォークのリンパストッキングをチェックしてみてください。
※ちなみにソックスタイプも販売されています。
ジョブスト/テルモ株式会社
- 弱圧タイプ:20-27hPa
- 中圧タイプ:27-40hPa
- 強力タイプ:31-43hPa
※好きなタイプを選ぶことができます。
- お家でのむくみケア
- 寝ながらケア
- 外出先でのむくみケア
- 妊娠時のむくみケア
- デスクワーク
- 長時間の立ち仕事
- 静脈還流の促進
- リンパ液のうっ滞を軽減又は予防
- 下肢静脈瘤の予防
- エコノミー症候群など

- S
- M
- L



ジョブスト/テルモ株式会社の特徴
医療用で2番めにおすすめなのはテルモ株式会社のジョブストです。
ジョブストは静脈還流の促進・リンパ液のうっ滞を軽減又は予防・下肢静脈瘤の予防を目的として作られた着圧タイツです。
まさに正真正銘の医療用着圧レギンスといってもいいでしょう。
弱・中・強力の3つのタイプの圧から選んで購入することができ、自分に合ったものを手に取りやすいのもジョブストの良いところです。
本格的な医療用の着圧レギンスが欲しい人はチェックしてみてください。
ベノサン6000/ベノサン
- クラスⅡ:42.56hPa
- クラスⅢ:61.18hPa
※2つのクラスから選ぶことができます。
- お家でのむくみケア
- 寝ながらケア
- 外出先でのむくみケア
- 妊娠中期~後期のむくみケア
- デスクワーク
- 長時間の立ち仕事
- 長時間のフライトによるエコノミー症候群
- 静脈還流の促進
- リンパ液のうっ滞を軽減又は予防
- 下肢静脈瘤の予防

- S
- M
- L



ベノサン6000/ベノサンの特徴
本気の1枚が欲しいなら間違いなくベノサンが一番がおすすめです。
医療現場でも使われる次世代の最新素材とスイスの伝統ある技術を用いて作られた最高峰の着圧製品です。
そのため値段もそこそこしますが・・・専門スタッフと相談してから購入できるので、買い間違いをする心配が無いのがベノサンのいいところです!
今回は国内最大圧を誇るベノサン6000を紹介させて頂きましたが、他にも、妊婦さん専用のママライン、防災や機内用のジェットレッグスなど様々な着圧レギンスを購入することができます!
下肢静脈瘤の予防や改善を目的とした本格的な弾性ストッキングや着圧レギンスが欲しい!という方はベノサンをチェックしてみてください。
しまむらやドラッグストアなどの市販で買える着圧レギンスのおすすめはどれ?
着圧 | 効果 | 値段 | |
---|---|---|---|
骨盤レギンス (スリムウォーク) |
![]() 弱 |
![]() 弱い |
![]() 1,881円 |
美脚ロング (スリムウォーク) |
![]() 弱~中 |
![]() 弱い |
![]() 2,540円 |
リンパメディカルストッキング (スリムウォーク) |
![]() 中 |
![]() 期待できる |
![]() 1,391円 |
骨盤サポート (メディキュット) |
![]() 弱 |
![]() 弱い |
![]() 1,627円 |
リンパケア (メディキュット) |
![]() 弱~中 |
![]() 普通 |
![]() 1,910円 |
太ももまで引き締め美脚ケア (メディキュット) |
![]() 弱~中 |
![]() 普通 |
![]() 1,827円 |
着圧レギンス (ライザップ/グンゼ) |
![]() 不明 |
![]() 良くない |
![]() 1,515円 |
骨盤サポート着圧レギンス (ワコール) |
![]() 中 |
![]() 期待できる |
![]() 3,520円 |
QUQU 着圧ソックス (マツキヨ) |
![]() 中 |
![]() 期待できる |
![]() 798円 |
リブスリットレギンス (ユニクロ) |
![]() 弱い |
![]() 期待はできない |
![]() 990円 |
市販で買うことができる着圧レギンスのおすすめを「着圧」・「効果」・「値段」の3つのポイントで比較しました。
表を見て分かる通り、市販で購入できる着圧レギンスは着圧が弱いものが多いです。
履きやすさや履き心地を重視するなら着圧が弱い方が好まれますが、効果を重視するなら中以上の着圧は欲しいところ。。
しまむらで買えるライザップの着圧ソックスも注目度はありますが、着圧がゆるいという報告が多いのでおすすめできません(汗)
下記ではそんな市販で人気の着圧レギンスのおすすめをランキング形式で3つ紹介します。
着圧パンティストッキング/ワコール
- 太もも:不明
- ふくらはぎ:28hPa
- 足首:17hPa
- ロフト
- 大丸
- 三越
- そごう
※など、大型店舗は百貨店で購入できます。また通販も可。


