
FX口座20社を比較して初心者が開設すべきおすすめ口座5社を厳選紹介!
FXは外国為替証拠金取引のことで、私たちが普段の生活で使っている円を中心に、米ドルやユーロなど様々な通貨の値動きを予測して売買する金融商品です。
FX取引を始めるに当たり、まず最初にFX口座を開設しないといけません。
このページでは、投資歴10年以上の私がFX口座20社を比較し、初心者におすすめの5社を厳選紹介しています。
どのFX口座も開設費用は一切かかりませんので、とりあえず全てを開設してみて最終的に自分に合うサービスを見つける方法がおすすめ!
私もFX取引を始めたばかりの頃は、実際に口座を開設して取引ツールの使いやすさや約定力を判断していました。
「自動売買ができるFX口座を開設したい」「スキャルピング向けのFX口座が良い」「海外のFX口座を使ってみたい」といった目的の方も、比較の参考にしてみてください。
FXの口座開設をする際に気をつけたい5つのポイント!
FXの口座開設をする前に、上記の5つは気をつけておきたいポイントです。
FXの初心者だけではなくトレード中級者以上にも該当しますが、FX口座の選び方が間違っていると満足のいく取引ができません。
FXの口座開設の前に、「審査基準をクリアしているのか?」「申し込みに何が必要なのか?」といった点を把握しておくのも大事ですね。
1:金融庁に登録された国内のFX会社を選ぶ!
FX会社と一口に言ってもたくさんありますが、金融庁に登録されている国内のFX口座なのかどうかは重要!
それは海外のFX業者を利用し、「利益が出たのに出金できない…」といったトラブルが引き起こされているからです。
金融庁に登録していないFX会社の中には、次の手口で詐欺を働いているところがあります。
- 広告サイトやSNSで儲かると宣伝してトレーダーの興味を惹かせる
- 嘘のバックテストの結果を掲載して高額なツールを購入させる
- 指定の口座に資金を入金した後に口座凍結して連絡が取れなくなる
金融庁の登録を受けているFX会社なのかどうかは、こちらのページで確認できます。
2:デモ口座の開設でデモトレードができるFX会社を選ぶ!
FX会社 | デモ口座 | 有効期限 | 使えるツール |
---|---|---|---|
DMM FX | ![]() |
3ヵ月 | DMMFX PLUSやスマホアプリ |
GMOクリック証券 | ![]() |
1ヵ月 | Web取引画面やはっちゅう君FX |
みんなのFX | ![]() |
無期限 | WEBトレーダー |
外貨ex byGMO | ![]() |
30日間 | Web取引画面やCymoシリーズ |
ヒロセ通商(LION FX) | ![]() |
3ヵ月 | 全てのツール |
FXブロードネット | ![]() |
無期限 | 全てのツール |
外為どっとコム | ![]() |
90日間 | 外貨ネクストネオ |
セントラル短資FX | ![]() |
なし | なし |
SBIFXトレード | ![]() |
なし | なし |
マネーパートナーズ | ![]() |
なし | なし |
FXの初心者は、デモ口座を開設してデモトレードができるかどうかでFX会社を選びましょう。
FXを始めてすぐに大事な資産を使ってトレードするのは少々危険…。
取引ツールの機能やチャートの見方などわからない部分はたくさんあると思いますので、無料で仮想資金を使って取引できるデモ口座が役立ちます。
FXのデモトレードを体験しておくメリットは次の4つです。
- リアルタイムの為替チャートを使ってトレードの練習ができる
- スキャルピングやスイングトレードなど様々な手法を試せる
- テクニカル指標の表示や取引のやり方を事前に予習できる
- どれだけ負けても仮想資金なので損失を支払わなくても良い

