ショーメは、ナポレオンI世から御用達宝石商に指定されたり、ティアラを代表する「愛のジュエリー」の制作で名声を獲得、240年に及びヨーロッパ諸国の王室に愛され続けるブランドです。
その伝統を受け継ぐショーメの結婚指輪と婚約指輪は、永遠の愛と絆の証を意味しています。
芸能人でも魔裟斗さんがタレントの矢沢心さんにプレゼントした婚約指輪も「ショーメ」として知られています。そして人気ブログでも多く紹介されています。
そんな世界的にも有名のショーメの評判や口コミはどうなのでしょうか?またショーメの結婚指輪・婚約指輪の相場、デザイン、購入後のメンテナンスなど購入前に知っておきたいですよね。
ということで、ショーメの結婚指輪と婚約指輪の全てを徹底解説していきますね。気になる方は参考にしてみてください^^

もくじ
ショーメ (CHAUMET)の基本情報一覧をチェック!
評判について | ![]() |
店舗数 | ![]() |
ショーメの特徴 |
|
料金相場 |
|
ショーメのサービス |
|
デザインの特徴 |
|
ショーメの評判って悪いの?!実際の評判・口コミを調べてみました!
ショーメを購入した方の口コミは、約150件程あり、5点満点中4.5とかなり高評価なのですが、その中でも悪い評判や口コミはあるのでしょうか?
ショーメの結婚指輪、婚約指輪を実際に購入した方の評判を良い口コミだけでなく悪い評判・口コミの全てを調べてみました。参考にしてみてくださいね。
ショーメの悪い評判を調べてみました
ネットで気になっていた2つのデザインの結婚指輪を実際に試着しに行きました。
独特な他にはないデザインがどちらも印象的で良かったですが、2つのデザイン共にメンズサイズしか店頭になく、メンズサイズを無理矢理試着したイメージしか出来ませんでした。
品揃えの少ない印象で他のブランドと比べるとやはり種類が少ないと感じます。
ショーメのブランドのネームに惹かれてここの指輪がいい!と決めている方にはおすすめできますが、そこまでブランドに執着がなければ他のブランドも一通り回って見た方がいいと思います。
老舗ブランドでショーメ以外でも品質と種類が豊富なブランドもけっこう調べてみるとあります。
初めは憧れのハイブランドのショーメを考えて来店しましたが、やはりお値段がかわいくない…私たちには手を出せる料金ではありませんでした。
ただ試着するだけなら…ということで試着だけさせていただきました。
そこからちょっと調べてみようかなと婚約指輪についてハイブランド以外のブライダル専門ショップを調べてみたら魅力的なデザインでダイヤの質も良く、お値段もハイブランドより優しめな指輪がたくさんあることを知りました。
結局、ショーメと同じ200年続く老舗でベルギー王室御用達でありダイヤランキングで、世界No.1の評価を受けたエクセルコダイヤモンドで購入しました。
百貨店内のお店なので、正直店内は少し狭いと感じましたし、スタッフの方の対応はかなり丁寧でしたが、サービスとしては感動したという印象はありません。
他の路面店にあるジュエリーショップのブランドの方がゆったり人目を気にせず見られたのでさらに窮屈な感じがしました。
ただ、担当スタッフが不在でも、手続きがスムーズだったのは有り難かったです。
ショーメの良い評判【婚約指輪について】調べてみました
デザインが上品で可憐、華やかさは持ち合わせているけど、華美過ぎないところがとても良いです。
どんな結婚指輪とも合い、重ね付けができますし、年齢を重ねても使い続けられるところも良いです。
またメレダイヤは埋め込まれており、突起はないので、普段も使いやすいです。
様々な店を訪れ、試着を行いましたがとても着け心地がいい指輪でした。
どうしてもサイド部分が他の指にあたる感触が痛くて気になってしまったのですが、ショーメのリアンマルチはリング部分の作りが細いこともあってダイヤが入っていても当たりが気にならず、大きな決め手になりました。
またリアンという言葉はフランス語で絆という意味だと知り、指輪にも交差するデザインが気に入っています。
さすがハイブランドと思えるような品の良いデザインです。
華やかですが、嫌みがなく、うっとりするようなダイヤのきらめきが素敵でした。
側面からも立体感があって高級感がありました。コンセプトも絆をイメージしてると伺い、素敵と感じました。
