トレイダーズ証券のみんなのFXは、初めてFXを始める人におすすめのFX口座!
スプレッドやスワップポイント、サポートや通貨ペアなど様々な点でみんなのFXは優れていますね。
投資歴10年以上の私も、みんなのFXをメインで使ってトレードしていました。
このページでは、みんなのFXのメリット9つとデメリット4つを徹底解説しています。
利用者の口コミや評判の情報も紹介していますので、口座開設をする前に目を通しておいてください。

もくじ
そもそもみんなのFXとは?まずは基本情報を確認!
みんなのFXの基本情報 | |
---|---|
FX会社名 | みんなのFX(トレイダーズ証券) |
取引方法 | インターネット |
取引期間 | 時に指定なし |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日7時~土曜日6時40分、米国夏時間:月曜日7時~土曜日5時40分 |
取引銘柄 | 27通貨ペア |
取引単位 | 1,000通貨単位(0.1Lot) |
取引の上限 | 1取引の最大発注数量:100Lot、建玉上限:全通貨ペアの売建玉と買建玉を合計して5,000Lot |
初回入金額 | 金額の指定はなし |
預入通貨 | 日本円 |
証拠金額 | 個人:25倍、法人:通貨ペアごとに毎週見直しされる |
ロスカット | FX口座の証拠金維持率が100%以下になった時 |
決済ポジション指定 | 可能 |
注文の有効期限 | 本日中・今週中・今月中・無期限・日付指定 |
取引手数料 | 無料(入出金は有料) |
サポート体制 | 営業日24時間フルサポート(0120-637-104) |
安全性 | 関東財務局長(金商)第123号に登録 |
通知メール | ロスカット通知/証拠金不足通知/アラート通知/注文失効通知/約定通知/入金確認/出金確認 |
特典やキャンペーン | 新規口座開設で最大50,000円のキャッシュバック |
メリット | 業界最狭のスプレッド |
デメリット | スキャルピングトレードには非対応 |
口コミ・評判 | スプレッドや少額取引に関する良い評判あり |
スプレッド | 米ドル円:0.2銭 ユーロ円:0.4銭 |
スワップポイント | 米ドル円:50円 |
取引ツールの使いやすさ | ![]() |
おすすめ度 | ![]() |
みんなのFXは、スプレッドの狭さや最少取引単位が1,000通貨などの魅力を持つFX口座です。
取引コストを抑えてFXトレードができますので、初心者からも中級者以上のトレーダーからも愛されていますよ。
みんなのFXの悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!
まず最初に、みんなのFXの悪い評判と良い評判をインターネット上の口コミから分析していきます。
FX口座によって手数料やスプレッドには大きな違いがありますので、みんなのFXが良いのか悪いのか確認しておきましょう。
みんなのFXの悪い評判例を3つ…
みんなのFX口座開設して触ってみた感じ使い辛いの一言
スワップ狙いや利幅狙いのIFDなら良いかもしれないが短期トレードの注文スキャルピングには慣れが必要かもしれない— FX_kreuz (@FxKreuz) 2019年11月24日
みんなのFXがトルコリラをガン推ししてるんですが、なんであんな危険な通貨をオススメしてくるんですかね?投資初心者を殺しにかかってきてるんですかね?
参考:Yahoo!知恵袋
みんなのFXのFX新規取引停止になった、口座凍結じゃ!それとDMMからメールで新約款で短時間での注文を繰り返し行う行為が禁止事項になるらしい。スキャ終わったかな(>_<)
— 1zen(後知恵バイアス) (@section1zen) 2013年7月16日
みんなのFXの悪い評判を見てみると、「スキャルピングは慣れが必要」「トルコリラをガン推ししているのが怖い」「口座凍結した」といった口コミがありました。
みんなのFXのデメリットの項目でも解説していますが、スキャルピングは完全にOKではありません。
繰り返しに渡るスキャルピングにより、口座凍結したという口コミはありますね。
「スキャルピングで口座凍結した」という口コミは古いのですが、これから口座開設してトレードする予定の方は要注意ですね。
また、みんなのFXが公式サイトでトルコリラの運用を推しているのは、高金利通貨でスワップポイントの水準が高いからです。
しかし、新興国通貨を取り扱うに当たっていくつかのリスクもありますので、初心者の方は無理にトルコリラでFX取引を行う必要はありません。
みんなのFXの良い評判例を4つ!
みんなのFXはポンド円をやる人には特におすすめです。
約定力に物足りなさを感じることはありますが、スプレッドは狭いです。キャッシュバックキャンペーンもあるので実質スプレッドはさらに狭いです。
