項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
商品の価格 | ![]() |
使い心地 | ![]() |
コンパクトさ | ![]() |
リピートしたい度 | ![]() |
安全性 | ![]() |
通常価格 |
|
送料 |
|
特徴 |
|
容量 | 80~1,000ml/本 |
販売会社 |
|
住所 |
|
企業HP |
ライオンから販売されているマウスウォッシュのNONIO(ノニオ)。
ネットや店頭でも購入しやすく、口臭で悩んでいる方は一度は購入を検討したことがあるのではないでしょうか。
しかし購入しようにも、「本当に良い商品なのかな?」「使った人の感想を確認してから判断してみたい」と思う方も多いはず。
そこで今回の記事では、実際に様々なマウスウォッシュの使用経験がある私が、ノニオを購入して使った体験談を基にして、使い心地やネット上に投稿されている口コミや評判を紹介していきます。

もくじ
- NONIO(ノニオ)のマウスウォッシュをおすすめできる人・できない人
- NONIO(ノニオ)を実際に購入しました!
- NONIO(ノニオ)を実際に使ってみた感想!
- NONIO(ノニオ)の効果的な正しい使い方
- NONIO(ノニオ)のアットコスメやAmazonでの良い&悪い口コミ評価
- お得なのはどこ?NONIO(ノニオ)をAmazon・楽天・Yahooショッピングで料金比較してみました!
- NONIO(ノニオ)の成分を解析!副作用は起こりえるのか?
- NONIO(ノニオ)と他の商品を比較してみました!
- NONIO(ノニオ)に関してよくある質問
- NONIO(ノニオ)を作っている会社情報
- コスパの良いマウスウォッシュを探しているならNONIO(ノニオ)はおすすめ
NONIO(ノニオ)のマウスウォッシュをおすすめできる人・できない人
- とにかく安いマウスウォッシュを探している
- 大手ブランドの商品を選びたい
- 自宅で使用する
- 自分に合ったフレーバーを選びたい
- 持ち運びの出来るマウスウォッシュを探している
- ミントが苦手
- そもそも口臭をあまり気にしていない
- 歯磨き代わりにしたい
ノニオがおすすめな人とそうでない人の特徴をご紹介しました。
おすすめできる人は、安い商品を探しており、ライオンという大手の安心が欲しい人です。
様々なマウスウォッシュが販売されていますが、本当に効果が実感できるかどうかは人によって異なります。
そのため、必ずしも大手の商品だから効果があると言い切れないのが現実です。
しかし、商品が安いため合わなかったとしても、大きな損失になることがないのは嬉しいポイント。
もし購入する場合、NONIOのマウスウォッシュは全てミントのフレーバーとなっているので、ミントが苦手な方は注意しましょう。
NONIO(ノニオ)を実際に購入しました!
今回、楽天市場を利用してノニオを購入してみました。
ノニオのマウスウォッシュは以下の4種類があり、私が購入したのはスタンダードな「クリアハーブミント」です。
- クリアハーブミント
- スプラッシュシトラスミント
- ノンアルコールライトハーブミント
- スパイシーミント
注文してから約1週間ほどで手元に届いたので、急ぎで欲しい場合はドラッグストアなどの店舗で購入をした方が良いかもしれません。
NONIO(ノニオ)を実際に使ってみた感想!
