銀座の通りの中にあるパーソナルトレーニングジム「POLICY(ポリシー)」。
日本全国に多数の店舗を持ち、「通い放題プラン」などの独自のプランで人気を集めているジムです。
そんなユニークな多店舗ジム ポリシーについて、僕が無料カウンセリングを受けに行って気がついたこと、感じたことを紹介します!
もくじ
そもそもパーソナルトレーニングジム「POLICY(ポリシー)」とは?基本情報から確認!
詳細 | |
---|---|
ランク | Bランク(★80点以上) |
コース種類・内容 | ![]() |
料金 | ![]() |
期間 | ![]() |
回数 | ![]() |
トレーナーのレベル | ![]() |
入会金 | 30,000円(コースによる) |
コース料金 | 168,000円 |
支払い総額 | 198,000円 |
トレーニング期間 | 2ヶ月 |
トレーニング回数 | 16回 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード、ローン分割 |
店舗場所 | 札幌、銀座、渋谷、池袋、北千住、大宮、武蔵小杉、町田、立川、梅田、岐阜、広島、博多、那覇 |
POLICY(ポリシー)は日本全国に店舗を持つ幅広い展開をしているパーソナルトレーニングジムです。
後述しますが、パーソナルトレーニングジムの中でも珍しい「通い放題コース」が用意されています。
なので理論上は毎日でも通い続けることができるという凄まじいジムなのです。
POLICY(ポリシー)銀座店で無料カウンセリングを受けた僕の口コミ評価!
今回はポリシーの銀座店でパーソナルトレーニングの無料カウンセリングを受けてきました。
銀座の中でも様々な駅から近くという好立地に位置する評判のパーソナルトレーニングジムがいったいどんなものなのか、色々とお話を伺ってみたいと思います。
それではポリシーでの無料カウンセリングの感想を入店から無料カウンセリング終了まで、順を追ってお伝えしていきますね。
POLICY(ポリシー)銀座店に入店!

まず僕は京橋駅からポリシー銀座店に向かいました。銀座店はあらゆる駅の真ん中にあり、銀座一丁目駅などからも近く通いやすい立地にあります。
Google Mapを頼りに歩いていると、目的地周辺にたどり着いたものの見つからず。どうやら小道を一本はいらないと行けなかったようです。
あらためて通りを戻り、見落としていた小道を入ると、アクセサリーショップが入っているビルの看板に「7F POLICY」の表記を発見しました。
ポリシーに入ろうとすると、入り口がオートロックになっており、ガラスドアの向こうにエレベーターが見えます。
体験申し込みの際に届いたメールを見返すと、オートロックでの呼び出し方が書いてあったので、そのとおりに呼び出します。
するとトレーナーさんが応答してガラスドアを開けてくれますので、エレベーターで7Fまであがります。
外からエレベーターまで素通しで見えますので、危ない人が潜んでいるなど危険もなく、安全なしくみになっているなと関心しました。
乗ったエレベーターが7Fに到着すると、そこからすぐにポリシーの店内になります。
カウンターに座りカウンセリングアンケートを記入!

エレベーターから降りるとトレーナーさんが待っており、まず靴を脱いで土足禁止エリアにあがります。
そして直ぐ側にあるカウンターに座らせられて、カウンセリングシートを記入するよう言われました。
内容としては個人情報やポリシーを知ったきっかけ、既往歴や運動・ダイエットの経験などです。
書いている間、お水を出してもらえたのでありがたかったですね。シートもすべてを書かせられるわけではなく、身長体重あたりまでの記入でした。
それ以降はカウンセリングシートを渡した後、トレーナーさんが質問をしながら記入していくというスタイルでした。
カウンセリングシートを見ながら日常の過ごし方を細かくヒアリング!

