何かとお金のかかるイメージのある婚活。
できれば無料で済ませたいところですよね。
もちろん有料で良い婚活アプリはあるのですが、今回は無料で使用できる婚活アプリから厳選しておすすめのものをご紹介しています。
無料でもマッチングするまでの一連の流れを経験してみると、自分に婚活アプリが向いているのかそれとも向いていないのかが分かるようになります。
婚活アプリを始めるには、まずは無料からで十分です。
人気の無料で使用できる婚活アプリはすべてカバーしているので、ぜひ参考にしてみて下さい^^

思っていたよりも様々な困難に遭遇。
ほとんどすべての婚活アプリを使い倒した経験をもとに、成功率の高いアプリの選び方や効果的なアプリの使い方を発信しています。
もくじ
無料婚活アプリの選び方3つのポイント!
婚活を成功させるためには、無料婚活アプリを選ぶときにどのような点に注意すればよいのでしょうか?
有名婚活アプリをすべて使用した経験から、無料婚活アプリの選び方として重要だと思った3つのポイントについてまとめてみました。
会員数が多い婚活アプリを選ぶ!
無料で使える婚活アプリの中でもできるだけ会員数が多い婚活アプリを選びましょう。
会員数が少ないアプリを選ぶと、都市部ではまだしも地方ではほとんど対象となる会員が見つからないこともあります。
自分の年齢に合った婚活アプリを選ぶ!
婚活アプリはトータルの会員数の違い以外にも、会員の年齢層の違いにも注目すると良いでしょう。
なぜなら、イメージや料金設定などによって婚活アプリごとに会員の年齢層が異なるからです。
自分の対象年齢となる会員が多いアプリを選ぶことによって、マッチング~結婚への道のりが近くなります!
安全性の高いアプリを選ぶ!
婚活アプリの中には、サクラ(サイト運営側が有料課金へ誘導)や業者(部外者が他の有料サイトなどへ誘導)が多くいると疑われるものもあります。
婚活アプリを使用している時にサクラや業者が多いと、この人もサクラや業者かも・・・と思いながら婚活を進めることになるので、非常にストレスが貯まるし効率が悪いです。
無料で使用できるアプリでも安全性の高いアプリはあります。
口コミ評価が高く、本人確認がしっかりしている婚活アプリを使うようにしましょう!
女性が無料の婚活アプリを3つの項目で比較!
アプリ名 | 総会員数 | 会員の年齢層 | アプリの安全性 |
---|---|---|---|
ペアーズ | 約1000万人 | 20~30代が中心 | ![]() |
Omiai | 約300万人 | 30代が中心 | ![]() |
ユーブライド | 約180万人 | 30代(約35%) 40代(約27%) 20代(約25%) |
![]() |
マリッシュ | 約50万人 | 30代・40代 | ![]() |
人気の女性が無料の婚活アプリを「総会員数」「会員の年齢層」「アプリの安全性」の3つの項目について比較し、会員数が多い順にまとめてみました。
ただ、この一覧表を見ただけではどの婚活アプリが良いのか選ぶことはできないと思います。
そこで、一般の口コミ評価やアプリの使いやすさ、ここに紹介したすべてのアプリを使用した経験に基づき、女性におすすめの無料婚活アプリをご紹介していきます。
女性が無料の人気婚活アプリランキング
「無料婚活アプリの選び方3つのポイント」に従って選んだ、女性におすすめの婚活アプリをランキング形式でまとめてみました。
ペアーズ【会員数&使いやすさNO1】
ペアーズは女性が無料ですが安全管理が24時間体制で非常にしっかりており、婚活アプリ業界でトップの人気があります。
会員数にもその人気が現れています。
年齢層は20代~30代が多く、恋活~婚活を目的とした幅広いユーザーが登録しています。
恋人~結婚へという自然な流れの婚活がしたい人におすすめの婚活アプリです。
ただ、写真やプロフィールの公開設定(自分がいいね!した人にだけ写真を公開する)などの機能を使いたい場合には月額2,560円/月〜の有料になります。
総会員数 | 会員の年齢層 | 安全性 |
---|---|---|
約1000万人 | 20~30代が中心 | ![]() |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 エウレカ |
Omiai
Omiai は2018年2月までは30代以上の女性は有料でしたが、その後無料になり人気が上昇しています。
年齢層は30代が中心で、恋活というよりも完全に結婚を前提としたアプリです。
写真やプロフィールの公開設定も無料でできるので、こっそりと婚活したい人におすすめです!