もちろん取引ツールのことを考えるとGMOや海外業者のチャートは必須です。#みんなのFX— パト (@patrick100100) 2019年12月13日
#FX みんなのFXでも取引をはじめる準備ができた。こっちはメキシコペソで0.1枚ずつの少額取引でやっていくつもり。証拠金215円あれば0.1枚持てるようになる。1日のスワップは1.5円の四捨五入で2円(これが狙い)決済せずにスワップ引き落とし可能で複利運用できるから始めるならここがオススメかな。 pic.twitter.com/hi8QqKe8ps
— uzizin@うじこちゃん (@uzizin) 2018年6月16日
みんなのFXに少額入金。
指標発表時にどんな動きするかもよくわからんけど、1000通貨単位でポチポチ試してみようと思います。— トルコリラでいきますか (@TRYdeiko) 2018年7月30日
マネパは連続予約注文が優秀なのでが、まあもう少しスワップポイント頑張って欲しいと言うところはあります😅
LIGHT FX
みんなのFX
FXプライム(←トルコリラ・メキシコペソ)
トライオートFX(←トルコリラ)
セントラル短資FX(←メキシコペソ)とかはスワップポイント頑張っている印象ですよね
— サトウカズオ🇹🇷スワップ投資FX自動売買 (@tryjpyFX) 2019年12月20日
みんなのFXは悪い評判だけではなく、「ポンド円や豪ドル円のスプレッドが狭い」「1,000通貨単位で少額取引ができる」「スワップポイントで頑張っている」と良い口コミもあります。
みんなのFXが業界最狭水準のスプレッドなのは、複数のカバー先金融機関と交渉しているのが大きな理由ですよ。
少額取引ができるところや、スワップポイントが高い点も魅力的!
しっかりとFX取引で利益を出しているトレーダーはいますので、トレイダーズ証券のみんなのFXを選択肢の一つに加えてみてください。
みんなのFXの評判・口コミまとめ!
- みんなのFXのスキャルピングで口座凍結したという悪い評判あり…
- スプレッドの狭さやスワップポイントの高さでみんなのFXは好評!
- 1,000通貨単位の少額取引ができるから初心者におすすめ!
みんなのFXに対して悪い評判を残しているトレーダーはいますが、スプレッドやスワップポイントで満足している方も少なくありません。
みんなのFXの9つのメリット!
トレイダーズ証券のみんなのFXには、上記の9つのメリットあり!
利用者の口コミを見ればわかる通り、スプレッドの狭さやスワップポイントの高さが他のFX会社とは違うみんなのFXの魅力です。
ここではみんなのFXのメリットを更に詳しく解説していきますので、「口座開設してみようかな?」と迷っている方は参考にしてみてください。
1:スプレッドが業界最狭クラス!
FX会社 | 米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 南アフリカランド円 |
---|---|---|---|---|---|---|
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 | 0.6銭 | 1.0銭 | 0.9銭 |
GMOクリック証券 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.0銭 |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.0銭 |
外貨ex byGMO | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.7銭 | 1.2銭 | 1.3銭 |
FXブロードネット | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 1.3銭 | 16.4銭 |
外為オンライン | 1.0銭 | 2.0銭 | 4.0銭 | 3.0銭 | 6.0銭 | 15.0銭 |
FXプライムbyGMO | 0.6銭 | 0.6銭 | 1.1銭 | 0.9銭 | 1.6銭 | 3.0銭 |
みんなのFXの大きなメリットは、業界最狭クラスのスプレッドが提供されているところ!
他のFX会社と比較してみると、みんなのFXは米ドル円を中心にポンド円やユーロ円のスプレッドもかなり狭いですね。
スプレッドが狭ければ狭いほど、下記のようにトレードの手数料に差が出ます。
取引回数 | 米ドル円0.2銭のみんなのFX | 米ドル円1.0銭のFX会社 |
---|---|---|
10回 | 10万円×10回×0.002=2,000円 | 10万円×10回×0.01=10,000円 |
30回 | 10万円×30回×0.002=6,000円 | 10万円×30回×0.01=30,000円 |
みんなのFXの売り値(BID)や買い値(ASK)、通貨ペア別のスプレッドはこのようにマイページのプライスボードで確認できます。