記載したヒアリングシートを手渡すと、それを元に細かいヒアリングが始まりました。
まず週にどれくらい運動をしているのか、どんな目的で最終的にいつまでにどうなりたいのかなど。
僕の場合は「筋肉を落とさずに脂肪を落としたい」という目的で、来年の今頃までに身体を仕上げたいという目標を伝えました。
すると減量のペースや方法をまず簡単にアドバイスされ、さらに筋肉をつける際の気をつけるポイントを指摘されました。
特に減量・増量どちらも脂肪をつけないための食べ方をアドバイスされ、気をつけていた僕も目からウロコな情報が多かったですね。
あとは日常での食事の時間や食べている内容、就寝時間などを聞かれました。僕は問題なかったですが、ここでその人の修正すべき点を見つけるのでしょう。
最後にこれは全員に聞くわけではないと思いますが、今飲んでいるサプリメントを種類とメーカーまで事細かに聞かれました。
そしてより良いメーカーやその理由、選ぶ際のポイントなどをロジックだてて説明してくれました。
その情報も最近の研究結果を元に紹介してくれていたので、知識のアップデートと言う意味でも非常に勉強になりました。
おそらくこれは僕が自分でしっかりやっているのを身体つきやヒアリングした内容で読み取ったから特別に話してくれたのだと思います。
とはいえ、それだけちゃんとした勉強をして情報をもっているトレーナーさんなのだと分かった事は収穫ですね。
ちなみに僕の担当をしてくれた方は、元ライザップのトレーナーという経歴をお持ちだったようです。
POLICY(ポリシー)銀座店の料金やシステムを丁寧に紹介してもらう!

ヒアリングで僕の現状と問題点を把握し、それを説明することで僕に認識させたあとで、ポリシーに通う際の料金やシステムを説明してくれました。
説明は紙やパソコンではなく、自分のスマホに画像を移して差し出してくるスタイルだったので、ここだけちょっとマイナスでしたね。
こういう資料はできることなら大きな画面か紙で読みたいので、小さい文字でちょっと疲れてしまいました。
基本的にはコースによって教える内容に変化が出ることはなく、通い方が変わるという感じらしいですね。
ここで紹介された「通い放題コース」はガッツリトレーニングをしている僕的にはかなり気になるコースでした。
しかし質問してみると、現在会員さんが多く枠が埋まりがちなので、通い放題コースを選択しても上手く予約が取れない可能性が高いそうです。
なので結局元を取れないから今はおすすめしていないとのこと。
これは人気の高い銀座店だからなので、もっと人が少ない地域であれば有効活用できるかもしれませんね。
肝心の設備をたっぷり見せてもらう!

システムの説明が終わった後、最後に設備をざっと見せてもらいました。
機材としては普通のパーソナルトレーニングジムという感じで、ラックの中にバーベルがあり、プレートも一通り揃っています。
可変式のダンベルや腹筋ローラーが揃っており、Wバーもあるので基本的な種目でできないものはなさそうです。
さらにカップルや夫婦で来たときに手持ち無沙汰にならないよう、有酸素用のエアロバイクもあります。
実際、何組かカップルがいるようなので、こういう設備は助かりますね。

機材は普通ですが、銀座店の素晴らしい所は7Fという高い階にあり、かつガラス張りで見通しが良いところです。
窓の外もベランダなどではないので、開放感があり気持ちよくトレーニングができます。
ただし時間帯によっては日差しが強くなるので、どうしても暑くなりそうなかんじはしましたね。