デモ口座を使ったデモトレードは、本番の環境の緊張感はありません。
それでも、外国為替取引の基本的な流れやツールの使い方を知るにはデモ口座の開設がピッタリですね。
3:初心者へのサポートが手厚いかどうかでFX会社を比較!
- 最低取引単位が1,000通貨以下で、少額取引ができる
- 取引ツールが使いやすい(チャートが見やすい)
- 良質で豊富な情報(ニュース)が提供されている
- 電話やチャットで何かわからないことを気軽に質問できる
下記の項目でも解説していますが、FX口座を開設する際は初心者へのサポートが手厚いのかどうかで比較しましょう。
初心者におすすめのFX口座は、上記の4つの点を兼ね備えています。
取引ツールが使いやすかったりチャットで質問できたりといったFX会社は、トレード初心者にとって心強いですよね。
4:口座開設の審査基準をクリアしているかどうか確認!
- 満20歳以上(中には18歳~19歳で口座開設できるところもある)
- 日本国内に住んでいる(日本に住所がある)
- FX取引に必要な金融資産を保有している
- 安定した年収がある(無職や専業主婦でも口座開設は可能)
- 申し込みフォームに記載した内容と本人確認書類の情報が一致している
- 契約締結前交付書面などの同意要項に同意している
FX会社は口座開設の審査基準を明確に公表していませんが、審査に通るかどうかは上記の6つが目安!
FXの口座開設をする前に、自分が審査基準をクリアしているのかどうか確認しておかないといけません。
例えば、金融資産の金額が十分でも、18歳や19歳の人は未成年の申し込みが不可のFX口座の開設は不可能です。
5:FX口座の申し込みや手続きに必要なものを把握!
FXの口座開設に必要なもの | |
---|---|
メールアドレス | GoogleやYahoo!など連絡がつくフリーメールでOK |
本人確認書類 | 運転免許証や健康保険証の画像orコピー |
マイナンバー | マイナンバー記載の住民票やマイナンバーカード |
どのFX会社の口座開設でも、「メールアドレス」「本人確認書類」「マイナンバー」は申し込みに必要です。
FX会社は口座開設をしたトレーダーのマイナンバーを税務署に提出する義務がありますので、申込者は本人確認書類に加えてマイナンバーも用意しないといけません。
FX会社によっては、申し込みフォームで金融機関の支店名や口座番号がわかるものを用意した方が良いケースもありますね。
FX口座20社を8つの項目で徹底比較!
FX会社 | スプレッド(米ドル/円) | スワップポイント(米ドル/円) | 最低取引単位 | 取り扱い通貨ペア数 | 信頼性(安全性) | 情報力(コンテンツ) | 約定力 | サポート体制 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DMM FX![]() |
0.2銭 | 52円 | 10,000通貨 | 20種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなのFX![]() |
0.2銭 | 50円 | 1,000通貨 | 27種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GMOクリック証券![]() |
0.2銭 | 47円 | 10,000通貨 | 20種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外貨ex byGMO![]() |
中止中 | 49円 | 1,000通貨 | 20種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外為どっとコム![]() |
0.2銭 | 47円 | 1,000通貨 | 30種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SBIFXトレード![]() |
0.18銭 | 57円 | 1通貨 | 34種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
LIGHT FX![]() |
0.2銭 | 50円 | 1,000通貨 | 27種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒロセ通商![]() |
0.2銭 | 20円 | 1,000通貨 | 50種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FXブロードネット![]() |
0.2銭 | 40円 | 1,000通貨 | 24種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FXプライムbyGMO![]() |
0.1銭 | 40円 | 1,000通貨 | 20種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外為オンライン![]() |
0.9銭 | 45円 | 1,000通貨 | 26種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JFX株式会社![]() |
0.2銭 | 20円 | 1,000通貨 | 26種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マネーパートナーズ![]() |
0.3銭 | 18円 | 10,000通貨 | 20種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セントラル短資FX![]() |
0.2銭 | 20円 | 1,000通貨 | 25種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インヴァスト証券![]() |
0.3銭 | 50円 | 1,000通貨 | 17種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サクソバンク証券![]() |
0.3銭 | 不明 | 1,000通貨 | 158種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外為ジャパン![]() |
0.2銭 | 47円 | 1,000通貨 | 15種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上田ハーローFX![]() |
0.8銭 | 36円 | 1,000通貨 | 25種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ひまわり証券![]() |
1.0銭 | 45円 | 10,000通貨 | 24種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイネット証券![]() |
0.7銭 | 57円 | 1,000通貨 | 24種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記では、国内のFX口座20社を8つの項目で徹底比較してみました。
どのFX会社でも口座を開設すれば、資金を入金してトレードを始められますね。
しかし、「スプレッド」「スワップポイント」「最低取引単位」「取り扱い通貨ペア数」「信頼性(安全性)」「情報力(コンテンツ)」「約定力」「サポート体制」に大きな違いあり!
基本的には同じFX口座を長く使って取引を行う形になりますので、自分に合っているのかどうかで比較しないといけません。
初心者が開設すべきFXおすすめ口座ランキングTOP5!
- 1位:DMM FX
- 2位:みんなのFX
- 3位:GMOクリック証券
- 4位:外貨ex byGMO
- 5位:外為どっとコム
「どのFX口座を開設すれば良いの?」と悩んでいる初心者には、上記の5つのFX会社がおすすめ!
「DMM FX」「みんなのFX」「GMOクリック証券」「外貨ex byGMO」「外為どっとコム」は、初めてFX取引を始める方から高い評判を獲得しています。