総会員数 | 会員の年齢層 | 安全性 |
---|---|---|
約300万人 | 30代が中心 | ![]() |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 ネットマーケティング |
マリッシュ
年齢層はやや高めで30代~40代が中心です。
会員数は少なめですが再婚者やシングルマザーに理解があるアプリで、男性側がバツイチやシンママに理解がある場合に付けるリボンマークなどがあり再婚層に優しいです。
ただ、婚活アプリとしては後発組で、外部の勧誘業者に対するチェック体制は不十分と言う口コミもあります。
総会員数 | 会員の年齢層 | 安全性 |
---|---|---|
約50万人 | 30代・40代が多い | ![]() |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 マリッシュ |
ユーブライド
ユーブライド(youbride)は、結婚相談所で有名な東証一部上場企業IBJグループのDiverseが運営する婚活サービスです。
女性は相手の男性が有料会員である場合に、もらったメッセージに対して返信する場合にのみ無料という制限付き無料の婚活アプリです。
ただ、婚活アプリとしての評価は高く、基本的には待ち姿勢だという方におすすめです!
総会員数 | 会員の年齢層 | 安全性 |
---|---|---|
約180万人 | 30代(約35%) 40代(約27%) 20代(約25%) |
![]() |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 Diverse |
30代女性におすすめの無料婚活アプリはOmiai!
数ある婚活アプリの中でも30代女性に一番おすすめの婚活アプリはOmiaiです。
婚活に本気の30代が一番婚活アプリの中でも多く、写真の掲載率も高いので相手を選びやすいです。
また、男性が毎日10~20人に無料で「いいね!」が送れるので、比較的「いいね!」を多くもらえます。
40代女性におすすめの無料婚活アプリは?
いままでご紹介してきた無料婚活アプリは、どれも40代女性でも問題なく使用できます。
40代におすすめの無料婚活アプリは、マリッシュまたはユーブライドです!
ただ、無料婚活アプリはどうしても競争率が高く、20代・30代と競わなければならないのでマッチング率はあまり高いとは言えません。
無料婚活アプリに登録しながらも、マッチング率の高い有料婚活アプリも検討してみることをおすすめします。
男性がマッチングまで無料の人気婚活アプリ10種類を4つの項目で比較!
男性が完全無料という婚活アプリはありません。
・・・というのも、すべての婚活アプリは女性を無料で集めて、一般的に収入が高い男性から利益を出し運営するビジネスモデルだからです。
そこで、マッチングまでが無料でできるおすすめの婚活アプリをまとめてみました。
マッチングするまでは無料なので、まずは実際に婚活アプリを試してみてマッチングした後、もし婚活アプリが自分に合っていそうだと思えば課金すれば良いでしょう!
マッチングまでが無料の人気婚活アプリを「総会員数」「会員の年齢層」「月額料金」「アプリの安全性」の4つの項目について比較し、会員数が多い順にまとめてみました。
アプリ名 | 総会員数 | 会員の年齢層 | 課金する場合の月額料金 | アプリの安全性 |
---|---|---|---|---|
ペアーズ | 約1000万人 | 20~30代が中心 | 1,430円~4,100円 | ![]() |
ヤフーパートナー | 約500万人 | 50代が中心 | 2,053円~3,889円 | ![]() |
Omiai | 約300万人 | 30代が中心 | 1,950円~4,800円 | ![]() |
ゼクシィ恋結び | 約250万人 | 20代が中心(約70%以上) | 1,980円~3,900円 | ![]() |
ユーブライド | 約180万人 | 30代(約35%) 40代(約27%) 20代(約25%) |
2,400円~4,300円 | ![]() |
ゼクシィ縁結び | 約100万人 | 30代 | 2,592円~4,900円 | ![]() |
マリッシュ | 約50万人 | 30代・40代 | 1,665円~3,400円 | ![]() |
エキサイト婚活 | 約27万人 | 40代が中心 | 2,833円~3,500円 | ![]() |
e-お見合い | 約15万人 | 40代が中心 | 3,240円(税込)/1件 | ![]() |
ただ、この一覧表を見ただけではどの婚活アプリが良いのか選ぶことはできないと思います。
そこで、この中からおすすめの婚活アプリをランキング形式でご紹介していきます。
男性がマッチングまで無料の人気婚活アプリランキング厳選5つ!