奥には更衣室も2つあり、次の枠のお客さんが来たときも時間のロスなく着替えられるようになっています。
こういった大人数を円滑にさばくシステムは、他店舗ジムならではのノウハウをもっているようですね。
POLICY(ポリシー)銀座店で無料カウンセリングを受けた感想まとめ
- 銀座店は小道の奥にあるので見落とすかも
- 無料カウンセリングでは丁寧なヒアリングをしてもらえる
- トレーナーは知識のアップデートをしっかりしている
- 開放感があるスタジオで気持ちよくトレーニングできる
ということでポリシーは、無料カウンセリングを受けた感じだと中々よさそうな感じがしました。
トレーナーさんは筋肉ムキムキというタイプではなくほっそりした感じでしたが、痩せたい人にとっては問題ないはず。
知識はしっかりとあり、ライザップ出身などで経験も十分なので、きっちり指導してもらえるはずです。
カウンセリングシートに情報を細かく記載していくので、問題点があればすぐに洗い出してもらえるでしょう。
ただし人気が高く枠が埋まりやすいようなので、通い放題プランはおすすめできないそうです。
午前中やお昼に行ける主婦や自営業の方には向いていますが、遅くまで働く会社員の方などは一度相談してみたほうが良いですね。
無料カウンセリングでは現状の改善点なども教えてもらえるので、一度行ってみても良いと思いますよ!
POLICY(ポリシー)の評判をネット上の口コミから徹底分析!
では他のお客さんのPOLICY(ポリシー)の感想はどのようなものなのでしょうか?信憑性の高い口コミを抜き出して、良いもの悪いものにまとめました。
POLICY(ポリシー)の悪い口コミを2つ紹介…
こんなの着てもモチベーションなんてあがりません。
もうちょっとオシャレなウェアを用意してくれればいいのに。
ガラス張りというのは銀座スタジオだけみたいですが、7階の高さでガラス張りのスタジオなので、時間帯次第で日光が気になるようです。
たしかに眩しさや暑さを少し感じましたが、これがトレーニング中だとより気になるのでしょうね。
またレンタルウェアがダサいというのが女性を中心に不評のようです。
筋トレだけできればいい、というのならともかく写真も撮りたい場合は、自分でお気に入りのウェアを用意してくることをおすすめします。
シューズなどは預かってもらえるようなので、洗濯の必要があるウェアはなんとかしましょう。
POLICY(ポリシー)の良い口コミを2つ紹介!
立川のpolicyというパーソナルジムに通い始めた。週2で1回1時間弱。これから2ヶ月通う。
今日が初日。計測したら、私の1日の摂取カロリーは1500キロカロリーまでにしてくれと。やるしかないよな。— loveliefdeamor (@ai_alone___) 2019年4月15日
口コミとして見つけたものは、摂取カロリーを極端に抑えずにダイエット計画を立ててくれるというところですね。
いくら痩せるからといっても、極端な栄養制限をされてしまうと日常生活に支障をきたしますし、なによりストレスが溜まります。
そうならないように、しっかりと食べながら痩せるという計画設定は嬉しいですね。
また効果もしっかりと出ており、お腹も痩せている効果が実感できているというものも。
数字だけだとモチベーションもわきませんが、鏡で見て実感できるというのはやる気にもつながりますよね。
POLICY(ポリシー)の口コミ・評判-まとめ-
ポリシーはキレイなスタジオではありますが、場所によっては眩しさや暑さの面で不満が出ているようです。
また共用のウェアがデザインを重視していないので、そこが良くないという声も挙がっているようですね。
とはいえ肝心のボディメイクについては、食事計画を余裕を持ったストレスのないものを組み立ててくれます。
しっかりと効果を視覚的に感じられている人も多いようなので、痩せるという実感は確かにあるようです。
成果を重視するのであれば、余分なところは気にせず、ポリシーのトレーニングを体験してみるのもアリだと思いますよ!
POLICY(ポリシー)の4つの特徴
- 通い放題プランで毎日トレーニングも可能!
- レンタルウェアの貸し出しフリーで荷物なしのトレーニングが可能!
- 日本全国に複数あるスタジオ展開!
- 完全個室のマンツーマントレーニング!
POLICY(ポリシー)の特徴を4つに分けて紹介します。
他のパーソナルトレーニングジムと比較したとき、ポリシーの強みになる特徴をピックアップしましたので、気になる方は参考にしてみてください。
通い放題プランで毎日トレーニングも可能!
お得コース | 期間 | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|---|
リバウンドサポート付き!!短期集中ダイエットコース | 2ヶ月 | 16回+3回 | 198,000円 |
リバウンドサポート付き!!短期集中ダイエットコース | 3ヶ月 | 24回+3回 | 282,000円 |
月4回コース | 2ヶ月 | 8回 | 149,800円 |
超お得に! 長期ボディメイクプラン | 期間 | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|---|
週1回6ヶ月コース | 6ヶ月 | 24回 | 276,000円 |
通い放題コース | 2ヶ月 | 通い放題 | 298,000円 |
6ヶ月通い放題コース | 6ヶ月 | 通い放題 | 648,000円 |
パーソナルトレーニングジムとしても中々珍しい通い放題プランがあります。
通えば通うほど、1回あたりのトレーニング料金が安くなるので、集中して通いたいという方におすすめです。
ただし銀座店で聞いた話だと、人気のために中々枠が空いておらず、通い放題コースを選んでも予約が思うように取れない事もあるのだとか。
そのため結果として損する事になるケースもあるため、通える時間次第では通い放題は選ぶべきでないとのことです。
午前中やお昼に来れるという場合を除き、通い放題コースはメリットがないので止めておいたほうが良いでしょう。
レンタルウェアの貸し出しフリーで荷物なしのトレーニングが可能!