実際にノニオを使ってみて感じたのは、少し辛味があるということです。
この辛味が良いと感じる方もいると思いますが、私はあまり刺激に強くないため、若干の使いにくさを感じています。
他の種類のノニオシリーズを使用していないため、なんとも言えませんが、全てミント系の味となっていることから、苦手な人は一定数いるのではないでしょうか。
とはいえ、使用後の爽快感はしっかり感じられるので、口に含んでいる時の刺激が我慢できれば、大きな問題なく使えます。
NONIO(ノニオ)の効果的な正しい使い方
基本的なノニオの使い方
ノニオの使い方はシンプルです。
- 適量(20ml)を口に含む
- 口をすすいで、吐き出す
上記の2ステップのみとなっているので、誰でも簡単に利用できます。
注意点
簡単に使えるノニオですが、使用するにあたって注意点が1つあります。
それは、「飲み込まないようにすること」です。
特にお子さんが使う場合、誤飲してしまう可能性があります。
少量であれば問題ないと公式HPには記載がありますが、場合によっては体調不良を訴えることもあるようです。
もし飲んでしまった場合は、コップ1~2杯分の水か牛乳を飲んで様子を見ましょう。
その後、気分が悪いようでしたら、医師に相談することが大切です。
NONIO(ノニオ)のアットコスメやAmazonでの良い&悪い口コミ評価
ここからはネット上に投稿されているノニオの口コミや評判を自分の体験談を踏まえて紹介していきます。
良い評判、悪い評判の両方を紹介していきいますので、参考にしてください。
アットコスメの良い&悪い口コミ評価
まずは日本最大級のコスメ、美容の総合サイトである@コスメに投稿されている口コミや評判をご紹介していきます。
アットコスメの悪い口コミ
持ち運びしやすいミニサイズが販売されていたので購入しました。
洗口の後はさっぱりしますが、ドライマウスだからかすぐに元通りになります。
効果があるのかどうかは微妙なように感じました。
口をゆすいだ後は爽快感があって気持ち良いのですが、口に含んだときかなり舌に辛みを感じました。そんなに辛味が好きな訳ではないので、舌がヒリヒリしてしまいました。しばらく続きますが、落ち着いたときには口内がサッパリして気持ちが良いです。
アットコスメの良い口コミ
ローラさんがCMをやられていてとても印象深いNONIOシリーズですが、使用するのは初めてで、ちょうどマウスウォッシュを買い換えたかったのでこちらを購入してみました。
ちょうどいい感じのすっきり感で歯磨きをした後により一層スッキリできる感じですね!!
ピーチのやつも気になりましたが、これはこれで気に入ってるのでリピートも考えています。
マウスウオッシュはいつもこちらを使用しています。
さっぱり感が持続する所と、刺激が少ない所が気に入っています。
お値段もお安く、とっても良い商品だと思います。
程よい清涼感と、長時間口の中がスッキリしてくれる感じがとても気に入っています。
元々別メーカーさんのマウスウォッシュを愛用していたんですが清涼感が強すぎで口の中がヒリヒリしてしまったり、逆に物足りなさを感じてしまうような商品が多かったんですが、NONIOさんの商品はとてもバランスが取れていると思います(o^^o)
@コスメにおけるノニオの総合評価は☆4.1/7.0でした。
良い口コミには「値段が安く、口の中がスッキリした」といったものが多く、使い心地は良く感じる方が多いようです。
反対に悪い口コミには「刺激が強い・辛みがあった」とあるため、人によって意見が分かれる味だと分かります。
ノニオのマウスウォッシュは4種類から選べるため、自分に合ったものを見つけることが必要になるのではないでしょうか。
twitterの良い&悪い口コミ評価
次にTwitterでも口コミを探してみました。
Twitterの悪い口コミ
辛いものが苦手なんですけど、辛いものというより口内の刺激全般が苦手で、ノニオのマウスウォッシュの低刺激のやつで拷問みたいな気持ちになってた けど最近続けてたら慣れてきた、辛いものも慣らせば食べれるようになんのかな……
— 笹城 (@sasakikkiki) November 8, 2020
ノニオのマウスウォッシュ半年経ってもからさに慣れない
— ぴーまん@低気圧でぽんこつ (@ba_pi_man) June 10, 2020
Twitterの良い口コミ
ノニオのマウスウォッシュ使うようになってからガチで無臭になったわ
— ∞ (@Shinkuukuu) December 4, 2020
https://twitter.com/onigiritiko/status/1326777998356439047
ノニオはマウスウォッシュは値段が安いので下に見ていたが、けっこう良い気がします。
