
もくじ
まずは「イエイ不動産売却査定」の基本情報を確認!

イエイ不動産売却査定の基本情報 | |
---|---|
チェック項目 | 詳細 |
対象エリア | 全国 |
査定対象の不動産 | 土地・戸建・マンション・事業用建物・農地・山林など |
利用者数 | 約400万人 |
提携会社数 | 約1,700社 |
提携会社の一部 (順不同) |
近鉄不動産(株)・(株)クリエイトハウジング・大京穴吹不動産(株)・センチュリー21加盟店各社・住友林業ホームサービス(株)・スターツ(株)・京王不動産(株)・西鉄不動産(株)・相鉄不動産(株)・朝日住宅(株)・オークラヤ住宅(株)・川木建設(株)・(株)クリエイトハウジング他 |
同時査定依頼数 (最大) |
6社 |
口コミ・評判 | 長所が短所にもなる |
デメリット |
|
メリット |
|
「イエイ」は全国対応。北は北海道、南は沖縄まで日本全国の不動産を売却したい場合、使える一括査定サイトです。提携会社は約1,700社、利用者数は約400万人で全国でもトップクラス。
新聞広告やポスティングでよく見かける大手不動産会社から、特定エリアに強い地元密着の不動産会社まで数多く加盟しています。
「イエイ」は質の良い提携会社が多いことでも選ばれています。加盟するには厳しい審査基準をクリアしなければならず、また提携後でも評判が良くない会社は提携解除されてます。信頼できる不動産会社を見つけやすいのがポイントですね。
「イエイ不動産売却査定」の悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!

無駄に労力をかけず一括して複数の不動産会社に査定依頼できる「イエイ」ですが、使ってみてわかる長所短所もあります。
特に、知らずに使うと、せっかくの一括査定サイトの良い点も悪い点に感じてしまいかねない場合もあります。インターネットで調べて見た悪い評判の真相を分析してみました。
イエイの悪い評判例を2件紹介…
一ヶ月で100件の査定なら100万円以上のコストになる。
お客を獲得するために、どの不動会社も本気の査定をしてきますよ。
「イエイ」に限らず「不動産売却一括査定サイト」の悪い評判の真相は、利用者の意識のズレです。
課金している以上、是が非でも査定につなげたい不動産会社と、査定希望者の二通りの意識(①匿名で金額だけ知りたい/②今すぐにでも査定してほしい)のミスマッチ。
このような両者の意識にズレがある場合、一括査定サイトへの不満が一気に高まります。
イエイに加盟する不動産会社側への課金は、けっこう負担になってるようです。「査定依頼があれば課金」されるシステムなので、媒介契約に繋がらない場合が重なるとその分出費が増えるのが痛い。
取材すると、こんな声が多く耳に入ってきます。
なので反響があった場合は、媒介契約が取れるよう真剣にアプローチしてきます。費用がかかる分、他社に負けまいと動いてくれます。
- 匿名で金額だけ知りたい…
- 今すぐにでも査定してほしい!
結論から言うと、あなたが①の匿名で金額だけ知りたい段階なら、イエイは使わない方がいいです!
個人情報の入力無しでは金額はわかりません。
イエイで査定依頼すれば、不動産会社の営業時間内ならすぐ連絡が入ります。レスポンスがいい点も、「不動産を売る!」という気持ちが固まってなければ気持ち的にも負担になるだけですね。
各社に査定をお断りする連絡も非常にめんどうなことになります…。悪い評判の大半はこのケースです。
イエイの場合、お断り代行のシステムがあるけど、個人情報を知らせたくないっていう段階であれば、自力で相場を調べることをオススメします。
イエイの良い評判例を2件紹介!
なかなか売れずに悩んでいる方、本当にこのままでいいのか?と悩んでいる方、ぜひ、一括査定をしてみてはいかがでしょうか?