- M
- L



着圧パンティストッキング/ワコールの特徴
市販で一番おすすめの着圧レギンスはワコールの骨盤サポートです。
着圧設計が足首が弱く、ふくらはぎが強いという特殊な設計ですが、中程度の着圧で効果に期待できます。
販売先が百貨店やロフトなどの大型店舗だけなので若干の買いにくさはありますが、市販の着圧レギンスの中では商品もしっかりとしていておすすめです。
QUQU 着圧ソックス/マツキヨ
- クラスⅡ:42.56hPa
- クラスⅢ:61.18hPa
※2つのクラスから選ぶことができます。





QUQU 着圧ソックス/マツキヨの特徴
2番めにおすすめなのはマツキヨオリジナルの着圧ソックスです。
ソックスタイプにはなりますが、しっかりとした着圧でむくみケアに期待できます。色は無難なブラックで仕事中にも使うことができます。
マツキヨが近くにない場合は通販でも購入できるので公式ページを覗いてみてください♪
リンパメディカルストッキング/スリムウォーク
- 太もも:13hPa
- ふくらはぎ:19hPa
- 足首:24hPa
- ドラッグストア全般
- 薬局全般
- ドン・キホーテ
- イオン


- S-M
- M-L



リンパメディカルストッキング/スリムウォークの特徴
3番めにおすすめなのはスリムウォークのリンパメディカルストッキングです。
薬局やドラッグストアに行けばすぐに手に入る手軽さがいいですよね!中程度の着圧でむくみ解消などの効果に期待できます。
どちらかというと生地が弱めというデメリットがありますが、その点だけ我慢できれば満足できると思います。
着圧レギンス+入浴でダイエットやむくみ解消に効果はある?正しいやり方や注意点を解説します!
巷で人気の「レギンス入浴」はダイエットエキスパートの和田清香さんが考案したもの。
それをInstagramで中村アンさんが紹介したことで一気に拡散されて話題となりましたね!
しかし、着圧レギンスを使ったレギンス入浴は正しいやり方をしないと効果を発揮しないのだとか!!
そこでここでは、正しい着圧レギンス入浴の効果とやり方、注意点についてお伝えします。
着圧レギンスを使ったレギンス入浴は本当に効果あるの?
- 足のむくみ解消
- 足の疲労回復
- リンパや血流の促進
- 冷え性改善
- 足の引き締め
- 足痩せ効果
↑ これらに期待が持てます。
実際にやれば分かると思いますが、足のむくみ解消や疲労回復の効果はすぐに実感することができます。
ただ、足の引き締め+足痩せ効果はすぐに実感することは難しいです。
とはいえ、何度も繰り返すことで徐々に脂肪が燃焼され引き締めることができるので、レギンス入浴に挑戦する価値はあると言えます!
ストレッチや軽い筋トレ、ちょっとした食事の見直しもプラスすると早めに効果を実感できるのでおすすめです♪
しかし、やり方を間違えるとレギンス入浴の効果をうまく得られない場合があるので注意が必要です!
着圧レギンスを使った「レギンス入浴」の正しいやり方!3つのポイントを紹介!
- 40度前後のお湯を湯船に張る
- ハイウエスト&足首まである着圧レギンスを履く
- 20分~30分程度半身浴をする
やり方はこれだけです。
ただ、入浴時間で5分~10分など短い場合は効果が見込めない可能性が高いので注意です。
私のおすすめは夏は38度前後のぬるめ、冬は40度前後の適温でじっくり半身浴するのがおすすめです♪
15分を過ぎたあたりからじんわりと汗ばみ、足の芯から温まっているのを実感することができますよ。
また、
- 入浴前に軽くスクワットする
- 入浴前に足のストレッチをする
↑ これらを行ってから入浴することで効果を高めることができます。
停滞している血液やリンパをスクワットやストレッチで予め流れやすくしておく。つまりブーストをかけるイメージです!
これをするだけで巡りが高まる速度が段違いなのでぜひ試してみてください♪
着圧レギンスを使ったレギンス入浴の3つの注意点!
- 水分を十分に摂る!
- 無理はしない!
- 加圧レギンスは安物を選ぶ!