できる限り費用を抑えてFX取引を続けたい初心者は、業界最狭クラスのスプレッドのみんなのFXを利用してみてください。
2:スワップポイントが高い!
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 南アフリカランド/円 |
---|---|---|---|---|
みんなのFX | 45円 | -6円 | 30円 | 120円 |
GMOクリック証券 | 45円 | -12円 | 27円 | 100円 |
ヒロセ通商 | 20円 | -35円 | 10円 | 150円 |
DMM FX | 45円 | -1円 | 45円 | 120円 |
外為オンライン | 35円 | -30円 | 5円 | 100円 |
FX会社を買いのスワップポイントで比較してみると、みんなのFXはかなりの高水準です。
スワップポイントとは異なる2種類の通貨の金利差で、決済をせずにポジションを翌営業日まで持ち越すと受け取ることができます。
なぜみんなのFXのスワップポイントが高いのか理由を見ていきましょう。
- インターバンク市場に参加する複数の金融機関に注文を取り次いでいる
- 一社だけではなく複数のカバー先金融機関の間で競争の原理を働かせている
- お客様にとって有利なスワップポイントを提供できる体制が出来上がっている
主要通貨はそこまで大きな差はありませんが、みんなのFXは高金利通貨のスワップポイントが高いのが魅力的!
南アフリカランド円に関しては業界最高水準で、10Lot当たりの買いスワップは120円です。
下記の図を見ればわかる通り、「1日で120円」「10日で1,200円」「1ヵ月で3,600円」「1年で43,800円」と長期保有で高額なスワップポイントを受け取れますよ。

3:1,000通貨からの少額取引OK!
FX会社 | 最低取引単位 |
---|---|
みんなのFX | 1,000通貨 |
外為どっとコム | 1,000通貨 |
GMOクリック証券 | 10,000通貨 |
DMM FX | 10,000通貨 |
みんなのFXが初心者に向いているのは、1,000通貨からの少額取引ができるからです。
例えば、上記の表を見てもらえばわかる通りGMOクリック証券やDMM FXは10,000通貨が最低取引単位ですので、米ドル円で約40,000円は用意しないといけません。
しかし、みんなのFXの最低取引単位は1,000通貨ですので、10分の1の約4,000円から取引可能!
- まだFXの初心者だからいきなり高額で取引するのは怖い…
- 収入が少ないからあまり投資に使えない…
こんな悩みを抱えている方でも、みんなのFXは少ない資本で始められますので安心ですね。
「他のトレーダーがどの通貨ペアで売買しているの?」と疑問を抱えている方は、マイページの売買比率で確認できます。

どれも1,000通貨で取引できますので、売買比率の低い通貨を狙うのも良いのではないでしょうか。
4:初心者向けと中上級者向けの2つの取引ツールあり!
みんなのFXのツール | 向いている人 | 大まかな特徴 |
---|---|---|
Webトレーダー | 初心者向け | 画面が大きくて自分の知りたい情報を直感的に探せる |
FXトレーダー | 中上級者向け | 画面レイアウトの変更やテクニカル指標など自由にカスタマイズできる |
みんなのFXでは、初心者向けのWebトレーダーと中上級者向けのFXトレーダーの2つの取引ツールが用意されています。
初心者向けのWebトレーダーは、下記の図のように必要な情報が見やすいのが特徴!