こちらに知識が全くない分、丁寧にかつ実績のある不動産会社を色々比較した上で選ぶことができるので、安心して探すことができました。
イエイを使って査定依頼してみると、多くの不動産会社から瞬く間にアクセスが集まり、具体的な相談が無駄なくできると実感します。不動産会社が営業している時間に査定依頼すれば、20分もかからないうちに電話やメールで次々連絡が入ります。
スムーズに複数の会社へアプローチできる点は不動産売却一括査定サイトの一番の長所ですね。
身元を明かしてすぐ査定してもらいたい方なら、数々の不動産会社と会って自分の不動産の価値を手間暇かけずに把握できます。
時間が無くて不動産会社探しができない…。信頼できる不動産会社がわからない…。不動産売却の経験が少ない方なら「イエイ不動産売却査定」に大きな価値を感じてもらえるハズです!
イエイ不動産売却査定の評判~まとめ~
- 【わるいところ】匿名で利用しづらい
- 【よいところ】査定依頼後のレスポンスが早い
イエイは使う側の意識次第で、良くも悪くもなります。
匿名で金額だけ知ることはできません。
査定依頼すれば不動産会社からの反応は非常に速いので、不動産売却の意思を固めた方なら満足できるシステムだと思います。
無駄に労力かけず売却依頼できる不動産会社を見つけたいなら、一括で査定依頼できる「イエイ」のメリット、デメリットを正しくつかんで積極的に活用したいものです。
「イエイ不動産売却査定」を使う2つのデメリット…
イエイ・2つのデメリット |
---|
(1)匿名で売却相場を調べることはできない |
(2)不動産会社を指定して査定依頼することはできない |
イエイで不動産売却の査定依頼をする上でのデメリットは2つ。上記表の(1)(2)です。これらをひとつひとつ解説して行きますね。
デメリット(1)匿名で売却相場を調べることができない…
サイト名 | 匿名で売却金額の算出ができる? |
---|---|
イエイ | ![]() (できない) |
イエウール | ![]() |
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ) | ![]() (連絡先の登録は必要) |
Smoola(スモーラ) | ![]() |
IESHIL (イエシル) |
![]() (首都圏マンション限定) |
残念ですが、イエイで身元を明かさずに売却金額だけ調べることはできません。
IESHIL(イエシル)は首都圏のマンション限定、LIFUL HOME’S(ライフルホームズ)は連絡先の登録で簡易査定が必要です。イエイに限らず、ほぼどの不動産売却一括査定サイトでも全くの匿名では簡易査定はできません。
不動産売却一括査定サイトは、不動産会社を探す時間がない方にとって手間暇かけず査定依頼ができる点が大きな魅力です。
しかし、売れる金額を知るためには、イエイでは個人情報(氏名、住所、連絡先、売却理由など)と物件情報(物件の種別、所在、面積など)を入力する必要があります。
「イエイ不動産売却査定」の申込みフォームで個人情報と物件情報を入力し、「机上査定(簡易査定)」を選べば不動産会社から金額を教えてもらえます。
机上査定はアバウトな数字です。不動産を見ずに過去の事例のみから算出するので仕方ないですね。
本気で不動産売却するためには、「机上査定」でなく、実際に不動産を見てもらい査定してもらうべきです。
デメリット(2)不動産会社を指定して査定依頼することはできない…
サイト名 | 不動産会社を指定して査定依頼できる? |
---|---|
イエイ | ![]() (できない) |
イエウール | ![]() |
LIFULL HOME’S (ライフルホームズ) |
![]() |
Smoola(スモーラ) | ![]() |
IESHIL (イエシル) |
![]() |
イエイ不動産売却査定では、不動産会社を指定しての査定依頼はできません。
イエイだけではなく、どこの不動産売却一括査定サイトでも同じです。不動産名義人の個人情報、売りたい不動産の情報を入力後、出てくる不動産会社から選ぶことになります。
もし、知り合いの不動産会社にも査定依頼したい場合は、その不動産会社のみイエイを通さずに査定依頼すればOKです。
次に、イエイを使うメリットも確認しておきましょう。
「イエイ不動産売却査定」を使う5つのメリット!