ショーメの良い評判【結婚指輪について】調べてみました
結婚指輪はダイヤが複数付いているもの、歳をとっても見劣りしないある程度太さのあるもの、地金がプラチナである事、価格が50万円以内である事を条件として探しました。
ブルガリのコロナと迷いましたが、着用した感じで指に吸いつくような気持ち良さがあり、トルサードに決めました。リアンも付けてみましたが、メレダイヤより粒ダイヤの方が私には輝きが美しく見えました。
夫も同タイプのダイヤなしにしたのですが、夫の指にもとても似合っていた事も決め手です。
エタニティ、プラチナ、ハイブランド、デザイン性のあるもの、というキーワードで探しており、全てを満たすものがショーメのプリュムでした。
予算はオーバーしましたが、毎日ダイヤを眺めて満足を得られています。
シンプルな物を探していたため下調べの際には全く候補に入らなかったのですが、試着をした途端に印象が変わりました。
ヴァンドーム広場の塔をオマージュした装飾とのことで、個性的ながらも上品で繊細な印象を受けました。
また、表面がフラットでは無いので気になるかも…と思いましたが、むしろ付け心地が良く、指に馴染みました。
ショーメの良い評判【ブランドについて】調べてみました
ショーメはフランス、パリのブランドでグランサンクの1つです。
ティファニーやカルティエはファインジュエリーが多く知名度が高すぎるので避けて選びました。
一生物のマリッジはあまり人と被らず、ブランドも知る人ぞ知るというのが良かったので、ショーメはぴったりでした。
ハイブランドで、普段のアクセサリーではとても立ち寄れないお店ですが、結婚はそんなブランドこそ購入する良いチャンスだと思います。
ハイジュエリーは、テンションも上がりますし、似合うようにとハンドケアも頑張るようになります。
ショーメのティアラを見て以来、ずっとショーメのファンでした。でもショーメを買う機会なんて庶民にあるはずもなく…
という話を時々夫にしていたら、結婚指輪を選ぶときにショーメにしようと申し出てくれました。
ショーメは、知ってる人が見ればわかるデザインだと思います。そういうところにも惹かれました。
ショーメの良い評判【接客について】調べてみました
他の有名ブランドはお客さんが多くいらっしゃいましたが、ショーメはお客さんがいないこともあり、ゆっくり試着させてもらうことができました。
最初は誰もいないことにより緊張しましたが、スタッフの方が終始笑顔で接客してくれたので緊張も最初だけでした。
接客対応もさすが高級店と思うほど丁寧で、後日ハガキを頂きました。
格式ある店舗だけあって、接客が素敵。私自身も接客業を行っていましたが、接客の良さには脱帽させられました。
出てくるドリンクにも一工夫あり、お客様をおもてなす心意気を非常に感じました。
銀座のど真ん中にあるのもうれしいです。
指輪の太さ、形にものすごく悩み何度も店舗に行きました。毎回同じ店員さんに接客してもらい、一緒になって悩んでくださりました。
あの店舗、担当者様だったから購入に進めたのかと思います!
購入後も何度か店舗に足を運び担当者様とお話させてもらってます。
ショーメのインスタグラムでの評判を調べてみました
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ショーメの結婚指輪と婚約指輪の口コミ・評判のまとめ
良い評判 | 悪い評判 |
---|---|
|
|
ショーメの指輪はハイブランド&ハイジュエリーな為、普段はなかなか手が出せない料金ですが、結婚指輪や婚約指輪の一生物のお買い物だからこそ憧れのショーメのリングで!と購入する方は多いです。
口コミ・評判でもデザイン、接客には星4.5~5.0と高評価になりますが、価格の面になると星が3.0~4.0と評価が下がっていました。
デザインが個性的なので、見る人が見たら「ショーメのリング」とわかるくらいなデザインも多く、他のブランドと被ることもありません。
逆に言うと、それだけ種類も少なく、ショーメと言えば、このリング!と代表的なリングを購入している感じも見受けられました。
またシンプルなデザインもありますが、普段ずっと着けていたい方には、ショーメのリングだと家事や育児の際に邪魔になるから購入を迷っている…という口コミもありました。