一方で中上級者向けのFXトレーダーは、画面レイアウトを自在に変更して本格的なチャート分析ができますよ。

2つの取引ツールを駆使して、FX取引を進められるわけです。
5:直感的に操作しやすいスマホアプリあり!
- 初めての人でも直感的に操作できる見やすい画面を採用
- スピード注文やクイック決済ですぐに発注できる
- 移動平均線や一目均衡表などパソコンと変わらないチャート分析ができる
「スマホでFXトレードをしたい!」と考えている方のために、みんなのFXではiPhoneやAndroidで使えるアプリが用意されています。
みんなのFXのスマホアプリは初心者でも迷わず操作できますし、スピード注文でチャンスを逃さないのもおすすめポイント!
参考:FXトレーダーアプリ版の操作マニュアル(みんなのFX)
6:キャッシュバックを中心にキャンペーンが豊富!
みんなのFXのキャンペーン | 実施されている期間 | 特典 |
---|---|---|
口座開設キャンペーン | 2020年1月1日~2020年3月31日 | 口座開設&取引で最大50,000円のキャッシュバック |
創業20周年記念キャンペーン | 2020年1月1日~2020年1月31日 | 新規20Lot以上の取引で抽選20名に10,000円がプレゼント |
ポンド大還元キャンペーン | 2019年12月23日~2020年2月28日 | 取引高に応じて最大10万円のキャッシュバック |
みんなのFXは、他のFX会社と比べてキャンペーンが豊富です。
新規口座開設&取引でキャッシュバックを受けられる「口座開設キャンペーン」だけではなく、「創業20周年記念キャンペーン」や「ポンド大還元キャンペーン」も行われていますね。
口座を開設したりFX取引をしたりするだけで、一定金額のキャッシュバックやプレゼントを得られるのは非常にお得です。
7:自動売買ツールのみんなのシストレあり!
- マイページにアクセスしてプロフィールを登録する
- 気になるトレーダーをフォローする
- 複数人の中から取引するトレーダーをセレクトする
- 取引する数量を指定して自動売買スタート!
みんなのFXでは、トレーダーや投資戦略を選ぶだけで自動でFX取引をしてくれる自動売買ツールのみんなのシストレも用意されています。
みんなのシストレの始め方は、上記の4つのステップと非常に簡単!
自動でコンピュータが売買をしてくれますので、「トレードする時間がないな~」と悩んでいる忙しいサラリーマンに向いています。
- 裁量トレードで利益を出しづらい相場でもコツコツと利益を出せる
- 自動で売買してくれるのでチャートに張り付かなくても良い
- FX取引で感情的になってストレスが溜まることがない
みんなのシストレはみんなのFXと同じで、全通貨ペアが1,000通貨(=0.1Lot)からトレードできますよ。
自動売買のやり方がわからない初心者は、こちらのページをご覧になってください。
8:毎月無料で参加できるFXセミナーを開催!
みんなのFXのセミナー | 身につけられる知識 |
---|---|
初心者コース | 初めてのFX取引やトレードの基礎、チャートの読み解き方 |
プライベートコース | 講師とマンツーマンでFXの疑問や質問を解決できる |
スキルアップコース | トレードの手法や今後の相場展望、スキルアップのヒント |
リピートコース | 配信したオンライン型の録画放送で繰り返しトレーニング |
FX取引についての知識やスキルがない方のために、みんなのFXでは上記のFXセミナーが毎月無料で開催されています。
みんなのFXのセミナーは会場だけではなくオンラインコースも選べますので、わざわざ実店舗に足を運ぶ必要はありません。
FXについて豊富な知識や経験を持つプロフェッショナルが講師を務めてくれますので、FX取引を始めたばかりの初心者におすすめ!
9:バイナリーオプションのサービスも利用可能!
- 取引額が1Lot当たり50円~990円と少額
- 購入してから最短2分で結果がわかる
- 2つの注文方法のラダー取引とレンジ取引を使い分けられる
- 多彩な通貨ペアが取引の対象になっている
- シンプルで洗練されたスマホ専用ツールを使える
みんなのFXでは、上記の5つの強みを持つバイナリーオプションで投資ができます。
バイナリーオプションは上がるか下がるかの2択の外国為替証拠金取引で、1ロット1,000円以下の少額取引が可能です。
みんなのオプションを利用するには、下記の図のようにみんなのFXのマイページから各種規程の確認・承諾を行います。

