
【人気21本比較】まつげ美容液おすすめランキングTOP10!口コミの効果は?
近年、マツエクやまつ毛パーマの流行もあって、自まつ毛を強くできる「まつげ美容液」が人気を集めています!
ですが、種類も数も多いため「どれを選んでいいのかわからない!」とお困りの方は多いのではないでしょうか?
そこでここでは、人気のまつげ美容液21本を比較しつつ、おすすめをランキング形式で分かりやすく紹介します!
「効果のあるおすすめのまつ毛美容液がどれなのか知りたい!」という方は参考にみていってください。
おすすめ!効果のあるまつ毛美容液の3つの選び方!
- 発毛・育毛成分がちゃんと配合されているものを選ぶ
- 刺激や副作用の心配がある成分を含まないものを選ぶ
- 続けやすい価格帯のものを選ぶ
まつげ美容液といっても、含まれる成分や値段は商品によって様々です。また、物によっては色素沈着などの副作用の危険性もあるので注意が必要です。
下記ではそんなまつげ美容液のおすすめの選び方を3つのポイントで紹介します。
発毛・育毛成分などの有効成分が配合されているものを選ぶ
当たり前の話ではありますが、発毛・育毛に効果がある成分が含まれていないと、当然、まつ育に期待は持てません。
まつ毛を伸ばしたい!増毛したい!とお考えなら有効成分がしっかりと入ったまつ毛美容液を選ぶことが大切です。
中でも、
- 育毛成分:リデンシル
- 発毛成分:キャピキシル
- まつ毛を強く成長させる:ワイドラッシュ
- 血流アップで育毛を促進:ピディオキシジル
- 細胞を呼び覚ます:ヒト幹細胞培養液エキス
↑ こういった有効成分がしっかり入ったまつ毛美容液が効果的です。
有効成分は一つだけではなく、複合されている方が効果に期待が持てます。
購入する前に有効成分の有無を調べる場合は、欲しい商品の公式ページをチェックするのが一番手っ取り早いです。
大抵の場合は有効成分に何を使っているのか記載されています。参考にしてみてください♪
低刺激で副作用の心配がないものを選ぶ
目元の皮膚は薄くそして非常に弱いです。
刺激となる成分が入ったまつ毛美容液を使っていると、かゆみ・かぶれ・腫れ・目にしみるなどの原因になるので注意が必要です。
刺激となる成分の代表格としては、
- アルコール
- パラベン
- エタノール
などのおなじみ成分ですが、これ以外に「ビマトプロスト」という成分が入ったまつ毛美容液にも注意したほうがいいです。
ルミガンやグラッシュビスタなどのまつ毛発毛剤に含まれる成分として有名ですが、色素沈着の副作用が出るとして度々報告が上がってきています(汗)
まつ毛が伸びたはいいけど、色素沈着でおば顔になってしまっては元も子もなありません。。
十分に注意しましょう。
続けやすい価格帯のものを選ぶ
やはり続けやすい価格帯のものを選ぶのがおすすめです。
理由はまつげ美容液は継続するほどに、まつげの伸びや増毛に期待できるからです。
確かに値段が高いものの方が効果が品質が良い傾向にはあります。ですが、高くて続けられなくては意味がないので続けやすい価格帯のものを選ぶようにしましょう。
中でも1ヶ月3,000円前後で使えるものがいいですね。
1本5,500円の値段がするけど2ヶ月は使えるっていうのもコスパ的にありだと思います。
また、1,000円前後のプチプラ商品は刺激が強い場合が多いので注意が必要です。
伸びる(効果の高さ)で人気のおすすめまつげ美容液21本を3つのポイントで比較してみた!
まつ毛への効果 | 刺激性 | 値段 | |
---|---|---|---|
アイラッシュワン (株式会社美彩) |
![]() 伸びるし増える |
![]() 6種無添加 |
![]() 5,480円/6ml |
リバイブラッシュ (シーエスシー株式会社) |
![]() 良い |
![]() 19種無添加 |
![]() 4,720円/6ml |
アイラッシュセラム (PHOEBE) |
![]() 良い |
![]() 17種無添加 |
![]() 4,611円/5ml |
マユライズ (株式会社LIT INNOVATION) |
![]() 高め |
![]() 低刺激 |