ポリシーではトレーニングウェアをすべてレンタルすることができます。
そのためトレーニングに来るときは手ぶらでOKという非常に便利なシステムが用意されているのですね。
そのため仕事帰りなど、わざわざかさばる着替えを持って来なくてもトレーニングできるのですね。
ただし口コミなどをみたところ、このレンタルできるウェアは女性を中心に一部から不評が出ているようです。
動きやすい格好ではありますが、あくまで機能性重視で可愛いデザインではありません。そのためトレーニング画像を写真に撮る際に映えないのです。
あくまでトレーニングだけであれば問題ありませんが、写真まで撮りたい場合はお気に入りのウェアを持参することをおすすめします。
日本全国に複数あるスタジオ展開!

- 札幌すすきの店
- 札幌大通り店
- 銀座一丁目店
- 銀座三丁目店
- 渋谷店
- 池袋1号店
- 池袋2号店
- 北千住店
- 大宮店
- 武蔵小杉店
- 町田店
- 立川店
- 梅田1号店
- 梅田2号店(LC gym)
- 岐阜店
- 広島店
- 博多1号店
- 博多2号店
- 那覇1号店
- 那覇2号
POLICY(ポリシー)は日本全国に店舗があり、北海道から沖縄まで日本中に幅広く点在しています。
マンションの一室に構えているスタジオが多いのですが、一部にはテナント型のものもあります。
いずれも完全個室になっており、他のお客さんと同時にトレーニングをする事態は起こりません。
なのでプライバシーをしっかりと守りながら身体を変えていけるので、恥ずかしい思いをせずに済むのが嬉しいですね。
東京や関西圏のみのパーソナルトレーニングジムが多い中、全国展開しているブランドというのは大きな魅力ですね。
完全個室のマンツーマントレーニング!