みんなのFXの4つのデメリット…
スプレッドの狭さやスワップポイントの高さで注目を集めているみんなのFXですが、上記の4つのデメリットがあります。
他のFX会社と比較して劣る部分も少なからずありますので、みんなのFXの口座開設前に要チェック!
1:スキャルピングや超短期トレードには向かない…

みんなのFXの公式サイトでは、社内バックテストで99.9%の約定率を記録したと記載されています。
これだけの高い約定率を誇るのは、スキャルピングや超短期トレードを防止しているのが理由…。
みんなのFXでは、スキャルピングトレードが完全に禁止されているわけではありません。
しかし、みんなのFXで数十秒間の間に売買を繰り返すと極端に約定スピードが遅くなりますので、スキャルピングや超短期トレードには向かないFX会社です。
約定率99.9%の数値は数分単位のデイトレードや短期トレードの場合ですので、みんなのFXでスキャルピングは控えた方が良いでしょう。
2:早朝の3時間はスプレッドが広がる…

みんなのFXは業界最狭水準のスプレッドが提供されていますが、午前5時~8時の早朝3時間は広がるのがデメリット…。
みんなのFXのスプレッドが原則固定なのは、AM8:00~翌日AM5:00に限ります。
みんなのFXの公式サイトでも、早朝3時間は例外だと記載されていました。
スプレッドが広がる時間帯は限定的ですが、「早朝にFX取引をしたい」という方にみんなのFXは向いていません。
3:FX取引に必要な情報量が少ない…
みんなのFXで用意されているFX取引の情報源 | |
---|---|
GI24 | グローバルインフォ株式会社が提供する外国為替を中心としたサービス |
fx wave | 最新の為替情報や重要な経済指標の予定をメールで配信するサービス |
みんなのFXで提供されているFX取引に必要な情報源は、「GI24」と「fx wave」の2つだけです。
あらゆる方面のスペシャリストの経済レポートを一定期間に渡って無料で閲覧できる外為どっとコムと比較してみると、みんなのFXの情報量は見劣りしますね。
4:専用アプリはテクニカル指標が少ない…
みんなのFXのアプリで使えるテクニカル指標 | |
---|---|
トレンド系 | 単純移動平均線(SMA)、指数平滑移動平均線(EMA)ボリンジャーバンド、一目均衡表 |
オシレーター系 | MACD、RSI、KDJ、DMI |
みんなのFXのスマホアプリは、上記のように使えるテクニカル指標が少ないのがデメリットです。
主なテクニカル指標は揃っていますので、トレード初心者であれば困ることはありません。
テクニカル分析を重視してみんなのFXで取引を行いたい方は、iPhoneやAndroidのアプリではなくパソコン用の取引ツールのFXトレーダーを使いましょう。
みんなのFXの口座開設方法を4ステップで解説!
みんなのFXの口座開設は、上記の4ステップで完了しますので難しくありません。
ここではみんなのFXの口座開設方法を更に詳しく解説していますので、これからFX取引を始める方は参考にしてみてください。
ステップ1:申し込み基準を確認して公式サイトから登録!
- 交付書面について理解し、その内容に承諾していること
- 日本国内に在住している満20歳以上満80歳未満の人
- 入力した情報と提出した必要書類上の情報が一致している
- 反社会的勢力との繋がりを持っていない
上記の4つの申し込み基準を満たしている方であれば、みんなのFXの口座開設ができます。
収入のない専業主婦や無職の方でも、一定の金融資産があれば申し込みはOK!
具体的にどのような手順でみんなのFXの公式サイトから申し込みや登録を行うのか見ていきましょう。
①みんなのFXの公式サイトにアクセスし、「口座開設」のボタンをクリックする