![]() 5,980円/4ml |
ディアモイストアイラッシュ (さくらフォレスト株式会社) |
![]() 緩やか |
![]() 10種無添加 |
![]() 3,980円/5ml |
エターナルアイラッシュ (株式会社ハウワイ) |
![]() のんびりめ |
![]() 11種無添加 |
![]() 3,980円/6ml |
エマーキット (水橋保寿堂製薬) |
![]() 高い |
![]() 2度塗り× |
![]() 5,500円/2ml |
ラッシュジェリードロップ (マジョリカマジョルカ) |
![]() 微妙 |
![]() 刺激成分多数あり |
![]() 1,045円/5.3ml |
アイラッシュトニック (DHC) |
![]() ハリ・コシ |
![]() 低刺激 |
![]() 1,200円/6.5mL |
リバイタラッシュアドバンス (リバイタラッシュ) |
![]() 高い |
![]() 色素沈着の報告多数 |
![]() 10,780円/2ml |
まつげ美容液 プレミアム (スカルプD) |
![]() 良い |
![]() 低刺激 |
![]() 3,460円/4mL |
コンディショニングセラム (ラッシュアディクト) |
![]() 伸びるし増える |
![]() 心配なし |
![]() 11,000円/5ml |
ラピッドラッシュ (ベリタス) |
![]() 高い |
![]() 色素沈着の報告あり |
![]() 6,990円/3ml |
エグータム (アルマダスタイル) |
![]() 伸びる |
![]() 2度塗り禁止 |
![]() 8800円/2ml |
まつげ美容液EX (セザンヌ) |
![]() 期待薄い |
![]() 刺激成分あり |
![]() 550円/5.4g |
ラッシュケアエッセンス (キャンメイク) |
![]() 弱い |
![]() 刺激あり |
![]() 580円/4.2ml |
THE まつげ美容液 (フローフシ) |
![]() 普通 |
![]() 低刺激 |
![]() 1,995円/5ml |
マイラッシュセラム (エチュードハウス) |
![]() 期待薄い |
![]() 目に入ると危険 |
![]() 790円/9ml |
アデノバイタル アイラッシュセラム (資生堂) |
![]() 普通 |
![]() エタノールなどあり |
![]() 1,700円/6g |
まつげ美容液DA (ダイソー:100均) |
![]() 低い |
![]() エタノールあり |
![]() 790円/9ml |
ラッシュ セラム (ロレアルパリ) |
![]() 低め |
![]() しみるという報告あり |
![]() 1,000円/4.5ml |
※評価は個人の感想です。参考程度にご覧ください。
21本の人気まつ毛美容液を「効果」・「刺激性」・「値段」の3つのポイントで比較しました。
エマーキットやリバイタラッシュ、ラピッドラッシュは「生える!伸びる!」ことで人気ですが、色素沈着など副作用の報告も多数上がっているので扱いに注意です!!
また、ダイソー、キャンメイク、セザンヌなどのプチプラ商品もエタノールなどの刺激成分が多数配合されているので、肌が荒れやすい人に不向きだと判断できそうです。
- 市販でコスパ重視→スカルプD、DHC、フローフシ
- 効果重視なら→ラッシュアディクト
↑これらが安全性も含めておすすめだと感じました!
ただ、近年ではネット通販専売(表の上から6本)のまつげ美容液のクオリティーが非常に高い傾向にあるので同時にチェックするといいかもしれません。
下記ではそんなまつげ美容液のおすすめをランキング形式で紹介します!
【伸びるし増える】人気おすすめまつげ美容液ランキングTOP10
ここからは「伸びる・生える」などのまつ育効果におすすめのまつげ美容液10本をランキング形式で紹介していきます。
効果の高さだけではなく、副作用や色素沈着の心配がない安全なまつげ美容液をおすすめの1本として紹介していきます。参考にみていってください♪
安全性と高いまつ育効果に期待できる!アイラッシュワン/株式会社美彩