イエイ・5つのメリット |
---|
(1)24時間365日複数の不動産会社へ一括で査定依頼できる! |
(2)机上査定と訪問査定が選べる! |
(3)評判の良い不動産会社から選べる! |
(4)不動産売却の基本的な知識が公式サイトで得られる! |
(5)お断り代行や売却祝いの特典が充実! |
イエイにはメリットが5つあります。イエイでしか得られないものもあるので(1)から順番に解説しますね!
(1)24時間365日複数の不動産会社へ一括で査定依頼できる!
サイト名 | いつでも査定依頼ができる? |
---|---|
イエイ | ![]() (できる) |
イエウール | ![]() |
LIFUL HOME’S (ライフルホームズ) |
![]() |
Smoola(スモーラ) | ![]() |
IESHIL (イエシル) |
![]() |
イエイ不動産売却査定では、365日24時間いつでも査定依頼できます!
査定依頼後はメールか電話で不動産会社からすぐ連絡が入ります。不動産会社の営業時間内ならほとんど待つことはないですね。試してみると約10分以内に査定依頼のお礼を含めたアクセスがあります。
選択した会社が多ければ対応に困るほどですが、楽しみに待つくらいでちょうどいいと思います!
(2)机上査定と訪問査定が選べる!
サイト名 | 机上査定と訪問査定が選べる? |
---|---|
イエイ | ![]() (できる) |
イエウール | ![]() |
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ) | ![]() |
Smoola(スモーラ) | ![]() (訪問査定のみ) |
IESHIL (イエシル) |
![]() (訪問査定のみ) |
イエイの不動産売却査定は申込み段階で、「机上査定」と「訪問査定」が選べます。
「机上査定」と「訪問査定」では査定金額も違ってきます。すでに不動産売却の気持ちが固まってる場合は、「訪問査定」をオススメします。机上価格だと、物件を見ずにおおよその数値で査定せざるを得ません。
その点、「訪問査定」なら売主の売却希望と、売却不動産の真の価値を見極めたうえでの具体的な金額算出となります。
不動産会社の意気込みや考え方もわかるし、具体的な数値での査定金額とともに不動産会社を選ぶ判断材料も掴めます!
(3)評判の良い不動産会社から選べる!
サイト名 | 評判の悪い不動産会社を提携解除するシステムがある? |
---|---|
イエイ | ![]() (ある) |
イエウール | ![]() |
LIFULL HOME’S (ライフルホームズ) |
![]() (不明) |
Smoola(スモーラ) | ![]() |
IESHIL (イエシル) |
![]() |
「イエイ不動産売却査定」で不動産会社を探すなら、評判の良い会社から選べる点に注目ですね。
厳しい加盟基準をクリアした会社であっても、その後の活動で苦情が多ければ提携解除するというハッキリした制度があります。不動産会社は規模の大小も然ることながら、やはり質の良さも重視すべきです。
質の良い不動産会社は、売主目線で自分のことのように親身に考えてくれます。説明も細やかです。
媒介契約締結から不動産売買契約締結、所有権移転や残金決済までの一連の売却活動のほか、確定申告など引渡が終わった後のフォローも含めて相談に乗ってくれます。
確定申告前に、税理士を交えた事前相談会の開催まで行う不動産会社もあります。
売却経験が少ない売主の不安まで気づかって動いてくれるかどうか。会社も含めて「担当者も」、しっかり見極めたいものです。
(4)不動産売却の基本的な知識が公式サイトで得られる!