確かにショーメは、200年以上前からパリにあるブランドで、ナポレオン一世にも一目置かれていただけあり、すべての商品に重厚感、特別感があり、日常使いしにくいリングでもあります。
普段結婚指輪はせず、特別な時だけ着けたい方にはおすすめできますが、ずっと着けていたい方には少々重い感じがしました。
ショーメが好きな方で、ショーメのお値段がちょっとだけ…って感じている方は、デザインもかなりハイクラス向けの国内ブランド「エクセルコダイヤモンド」もおススメです。
ダイヤモンド加工に関しては、国際ダイヤモンド取引所(IDEX)のダイヤランキングで、世界No.1の評価を受けた実績もあり、「世界で最も美しいダイヤ」を取り扱っていると言われています。
どんなブランドか気になる方は覗いてみてくださいね^^
ショーメの店舗情報について
ショーメ 銀座本店 |
|
ショーメ 日本橋高島屋店 |
|
ショーメ 伊勢丹新宿店1F |
|
ショーメ 日本橋三越本店 |
|
ショーメ 伊勢丹新宿店4F |
|
ショーメ 西武池袋本店 |
|
ショーメ 銀座三越店 |
|
ショーメ そごう横浜店 |
|
ショーメ 名古屋ミッドランドスクエア店 |
|
ショーメ 名古屋栄三越店 |
|
ショーメ ジェイアール名古屋タカシマヤ店 |
|
ショーメ 大阪心斎橋店 |
|
ショーメ 大阪高島屋店 |
|
ショーメ 阪急うめだ本店 |
|
ショーメ 大丸神戸店 |
|
ショーメ 名古屋栄三越店 |
|
ショーメ 京都高島屋店 |
|
ショーメ 福屋八丁堀本店 |
|
ショーメ 岩田屋本店 |
|
ショーメは国内の主要都市に18店舗あります。
ショーメ 銀座本店のみ路面店となりそれ以外の店舗は百貨店内に入っています。
百貨店に入っているので、店舗によってはゆっくり見られないかもしれませんが、他のブランドもたくさん入っているので一遍にいろんなブランドの指輪を見ることもできます。
また店舗の広さもそれぞれ異なるので、店舗によって在庫数も異なる場合もあります。もし気になる指輪があるのなら来店前にサンプリングの有無と自分のサイズがあるかどうかを確認しておくと良いでしょう。
ショーメの結婚指輪と婚約指輪の3つの特徴
ショーメが海外ブランドで人気を誇っている特徴について説明していきますね。
ショーメの特徴1:240年の歴史による卓越した技巧
ショーメを代表する婚約指輪の「ソリテールリング」には象徴の力強さと構成の芸術を組み合わせています。
どのソリテールリングもダイヤモンドの美しさを強調する、宙に浮かぶようなセッティングになっていて特徴的なスタイルになっています。
メゾンの素晴らしい伝統を受け継いだこれらの作品は、その細部の美しさや優れた技巧をハイジュエリーから拝借しています。
ショーメの特徴2:使われてセンターダイヤにこだわりあり!最高級のみ使用
GIA(米国宝石学協会)が生み出したダイヤモンドの品質を表す「4C」には、カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(研磨)の4項目における基準があり4つのバランスが優れているものほど、高く評価されます。
ショーメは従来の4Cの基準の中でも最高級のダイヤモンドのみを使用し、それらをメゾン独自の5つ目の基準であるハーモニーに応じて再カットしています。
この基準によって、ショーメの各ダイヤモンドを完璧なものにするために、感情にもプロポーションの計算と同じくらい重きが置かれているのでダイヤモンドがとてもキレイです。
ショーメの特徴3:キンバリープロセスの認証に同意!クリーンのダイヤモンドのみを使用
「キンバリープロセス」とは、ダイヤモンドの原石に原産地証明書の添付を義務付ける制度で、不正に採掘されたダイヤモンドが武力紛争の資金源となるのを防ぐための同意書です。
ショーメはこの「キンバリープロセス」に同意しているので、紛争ダイヤは扱っていない証ともなっています。
ショーメの婚約指輪や結婚指輪は、クリーンなダイヤモンドであり、ブライダルリングとしてふさわしいと言えます。
ショーメの料金相場を他社と比較してチェック!
ショーメの結婚指輪と婚約指輪の相場と他社のブランドの最安値と最高価格の料金を調べてみました。
参考にしてみてくださいね。ブランドは人気国内ブランドと海外ブランドとなっています。
ショーメの結婚指輪の相場は20~30万円!他社と比較!
