良い婚活アプリはどれかと言っても、年齢層によって適したアプリは異なります。
この年齢層を考えた婚活アプリ選びをしないと、長期間続けてみたものの結局1件もマッチングできなかったということが起こってしまいます。
そこで、今回は30代に適した婚活アプリの選び方やおすすめのアプリについてまとめてみました。
30代でなかなか婚活アプリでのマッチングが上手く行っていないというのであれば、ぜひ参考にしてみて下さい。

思っていたよりも様々な困難に遭遇。
ほとんどすべての婚活アプリを使い倒した経験をもとに、成功率の高いアプリの選び方や効果的なアプリの使い方を発信しています。
もくじ
30代の婚活アプリの選び方3つのポイント!
30代に特化した婚活アプリの選び方についてまとめてみました。
1、対象年齢の会員数が多い婚活アプリを選ぶ!
婚活アプリはトータルの会員数の違い以外にも、会員の年齢層の違いにも注目すると良いでしょう。
なぜなら、イメージや料金設定などによって婚活アプリごとに年齢層が異なるからです。
当ページでは、アプリごとの年齢層がひと目で分かるように一覧表でまとめています。
2、月額料金がリーズナブルな婚活アプリを選ぶ!
婚活アプリは単月では月額料金が高くても、継続6ヶ月~急激に料金が安くなるアプリが多いです。
月額料金を単月では選ばずに、まず初めにどれぐらいの期間でマッチングを成功させるのかという目標を設定し、その期間内で月額料金が安くなる婚活アプリを選びましょう!
3、サクラ・業者が少なく、安全性が高い婚活アプリを選ぶ!
婚活アプリを使用している時にサクラや業者が多いと、この人もサクラや業者かも・・・と思いながら婚活を進めることになるので、非常にストレスが貯まるし効率が悪いです。
多少月額が高いとしても、安全性(本人確認)がしっかりしている婚活アプリを使うべきです!
それでは30代婚活アプリの選び方を説明したところで、実際に人気の婚活アプリにはどのようなものがあるのか特徴を比較していきます。
30代の男女に人気の10種類の婚活アプリを4つの項目で比較!
アプリ名 | 総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 | アプリの安全性 |
---|---|---|---|---|
ペアーズ | 約1000万人 | 20~30代が中心 |
|
![]() |
ヤフーパートナー | 約500万人 | 50代が中心 |
|
![]() |
Omiai | 約300万人 | 30代が中心 |
|
![]() |
ゼクシィ恋結び | 約250万人 | 20代が中心(約70%以上) |
|
![]() |
マッチドットコム | 約250万人 | 30代・40代 |
|
![]() |
ユーブライド | 約180万人 | 30代(約35%) 40代(約27%) 20代(約25%) |
|
![]() |
ゼクシィ縁結び | 約100万人 | 30代 |
|
![]() |
マリッシュ | 約50万人 | 30代・40代 |
|
![]() |
ブライダルネット | 約30万人 | 20代・30代(女性は、20~30代が81%) |
|
![]() |
エキサイト婚活 | 約27万人 | 40代が中心 |
|
![]() |
人気の婚活アプリを「総会員数」「会員の年齢層」「月額料金」「アプリの安全性」の4つの項目について比較し、会員数が多い順にまとめてみました。
ただ、この一覧表を見ただけではどの婚活アプリが良いのか選ぶことはできないと思います。
そこで、一般の口コミ評価やここに紹介したすべてのアプリを使用した経験に基づき、30代におすすめの婚活アプリをご紹介していきます。
30代の男女におすすめの婚活アプリ総合ランキングBEST5!
「30代婚活アプリの選び方」に従って選んだ男性・女性ともにおすすめの婚活アプリをランキング形式でまとめてみました!