②「メールアドレス」「パスワード」「生年月日」を入力し、「メールを登録して口座開設に進む」のボタンを押す

③送られてきたメールを確認し、「メールアドレスを認証する」のボタンをクリックする

④書面の電磁交付への承諾や各種規程の確認・承諾にチェックを入れて、個人情報を入力する

⑤全ての情報を間違えずに入力したら確認画面に進んで登録する

入力する情報は、「名前(漢字+カナ)」「生年月日」「性別」「郵便番号」「住所」「電話番号」「職業」「年収」「自己資産」「主な収入源」「FX投資の目的」「申し込みの経緯」「投資経験」「お知らせメールの受け取り確認」です。
ステップ2:本人確認書類とマイナンバーを提出!
個人情報の入力が終わった後は、みんなのFX(トレイダーズ証券)に本人確認書類とマイナンバーを提出します。
以下では、みんなのFXの申し込みで使える本人確認書類とマイナンバー書類についてまとめてみました。


本人確認書類として代表的なのは運転免許証ですが、顔写真の入った住民基本台帳カードやパスポートでも大丈夫です。
「本人確認書類+マイナンバー」をインターネット上でアップロードするだけですので、手続きは決して複雑ではありません。
ステップ3:みんなのFX(トレイダーズ証券)の審査を待つ!
本人確認書類の提出が終わった後は、みんなのFX(トレイダーズ証券)の審査を待ちましょう。
早い時は審査の時間は1日くらいですが、平均すると2日~3日くらいかかります。
下記に該当する方は、みんなのFXで審査に落ちやすいので注意しましょう。
- 入力した年収や資産が少ない
- 個人情報を正確に入力していない
- 無職やアルバイトなど職業面で不利
- 過去にみんなのFXで申し込みをして審査落ちの経験がある
無職の人でもみんなのFXの口座開設はできますが、「仕事をしていない+金融資産が0円」という状態だと審査落ちの確率が高くなりますよ。
ステップ4:審査に通ると口座開設完了!
みんなのFXの審査に通ると、次のメールが登録のアドレスに送られてきます。

後はメールアドレスとパスワードをフォームに入力すれば、下記のようにみんなのFXのマイページにログイン可能!

みんなのFXの口座開設が完了した後に、次の条件を達成すると一定金額がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されています。
FX口座の取引量(新規注文のみ) | キャッシュバック金額 |
---|---|
30Lot~100Lot未満 | 1,000円 |
100Lot~500Lot未満 | 3,000円 |
500Lot~1,000Lot未満 | 10,000円 |
1,000Lot~2,500Lot未満 | 15,000円 |
2,500Lot~5,000Lot未満 | 30,000円 |
5,000Lot以上 | 50,000円 |
新規口座申込の3ヵ月後辺りに、入出金口座に取引量に応じた金額がキャッシュバックされる仕組みですね。
みんなのFXの使い方を入金から出金の流れまで解説!
みんなのFXの基本的な使い方は、上記のように至ってシンプルです。
入金や出金のやり方さえわかっていれば、後は売買の知識やスキルを習得してFX取引を行うだけ!
1:マイページから取引口座に入金する!
みんなのFXで実際に取引するには、最初に資金を口座に入金することから始めないといけません。
とは言っても、みんなのFXの取引口座への入金方法は下記のように簡単ですよ。
①みんなのFXのマイページにアクセスし、左側のメニューの「入金」をクリックする