ショーメ | 最安14万~最高133万円 |
トレセンテ | 最安18万~最高32万円 |
アイプリモ | 最安10万~最高56万円 |
ダイヤモンドシライシ | 最安14万~最高34万円 |
ブリリアンス+ | 最安13万~最高50万円 |
エクセルコダイヤモンド | 最安16万~最高35万円 |
ティファニー | 最安8万~最高210万円 |
ハリーウィンストン | 最安31万~最高120万円 |
ケイウノ | 最安4万~最高28万円 |
カルティエ | 最安8万~最高230万円 |
4℃ | 最安5万~最高70万円 |
エルメス | 最安11万~最高30万円 |
ミキモト | 最安18万~最高32万円 |
ブルガリ | 最安10万~最高51万円 |
シャネル | 最安8万~最高49万円 |
ショーメの結婚指輪の相場はペアで20~30万円程度となっています。全国相場が約24万円程度なので全国平均とほぼ同じくらいか30万円ほどであれば高くなります。
ピンクゴールドやイエローゴールドなら1本約7万円なのでペアだと14万円からあります。プラチナであれば1本約11万円~となっています。
ショーメを代表する「リアン」コレクションは、1本約20万円から、蜂の巣をモチーフにした「ビー マイ ラブ」コレクションは1本約10万円からとなっています。
最安の料金でペアで18万円からありますし、プラチナを希望しているなら21万円からあります。
ショーメの婚約指輪の相場は30万円~!他社と比較!
ショーメ | 最安31万~要問合せ |
トレセンテ | 最安12万~最高21万円 |
アイプリモ | 最安16万~最高41万円 |
ダイヤモンドシライシ | 最安16万~最高55万円 |
ブリリアンス+ | 最安18万~最高35万円 |
エクセルコダイヤモンド | 最安26万~最高52万円 |
ティファニー | 最安20万~最高店頭にて |
ハリーウィンストン | 最安97万~最高394万円 |
ケイウノ | 最安11万~最高73万円 |
カルティエ | 要お問い合わせ |
4℃ | 最安23万~最高169万円 |
エルメス | 要お問い合わせ |
ミキモト | 最安20万円台~最高300万円台 |
ブルガリ | 要お問い合わせ |
シャネル | 要お問い合わせ |
ショーメの婚約指輪は安いリングで30万円~(ピンクゴールド)となっていて、プラチナの場合は35万円から用意があります。
ショーメの婚約指輪は公式サイトでは約30万円から高いリングとなるとサイトでの表示はなく店頭でのお問い合わせとなっています。
それくらい幅広い価格設定となるので、相場がなかなか難しいのですが、40万円~50万円台と思われます。
婚約指輪は全国相場が約35万円ほどなので平均より高い料金となりますが、240年の老舗のハイブランドの割にはリーズナブルな料金の指輪もあります。
ショーメの嬉しいサービスについて徹底解説します♪
ショーメには嬉しい無料サービスと有料サービスのオプションの2つがあります。
それぞれをわかりやすく説明していきますね。
ショーメの嬉しい無料サービスをご紹介♪
メッセージ刻印 | ブライダルリングの内側に記念日や、2人のイニシャルが入れられる 指輪購入時のみ無料 |
クリーニング | 超音波洗浄機で石座やリングに付着したホコリ・汚れを落とす |
サイズ直し | サイズの変化に合わせてリングの大きさを調整 購入から2年以内1回無料 |
ショーメには上記の3個の無料サービスがあります。刻印は購入時であれば無料で対応してくれます。刻印できる文字数はリングによって異なりますので店頭にて問い合わせてみてくださいね。
店頭でクリーニングはずっと無料で受けられるサービスとなっています。クリーニングでは落としきれないくすみや細かな傷は新品仕上げ(有料オプション)があります。
他の国内ブランドに比べると無料のアフターサービスが少ないのが印象的です。
特にサイズ直しが購入から2年以内で1回のみとなっているので、産後や年を重ねた後にサイズを変更したくても有料扱いとなります。
ショーメの有料サービスをご紹介♪
新品仕上げ | ブライダルリングを新品の輝きに磨き直す
|
サイズ直し | サイズの変化に合わせてリングの大きさを調整
|
ゆがみ直し | 指輪のゆがみや変形などを調整
|
ダイヤ落ち・紛失補償 | 料金や期間は店頭にてお問い合わせ |