①と②は鉄則です。無理をしてのぼせては意味がないですし、汗をかいて脱水症状になってしまっては元も子もありません。。
十分に注意しましょう。
また、使用する着圧レギンスは安物を選ぶのがおすすめです!
理由は、着圧レギンスに使われる「ポリウレタン」という素材は水気に弱い性質を持つからです。
そのため、入浴に使うとヘタリは通常より早くなります。良いものだとコスパが悪いのでおすすめできません!
おすすめはスリムウォークのメディカルシリーズです。
そこそこ安く、中程度のしっかり加圧で効果にも期待できます!参考にしてください♪
着圧レギンスについてよくあるQ&A
大きいサイズでおすすめの着圧レギンスはどれですか?
リンパマッサージセルライトスパッツです。この着圧レギンスなら3Lがあるので大きいサイズをお探しの人におすすめです。
妊娠用でおすすめの着圧レギンスはどれですか?
楽天で購入できるマタニティフットレスタイツがおすすめです。また、妊娠中期~後期にかけて起こることがあるひどいむくみには、ベノサンのママラインがとてもおすすめです。
強力な着圧で辛いむくみをすっきり解消することができます。
そもそも妊娠中に着圧レギンスを使って大丈夫なんでしょうか?
基本的には問題ありません。ですが、商品によっては「妊娠中不可」のものもあります。その場合はその商品を使わないのが無難です。
よく注意書きを読んでから購入するようにしましょう。
産後すぐに着圧レギンスを履いても大丈夫でしょうか?
骨盤を覆わないニーハイやハイソックスなら大丈夫だと思われます。産後直後は骨盤や体調、体力も不安定なので骨盤まで覆うレギンスタイプはおすすめできません。
産後約6週間後なら骨盤も体調も安定しているのでレギンスやタイツタイプの使用も大丈夫でしょう。
それまではニーハイやハイソックスタイプをお使いになられることをおすすめします。
着圧レギンスでダイエット(痩せる)は可能でしょうか?
加圧による燃焼効率アップでダイエットや足痩せ効果に期待できます。ですが、履くだけでみるみる痩せるといった魔法のような効果はありません。
しかし、食事の見直し(量と質の改善)や1日3分程度の軽い筋トレを加えるなどして効率的に効果を得ることができます。
着圧レギンス+αの効果で効率良く痩せるイメージですね。
使用する着圧レギンスは中でもグラマラスパッツがおすすめです。参考にしてください。
着圧レギンスで静脈瘤を治せるのですか?
ベノサンなどの本格着圧レギンスを使えば効果はあると思います。ですが、確約はできないので、医師の治療や指示のもと回復を目指すのが一番です。その上で着圧レギンスも必要だと感じるのであれば試すといいかと思います。
その際は無料相談のもと自分に適した着圧レギンスを買うことができるベノサンがやはりおすすめです。
男性(メンズ)におすすめの着圧レギンスはありますか?
あります。メディキュット製品は実は男女兼用です。男性でも履くことができます。
また、 RIZAPのスタイルアップフルレングスも男性におすすめです。
あとは、Amazonで購入できるドクターショールの機内用ソックスや俺の着圧などがおすすめです。
まとめ
- 着圧の強さで選ぶ
- 用途に合ったものを選ぶ
- デザインで選ぶ
- 着圧は中~強程度が使いやすくておすすめ
- 着圧レギンスのイチオシはグラマラスパッツ
- レギンス入浴は正しいやり方で行うのが大切
- レギンス入浴の前にブーストをかけると効果的
- 市販品は着圧が弱いものが多いので要注意
- 医療用なら強圧にも期待できる本格的なレギンスがおすすめ
今回の記事を簡単にまとめました。
着圧レギンスはむくみや足を引き締める効果に期待できる商品です。とはいえ、これまで紹介して通り、商品によって着圧の強さも用途も違うのでしっかり調べて選ぶことは大切です。
中でも着圧度合いは効果を左右する重要ポイントの一つです。
弱すぎると履いている意味がないですし、強すぎると逆に血流を通りを邪魔してしまうことがあるので注意が必要です。
着圧レギンスを選ぶ時にはぜひこの記事で紹介した選び方を参考にしてみてください♪