一般の口コミ評価やここに紹介したすべてのアプリを使用した経験に基づき、おすすめの婚活アプリをランキング形式でまとめてみました。
ペアーズ【圧倒的な会員数&有料にしてもコスパ良し】
ペアーズは会員数も多く安全性も高いので、男性に最もおすすめできる婚活アプリです。
完全な婚活アプリと言うよりもやや恋活アプリ寄りではありますが、自然な恋愛からスタートさせたい方に向いています。
無料会員と有料会員の違いはメッセージ機能で、無料会員はマッチングはできますが送れるメッセージは最初の1通のみ、送られてきたメッセージは見れません。
総会員数 | 会員の年齢層 | 課金の場合の月額 |
---|---|---|
約1000万人 | 20~30代が中心 | 1,430円~4,100円 |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 エウレカ |
Omiai
Omiai の年齢層は30代が中心で、恋活というよりも完全に結婚を前提としたアプリです。
写真やプロフィールの公開設定も無料でできるので、こっそりと婚活したい人におすすめです!
毎日朝(7時頃~)と夜(19時頃~)の2回Omiaiのアルゴリズムが自動で選んだ10~20人に無料でいいね!が送れるので、無料でもマッチングできる可能性は高いです。
無料会員と有料会員の違いはメッセージ機能で、無料会員はマッチングはできますが送れるメッセージは最初の1通のみ、送られてきたメッセージは見れません。
また、ログインでもらえる毎日のいいね数も、無料会員は有料会員の約半分です。
総会員数 | 会員の年齢層 | 課金の場合の月額 |
---|---|---|
約300万人 | 30代が中心 | 1,950円~4,800円 |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 ネットマーケティング |
ゼクシィ恋結び
完全に恋活寄りのアプリですが、20代女性が多くリクルートが運営しているので安心して使用できます。
結婚を急いでいるならば他に婚活アプリをメインで使用し、サブでこのアプリを使用すると、気持ちに余裕ができて楽しく婚活できます。
無料会員と有料会員の違いはメッセージ機能で、無料会員はマッチングはできますが送れるメッセージは最初の1通のみ、送られてきたメッセージは見れません。
また、毎月もらえるいいね数が有料会員の半分の「30いいね!」、足跡の閲覧が有料会員は無制限ですが無料会員は直近5件と制限されます。
総会員数 | 会員の年齢層 | 課金の場合の月額 |
---|---|---|
約250万人 | 20代が中心(約70%以上) | 1,980円~3,900円 |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ユーブライド
ユーブライド(youbride)は、結婚相談所で有名な東証一部上場企業IBJグループのDiverseが運営する婚活サービスです。
無料会員と有料会員の違いはメッセージ機能で、無料会員は有料会員からのメッセージには返信ができます。
また、「いいね!」を送れる数が有料会員は1日50回であるのに対し、無料会員は1日5回と制限されます。
総会員数 | 会員の年齢層 | 課金の場合の月額 |
---|---|---|
約180万人 | 30代(約35%) 40代(約27%) 20代(約25%) |
2,400円~4,300円 |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社 Diverse |
ゼクシィ縁結び
テレビコマーシャルでも有名なリクルート系のゼクシィが運営する婚活アプリです。
無料会員と有料会員の違いはメッセージ機能で、無料会員はマッチングはできますが送れるメッセージは最初の1通のみ、送られてきたメッセージは見れません。
また、毎月もらえるいいね数が有料会員の半分の「30いいね!」、足跡の閲覧が有料会員は無制限ですが無料会員は直近5件と制限されます。
総会員数 | 会員の年齢層 | 課金の場合の月額 |
---|---|---|
約100万人 | 30代が中心 | 2,592円~4,900円 |
評判 | 使いやすさ | 運営会社 |
![]() |
![]() |
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
無料婚活アプリまとめ
無料で使える婚活アプリには使用している年齢層に違いがあるので、このページを参考に自分が対象としている年齢層が多い婚活アプリを選びましょう!
アプリの安全性は会員数(活動ユーザー数)に比例していることがほとんどです。
自分が対象とする年齢層が多いアプリの中でも、会員数が多いアプリをメインに使用すれば間違いないでしょう。