サイト名 | 不動産売却の基礎的な知識が得られるコンテンツがある? |
---|---|
イエイ | ![]() (ある) |
イエウール | ![]() |
LIFULL HOME’S(ライフルホームズ) | ![]() |
Smoola(スモーラ) | ![]() (ない) |
IESHIL (イエシル) |
![]() |
「イエイ不動産売却査定」の公式サイトは、不動産売却が初めての方であっても基本的な知識が身につくコンテンツが豊富です。
「イエイ」では「宅建士」の資格を持つ編集者が内容を作成してるので助かります。
査定依頼の仕方を解説するだけじゃない気配りもいいですね。

(5)2つの特典!査定結果のお断り連絡の代行&売却祝金相当のギフトカード
査定結果のお断り連絡の代行や売却祝の特典がある? | ||
---|---|---|
サイト名 | 査定結果のお断り連絡代行 | 売却祝い金相当のギフトカード |
イエイ | ![]() (ある) |
![]() |
イエウール | ![]() (ない) |
![]() |
LIFULL HOME’S (ライフルホームズ) |
![]() |
![]() |
スモーラ(Smoola) | ![]() |
![]() |
IESHIL (イエシル) |
![]() |
![]() |
「イエイ不動産売却査定」ならではのポイントがこの2つの特典です。「査定結果のお断り代行」と「不動産売却成功のギフトカード謹呈」は他の不動産売却査定サイトでは得られません。
イエイ独自のメリット(1)査定結果のお断り連絡を代行してもらえる!

「イエイ不動産売却査定」は査定後、不動産会社にお断りしたい場合、お断り連絡を代行してくれるサービスがあります。
ホテルのコンシェルジェのような相談員に申し出れば代わりに連絡してもらえるので、時間が取れない方や断るのに抵抗ある方は代行をお願いしておくといいです。
基本的に、不動産会社は断られることに慣れています。直接自分でお断りの連絡をしても実際、全然問題ないですよ。
イエイ独自のメリット(2)イエイで不動産売却したら祝金相当のギフトカードがもらえる!
イエイで不動産売却したらもらえるギフトカード | |
---|---|
売買金額 | ギフトカード金額 |
~3,000万円 | |
~5,000万円 | |
~1億円 | |
~5億円 | |
5億円を超える |
- イエイで査定した不動産会社が仲介していること
- 売買契約締結から1週間以内にアンケートに答えること
- 売買契約締結から1週間以内に売買契約書のコピーを郵送すること
「イエイ」で紹介された不動産会社を通じて、売却できたなら「イエイ」から祝い金相当額のギフトカードがもらえます!
不動産売買契約締結後、締結日から1週間以内にアンケートに回答し、契約書の写しをイエイ指定の場所に郵送します。
不動産売買契約に書かれてある「購入者」に関する部分は黒く塗りつぶしても構いません。売買金額に応じたギフトカードが贈られます。
以上が、「イエイ不動産売却査定」のデメリット、メリットです。
「イエイ」はいろいろ良い点、悪い点がありますが、どちらも把握したうえで上手に使いたいものです。
上記からわかった!イエイ不動産売却査定をおすすめできない人、できる人!
「イエイ」の良い点、悪い点を踏まえて、どんな人ならオススメできるか解説しておきます。
まずはオススメできない人から。
イエイ不動産売却査定をオススメできない人
- 売却意思が固まってなく査定金額だけ知りたい…
- 個人情報を明かさず査定依頼したい…
不動産売却の気持ちが具体的に決まってない場合や、個人情報を晒したくない方は、今は「イエイ」を使って査定依頼するタイミングではありません。
査定依頼するには、物件名義人の個人情報を不動産会社に伝え、金額を算出してもらう必要があります。
「イエイ不動産売却査定」のような一括査定サイトは、不動産売却を真剣にお手伝いしたいという不動産会社を集めています。一括査定サイトを使う場合は、売却意思をしっかり固めて活用しましょう!
イエイ不動産売却査定をオススメできる人
- 時間がなく不動産会社探しがしにくい…
- 不動産売却の経験がなく査定依頼をするのに不安がある…
- 信頼できる不動産会社に依頼したい!
- 複数の不動産会社に手間暇かけずに査定依頼したい!
「イエイ不動産売却査定」を使えば、一人で時間をかけて不動産会社を何軒も回るよりも効率よく査定依頼できます。
365日24時間いつでもどこでも一度に、複数の不動産会社へアプローチできるので安心です!もちろん全国対応。
「イエイ」なら不動産知識がなくても、一括査定サイトを使ったことがなくても
査定依頼する前に相談もできるので納得して使うことができます!