DMM FX【FX口座数国内No.1の実績あり!】
DMM FXの基本情報 | |
---|---|
FX会社名 | DMM FX(DMM.com証券) |
所在地 | 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー26階 |
取引方法 | インターネット |
取引時間 | 夏時間:月曜7時~土曜5時50分 冬時間:月曜7時~土曜6時50分 |
取引銘柄 | 20通貨ペア |
取引単位 | 各通貨ペアで10,000通貨単位 |
取引の上限 | 1回の注文数量の上限は100Lot(100万通貨) |
初回入金額 | 特になし |
預入通貨 | 日本円 |
証拠金額 | レバレッジ25倍は総約定代金の約4% |
ロスカット | 証拠金維持率が50%以下になった場合 |
注文の有効期限 | 今日中・今週中・無制限・期間指定 |
取引手数料 | 入金手数料や出金手数料は無料 |
クイック入金 | 全国約380の金融機関に対応 |
サポート体制 | メールフォームでのお問い合わせ お電話でのお問い合わせ(0120-961-522) LINEでのお問い合わせ AIチャットでのお問い合わせ |
安全性 | 関東財務局長(金商)第1629号に登録 日証金信託銀行株式会社、株式会社SMBC信託銀行、FXクリアリング信託株式会社にて金銭信託 |
通知メール | 約定通知/ロスカット通知/アラート通知/注文取消通知/注文取消通知(証拠金不足)/注文失効通知/入金通知/出金通知/証拠金維持率判定関連通知/追加証拠金入金催促通知/追加証拠金解消通知/追加証拠金ロスカット執行通知/レート通知/アカウントロック通知/不足金通知 |
特典やキャンペーン | 新規口座開設+新規取引で200,000円キャッシュバック |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:0.9銭 豪ドル/円:0.6銭 NZドル/円:0.8銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:52円 ユーロ/円:-12円 ポンド/円:30円 豪ドル/円:18円 NZドル/円:17円 |
取引ツールの使いやすさ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
DMM FXは数多くのFX会社の中でも、国内口座開設数が70万口座突破とNo.1のブローカーです。
「口座開設者が多い=信頼されている」と判断できますので、トレード初心者はDMM FXを選んでおけば間違いはありません。
DMM FXは業界最狭水準のスプレッドで取引コストを抑え、更にスピーディーな取引を実現するツールやスマホアプリを兼ね備えています。
トレーダーからの人気のみならず、実力もトップクラスのFX会社ですね。
メールや電話に加えてLINEやAIチャットでの問い合わせにも対応していますので、DMM FXの口座を開設すれば安心してトレードを始められます。
みんなのFX【主要通貨ペアのスプレッドが最狭!】
みんなのFXの基本情報 | |
---|---|
FX会社名 | みんなのFX(トレイダーズ証券株式会社) |
所在地 | 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
取引方法 | インターネット |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日7時~土曜日6時40分 米国夏時間:月曜日7時~土曜日5時40分 |
取引銘柄 | 27通貨ペア |
取引単位 | 1,000通貨単位(0.1Lot) |
取引の上限 | 1取引の最大発注数量:100Lot 建玉上限:全通貨ペアの売建玉と買建玉を合計して5,000Lot |
初回入金額 | 特になし |
預入通貨 | 日本円 |
証拠金額 | 個人:25倍 法人:通貨ペアごとに毎週見直しされる |
ロスカット | FX口座の証拠金維持率が100%以下になった時 |
注文の有効期限 | 本日中・今週中・今月中・無期限・日付指定 |
取引手数料 | 振込手数料無料 |
クイック入金 | 約340行の金融機関に対応 |
サポート体制 | 電話での問い合わせ(0120-637-104) フォームからの問い合わせ |
安全性 | 関東財務局長(金商)第123号に登録 三菱UFJ信託銀行株式会社やFXクリアリング信託株式会社に信託保全 |
通知メール | ロスカット通知/証拠金不足通知/アラート通知/注文失効通知/約定通知/入金確認/出金確認 |
特典やキャンペーン | 新規口座開設+条件達成で最大400,000円のキャッシュバック |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.8銭 豪ドル/円:0.6銭 NZドル/円:1.0銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:50円 ユーロ/円:-8円 ポンド/円:35円 豪ドル/円:20円 NZドル/円:23円 |
取引ツールの使いやすさ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
トレイダーズ証券株式会社のみんなのFXは、主要通貨ペアのスプレッドが最狭のFX会社!
2018年の5月から始まった「スプレッド業界最狭水準宣言」で米ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円を中心にスプレッドは業界トップで狭いため、取引コストを徹底的に抑えられます。
しかも、みんなのFXは全通貨ペアで1,000通貨からの少額取引ができますので、初心者が開設すべきFX口座というわけです。
みんなのFXはリアルトレーダーと自動売買プログラムを組み合わせた自動売買もできますので、システムトレードのFX口座をお探しの方にも向いています。
最大400,000円のキャッシュバックを受けられる手厚いキャンペーンも魅力的なのではないでしょうか。
GMOクリック証券【FX取引高7年連続で世界第1位!】
GMOクリック証券(FXネオ)の基本情報 | |
---|---|
FX会社名 | GMOクリック証券株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
取引方法 | インターネット |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日7時~土曜日7時 米国夏時間:月曜日7時~土曜日6時 |
取引銘柄 | 20通貨ペア |
取引単位 | 10,000通貨単位 |
取引の上限 | 1日の新規建注文数量の上限は各通貨ペアごとに5,000万通貨 |
初回入金額 | 特になし |
預入通貨 | 日本円 |
証拠金額 | 取引金額の4%に相当する日本円(レバレッジ最大25倍) |
ロスカット | 証拠金維持率が50%を下回った場合 |
注文の有効期限 | 当日(ニューヨーククローズまで)/週末まで(週末ニューヨーククローズまで)/無期限/日時指定 |
取引手数料 | 振込手数料無料 |
クイック入金 | リアルタイムで反映 |
サポート体制 | 電話(0120-727-930)またはお問い合わせフォーム |
安全性 | 関東財務局長(金商)第77号に登録 三井住友銀行やみずほ信託銀行に信託保全 |
通知メール | 約定通知メール/注文失効通知メール/ロスカット通知メール/ロスカットアラート通知メール/追加証拠金通知メール/強制決済通知メール |
特典やキャンペーン | 新規口座開設+取引で最大300,000円のキャッシュバック |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.6銭 NZドル/円:1.2銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:47円 ユーロ/円:-12円 ポンド/円:31円 豪ドル/円:17円 NZドル/円:22円 |
取引ツールの使いやすさ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