(伸びるし増える※実感速度も早め)

(眉毛+まぶたの保湿にも使用可能)
- ヒト幹細胞培養液エキス
- キャピキシル
- リデンシル
- ワイドラッシュ
- ビディオキシジル
- ケラチンなど多数

アイラッシュワン/株式会社美彩の特徴
21本のまつ毛美容液の中で一番おすすめなのはアイラッシュワンです。
ヒト幹細胞培養液エキスやワイドラッシュ、キャピキシルなどの有効成分がしっかり配合されていて、効果の実感速度が早いのが特徴です!
しかも、色素沈着や刺激、かゆみなどの副作用の発生がなく安全に使えるのもアイラッシュワンの魅力です。
眉毛はもちろんのこと、まぶたにざっくり塗って保湿液としても使用可能です。
また、1本で2ヶ月持つというコスパの良さを兼ね備えていて、効果や安全性を重視する人はもちろんのこと、コスパ重視の人にもおすすめできる1本となっています!!
おすすめのまつげ美容液をお探しの人は一番にアイラッシュワンをチェックしてみてください♪
19種無添加で副作用なし!リバイブラッシュ/シー・エス・シー株式会社

(実感速度もそこそこ速い)

(刺激・副作用なし)
- キャピキシル
- プロへリアンβ4
- アルガンオイル
- スーパーヒアルロン酸など多数

リバイブラッシュ/シー・エス・シー株式会社の特徴
2番めにおすすめのまつげ美容液はリバイブラッシュです。
リバイブラッシュは20種類の無添加で低刺激を実現していて安全性に特化して作られているのが特徴です!
完璧にオーガニックというわけではありませんが、副作用や刺激が限りなく少ない、「荒れない」まつげ美容液をお探しの方にイチオシの商品です。
それでいて、抜け毛を抑えつつ発毛を促すキャピキシルが高濃度で入っていて、高い効果に期待できるのがリバイブラッシュのいいところです。
効果の実感速度は体感でアイラッシュワンにやや劣ります。
ですが副作用のない安全なまつげ美容液を求める人にイチオシです!
人気メイクアップアーティスト小林加奈さん監修!アイラッシュセラム/PHOEBE(フィービー)

(良い)

(刺激・副作用なし)

アイラッシュセラム/PHOEBE(フィービー)の特徴
次におすすめなのはPHOEBEのアイラッシュセラムです。
人気メイクアップアーティストの小林加奈が監修したまつげ美容液で、若い世代の方を中心に爆発的な人気があります。
アットコスメなどの口コミサイトでも評価が高く、SNSでも「まつ毛が伸びた!生えた!」という報告が度々上がってきています!
私も実際に使用しましたが、ブラシタイプでまつ毛1本1本に塗りやすく、継続することで抜けにくくなるといった効果をしっかり実感できました。
市販の中から選ぶなら!まつげ美容液 プレミアム/スカルプD

(ハリやコシ)

(低刺激)
- オタネニンジン根エキス
- ピディオキシジル
- ワイドラッシュ
- オリゴペプチドなど多数

まつげ美容液 プレミアム/スカルプDの特徴
市販のまつ毛美容液の中から選ぶならスカルプDのまつげ美容液プレミアムがおすすめです。
市販品にしては値段が高めですが、たくさんの有効成分が配合されていて、まつ毛の伸びに加えてハリ・コシ効果にも期待できます!
しかも無添加処方で色素沈着などの副作用の心配なく使えるので安全性重視の人にもおすすめできる1本です。
口コミ評価もかなり高いので市販でお探しの方はスカルプDのまつげ美容液プレミアムをチェックしてみてください♪
発売当初から高い人気を誇る!THEまつげ美容液/フローフシ