査定依頼すれば、最大6社から反応があります。加盟している不動産会社は厳しい審査をクリアした質の良い不動産会社ばかりなので心配は要らないです。
評判の良くない会社はその都度提携解除しています。信頼できる不動産会社にこだわりたい方は、迷わずイエイを使ってみましょう。査定してもらって合わないなと思えば、お断り連絡の代行もしてくれるので気が楽ですよ。
「イエイ不動産売却査定」での売却の流れを4ステップで解説!
イエイでの不動産売却の流れ【例:土地】 | ||
---|---|---|
(1)フォーム入力 | 物件関係 |
|
名義人関係 |
|
|
不動産会社関係 |
|
|
(2)査定 | 査定結果を比較 | |
(3)媒介契約 | 不動産会社を選び媒介契約を締結する | |
(4)売却活動 | 不動産会社の指示に従う |
「イエイ」で不動産売却査定を依頼する方法はカンタンです。自分で何社も足を運んで不動産売却の依頼をすることなく一括依頼!手軽に、確実に不動産会社が探せます。
売却物件の情報、売却物件の所有者情報、希望条件などを入力後、不動産会社からのアクセスを待つだけです。
不動産売却の査定依頼から売却の依頼(媒介契約締結)、売買契約締結するまでの流れは大きく分けて4段階です。4ステップそれぞれをひとつひとつ解説しますね。
ステップ(1)フォームに入力!(売却物件、所有者名義、査定理由、希望する査定方法、質問事項)

最初に売却する不動産の所在や面積など物件情報を具体的に入力します。次に売却理由や希望にチェックを入れ、机上査定か訪問査定を選びます。
売る不動産の所有者名義や連絡先等の個人情報を入力。質問事項があれば具体的に記入すると査定可能な不動産会社がいくつか出てきます。
「イエイ」は不動産会社とともに「イエイ」独自の専門相談員も選べます。不動産会社とは別にサポーターも必要なら選択しておくといいです。専門相談員は不動産を売却してくれるわけではないので、必要なければチェックを外すこともOK。
以上、希望する事項全てを選び記入したら申込み。これで査定依頼は完了です!
ステップ(2)査定結果は金額のみで判断せず金額算出の根拠や不動産会社の雰囲気なども比較する!
- 査定金額だけでなく「金額算出の根拠」を解説してくれる
- 不動産売却の流れを媒介契約から納税まで全て解説してくれる
- 売却活動方法を具体的に考えて説明してくれる
- 売主の希望も踏まえて売却活動上のメリットデメリットも明示してくれる
- コミュニケーションが取りやすい
査定依頼完了後、選んだそれぞれの不動産会社から査定結果が届きます。「訪問査定」を選んだ方は、売却する不動産を直に見てもらい算出した金額とともに査定書を受け取ります。
「査定金額」は不動産会社によって違います。
売る事情や不動産の状態などによって価格は変わってくるので、算出された金額のみで判断せず、査定金額の根拠を必ず聞いて納得した上で判断すべきです。
不動産売買契約の流れを媒介契約から確定申告までわかりやすく解説してくれる会社や担当者なら安心ですね。媒介契約を結びたいがための不動産会社は、他社より大幅に高額査定をする傾向にあるので注意が必要です。
不動産売却に実績のある会社なら、様々な売却方法を駆使して戦略を立てます。販売戦略とともに査定価格を提示してくれる会社や担当者は信頼できます。
コミュニケーションが取りやすい担当者かどうかも合わせてチェックしたいところです。
ステップ(3)一般媒介契約、専任媒介契約双方の良し悪しを比較して、不動産会社と媒介契約を結ぶ!