ポリシーの店舗はテナントやマンションの一室を使用しており、完全個室になっています。
そのため知らない人と一緒にトレーニングをする必要がなく、他人の視線に怯えることがありません。
特に女性は男性の視線が気になって思い通りにトレーニングできないという声も聞くので、こういった完全個室は嬉しいという人が多いはず。
また他人がいないからこそ、常識の範囲内であれば服装などを気にする必要がありません。
トレーニングを裸足でやったり、自分の写真を撮るためにスマホを持ち込むなども咎められることがありません。
ですので自分が予約した枠の時間帯は、他人に気を使わずに自由にトレーニングができる環境になるわけです。
普通のフィットネスクラブで嫌な思いをしたことがある人も、安心してトレーニングをすることができますよ。
スタジオもきれいなので、ストレスを感じることなく利用できるかと思います。
POLICY(ポリシー)の店舗情報
店舗名 | 住所 |
---|---|
札幌すすきの店 | 北海道札幌市中央区南4条東1丁目4-1 フォーシーンビル212 |
札幌大通り店 | 北海道札幌市中央区南1条西5丁目17番地2 セントラル富士503号 |
銀座店 | 東京都中央区銀座1-15-13 VORT銀座RESIDENCE 303 |
表参道店 | 東京都港区南青山3-4-18 コスモスマーサ地下1階002号室 |
銀座一丁目店 | 東京都中央区銀座1-6-6 GINZA ARROWS 7F |
銀座三丁目店 | 東京都中央区銀座3-11-19 |
渋谷店 | 東京都渋谷区東1-2-24 菱和パレス青山南 408号室 |
池袋1号店 | 東京都豊島区南池袋1-14-2 リフュージュ・I・ノース 202号室 |
池袋2号店 | 東京都豊島区南池袋1丁目11−13 リフュージュ・アイ・サウス602 |
北千住店 | 足立区千住3-4 ESIビル302 |
大宮店 | さいたま市大宮区大門町3-71 太田ビル3F |
武蔵小杉店 | 川崎市中原区新丸子東2-905 ステップス・ワン101 |
町田店 | 東京都町田市原町田6-25-12 アルトーレ町田501 |
立川店 | 東京都立川市曙町2-31-4 レジス立川曙町603 |
梅田1号店 | 大阪府大阪市北区鶴野町4-11 朝日プラザ梅田603号室 |
梅田2号店(LC gym) | 大阪府大阪市北区堂山町15-4 梅田シティヴィラアクトⅢ 1106号 |
岐阜店 | 岐阜県岐阜市神田町5−15 山河ビル2F |
広島店 | 広島県広島市中区袋町1-11 袋町WING302 |
博多1号店 | 福岡県福岡市中央区大名1-2-6 アメニティ大名703 |
博多2号店 | 福岡県福岡市中央区大名1-2-6 アメニティ大名704 |
那覇1号店 | 沖縄県那覇市おもろまち4-6-19 FLEXおもろまち403 |
那覇2号店 | 沖縄県那覇市おもろまち4-6-19 FLEXおもろまち603 |
POLICY(ポリシー)は全国に複数店舗を展開しています。
北は北海道から南は沖縄まで、幅広くエリアをカバーしてくれています。
とはいえ広く点在していますが、別の店舗にも通えるというシステムはないようなので、通いやすいエリアの店舗を探すのが大切。
店舗が多い分会員もたくさんいるので、そのデータが蓄積されており効果を出せる手法も揃っていると言えるでしょう。
通う前に気になる!POLICY(ポリシー)のQ&A
POLICY(ポリシー)についてのよくある質問・悩みをQ&A形式でまとめました。
気になることがある方は、ぜひこちらを見てみてください。
どんなトレーナーが在籍しているの?
選手のようなムキムキではありませんが、知識面は十分詳しい方が多い印象ですね。
どんな人が通っていますか?
男女ともに筋トレに縁がなかった初心者が多いので、指導もしっかりとやってくれるようです。
何時くらいが混むの?
逆にお昼の時間帯などは空いているので、主婦の方や自営業の方にはおすすめです。
POLICY(ポリシー)の会社情報
株式会社POLICY | |
東京都中央区銀座1-6-6 GINZA ARROWS 7F |
|
03-6226-6123 | |
パーソナルトレーニングジム POLICY(ポリシー)のまとめ
- 完全個室でプライバシー完璧なスタジオ!
- レンタルウェアの貸し出しフリーで荷物なしのトレーニングが可能!
- 日本全国に複数あるスタジオ展開!
- 通い放題プランで毎日トレーニングも可能!
こちらの記事ではPOLICY(ポリシー)のレビューや評判、特徴を実際の体験を踏まえてご紹介してきました。
総評としては、ポリシーに通ってのパーソナルトレーニングは一定の効果は出せそうだ思いました!。
ライザップ出身のトレーナーなど、経験値が高いパーソナルトレーナーが在籍しており、話してみても知識的な所はしっかりとしてそうです。
他のパーソナルトレーニングジムにはないプランとして、通い放題プランが非常に魅力的に見えました。
ただ入会者が多いために予約が取れる枠が少ないらしく、選んでも損になる状況が多いというのが残念でしたね。
他の店舗に通えるというシステムもないため、仕事時間などによっては思うように予約がとれず通えないという状況に陥る可能性を危惧させられました。
ネット上の情報だけでは不安だ、という場合も無料でカウンセリングを受けられるので、心配な事がある方はまず無料カウンセリングを受けてみるのも良いでしょう。
反射して筋トレ中も眩しいし、ちょっと他の場所に変えたくなっちゃうな。