②「入金元の金融機関」「入金先の口座」「入金金額」を入力し、「ダイレクト入金実行」をクリックして完了

みんなのFXでは、「ダイレクト入金」と「振込入金」の2種類の方法から選べます。
- 24時間ほぼリアルタイムで反映される
- 振込手数料が無料(5,000円以上の入金)
- 約340行の都市銀行やネット銀行に対応
- iPhoneやAndroidなどのスマホからも入金できる
特別な理由がない時は、振込入金ではなく手数料が無料のダイレクト入金を利用しましょう。
2:お好きな通貨ペアを選んで新規注文する!
みんなのFXの口座に入金した後は、下記の図のようにお好きな通貨ペアを選んで新規注文をします。

「通貨ペア」「数量」「スリッページの設定」「FIFOの設定」「決済同時注文の設定」「時間成行の設定」をすればOK!
入力した内容に誤りがなければ、「注文実行」のボタンをクリックして注文を確定させましょう。

3:自分の口座から資金を出金する!
自分の口座から資金を出金したい時は、次の流れで手続きを行います。
①マイページにログインし、左側のメニューの「出金」のボタンをクリックする

②次のページで出金の金額を入力し、出金先の口座情報を確認する

③入力内容に間違いがなければ、「出金依頼実行」のボタンを押して完了

みんなのFXでは、パソコンからだけではなくスマホからも出金予約ができますので安心してください。
みんなのFXを利用する上でよくある16つのQ&A!
このページでは、みんなのFXで取引を行う上でよくある質問をQ&A形式で解説していきます。
みんなのFXのマイページにログインできないのはなぜですか?
サーバーの不具合やパスワードの入力間違いが考えられます。
みんなのFXへのログインパスワードを忘れてしまった方は、公式サイトのお問い合わせフォームから連絡してください。
みんなのFXに信託保全はありますか?
2010年の2月1日以降は、国内で運営している全てのFX会社に完全信託保全が義務付けられました。
みんなのFXでも、お客様が預けた資産は三菱UFJ信託銀行株式会社及びFXクリアリング信託株式会社と契約を結び、信託口座で区分管理していますので安心です。
みんなのFXのロスカットルールはどんな感じですか?
証拠金維持率が100%以下になると、自動的に全てのポジションが決済されます。
証拠金維持率の計算方法は、「純資産÷必要証拠金×100%」です。
みんなのFXでどうやってレバレッジを設定すれば良いですか?
みんなのFXでは、最低限必要な証拠金をレバレッジ25倍の金額に設定していますので、個々のポジションごとの設定は不要です。
レバレッジが何倍くらいなのか知りたい時は、「通貨ペアのレート×取引数量÷口座の証拠金」の計算式で算出できます。
みんなのFXのアプリが動かないのはなぜですか?
「スマホの故障」「通信障害」「資金不足」「セッション切れ」「多重ログイン」などの原因が考えられます。
セキュリティ問題やシステム障害の可能性もありますので、みんなのFXの公式サイトで確認してみてください。
みんなのFXではいくらから取引できますか?
みんなのFXの最小取引単位は1,000通貨単位です。
取引に必要な資金の目安は、米ドル円で約4,000円、ユーロ円で約6,000円、ポンド円で約6,000円、豪ドル円で約4,000円になります。
みんなのFXでデモトレードはできますか?
みんなのFXではデモ口座を使い、仮想の資金の100万円で無料の取引体験ができます。
「登録不要」「利用料0円」ですので、一度もFX取引をしたことがない方は試してみてください。
参考:みんなのFXのデモ取引
みんなのFXで得た利益に税金はかかりますか?確定申告は必要ですか?
他のFX会社にも同じことが言えますが、みんなのFXの取引で得た利益は課税対象です。
給与や退職所得以外で得た利益の合計金額が20万円を超えていると、確定申告の手続きが必要になります。