- 専属専任:媒介契約は1社のみ、5日に1度以上の報告義務あり(3か月契約)
- 専任媒介:媒介契約は1社のみ、7日に1度以上の報告義務あり(3か月契約)
- 一般媒介:媒介契約は複数社と結べる、報告義務なし(契約期間に定めなし)
売却依頼する不動産会社を決めたら、「媒介契約(売却依頼)」を締結します。媒介契約は、「専属専任」「専任」「一般」と3つの契約方法から一つを選びます。
不動産会社から見たら「専属専任」か「専任」で媒介契約を締結したいのが本音。媒介契約の期間である3か月間は自分の会社を中心に売却活動できるし広告費もかけやすいので専任系の媒介契約を進めてくる可能性があります。
しかし、売主から見たら、必ずしも「専属、専任」が良いとは限りません。
査定してくれた他社にもそれぞれ良さがあった。複数社に任せてみたいな…と思うなら、売主が複数社に依頼できる「一般媒介契約」を結び、競わせるのも手です。
専任媒介契約、一般媒介契約のポイントを売主側でもしっかり捉え、自分の不動産売却にマッチする媒介契約を選びましょう。
ステップ(4)不動産会社の売却活動を経て売買契約締結!

不動産売却の「媒介契約」を締結したら、あとは任せた不動産会社の売却活動に協力するだけです。
戸建やマンションなど住居系の不動産売却には、購入見込み客の内覧に立ち合う必要があります!物件の第一印象を良くしておくだけで極端な値引き交渉されずにすんだという事例もあるので、購入見込客に見てもらう際はスムーズに内覧できるよう協力しましょう。
物件の良い点、良くない点がハッキリわかるようにしておくことが大切です。内覧の日は掃除や整理整頓などクリーニングに力を入れておくといいです。
以上4段階の流れを把握したうえで、「イエイ」で一括査定依頼すると安心です。
「イエイ」は申込みフォーム入力前に、不安なことがあれば事前に相談できます。相談したいことがある方はまずイエイ公式サイトで問い合わせしてみましょう。

イエイを使う上でのよくあるQ&Aは以下にまとめておきます。
【使ってみてわかった!】イエイ不動産売却査定で気になる10のQ&A!
査定依頼後に査定依頼をキャンセルできますか?
査定依頼を出した後、諸事情で売るのを止めることもあるでしょう。その場合はすぐイエイにメールで事情を告げ査定をキャンセルすることができます。
不動産会社から既にアクセスがあった場合は、不動産会社にも査定のキャンセルを申し出れば大丈夫です。もちろんキャンセル料はは必要ないです!
イエイ加盟の全ての提携会社から選べますか?
加盟店全てから選ぶのではなく、査定依頼フォームから必要事項を記入してる時に出てくる「候補の中から」選べます。
もちろん出てきた全ての会社に査定依頼もOKです。最大6社とありますが必ずしも6社とは限りません。1社だけの時もあります。
査定依頼すると出てくる不動産会社は操作をやり直すと変わりますか?
実際に試してみましたが、個人情報、不動産情報が同じであれば何度やり直しても、出てくる候補の不動産会社は変わりません。
居住用不動産と事業用不動産をそれぞれ査定依頼する場合は、変わる可能性があります。居住用不動産、事業用不動産を得意とするそれぞれの不動産会社が候補として選択肢に入ってきます。
査定依頼はホントに無料なんですか?
査定依頼するのに費用は一切かかりません!査定依頼しても、キャンセルしても一切費用は必要ありません。
イエイが課金するのは不動産会社です。もちろん不動産会社から売主に査定費用が請求されることもありません。
机上査定と訪問査定はどのように違いますか?
机上査定は簡易査定です。実際に不動産を見ずに過去の成約事例等を参考に査定します。なので実際に物件を見て査定する訪問査定より、おおまかな金額となります。
売却意思が固まってるなら、より具体的な金額が算出される訪問査定をオススメします。不動産会社の担当者に会って、物件を見せたうえで詳細な査定をお願いしたほうが確実です。
誰にも知られず内密に売却できますか?
イエイの査定依頼フォームは、自分の要望を細かく伝えることができます。
あらかじめ不動産会社に「要望をしっかり」伝えれる点はありがたいですね。不動産会社も査定や案内(内覧)とはわからないように配慮してくれます。
私が不動産会社の社員だった頃は、あらかじめ売主さんと打ち合わせしておき近所の方と出会った場合でも、営業マンとは悟られないよう注意しました。もちろんインターホンでも社名は一切出しません。
賃貸している状態で不動産売却はできますか?