(ハリやコシ)

(低刺激)
- アカツメクサ花エキス
- オタネニンジン根エキス
- ヒトオリゴペプチドなど

THEまつげ美容液/フローフシの特徴
次におすすめなのはフローフシのTHEまつげ美容液がおすすめです。
低価格にも関わらず美容成分がたっぷりと配合されていて効果に期待できる上に、10種の刺激成分が無添加で安全性も確保された優れものです!
指で塗るタイプなので、塗りにくさはありますが、市販品を購入するならこれを選んで先ず間違いはないでしょう。
ただ、効果は伸びるよりもハリ・コシへの効果があるといった感じ。
アイラッシュトニック/DHC

(ハリ・コシ)

(低刺激)
- センブリエキス
- プラセンタエキス
- オタネニンジン根エキス

アイラッシュトニック/DHCの特徴
DHCのアイラッシュトニックも市販品の中では優秀な1本の一つです。
効果は伸びる・生えるというよりも、ハリやコシ、抜けにくさアップといった感じなので、自まつ毛の強化が目的の人におすすめのまつげ美容液だと言えそうです。
「まつ毛が少し弱ってきたかも・・・。」とお悩みの人はチェックしてみてください♪
コンディショニングセラム/ラッシュアディクト

(伸びるし生える)

(心配なし)
- ミリストイルペンタペプチド-17
- アセチルテトラペプチド-3
- アカツメクサ花エキス
- リンゴ果実培養細胞エキスなど

コンディショニングセラム/ラッシュアディクトの特徴
効果重視で選ぶならラッシュアディクトのコンディショニングセラムがおすすめです。
まつ毛を伸ばす効果があるミリストイルペンタペプチド-17を配合していて、伸びる・増える効果に期待が持てます。
口コミでも評価はかなり高く、「まつ毛が伸びた!」・「生えた!」という評判を多く確認することができます!期待値は高いと判断していいでしょう。
ただ、値段も高いので今回は7位に。
しかし、試す価値は十分にあります!効果重視で、定評のあるまつ毛美容液を選ぶならチェックしてみてください♪
アデノバイタル アイラッシュセラム/資生堂

(普通)

- アルギニン
- ナツメ果実エキス

アデノバイタル アイラッシュセラム/資生堂の特徴
市販のまつ毛美容液ならアデノバイタル アイラッシュセラムがおすすめです。
エタノールやパラベンなどが入っているため、若干の刺激は否めません。しかしながらAmazonや楽天でも評価が高く、良い口コミをたくさん確認することができます。
とはいえ有効成分がアルギニンとナツメ果実エキスなので過度な期待はできません。
これならスカルプDやフローフシの方がいいかもしれません。
エマーキット/水橋保寿堂製薬

(そこそこ良い)

(2度塗り禁止)
- オタネニンジン根エキス
- 加水分解ムコ多糖など

エマーキット/水橋保寿堂製薬の特徴
次におすすめなのはエマーキットです。エマーキットはテレビや美的などの有名雑誌でも何度も紹介されているので知っている人は多いと思います。
口コミでも評価が高く、「まつ毛が伸びた」という沢山の口コミを確認することができますよ!
その反面、「色素沈着した」という報告も割と多く上がっているため、使用する場合は注意が必要です!
特に2度塗りは厳禁とされていて、肌が弱い人や色素沈着を起こしたくない人にはおすすめできません。
リバイタラッシュアドバンス(正規品)/リバイタラッシュ

(高い)