Omiai 【会員数&コスパ&使いやすさNO1】
Omiai は女性が無料の婚活アプリです。(2018年2月までは30代女性は有料。)
女性が無料というとサクラや業者が多いイメージがあり、安全性が低いという先入観がありましたが、Omiaiは本人確認がしっかりしているせいか不審な人に出会うことがありませんでした。
月額も標準的で、男性の料金も6ヶ月以上から月額2,000円以下になります。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約300万人 | 30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 ネットマーケティング |
ペアーズ
ペアーズも女性が無料ですが、安全管理が非常にしっかりしています。
婚活アプリで業界トップの会員数ということもあり、30代の会員が多いです。
年齢層は20代~30代にかけてなので、20代女性が対象の男性にとっても使い勝手の良い婚活アプリです。
男性料金についても、6ヶ月以上から月額料金が1,940円以下と業界最安水準となります。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約1000万人 | 20~30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 エウレカ |
ユーブライド
ユーブライド(youbride)は、結婚相談所で有名な東証一部上場企業IBJグループのDiverseが運営する婚活サービスです。
男女ともに課金される婚活アプリで、月額料金はやや高めというデメリットはあるものの、口コミ評価は高いです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約180万人 | 30代(約35%) 40代(約27%) 20代(約25%) |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 Diverse |
ゼクシィ縁結び
テレビコマーシャルでも有名なリクルート系のゼクシィが運営するアプリです。
知名度は高いですが、女性も有料である点・月額料金が高い点からやや伸び悩んでいます。
年齢層的には、まさに30代!男女ともに有料ということもあり、婚活に真剣な男女が集まっています。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約100万人 | 30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
マリッシュ
会員数は少なめですが、再婚者やシングルマザーに理解があることを示す独自の『リボンアイコン』を導入。
離婚経験者や子持ちのシングルに対して一番優しい婚活アプリです。
男性のみの課金ですが、平均的な料金設定です。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約50万人 | 30代・40代が多い |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 マリッシュ |
30代に最もおすすめの婚活アプリはOmiai!
- 写真の掲載率が高く、相手を選びやすい
- 婚活に真剣な会員が多い
- 6ヶ月以上だと料金が安くなる
- 無料で非公開設定ができるので、こっそり婚活することもできる
- 無料いいねが1日2回それぞれ10人~20人ずつできる
30代の婚活アプリの選び方に最も当てはまっているのが「Omiai 」です。
婚活アプリで有料オプションであることの多い「非公開設定」が無料で、自分がいいねを送った相手にだけプロフィールを公開することもできるので、こっそり婚活したい人にもおすすめです!
男女&30代前後半別の婚活アプリおすすめランキング!
ここでは30代におすすめの婚活アプリを、さらに細かく
・・・というように、性別・年齢別に分けて最適なアプリをまとめてみました!
30代男性におすすめの婚活アプリBEST3!
30代の男性は、自分より年下の女性を結婚相手として求めているのではないでしょうか?
20代女性もパートナーとして考えている30代男性向けの婚活アプリをピックアップしてみました。
1位 ペアーズ 【20代~30代女性を幅広くカバー&コスパ良し】
ペアーズは20代女性が多く会員数も多いので、30代男性に最もおすすめできるアプリです。
完全な婚活アプリと言うよりもやや恋活アプリ寄りではありますが、自然な恋愛からスタートさせたい方に向いています。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約1000万人 | 20~30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 エウレカ |
2位 Omiai
Omiaiの年齢層は、男性会員に関しては完全に30代が中心ですが、女性に関しては無料で全ての機能が使えるということもあり、20代中盤くらいからの登録が多いです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約300万人 | 30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 ネットマーケティング |
3位 ゼクシィ恋結び
完全に恋活アプリ寄りですが、20代女性が多く安心して使用できます。
結婚を急いでいるならば他に婚活アプリをメインで使用し、サブでこのアプリを使用すると、気持ちに余裕ができて楽しく婚活できます。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約250万人 | 20代が中心(約70%以上) |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
無料で30代女性におすすめの婚活アプリBEST3!
女性は男性と違って無料で使える婚活アプリがあります。
無料でマッチングできる婚活アプリがあれば、わざわざ有料のアプリを使う必要はありませんよね。
婚活アプリを始めるなら、まずは以下に紹介する3つの無料アプリを検討してみて下さい!
1位 Omiai【ハイスペック男子が集まる無料アプリ】
Omiaiは他の婚活アプリと比較して、年収や外見が良いいわゆる「ハイスペック男子」がいる割合が多いと評判です。
しかも無料なので、結婚を希望している30代女性が使わない手はありません。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約300万人 | 30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 ネットマーケティング |
2位 ペアーズ
ペアーズは会員数が多いだけでなく、趣味のコミュニティが発達しているのが特徴です。
同じ趣味を持ったパートナーを探したいというのであれば、ペアーズがおすすめです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約1000万人 | 20~30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 エウレカ |
3位 マリッシュ
離婚経験者やシングルマザーに理解のある人が集まる婚活アプリです。
会員数は多くはありませんが、相手が離婚経験者でもかまわない、あるいは自身が離婚経験者というのであれば、比較的マッチングしやすいアプリです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約50万人 | 30代・40代が多い |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 マリッシュ |
30代後半男性におすすめの婚活アプリBEST3!
30代後半になると、20代女性へのアプローチへの反応は格段に悪くなってきます。
マッチングをとりあえず成功させたいならば、30~35歳の女性にターゲットを絞るのがポイントです!