— おもしろ桐乃マン (@lucythemoonface) October 13, 2020
Twitterでノニオの口コミについて調べてみたところ、上記のような投稿が見つかりました。
悪い口コミとして、辛味に関するものがあげられており、やはり一定数は味が合わないと感じる方がいるようです。
一方で、良い口コミには「使ってみて良かった」「値段が安い」などと投稿されています。
価格に関しては、人によって感じ方が変わるかもしれませんが、好評価が多いのは参考になるのではないでしょうか。
Amazonの良い&悪い口コミ評価
ここからは大手ネットショッピングのAmazonに投稿された口コミをご紹介していきます。
Amazonの悪い口コミ

長持ちしない、大した効果が得られなかった

容量が多くて良いのですがキャップに注ぐのが少々重くて大変です。洗剤に使われているような取手とレバーで2プッシュくらいで1回分使えるようになれば使い勝手が良くなりそうな気がしました。
Amazonの良い口コミ

アルコールが配合されているので衛生面的に安心な反面、多少刺激が強いのでお子様などにはお勧めできないかもしれません。
その場合は、ノンアルコール版の製品もあるのでそちらをオススメいたします。

歯磨きの後、NONIOで口をすすぐと、スッキリして爽快です。シトラスミントも使ったことがありますが、甘い感じなので、ノーマルなハーブミントに戻りました。ミニボトルは、外出先で使っています。

この商品に出会ってから、口の中の状態がとても良くなりました。
歯磨き粉もこちらを使用しています。
特に、朝起きたとき、今まで使っていた商品との違いがわかります。
とってもおすすめ!
Amazonに投稿されている評価は☆4.3/5.0とほとんどが好評価でした。
悪い評価には「効果が感じられなかった」「使い勝手が良くない」とあります。
どうしても世の中全員に同じような効果がある商品というのは、ありえません。そのため、悪い評価が付いてしまうのはしょうがないと言えるでしょう。
また、使い勝手に関してですが、私も投稿にあるような感想を抱きました。ノニオのマウスウォッシュはボトル型であるため、持ち運びが非常に不便です。
自宅で使う分には全く問題ありませんが、出先や旅行に持っていきにくいように感じます。
良い評価を見てみると、4種類のマウスウォッシュから自分に合った味を見つけるまでに数種類使ってみる方が多いようです。
価格も1,000円以下であるため、気軽にいろんな種類を試せるのは嬉しいポイントだと言えます。
インスタグラム(instagram)の良い&悪い口コミ評価
Instagramでノニオのマウスウォッシュに関する口コミを探してみたところ、ほとんどが歯磨き粉に関する投稿であり、マウスウォッシュで参考になりそうなものはありませんでした。
NONIO(ノニオ)の口コミ評価まとめ!
- 辛味がつらい
- 味に慣れるまでに時間がかかった
- 効果を実感できなかった
- 使い勝手に難あり
ノニオのマウスウォッシュに関する悪い口コミのほとんどは味に関するものでした。
種類によってはノンアルコールの低刺激のものがあるため、辛味や刺激が苦手な方は注意して選びましょう。
実際に私自身も辛味や刺激が苦手なタイプなので、同じような方は「クリアハーブミント」ではなく「ノンアルコールライトはーびミント」をおすすめします。
- 自分の好みで種類が選べる
- 価格が安い
- 使った後の爽快感がある
- 程よい清涼感
ノニオの口コミや評判を調べてみたところ、ほとんどが良い評価であり、悪い評価を見つけることの方が難しかったです。
良い評価の多くは「爽快感がある」「価格が安くて購入しやすい」などであり、コスパが良いと感じている方が多いのではないでしょうか。
お得なのはどこ?NONIO(ノニオ)をAmazon・楽天・Yahooショッピングで料金比較してみました!
Amazon | 楽天 | Yahooショッピング | |
---|---|---|---|
価格 | 798円/1,000ml | 678円/1,000ml | 700円/1,000ml |
送料 | 無料~680円 ※購入するショップによって異なる |
無料~1,100円 ※購入するショップによって異なる |
無料~750円 ※購入するショップによって異なる |
お得に購入するためには、まとめ買いが大切
ネットで購入する場合、送料が必要となります。
しかし、多くのショップで「〇〇円以上で送料無料」のキャンペーンを行っているため、他に必要なものと一緒に購入することで、送料を無料にすることが可能です。
もしマウスウォッシュ単体で欲しい場合は、薬局やスーパーなどの店舗で直接購入した方がトータルでは安く購入できます。
NONIO(ノニオ)の成分を解析!副作用は起こりえるのか?