(色素沈着の報告多数)
- デクロロジヒドロキシジフオロエチルクロプロスタノールアミド
- オタネニンジン根エキス
- ソウルパメット果実エキスなど

リバイタラッシュアドバンス/リバイタラッシュの特徴
リバイタラッシュアドバンスも効果に定評のあるまつ毛液です。ラピッドラッシュと併せてまつ毛美容液の2大巨塔なんて呼ばれています。
日本版と正規品があり、正規品は「まつ毛がすぐに伸びる」と高い人気を誇ります!
しかし、色素沈着の副作用を起こすデクロロジヒドロキシジフオロエチルクロプロスタノールアミドが入っていて、継続的な使用はおすすめできません。。
効果が高いのですが使う場合は色素沈着を承知の上で使う必要があります。
効果が高くて色素沈着もしないおすすめのまつげ美容液ならアイラッシュワンがイチオシ!
- 無添加で副作用なく使える
- しみない
- 色素沈着の心配もない
- マユ育にも使える
- まぶたや目尻など、目周辺の保湿にも使える
- 有効成分たっぷりで実感速度が早い
- 伸びる・生える・濃くなる・抜けにくくなるに期待できる
- 1本で2ヶ月は余裕で使える
人気のまつ毛美容液の中からおすすめの1本をお探しならアイラッシュワンがイチオシです。
効果が高めで実感速度が早い上に副作用がないので、まつげ美容液初心者の方も、何本も試してきた人にもおすすめです!
私の場合は5日程度でまつ毛の上も下も若干濃くなるのを実感でき、20日程度で「濃くなったし伸びた!」と言い切れるほどの効果を得ることができました!
その間、色素沈着もかゆみも、しみるのも一切感じることなく安全に使えてます♪
おすすめのまつ毛美容液をお探しの人は一度チェックしてみてください。
おすすめのアイラッシュワンを例にまつげ美容液の正しい塗り方(使い方)を詳しく解説します
ここではおすすめのアイラッシュワンを例に、まつげ美容液の正しい塗り方と使い方について詳しく解説します。
早速解説していきますので参考にみていってください♪
まつげ美容液の正しい塗り方は根本からしっかり塗り込むのが◎
- 目頭から目尻のまつ毛の根本とまつ毛にムラなく塗布
- 目を開けてまつ毛の根本からまつ毛の先端に向かってムラなく塗布
- 目を開けたまま下まつ毛にも根本から先端に向けてムラなく塗布
まつげ美容液の正しい塗り方は上の通りです。
マスカラを塗るように塗っていくイメージなのですが、違う点としては、まつ毛の根本(皮膚付近)にもしっかりと塗るという点です。
先ずは目を閉じて目頭から目尻まで、まつ毛にムラなく美容液を塗布していきます。
根本から先端までしっかりと塗ります。
まぶたについた美容液はパッティングで馴染ませて浸透させます。
※副作用の心配がないまつ毛美容液でだけ行ってください。
次に目を開けて根本から毛先までムラなく塗布します。
生え際ギリギリから塗り込むのが効果的です。
下まつ毛も同様に根本から毛先までムラなく塗布します。
同様に生え際(粘膜)ギリギリから塗り込むのがおすすめです。
これで完成です。簡単ですね♪
しかしながら、毎日継続して使うことが一番効果的だと私は思っています。
塗り方も大切ですが、「毎日必ず使うこと」を意識して使ってみてください。
まつげ美容液を塗るタイミングは朝・夜の洗顔後+昼間の化粧直しの3回がベスト
- 朝の洗顔後すぐ。(スキンケア前)
- 夜のメイク落とし&洗顔後すぐ(スキンケア前)
- 昼のメイク直しの時
まつ毛美容液の塗るタイミングは上の3つです。
洗顔後(スキンケア前)が塗るタイミングとしてはベストのようです。また、昼ごろのメイク直しの時に1回塗るのも効果的です。
ですが、まつ毛美容液の中には「2度塗り禁止」や「1日一回」の商品も少なくありません。
その場合はかぶれや色素沈着の原因になる可能性が高いので用法をしっかり守ることをおすすめします。