信頼できるFX口座をお探しの初心者には、GMOグループが運営しているGMOクリック証券(FXネオ)がおすすめです。
GMOクリック証券のFXネオは2006年の10月にサービスを開始して以来、利便性の向上に励んで2012年以降はFX取引高で7年連続世界第1位を獲得しています。
「取引高が世界1位=利用しているトレーダーが多い」と考えられますので、GMOクリック証券(FXネオ)は選んで間違いなしのFX会社!
業界の中で最高水準のスプレッドの狭さやスワップポイントなど、FXのトレーダーを魅了するポイントはたくさんあります。
使いやすさや見やすさを重視した高機能なツールも提供されていますので、GMOクリック証券(FXネオ)の口座を開設すれば安心して取引できるわけです。
外貨ex byGMO!【トレードアプリのCymoが人気!】
外貨ex byGMO!の基本情報 | |
---|---|
FX会社名 | 外貨ex byGMO株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー23階 |
取引方法 | インターネット |
取引時間 | 日本時間:月曜日午前7時~土曜日午前6時50分 夏時間:月曜日午前7時~土曜日午前5時50分 |
取引銘柄 | 24通貨ペア |
取引単位 | 1,000通貨単位 |
取引の上限 | 1回の注文数量上限は200万通貨、ポジション(建玉)総数の上限は4,000万通貨 |
初回入金額 | 金額の指定なし |
預入通貨 | 日本円 |
証拠金額 | 評価レート×1000通貨×4%(レバレッジ最大25倍) |
ロスカット | 証拠金維持率が50%を下回った場合 |
注文の有効期限 | 当日/週末/無期限 |
取引手数料 | 振込手数料無料 |
クイック入金 | 原則24時間即時に入金可能 |
サポート体制 | 電話(0120-724-277)またはフォームによるお問い合わせ |
安全性 | 関東財務局長(金商)第271号 三井住友銀行・みずほ信託銀行・FXクリアリング信託に信託保全 |
通知メール | ロスカットアラート/入金通知/出金通知/維持率チェック執行通知/約定通知/有効期限切れ通知/注文訂正通知/注文取消通知/注文受付通知/リピートトレール注文通知/リミッター通知/ポジションサマリー通知 |
特典やキャンペーン | 新規口座開設+取引で最大300,000円のキャッシュバック |
スプレッド |
ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.6銭 NZドル/円:1.2銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:49円 ユーロ/円:-19円 ポンド/円:27円 豪ドル/円:16円 NZドル/円:17円 |
取引ツールの使いやすさ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
外貨ex byGMO株式会社GMOグループが運営しているFX会社です。
「スプレッドが狭い」「スワップポイントが高い」「豊富なマーケット情報」など、外貨ex byGMOはトレーダーに嬉しいサービスが揃っていますね。
中でも、外貨ex byGMOから提供されているトレードアプリのCymo(サイモ)が魅力的です。
Cymo(サイモ)はスムーズなFX取引を実現するために生まれた究極のスマホアプリで、2019年の1月時点で40万ダウンロードを記録しました。
取引のチャンスの時に必ずしもパソコンの前にいるとは限らないため、スマホアプリの使い勝手が良い外貨ex byGMO!は初心者にも中級者以上のトレーダーにも向いています。
外為どっとコム【FXや為替の情報力でNo.1!】
外為どっとコムの基本情報 | |
---|---|
FX会社名 | 株式会社外為どっとコム |
所在地 | 東京都港区東新橋2丁目8-1 パラッツォアステック4階 |
取引方法 | インターネット |
取引時間 | 米国サマータイム(夏時間):月曜午前7時~土曜午前6時 米国標準時間(冬時間):月曜午前7時~土曜午前7時 |
取引銘柄 | 30通貨ペア |
取引単位 | 1Lot(1,000通貨) |
取引の上限 | 1全通貨ペア共通で5,000Lot |
初回入金額 | 1,000円以上 |
預入通貨 | 日本円 |
証拠金額 | 最低限必要な証拠金をレバレッジ25倍となる金額に設定 |
ロスカット | 口座の有効比率がロスカットレベル(100%~50%の間で10%刻みに設定)を下回った際 |
注文の有効期限 | Day:その日のニューヨーク市場がクローズするまで 週末:その週のニューヨーク市場がクローズするまで 無期限:取り消すまで有効 |
取引手数料 | 振込手数料無料 |
クイック入金 | 手数料無料で原則的に即日反映 |
サポート体制 | 安心の24時間サポート(0120-430-225) |
安全性 | 関東財務局長(金商)第262号 住友信託銀行に信託保全 |
通知メール | 約定通知メール/リミッターメール/アラートメール |
特典やキャンペーン | 新規口座開設+取引で最大300,000円のキャッシュバック |
スプレッド | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.4銭 ポンド/円:0.9銭 豪ドル/円:0.5銭 NZドル/円:1.0銭 |
スワップポイント | 米ドル/円:47円 ユーロ/円:-19円 ポンド/円:27円 豪ドル/円:18円 NZドル/円:14円 |
取引ツールの使いやすさ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
FXや為替に関する情報をたくさん仕入れて取引したい方には、外為どっとコムがおすすめです。
外為どっとコムの情報力は業界の中でもトップクラスで、毎日配信される20種類以上動画とレポートが取引を強力にバックアップしてくれますよ。
もちろん、外為どっとコムのFX口座を開設していれば、情報の入手にかかる費用は全て無料!
個人のレベルに合わせたFXオンラインセミナー(マネ育FXスクール)も定期的に開催されていますので、初心者は外為どっとコムを選んでおけば間違いありません。
外為どっとコムはスプレッドも狭く、取引コストを抑えてトレードができます。
FXの口座開設で迷ったらDMM FXを使えば間違いなし!
- 業界最大手のFX会社で、国内のFX口座開設数が70万口座とナンバーワン!
- 米ドル/円0.2銭、ユーロ/円0.5銭と業界最狭い水準のスプレッド!
- 操作性抜群で快適なトレードができる取引ルールやスマホアプリを採用!
- 売買スワップポイントが一本値の設定でトレーダーに有利!
- 1Lot(1万通貨)の新規取引ごとに1ポイントが付与されて現金化OK!
- LINEやAIチャットを使った問い合わせなどサポート体制が充実!
上記では数多くのFX口座を比較してランキング形式で紹介してきましたが、口座開設で迷ったらDMM FXを選べば間違いなし!
DMM FXのおすすめポイントは上記の6つで、スプレッドの狭さやツールの使いやすさなどトレーダーに嬉しいところがたくさんありますよ。
ポイントプログラムやサポート体制にも力を入れていますので、DMM FXは国内口座開設数がずば抜けてナンバーワンなのです。
DMM FXは株式会社SMBC信託銀行や日証金信託銀行株式会社に信託保全されているため、あなたの資産はしっかりと守られています。
DMM FXを例にFX口座開設から取引までの流れを5ステップで解説!
このページでは、最もおすすめのFX口座であるDMM FXを例に挙げて、口座開設から取引までの流れを詳しく解説していきます。
「難しそうだな…」とイメージしている初心者はいますが、やるべきことはそこまで多くありません。
ステップ1:公式サイトにアクセスしてDMM FXに申し込む!
DMM FXで取引を始めるには、まず最初に公式サイトにアクセスして口座開設の申し込みをしましょう。
DMM FXへの申し込みは、パソコンやスマホを使って下記の流れで手続きすればOK!
①DMM FXの公式サイトにアクセスし、「今すぐ口座開設」のボタンをクリックする