みんなのFXの取引ツールはMacでも使えますか?
みんなのFXのWebトレーダーとFXトレーダーは、WindowsだけではなくMacにも対応しています。
かつてはMacに非対応のツールが多かったのですが、現在では公式対応するFX会社が増えました。
みんなのFXの口座開設に年齢制限はありますか?
満20歳未満または80歳以上の方は、みんなのFXの口座を開設できません。
ただし、個人口座であれば法定代理人による同意がある18歳以上の方は口座開設ができます。
年末年始にみんなのFXで取引できますか?
年末年始は主要市場が一部休場になります。外国為替市場の流動性が著しく低下しますので、みんなのFXやみんなのシストレ、みんなのオプションでの取引はできません。
2019年の営業スケジュールに関しては、みんなのFXの公式サイトの「お知らせ&更新情報」で記載されていました。
みんなのFXはビットコインで取引できますか?
トレイダーズホールディングのグループ企業から提供されているみんなのビットコインに登録すれば、仮想通貨の取引ができます。
取り扱っている仮想通貨は、ビットコインに加えてイーサリアムとビットコインキャッシュの3種類です。
みんなのFXのダイレクト入金とは何ですか?
マイページの取引画面からダイレクトに入金できる手続きを指します。
「24時間リアルタイム反映」「振込手数料が無料」など、メリットの多い入金方法です。
みんなのFXのメンテナンス時間はいつですか?
日次メンテナンス時間は月曜日のAM6:00~AM6:25と、火曜日~日曜日のAM6:40~AM7:00、週次メンテナンス時間は土曜日のPM0:00~PM6:00です。
日次メンテナンス中に指値注文や逆指値注文の予約はできますが、週次メンテナンス中は取引システムにログインできません。
みんなのFXの口座を解約するにはどうすれば良いですか?
お問い合わせフォームやカスタマーサポートへの電話で口座の解約手続きができます。
しかし、口座残高が残っている時は解約処理はできませんので注意してください。
みんなのFXでメキシコペソは取り扱っていますか?
高金利通貨として注目を集めているメキシコペソは、みんなのFXで取引ができます。
メキシコペソ/円のスプレッドは0.3銭、10Lot当たりの買いスワップポイントは120円と業界最高水準です。
みんなのFXの会社概要
みんなのFXの会社概要 | |
---|---|
会社名 | トレイダーズ証券株式会社 |
設立年月 | 2006年4月 |
本社郵便番号 | 〒105-0013 |
本社所在地 | 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
電話番号 | 03-4330-4720(代表)、0120-637-104(フリーダイヤル) |
営業時間 | 営業日24時間対応 |
資本金 | 2,324,285,000円(平成31年3月31日現在) |
公式URL | https://min-fx.jp/ |
まとめ
- みんなのFXは、FX取引が初めての初心者におすすめのFX会社!
- 「スプレッドが狭い」「スワップポイントが高い」「少額取引ができる」「取引ツールが充実している」「自動売買のみんなのシストレを使える」などのメリットあり!
- 「スキャルピングには向かない」「早朝の3時間はスプレッドが広がる」「アプリのテクニカル指標が少ない」などのデメリットあり…
- みんなのFXの口座開設は3ステップで完了する
- 入金からFX取引、出金までの流れも簡単
みんなのFXは初心者向けのFX会社で、魅力的なポイントがたくさんありますね。
スプレッドが狭いので取引コストを抑えられますし、スワップポイントの高さを利用してFXの長期投資を始めるのも選択肢の一つ!
現在では最大で50,000円がキャッシュバックされるキャンペーンが実施されていますので、早めにみんなのFXの口座を開設してみてください。