まつげ美容液を塗る時の注意点
・用量用法を必ず守る
まつげ美容液を塗る時の注意点は「用量用法を必ず守る」←これだけです。
これまでまつ毛美容液の正しい塗り方を解説しましたが、商品によっては、
- 2度塗り禁止
- 1日1回
- まぶた不可
- 生え際不可
といったまつ毛美容系も少なくありません。その場合はそれに従って安全に使ってください。
こういうまつげ美容液は大抵の場合、刺激が強いです(汗)
下手をすると色素沈着、目にめっちゃしみる、かぶれ・かゆみの発生、腫れるなどの副作用が発生する危険性があります!
そうならないためにも、まぶたにもザックリと塗れるほど安全なまつ毛美容液を選ぶのがおすすめです。
ですが、万が一、刺激が強いまつ毛美容液を手に取ってしまった場合は、使用上の注意に従って安全に使うことを心がけてください。
【危険!?】まつ毛美容液で色素沈着などの副作用が出るのは本当?
まつ毛美容液を使って色素沈着などの副作用出るのは本当です。
とはいえ、一部の商品だけです。ではどんなまつげ美容液から色素沈着が出るのか?気になると思います。
私が調べた範囲で詳しく解説しますので、まつげ美容液の色素沈着などの副作用について知りたい方は参考にみていってください。
ビマトプロスト入りのルミガンやグラッシュビスタ、ケアプロストといったまつ毛美容液(育毛剤)に注意!
ルミガン、グラッシュビスタなどが睫毛育毛剤としてもてはやされてますが、眼科医として忠告します。
確かに睫毛が太く長くはなる。が、真っ直ぐ伸びるとは限らない。逆さ睫毛になる場合も結構ある。
塗りすぎると皮膚に色素沈着して黒ずむ。
薬剤としての副作用を甘く見ると怖い目に合いますよ。 https://t.co/DLkBWpYnkF— 工藤眼科医院 工藤コンタクトレンズ (@kudo_ganka) May 11, 2017
実際にこれらを使うとまつ毛はフサフサのワッサワッサになるようです。(特にルミガンが有名ですね!)
ですが、その分副作用が強く、継続利用することで色素沈着だけではなく、奇形のまつ毛(白髪や逆毛など)が生えるという報告が多く上がっています。
上の警告ツイートのように、副作用を甘くみると痛い目に合います。。
まつ毛がワッサワサになるのは女の子にとってこの上ない喜びの一つではありますが、目元が黒ずんでしまっては元も子もありません(汗)
安全な商品を選ぶことをおすすめします。
ビマトプロストの類似成分が入ったまつ毛美容液にも要注意!
実はビマトプロストはプロスタグランジン構造類似体の1つで、他にもあるようなのです!
上の画像は、「まつ毛が生える!伸びる!」と人気で好評のラピッドラッシュというまつ毛美容液ですが、人気と同時に、「色素沈着した。。」という口コミが沢山あったりします(汗)
でもラピッドラッシュにはビマトプロストは配合されていません。
ではなぜ色素沈着が起きるのか?そう!プロスタグランジン構造類似体、イソプロピルクロプロステネート入っているからだそうです。(個人的に調べた結果)
同じような働きで、まつ毛が生えるけど副作用も出るといった感じですね。。
あとは、リバイタラッシュ(正規品)にデクロロジヒドロキシジフオロエチルクロプロスタノールアミドという構造類似体が入っているそうです。
リバイタラッシュも同じように色素沈着の副作用が出るとして沢山の報告が上がってきています。
このように、類似成分が入ったまつ毛美容液にも注意する必要があります!
とはいえ、正直、専門家でもない限りどれが類似成分なのか分からないのが現実です。。
色素沈着(副作用)が出る!と言われているまつ毛美容液には手を出さないのが吉?
個人的には手を出さない方が良いと思っています。
理由は綺麗で可愛くなるためにまつげ美容液を付けるのに、身を削って劣化したのでは意味がないからです(汗)