②DMM FXの口座が選択されていることを確認し、「口座開設フォーム」をクリックする

③契約締結前交付書面に目を通し、各種重要事項の承諾にチェックを入れる

④フォームの流れに沿って、「お客様情報」「現住所(ご登録住所)」「ご職業情報」「財務情報」「投資目的」を入力する

⑤全ての情報を間違えずに入力したら確認画面に進み、DMM FXへの申し込みを完了させる

オンライン上で申し込みが完了すると、DMM FXから次のメールが送信されます。

ステップ2:本人確認書類やマイナンバーをアップロード!
DMM FXの口座開設で使える本人確認書類やマイナンバー | |
---|---|
運転免許証 | 住所・生年月日・印章が表示されていることを確認 |
パスポート | 顔写真面と所持人記入欄の両方を送付 |
住民基本台帳カード | 住所・生年月日・印章が表示されていることを確認 |
在留カード | 氏名・住所・生年月日に相違ないか確認 |
各種保険証 | 住所・生年月日・事業所名・印章の表示を確認 |
住民票の写し | 発行から3ヵ月以内の書類のみOK |
個人番号カード | プラスチック製のICチップ付きカード |
通知カード | 氏名やマイナンバーが記載された紙製のカード |
マイナンバー記載の住民票 | 発行から3ヵ月以内の書類のみOK |
DMM FXへの申し込みが終わった後は、上記の本人確認書類やマイナンバーをアップロードします。
DMM FXの本人確認で使える書類の代表的な組み合わせは次の4つ!
マイナンバー「個人番号カード」の表面と裏面

マイナンバー通知カードの写しと顔写真付き本人確認書類1点

マイナンバー通知カードの写しと顔写真なしの本人確認書類2点

全面を確認できるマイナンバー記載「住民票」の写しと顔写真なしの本人確認書類1点

ステップ3:審査の後にIDとパスワードが記載された資料が郵送!
- 申し込みフォームの中に虚偽の内容を記載しない
- フォームに入力した個人情報と本人確認書類の情報が一致している
- FX取引を行う上で十分な資産を保有している(安定した年収がある)
DMM FXに申し込んだ人の口コミや評判を見てみると、下記のように審査に落ちた…という意見がありました。
@isuzukirara 今DMMのFX証券の申込みしようとしたら
私の収入では出来ないみたい(笑)
申請審査すら却下(笑)されたわ
— うまっ子競馬馬券的中率アップしたい (@2010yukisan) July 11, 2018
DMM fxのセルフバックに申し込んだところ、審査に落ちてしまった( ̄ー ̄)
おそらく原因は年収が低さだとおもう。しょうがない
— たくわん@見切り発車! (@takuwan1924) September 18, 2019
「本当に大丈夫なの?」と不安を抱えている方は多いのですが、上記の3つのポイントさえ押さえておけば大丈夫ですよ。
本人確認書類やマイナンバーの画像をしっかりと送付すれば、1日くらいで審査が完了して次の内容のメールがDMM FXから届きます。

更に数日間程度が経過すると、DMM FXからあなたの自宅に「口座開設手続完了のご案内」の資料が簡易書留郵便で送られてきますので、忘れずに受け取りましょう。
資料が郵送されるまでの期間は時期によって違いがありますが、2週間も3週間も待たされることはありません。
ステップ4:マイページにログインして取引で使う資金を入金!
DMM FXの入金方法 | クイック入金 | 振込入金 |
---|---|---|
手続きの方法 | オンライン上で手続き | 銀行窓口やATMで手続き |
手数料 | 無料 | お客様負担 |
反映時間 | 24時間リアルタイムの入金反映 | 着金してから30分~1時間程度 |
DMM FXの口座開設が終わった後は、FX取引をするために自分の口座に資金を入金しましょう。
DMM FXではクイック入金と銀行振込の2つから入金方法を選べますが、パソコンやスマホを使ってWeb上で手続きできるクイック入金がおすすめ!
以下では、DMM FXの口座に資金を入金する流れを解説していきます。
①DMM FXの公式サイトにアクセスし、「DMM.com証券ご利用の方ログイン」のボタンをクリックする

②フォームの中にIDとパスワードを入力し、「ログイン」のボタンをクリックする

③マイページにログインしたら、FX取引ツールの中から「DMMFX PLUS」を選択する

④取引画面を開き、「メニュー」⇒「入金・出金」⇒「クイック入金」と進める

⑤「金融機関名」「入金金額」をフォームに入力し、実行ボタンを押して遷移した銀行サイトで入金の手続きを行う

取引に必要な資金を入金すれば、パソコンやスマホなどお好きなデバイスでトレードを始められます。
ステップ5:自分のスタイルに合わせてお好きな方法でトレード!
DMM FXの注文の種類(トレード方法) | |
---|---|
ストリーミング注文 | リアルタイムで提示されているレートのクリックで発注できる |
指値注文 | 今のレートよりも有利なレートを指定して発注する |
逆指値注文 | 今のレートよりも不利なレートを指定して発注する |
IFD注文(イフダン注文) | 新規注文と決済注文を同時に発注する方式 |
OCO注文 | 異なる2つの注文を出して片方が約定するともう一つはキャンセルされる |
IFO注文 | IFD注文とOCO注文を組み合わせて発注する |
DMM FXでは、上記の6種類から選んでFXトレードができます。
自分の投資スタイルに合わせて、お好きな方法でトレードできるわけです。
DMM FXのストリーミング注文は、下記の図のように提示されているレートで買いや売りをクリックするだけですので、初心者でも全く難しくありません。