NONIO(ノニオ)の主成分にはどんなものがあるのか
ここからはノニオの主成分がどういった成分なのか解説していきます。
塩化セチルピリジニウム(CPC)
口臭原因菌を殺菌するとされているのが塩化セチルピリジニウム(CPC)です。
この成分は口腔内の細菌に対して強力な殺菌作用を持っているとされています。
天然ハーブ
ノニオでは、合成香料ではなく天然ミントにこだわって商品に香味を付けを行っているようです。
そのため、合成品では味わえないような美味しさや味わいを実感することができます。
ノニオに副作用はあるの?
私が実際に使ってみましたが、辛味による刺激は多少あるものの、副作用と思えるような症状はありませんでした。
口コミや評判にも、副作用が生じたといった投稿は見つからなかったため、使用に不安を感じる必要はないでしょう。
もし、万が一に何か症状が出てしまった場合は必ず病院で医師の診断を仰ぐことが大切です。
NONIO(ノニオ)と他の商品を比較してみました!
料金 | 容量 | 包装 | |
---|---|---|---|
ノニオ |
|
|
|
リステリン |
|
|
|
ゴッソトリノ |
|
|
|
デイリーワン |
|
|
|
ノニオと他のマウスウォッシュを「価格」「容量」「包装タイプ」の3点で比較してみました。
価格や容量だけを見ると、ノニオが圧倒的にコスパが良いと言えます。
しかし、容器のタイプもマウスウォッシュを選ぶ上で着目して欲しいポイント。なぜなら、大きい容器の場合持ち運びが不便であり、出先や旅行先で使いにくいからです。
個包装タイプのマウスウォッシュであれば、洋服のポケットやカバンに数個忍ばせられるため、持ち運びが非常に便利です。
もし、急に人と会うことになった場合でも個包装のマウスウォッシュを持っておくことで、気軽に口臭ケアができます。
そのため、自宅にはノニオのようなボトルタイプのマウスウォッシュ、外出時のためにデイリーワンやゴッソトリノのような個包装のマウスウォッシュを持っておくのがおすすめです。
NONIO(ノニオ)に関してよくある質問
使用期限はありますか?
基本的にマウスウォッシュには使用期限の記載はありません。
薬機法の規定によって、未開封を通常環境で保存している場合、3年以上は有効性に問題はないとされています。
マウスウォッシュ使用後は口をゆすぐ必要はありますか?
ノニオのマウスウォッシュは使用した後に口をゆすぐ必要はありません。
NONIO(ノニオ)を作っている会社情報
会社名 |
|
住所 |
|
設立 |
|
資本金 |
|
電話番号 |
|
企業HP |
コスパの良いマウスウォッシュを探しているならNONIO(ノニオ)はおすすめ
- ノニオはコスパの良いマウスウォッシュ
- 好評価の口コミが多い
- ネットで購入する場合は送料に注意
- ボトルタイプだけでなく、個包装のマウスウォッシュを持っておくことも大切
今回の記事では、ノニオを実際に使用した体験談やネット上の評判を紹介してきました。
ノニオの口コミには良いものが圧倒的に多く、コスパが非常に良い商品です。
しかし、持ち運びに不便なボトルタイプであるため、外出先で使用するのは難しいと言えます。
マウスウォッシュの種類は非常に多いため、色々な商品を比較して、自分に合ったものを選びましょう。
マウスウォッシュとしては嫌いではないのですが、歯磨き粉のスプラッシュシトラスミントのような爽やかな甘みのある感じではなくて思いっきり刺激を感じるミント感でしたね!
がっつりとスッキリ感が欲しい方なら良いかもしれませんが私には刺激が強すぎました!