投資用として購入する方には空家より賃借人つきは有利です。
借主付きなので利回りなどが算出しやすいです。戸建やマンションの内覧は難しいですが、物件の所有者が借主に依頼し内覧できるケースはありました。不動産会社と販売方法をよく相談しスムーズに売却することは可能です。
注意点としては賃借人が「滞納してない」状態で売り渡すことが大切です。滞納がある場合は不動産会社に相談の上、滞納を解消しておくべきです。
内容改装(リフォーム)や大規模な改装(リノベーション)は査定までに必要ですか?
清掃はしておいた方がいいです。内装改装や間取りを変更するような大規模な改装はしない方がいいです。買主にもそれぞれ好みがあるから自由に改装できる状態にしておく方が喜ばれます。
査定依頼したら必ず媒介契約を締結する必要があるのですか?
査定してもらい希望に沿わない場合は媒介契約を締結する必要はありません。お断りし他の不動産会社を探すことも自由です。
お断りする場合は、「必ず不動産会社にその旨伝えてください」。費用は一切発生しません。イエイならお断り連絡の代行もしてくれるので活用しましょう。
しつこく営業をかけられることはないです。もし仮に強引に媒介契約を勧められたら「イエイ」に苦情を入れればOKです。
売却したらもらえる祝い金相当のギフトカードは誰でも受け取れますか?
最低限の条件は、イエイを通じて紹介された不動産会社と媒介契約を締結。その不動産会社を通じて売買契約締結に至った場合のみです。その他、アンケート回答や不動産売買契約書の写しの提出など取り決めがあります。
イエイの会社概要
イエイ会社概要 | |
---|---|
運営会社 | セカイエ(株)(SEKAIE INC.) |
住所(東京本社) | 東京都港区東麻布1-7-3第二渡邊ビル8F |
代表取締役社長 | 髙間舘 紘平 |
相談員より (公式サイトより抜粋) |
不動産売却のこと、相続のこと、税金のこと、ご不明点がございましたら何でもお問い合わせ下さいませ。 |
設立 | 2008年4月14日 |
事業内容 | 1.インターネットメディアの企画・開発 2.Eコマースソフトウェアの企画・開発 3.上記に関わる一切の事業 |
資本金 | 3,000万円(2019年6月30日現在) |
公式ホームページ | イエイ公式ホームページはこちら |
「イエイ不動産売却査定」~まとめ~
- イエイはいつでも複数の不動産会社へ一括して査定依頼できる
- イエイは全国の不動産会社と提携している全国対応
- 高い加盟基準をクリアしても苦情の多い不動産会社は提携解除している
- 匿名で査定金額を算出してもらうことはできない
- 査定依頼をすると約10分以内に不動産会社から反応がある
- 査定依頼はキャンセルできる
- キャンセルは無料
- 売買契約成立で祝い金相当額のギフトカードがもらえる
- お断り連絡の代行をしてもらえる
- 不動産会社とは別にコンシェルジェのような相談員がいる
- 不動産会社以外に助言してくれる方が必要ならオススメ
「イエイ」は全国対応です。不動産売却括査定を一括して不動産会社に依頼できるサイトですが、匿名で売れる金額だけ知りたい方にはオススメできません。
知り合いの不動産会社がない、どこに不動産売却の依頼をしていいかわからない方は活用してみましょう。
金額だけ知りたい方は「机上査定」を選ぶといいです。簡易査定なので大まかな金額となります。具体的な金額を知りたい、すぐにでも売却活動に入りたい場合は不動産会社の訪問を伴う「詳細査定」を選ぶべきです。どちらも匿名では利用できません。
特に信頼おける不動産会社に任せたい方、お断りの連絡代行もしてほしい方、ギフトカードもほしい方なら「イエイ」で不動産売却査定がオススメです。
電話回線パンクしました
これはいらん電話番号でやるべきやった・・・・