ショーメでは、上記の有料サービスがあります。
無料ではありませんが、基本的に指輪のメンテナンスは料金を払えば維持できます。
外資系なので手厚い永久保証サービスはありません。国内ブランドであれば、サイズ直しやゆがみ直し、新品仕上げは無料でアフターケアしてくれるブランドも多くあります。
ショーメで人気の結婚指輪3選と評判も一緒にご紹介♪
ショーメで人気の結婚指輪を5つ紹介していきますね。また実際に購入した方のその結婚指輪の評判もご紹介します。
参考にしてみてください♪
ショーメの結婚指輪1:Torsade「トルサード」
価格 |
|
素材 | プラチナ・ピンクゴールド |
購入した方の評判 | 婚約指輪は職場でつけられないので、毎日つけることのできる結婚指輪にはこだわりがありました。素材はプラチナ、ダイヤモンド付きで、彼とペア感があるもの、あまり人と被らないデザインで、将来的にサイズ直しのできるもので探していました。この指輪は全ての条件に当てはまるので、私の中では完璧な指輪です。 |
フランス語で「螺旋(らせん)」を意味する「トルサード」。2本のプラチナによって作られた繊細でエレガントな螺旋モチーフは、パリ・ヴァンドーム広場のシンボルで、ナポレオンの戦勝を祝し1810年に完成した記念柱に由来しています。
優美な曲線は、永遠に結ばれるふたりの愛と絆を表現しています。
ショーメの結婚指輪2:「Triomphe de Chaumet」「プリュム」
価格 |
|
素材 | プラチナ |
購入した方の評判 | ハーフエタニティを探していたのですが、このリングのシャープなデザインと、地金部分が厚く、存在感のある所に一目惚れしました。ショーメの商品を購入するのは初めてでしたが、ダイヤが虹色に輝いてとても綺麗です♩指が長く手の存在感が大きいため、華奢なリングは似合わなかったです。このリングは適度にボリュームがあり、私の手にピッタリでした。 |
フランス語で“羽”を意味する「プリュム」。まるで永遠の愛を祝福する天使の羽のように、ロマンティックで愛らしいデザインとなっています。
ブリリアントカットのダイヤモンドをパヴェセッティングしています。
ショーメの結婚指輪3:Joséphine「ジョゼフィーヌ」
価格 |
|
素材 | プラチナ |
購入した方の評判 | エンゲージリングとの重ねづけを考慮しながら結婚指輪を探しました。私は関節などもしっかりした大きめな手の為、Vラインが指を綺麗に見せてくれたのもあり、それが決め手となりました。ショーメは憧れのブランドであったことも決め手の一つです。 |
ナポレオン1世の妻・皇后ジョゼフィーヌを称えたコレクション。
「エグレット」とはフランス語でシラサギの意味を持ち、その羽にインスパイアされた軽やかなデザインとなっています。
同エグレットリングと重ね付けするとアームのVラインがぴったりとマッチします。
ショーメで人気の婚約指輪3選と評判も一緒にご紹介♪
ショーメで人気の婚約指輪を3つ紹介していきますね。また実際に購入した方のその婚約指輪の評判もご紹介します。
参考にしてみてください♪
ショーメの婚約指輪1:Liens d’Amour 「リアン」
価格 |
|
素材 | プラチナ |
購入した方の評判 | ギラギラしすぎていない、スマートなデザインが好みだったので、リングの土台のデザインも気に入り、リアンを購入しました。主人と、主人のご両親と行ったのですが、満場一致でした。 |
「リアン」はフランス語で“絆”を意味する言葉。ショーメのアイコンともいうべきクロスモチーフが特徴的なデザインは、ふたりの愛の絆をより一層、強く結びつけます。
プラチナ製のアームからダイヤモンドをあしらったクロスモチーフがセンターのダイヤモンドを優しく包み込みます。
クロスモチーフを現代風にアレンジし、気品漂う洗練されたデザインです。
ショーメの婚約指輪2:Joséphine「ジョゼフィーヌ」
価格 |
|
素材 | プラチナ・ピンクゴールド |
購入した方の評判 | フランス皇帝ナポレオンに愛され、王室御用達のジュエリーCHAUMET。品格のある、上品なデザインと、洗練された上品な大人を連想させるイメージに圧倒され、購入。 とても色白なので、ピンクゴールドが映えるため、あえてピンクゴールドにしました。 |
ナポレオン1世の妻、そしてショーメの最初のミューズである皇后ジョゼフィーヌに捧げるジュエリーコレクションです。