また、ある程度数が当たれるアプリを選ぶのも、婚活の成功への近道です。
以下におすすめのアプリをご紹介します。
1位 Omiai【毎日20~40人無料でいいねができる!】
Omiaiでは、毎日朝(7時頃~)と夜(19時頃~)の1日2回、10人~20人に無料でいいねを送ることができるので、婚活アプリの中でも効率良く婚活が進められます。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約300万人 | 30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 ネットマーケティング |
2位 マッチドットコム
有料会員になってしまえば、「いいね!」や「メッセージ」がマッチングに関わりなく無制限に送れるアプリです。
ただし、女性が受け取る「いいね!」の数が多くなるので、「いいね!」を送ってもあまり効果がありません。
1通ずつしっかりメッセージが送れる方におすすめの婚活アプリです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約250万人 | 30代・40代が多い |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
Match.com, L.L.C. |
3位 ゼクシィ縁結び
男性、女性ともに有料なので、婚活に真剣な女性が集まっています。
「価値観マッチ」というゼクシィ縁結び独自のシステムで選びだされた女性には、無料で「いいね!」ができます。(1日8人)
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約100万人 | 30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
30代後半女性におすすめの婚活アプリBEST3!
30代後半女性がパートナーとして同年代の男性を考えている場合、相手は何歳ぐらいの女性をパートナーとして考えているでしょうか?
30代後半の男性は、自分より5歳~10歳若いパートナー(つまり25歳~35歳の女性)を探している可能性が高いです。
もし、婚活が上手くいっていないのであれば、婚活を成功させるために40代前半の男性が多い婚活アプリを使ってみるのがおすすめです!
以下におすすめ順に婚活アプリを紹介していきます。
1位 マッチドットコム【男性からのアプローチが多数!】
マッチドットコムは世界中で人気の高い婚活アプリで、30代~40代にかけての会員数が多いです。
マッチドットコムは、マッチングをしないでもメッセージが送れるので、たくさんの男性からアプローチがきます。
ただ、その分「メッセージ」や「いいね!」の確認が大変です。
時間的に余裕がある方におすすめの婚活アプリです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約250万人 | 30代・40代が多い |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
Match.com, L.L.C. |
2位 ユーブライド
月額会費がやや高めということもあり、ハイスペックな30代・40代男子が集まっています。
有料会員は「いいね!」が1日に50回送れるので、自分から積極的に「いいね!」を送っていきたい方におすすめの婚活アプリです。
顔写真を見せたい人にのみ限定で公開することもできるので、こっそり婚活したい人にも向いています。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約180万人 | 30代(約35%) 40代(約27%) 20代(約25%) |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 Diverse |
3位 エキサイト婚活
エキサイト婚活には、婚活アプリに多いマッチングという考えがないので、有料会員であれば誰とでもメッセージのやり取りが自由です。
そのため、いろいろな男性と広くやり取りができます。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約27万人 | 40代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
エキサイト 株式会社 |
地方に住む30代におすすめの婚活アプリ
30代で地方に住む人に多い婚活アプリの悩みは、同じ地域に住む会員が少ないということです。
有料会員登録してからこのことに気がつくと最悪です。
まずは会員数が多い以下に紹介する婚活アプリの順に無料登録をしてみましょう!
そして、自分の住む地域でヒットする会員がどれくらいいるのか確認し、本登録をするようにすると良いでしょう。
(会員数が少ないアプリは知名度が低いことが多く、地方の会員数も少ない可能性が高いです。)
1位 ペアーズ【地方でもやっぱり知名度抜群!】
婚活アプリの中で会員数が最も多いというだけあって、地方でも知名度が抜群で会員数も多いです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約1000万人 | 20~30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 エウレカ |
2位 Omiai
女性が無料なので、地方でも会員の集まりが良いです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約300万人 | 30代が中心 |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 ネットマーケティング |
3位 マッチドットコム
海外発の婚活アプリですが、日本でも知名度があり、地方でも30代の会員数が比較的多いアプリです。
総会員数 | 会員の年齢層 | 月額料金 |
---|---|---|
約250万人 | 30代・40代が多い |
|
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
Match.com, L.L.C. |
30代におすすめ婚活アプリまとめ
30代に適した婚活アプリと言っても、性別・年齢(前半か後半か)・住んでいる地域・離婚経験などによって最も適したアプリは異なってきます。
当ページでご紹介した選び方を参考にして、あなたの婚活がうまくいくことを願っています。
最後までお読み頂きありがとうございました^^