まつ育を行おうと思う本質は、「目元を綺麗で可愛く居たい」という女心そのものではないでしょうか?
それなら、リスクはお金を支払うことだけに留めて、
効果はそこそこでも副作用なく安心して使えるものを継続利用した方が良いと私は思います。
この記事では、そんなまつ毛美容液を優秀だと評価し、ランキング上位に上げています。ぜひ参考にしてください。
まつ毛美容液に関するよくあるQ&A 5選
ダイソーなどプチプラのまつ毛美容液はおすすめですか?
理由はダイソーなど、プチプラのまつ毛美容液はアルコールや香料などの刺激があるとされる成分が配合されているケースが多いからです。
つまり、色素沈着や刺激などの副作用のリスクはどちらかというと高めだと言っていいと思います。
効果に関しては個人差もあるので、正直使ってみないとわかりませんが、リスクを犯してまで挑戦する必要はないかな。と思います。
それなら、値段は5,000円くらいするけど、1本で2ヶ月は使える安全なまつげ美容液を大事に使いほうがおすすめです♪
まつ毛美容液でまつ毛は本当に伸びますか?本当に効果はあるのでしょうか?
ですが、まつげ美容液によってまつ毛が伸びる・濃くなる・抜けにくくなるといった効果を得られるのは事実です。
どのまつ毛美容液がおすすめなのか?については、このページで紹介している「人気まつ毛美容液おすすめランキング」を参考にしてください♪
マツエク(エクステ)の上から使えるおすすめのまつ毛美容液はどれですか?
エクステに使われる薬剤に影響しないのでマツエクの上から気にせず塗ることができます。
保湿成分もたっぷり配合されているのでマツエクを保護しつつ、自まつ毛を強くすることができますよ♪
正直、市販の大抵のまつげ美容液はマツエクに対応しているのですが、アイラッシュワンは刺激や副作用なく使えるのがいいですね。
目元が腫れてマツエクも外す羽目に・・・。
なんてことになると元も子もないので、「マツエクに使える+副作用の心配がない」まつ毛美容液を選ぶのがおすすめです。参考にしてください。
オーガニックでおすすめのまつ毛美容液はどれですか?
19種の無添加で刺激や色素沈着、緑内障などの心配なく使うことができます。
また、ラッシュフード アイラッシュセラム もおすすめです。ただこちらは3mlで12,000円もするのでコスパが悪いのがネックです。。
リバイブラッシュなら4720円/6mlなのでコスパ的にもおすすめです。
まつげ美容液の並行輸入品は危険?おすすめできない?
リバイタラッシュなど、海外製品は配合成分が日本製のものに比べて強めなので使う場合は注意が必要です。
2度塗り禁止などの記載がある場合は色素沈着やかぶれなどの原因になるので必ず守ったほうがいいです。
肌が弱い人には使わないほうがいいかもしれません。
まとめ
- 発毛・育毛の有効成分が配合されているまつ毛美容液を選ぶ
- 低刺激で副作用の心配がないまつげ美容液を選ぶ
- 続けやすい価格帯のものを選ぶ
- おすすめのイチオシはアイラッシュワン
- 正しい塗からは根本からムラなく塗るが◎
- 色素沈着など副作用の心配があるものは避けるのが吉!
今回の記事を簡単にまとめました。
まつ毛美容液は沢山の商品で溢れているので選ぶのが本当に大変です。。だから口コミを見て副作用があっても「効果がある」と言われているものを思考停止で選んでしまうのも仕方ありません(汗)
しかし、最近ではまつげ美容液も進化し、効果があるのに副作用がない優秀な商品も増えてきています。
ここではそんな優秀でおすすめなまつ毛美容液をランキングで紹介しています。
人気商品の中でもおすすめの1本がどれなのか?を知りたい人は参考にしてください。
少しでもまつ毛美容液選びの参考になれば幸いです♪