自動売買で勝てるFX口座おすすめランキングTOP3!
FX会社 | 自動売買ツール | 手数料 | 総合評価 |
---|---|---|---|
インヴァスト証券![]() |
トライオートFX | 往復で40円 | ![]() |
FXブロードネット![]() |
トラッキングトレード | 往復で60円 | ![]() |
マネースクエア![]() |
トラリピ | 無料 | ![]() |
上記の3つのサービスは、自動売買で勝てるFX口座のおすすめランキングです。
「インヴァスト証券のトライオートFX」「FXブロードネットのトラッキングトレード」「マネースクエアのトラリピ」は、自動売買でコツコツと稼げるのが魅力的!
自分で買いや売りの取引を行う裁量トレードと違い、自動売買には次の4つのメリットがあります。
- 自分が寝ている時も仕事をしている時も勝手に売買してくれる
- チャートに張り付く必要はなく、放置しているだけで稼げる
- 裁量トレードでは難しいレンジ相場でも利益を出せる
- 合理的なトレードができるので感情に流されて失敗することがない
私たち人間に代わってシステムやプログラムが稼働してFX取引をしてくれる自動売買は、仕事が忙しくてトレードの勉強や取引の時間を確保できない方にピッタリですよ。
例えば、インヴァスト証券のトライオートFXは、「リストからプログラムを選択」⇒「資金に合わせて数量を変更」⇒「稼働して日々の成績をチェック」と簡単なステップで始められます。

スキャルピング向けおすすめFX口座ランキングTOP3!
FX会社 | スプレッド | 手数料 | テクニカル指標 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
GMOクリック証券![]() |
米ドル円:0.2銭 ユーロ円:0.5銭 |
無料 | 38種類 | ![]() |
みんなのFX![]() |
米ドル円:0.2銭 ユーロ円:0.4銭 |
無料 | 20種類 | ![]() |
JFX株式会社![]() |
米ドル円:0.2銭 ユーロ円:0.3銭 |
無料 | 100種類以上 | ![]() |
上記の3つのFX口座では、スキャルピングトレードが公認されています。
スキャルピングとはわかりやすく説明すると、数秒から数分の取引時間で1日の中で何十回もトレードする取引手法!
1回の取引で狙う利幅は1pips~10pipsと少ない代わりに、何回も繰り返しトレードを行いますので、小さな利益でも1日単位で見るとそれなりの金額になりますね。
デイトレードやスイングトレードなどの取引と違い、スキャルピングトレードにどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
- 含み損を保有しないのでフラットな気持ちで相場に臨める
- 数秒~数分という短いスパンで取引を繰り返すため、時間を有効活用できる
- 狙う値動きが細かい分だけトレードチャンスも比例して増える
- 超短期間でたくさんの経験を積んで相場感覚を養える
他のトレードと比較して稼ぎやすい傾向がありますので、スキャルピングを中心に行うトレーダーは少なくありません。
しかし、スキャルピングが禁止されているFX口座を利用していると、口座凍結のリスクがありますので注意が必要です。
「GMOクリック証券」「みんなのFX」「JFX株式会社」はスキャルピングOKのFX口座ですので、安心して取引ができます。