メゾンを象徴するティアラがリングとなり、気品のある優雅な表情を生み出しています。
ショーメの婚約指輪3:Bee My Love「ビー マイ ラブ」
価格 |
|
素材 | プラチナ |
購入した方の評判 | 結婚指輪がシンプルなので、婚約指輪は個性的なものがほしかった。この指輪は日常につけられるタイプでありながら、華やかさもあって、結婚式などのイベントにも使えそうで、かつデザインが他の人とかぶらないところがポイントだった。 |
ナポレオン1世の紋章でもある、永遠と権力のシンボルのミツバチからインスピレーションをうけた「ビー マイ ラブ」コレクション。
ショーメのアイコンであるミツバチの巣、6角形の「ハニカム」モチーフをデザインに取り入れたエンゲージメントリングです。
ショーメの結婚指輪と婚約指輪をおすすめする人としない人
おすすめの人 | おすすめしない人 |
---|---|
|
|
フランス皇帝ナポレオンに愛され、王室御用達のジュエリーのショーメ。品格のある上品なデザインと、洗練された大人を連想させるイメージがあるので、若い方というよりかは、20代後半以降の女性におススメです。
20代の女性の中にはショーメはティアラが有名なので小さい頃から「憧れのショーメの婚約指輪と決めていた」という方もいます。
結婚指輪は海外のハイブランドの中ではあまり個性的ではなく強すぎる主張がありません。シンプルでクラシカル。飽きの来ないタイプのデザインが多いです。
それでも国内ブランドに比べると家事や育児の際は邪魔という口コミもあるので、ずっと着けていたい方には不向きで外出時のみにファッションの一部として着けたい方におすすめできます。
またお家柄が厳しい方もショーメの由緒正しい老舗ブランドであればご両親も納得するリングとなるでしょう。
ショーメの結婚指輪と婚約指輪によくある5つ質問FAQ
口コミなどを元に、ショーメに対して多い質問を、Q&A形式でまとめました。ショーメが気になっている方は参考にしてみてくださいね。
ショーメのブライダルリングには、どのようなダイヤモンドが使われているのですか?
ダイヤモンドのクオリティは、通常「4C」と呼ばれる数値で表されます。しかしダイヤモンドの美しさは数値だけで表現しきれるものではありません。 ショーメでは「4C」だけでは表現されないダイヤモンドの美しさを常に追求し、よりレベルの高い輝きと美しさを引き出すために、独自の基準を設け、プロフェッショナルな目で1粒1粒を厳しく吟味しています。同じグレード表示がついたダイヤモンドでも、インクルージョン(内包物)にこだわることでダイヤモンドの輝きに差が出ます。ショーメでは従来の4Cの基準の中でも最高級のダイヤモンドのみを使用し、それらをメゾン独自の5つ目の基準であるハーモニーに応じて再カットしています。
ショーメのダイヤモンドにはグレーディングレポート(鑑定書)は付きますか?
ショーメでは、0.30カラット以上のダイヤモンドにGIA鑑定書がつきます。GIAは、ダイヤモンド4Cの生みの親であり、最も信頼のおける鑑定機関なので安心です。
また、ダイヤモンドには個別の識別番号が刻印されるので紛失や盗難の際にも所有権を証明できます。
ショーメでは値引きや割引きはありますか?
ショーメでは値引きは聞いたことがありません。ブランドイメージを維持するため値引きしないのが一般的のようです。値引きはありませんが、百貨店の株主優待券があれば10%OFFになります。(大丸松坂屋や三越伊勢丹など)
ショーメのアフターサービスは購入した店舗のみですか?
購入した店舗だけではなく、全国どこのショーメの店舗でもアフターケアを受けることができます。全国に18店舗あるので引越や転居しても安心ですね。
来店予約はどうしたらいいですか?
来店予約はネットか電話にて受付してくれます。ネット予約であれば24時間受け付けてくれますが、電話にて予約をする場合は時間に気を付けましょう。
コールセンターは平日(月曜~金曜)の10時~17時までの受付となります。
まとめ
ショーメの評判やショーメでの知りたい情報についてご紹介しました。
ショーメは、240年の歴史ある老舗の海外ブランドで、口コミ評価も5点満点中4.5とかなり高評価を得られています。
アフターサービスもクリーニングであればどの店舗でも無料でしてくれますので安心です。
気になる方は一度店舗に行ってみてくださいね。