JFX株式会社に関しては、こちらの図のように「約定率・約定スピードに自信があるからスキャルピングOK」と記載されていました。
FXの海外口座のおすすめランキングTOP3!
FXの海外口座 | 最大レバレッジ | 米ドル/円のスプレッド | 通貨ペア数 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
XM(エックスエム)![]() |
888倍 | 1.60pips | 57種類 | ![]() |
AXIORY(アキシオリー)![]() |
400倍 | 1.60pips | 61種類 | ![]() |
TitanFX(タイタンFX)![]() |
500倍 | 1.33pips | 57種類 | ![]() |
上記の3つのブローカーは、海外の会社が運営しているFX口座です。
取引に慣れてきた中級者以上のトレーダーには、「XM(エックスエム)」「AXIORY(アキシオリー)」「TitanFX(タイタンFX)」などのFXの海外口座がおすすめ!
国内のFX会社とは違い、FXの海外口座には次の5つのメリットがあります。
- 金融庁のレバレッジ規制がないため、100倍~1,000倍のレバレッジをかけられる
- 証拠金が0%を下回っても、借金を背負わなくても良いゼロカットシステムが採用されている
- トレーダーの注文通りにトレードが行われるNDD方式で取引の透明性が高い
- 高性能な取引ツールであるMT4(メタトレーダー4)が無料で使える
- 新規の口座開設や資金の入金で多額のボーナスがもらえる
国内のFX会社は、どこも最大レバレッジは25倍です。
しかし、FXの海外口座の中には怪しいところもありますので、選び方のポイントやおすすめランキングは下記のページを参考にしてみてください。
キャッシュバックキャンペーンが手厚いFX口座のおすすめランキングTOP3!
FX会社 | キャッシュバック | その他のキャンペーン | 総合評価 |
---|---|---|---|
外為どっとコム![]() |
最大300,000円 | スプレッド縮小キャンペーン | ![]() |
みんなのFX![]() |
最大400,000円 | スワップNo.1チャレンジキャンペーン | ![]() |
ヒロセ通商(LION FX)![]() |
最大50,000円 | 取引高キャンペーン | ![]() |
上記の3つのFX会社は、キャッシュバックキャンペーンが手厚いFX口座のおすすめランキングTOP3!
新規で口座開設を行い、入金や取引などの条件をクリアすると一定額の現金がキャッシュバックされます。
ほとんどの方はトレードが目的でFX口座を開設すると思いますので、取引をするだけで現金がもらえるキャンペーンは嬉しいですよね。
FX会社からもらったキャッシュバックを取引の資金として使うのも当然OKです。
FXは株式投資と比べて勝ちやすいって本当!?
金融商品 | FX(外国為替証拠金取引) | 株式投資 |
---|---|---|
投資の対象 | ドルや円などの各国の通貨 | 個別の企業(証券会社など) |
取引の対象 | 主要な通貨ペア数は20種類程度 | 何百という銘柄を調べる必要あり |
取引時間 | 平日の24時間いつでも取引OK | 平日の9時~11時30分、12時30分~15時 |
必要な最低資金 | 数千円~ | 数万円~ |
レバレッジ | 国内のFX会社は最大で25倍 | 信用取引は預けている資金の3倍まで |
1日の値動き幅 | 0.5%~2%程度 | 1%~30%程度 |
かかる手数料 | 安い | 高い |
売買差益以外の利益 | 2国間の金利差のスワップポイント | 配当金や株主優待 |
初心者向け | ![]() |
![]() |
金融商品の中でも、FXと株式投資は代表的です。
上記の比較表を見てもらえばわかる通り、FXと株式投資は「投資や取引の対象」「取引時間」「必要な最低資金」「レバレッジ」「手数料」など様々な違いがあります。
「○○○の方が絶対に儲かる!」と一概に説明することはできませんが、初心者でも勝ちやすいのは株式投資ではなくFXです。
なぜFXは株式投資と比べて勝ちやすいのか、いくつかの理由を見ていきましょう。
- 平日であれば時間を気にせずに24時間いつでも取引ができる
- 取引時間が長ければ長いほど、売買のチャンスが圧倒的に増える
- 取引対象の通貨ペアの種類が少ない(証券取引所に上場されている株式は約3,800種類)
- 上昇局面は買い、下降局面では売りと手法を変えたリスクコントロールができる
- 値幅が狭くて振幅しやすいため、短期投資の勝率が高くなる
しかし、Twitterの口コミや評判を見てみると、「株よりもFXの方が勝てる」「株式投資の方が儲かる」と意見に食い違いがありました。
投資種別で怖いものを順番に並べると
株>BO>FXまず株は人様の感情とかも入るので、相場がどう動くか全くわからない。ハイリスクすぎる。
BOは「上がるか」「さがるか」の2択だけど予想が外れれば大損をぶっこくためハイリスク。
FXは「勝ち方」が分かってれば勝てるため前者よりはリスクは低い
— Laplacian@瑞鶴提督 (@Laplacian__) February 23, 2020
あと、まじのまじにいくら時間経っても勝てねぇ!って人は株やってみてください
FXより騙しが3分の1くらいなんで株は死ぬほど優しいです
24時間取引できませんが、確実に株の方が勝てるって人多いと思います
— スギ (@sugitter1999) February 22, 2020
負ける→取り戻す為にレバかける→また負ける→更にレバがかけられる先物やFXに行き、そこなら勝てると思う
この流れで死ぬ人多いと思うけど、シンプルに考えて株で勝てない人がFX移行すれば勝てるわけないでしょ!!
まじで資金飛ぶの秒だよきっと。やったことないけどさ
学びも多い株の方がいい— GREY 株垢 57万スタート (@taox42644428) February 22, 2020
どの金融商品にも運の要素はありますが、しっかりとした知識や戦略がないと負ける点ではFXも株式投資も一緒です。
FXで利益が出たらもちろん税金が発生するので注意しよう…!
FXの利益にかかる税金 | |
---|---|
FXの課税対象 | レートの変動を利用した為替差益と、金利差のスワップポイント |
FXで得た利益の分類 | 他の所得に当てはまらないもの全てを指す「雑所得」 |
FXの利益にかかる税率 | 所得税+住民税+復興特別所得税を合わせた20.315% |
年間のFXの所得が50万円 | 税務署に納税する税金は101,575円 |
年間のFXの所得が100万円 | 税務署に納税する税金は203,150円 |
FX口座を開設して取引を行い、利益が出たらもちろん税金が発生しますので注意しないといけません。
FXの課税対象は為替差益とスワップポイントの2つで、利益に対して20.315%の税率がかかります。
「少額だから大丈夫でしょ?」「納税しなくてもバレないでしょ?」と考えていると、無申告加算税や重加算税など余計な税金が発生する恐れあり…。
以下では、FX取引で確定申告が必要な人の特徴をまとめてみました。
- 1年間の給与の収入額が2,000万円を超えている(FXで利益がない場合も)
- 1年間の給与が2,000万円以下でFXの利益が20万円を超えている
- 給与所得のない自営業者や専業主婦でFXの利益が38万円を超えている
- 公的年金の収入が400万円以上でFXの利益が20万円を超えている
例えば、会社員やサラリーマンでも、FXで利益が出たら税務署で確定申告の手続きをしないといけません。
FXで利益が出た時の確定申告のやり方は、下記のページで詳しく解説しています。
FX口座開設前に気になる20つのQ&A!
このページでは、FXの口座開設前に気になるポイントをQ&A形式でわかりやすく解説していきます。
初心者でも理解できるFXのおすすめの本はありますか?
FXの入門書の中でも、『一番売れてる投資の雑誌ザイが作った「FX」入門』や『元メガバンク為替ディーラーが教えるFX超入門講座』がおすすめです。
人によって合う合わないはありますので、Amazonのカスタマーレビューを参考にしてFXの本を選んでみましょう。
FX取引で必要なパソコンのスペックの目安はありますか?
FXのパソコンを選ぶに当たり、「パソコンの性能に関わるCPU」「起動スピードのSSD」「メモリの容量」が重要です。
取引時間が長くて取引回数が多い方は、ハイスペックなパソコンを購入した方が良いでしょう。
デイトレードにおすすめのFX口座はどれですか?
スキャルピングトレードと同じように、デイトレードもスキャルピングが禁止されていないFX口座を選ぶべきです。
デイトレやスキャルピングは短時間で何回も取引を行いますので、「スプレッドが狭いか?」「約定力が高いか?」「スピード注文があるか?」といった点もFX口座の比較のポイントになります。
FXの初心者におすすめの通貨は何ですか?
FXの為替差益で稼ぐ場合は、「スプレッドが狭いかどうか?」「流動性が高いかどうか?」の2つを目安に通貨ペアを決めましょう。
米ドル/円(USD/JPY)やユーロ/円(EUR/JPY)などのメジャーな通貨ペアは、初心者におすすめです。
FX取引におすすめの時間帯はありますか?
FXは株式投資とは違い、月曜日の早朝から土曜日の明け方まで取引できます。
取引の通貨によって変わりますが、ある程度の値動きがあって予想を立てやすい東京時間・アジア時間(8時~15時)の時間帯でのトレードがおすすめです。
FXの口座開設で審査に落ちることはありますか?
「申し込み内容と本人確認書類に違いがある」「金融資産が0円」「年収が0円」という方は、審査に落ちやすい傾向があります。
どうすればFXの口座開設の審査に通るのかは、こちらのページで詳しくまとめました。
20歳未満の未成年でもFXの口座を開設できますか?
国内の多くのFX会社では、満20歳以上の人しか口座開設ができません。
未成年者が口座開設できるFX会社は、みんなのFXとLIGHT FXの2社だけです。
FXの口座を解約することはできますか?
FXの口座開設はオンライン上で手続きできますが、解約はWeb上で行うことはできません。
多くのFX会社では、カスタマーセンターに問い合わせて口座解約の手続きを進める形になります。
FXの口座の保有で維持費は発生しますか?
現在ではどのFX会社でも、口座の保有で維持費が発生することはありません。
複数の口座を持っていても金銭的な負担はありませんので、気になるFX会社の口座を全て開設するのは選択肢の一つです。
家族に内緒でFXの口座を開設することはできますか?
FXの口座開設の手続きが完了すると自宅に郵送物が送られてきますので、家族にバレる可能性はあります。
家族に内緒でFX口座を開設したい方は、郵便窓口での書類の受け取りを希望してください。
FX口座が差し押さえられることはありますか?
所得税滞納や含み損が原因で、国内FX会社の口座が差し押さえの対象になる事例はあります。
税金を滞納しているのにFX取引を行っている場合、強制的な処分が下される恐れがありますので気をつけましょう。
FXで法人口座を開設できますか?
多くのFX会社では、個人口座に加えて法人口座を開設できます。
FXの法人口座は高いレバレッジをかけられたり、損失の繰り越しができたりするのがメリットです。
FX口座を最小取引単位で比較するならどこが良いですか?
SBIFXトレードは、他のFX会社と違って1通貨単位から取引できます。
一般的には1,000通貨単位からの取引になりますので、SBIFXトレードは初心者の方におすすめのFX口座です。
ポイントサイトを経由してFX口座を開設するとお得ですか?
ポイントサイトを経由してFX会社に申し込んで口座開設をすると、一定のポイントが付与されます。
ポイントを貯めたい方は、「ハピタス」「ポイントインカム」「モッピー」「ライフメディア」「ECナビ」などのサービスを利用しましょう。
リピート系のシストレを採用しているおすすめのFX口座はどこですか?
リピート系FXとは、買いや決済の値幅を最初に設定してその条件に従って売買を繰り返す注文方式です。
リピート系FXはシステムトレードと似た意味合いで、インヴァスト証券のトライオートFXやFXブロードネットのトラッキングトレードが人気を獲得しています。
専業主婦でもFX口座を開設できますか?
FX取引を行う上で十分な金額の資産を保有していれば、専業主婦でもFX会社の口座開設ができます。
審査に100%通ると言い切れるわけではありませんが、FXトレードを始める専業主婦は以前よりも増えました。
無職の人がFX会社の口座開設を申し込んで審査に通りますか?
十分な資産を持っている人であれば、無職で年収がなくてもFX口座を開設できます。
しかし、「金融資産ゼロ」「年収ゼロ」という方は、FX会社の審査に落ちる可能性がありますので気をつけてください。
FXの口座開設でボーナスをもらうことはできますか?
日本国内のFX会社では、新規で口座開設して一定の条件をクリアするとキャッシュバックがもらえます。
しかし、海外FX業者の入金ボーナスや取引ボーナスと比べてみると、キャッシュバックされる金額はそこまで多くありません。
FX口座を開設しても口座凍結のリスクがあるのは本当ですか?
FX口座の凍結は、「規約違反に該当している」「口座を長期間に渡って放置していた」などの理由が考えられます。
多くのケースではスキャルピングで口座凍結しやすいため、短期売買が公認されているのかFX会社の公式サイトで確認しておきましょう。
複数のFX口座を開設した方が良いですか?
複数のFX口座を持つと、「状況に応じて使い分けられる」「色々な情報を入手できる」「もしもの時に安心」などのメリットがあります。
複数のFX口座を開設するメリットとデメリットは、こちらのページをご覧になってください。
まとめ
- FXの口座開設前の前にFX会社の選び方や申し込みに必要なものを確認しておく
- FX口座を比較してみると、「スプレッド」「スワップポイント」「最低取引単位」「約定力」などに違いあり!
- 初心者が開設すべきFX口座のおすすめランキングは、「DMM FX」「みんなのFX」「GMOクリック証券」「外貨ex byGMO!」「外為どっとコム」の5つ!
- FX口座の選び方で迷っているならDMM FXを選べば間違いなし!
- 「自動売買ができる」「スキャルピング向け」「海外のFX業者」でFX口座を比較するのも選択肢の一つ!
- FX取引で利益が出ると税金を支払う必要あり…
1つのFX口座を開設すれば、今すぐにでもパソコンやスマホを使ってトレードをスタートできます。
DMM FXは国内口座開設数ナンバーワン、みんなのFXはスプレッドが最狭など、FX会社によって違った魅力がありますよ。
FXの口座開設は完全に無料ですので、「どこが良いのかわからない…」と悩んでいる初心者は、気になった会社の口座を全て開設して自分に合うところを探してみてください。