項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() 当メディアでおすすめNo.1 |
料金 | ![]() |
レッスンの種類 | ![]() |
レッスンの質 | ![]() |
アクセス | ![]() 札幌駅から徒歩30秒 |
入会金 |
|
コース料金 |
|
無料体験レッスン |
|
営業時間 |
|
定休日 |
|
住所 |
|
GLAYやサカナクションといった有名アーティストの出身地でもある札幌。
「好きな曲を自分で演奏できるようになりたい」「バンドを組んで音楽をもっと楽しみたい」など音楽を始める理由は人それぞれです。
しかし、いざ歌や楽器の練習を始めようと思っても「何から始めたら良いのかわからない」「誰かに教わりながら練習したい」という人が多いのではないでしょうか。
そこで音楽教室を探していたらシアーミュージックを見つけたという方も多いはず。
シアーミュージックは全国に84校展開している大手の音楽教室であり、北海道では札幌教室があります。
実際に私自身もギターを練習するために通っていましたが、個別指導や練習ブースの無料レンタルなど充実した環境だったのを覚えています。
そこでこの記事ではシアーミュージックの札幌校の特徴や評判、料金プランなど徹底的にお伝えします。
- シアーミュージック札幌校の特徴
- 札幌校の口コミや評判
- 札幌校の料金プランとプログラム
- 無料体験の申し込み方法や持ち物
- アクセスなどの基本情報
シアーミュージックでは体験レッスンを無料で実施してますので、まずは気軽に参加してみましょう!

シアーミュージック札幌校をおすすめできる人できない人
まずはじめに、シアーミュージック札幌校がどんな人におすすめで、どんな人におすすめできないのかお伝えします。
シアーミュージック札幌校がおすすめな人
- 楽器を持っていないけど練習したい人
- 札幌駅へのアクセスが良い人
- 個別で集中したレッスンが受けたい人
シアーミュージックでは基本的に楽器のレンタルを行っています。そのため、「まだ楽器は持ってないけど、とりあえず練習してみたい」という方でも問題なく通うことが可能です。
教室に通うために楽器を購入したけど、「練習し始めたら違う種類の楽器の方が良かった」なんて後悔をしないのもメリットですね!
またシアーミュージック札幌校は札幌駅から徒歩30秒と好アクセス。札幌駅周辺に自宅や学校、職場があるという方は通いやすいです。
自分の楽器で練習をしたいと思っている方でも重い楽器を持って長距離移動しなくて済むのは嬉しいポイントだと言えます。
そしてマンツーマンレッスンを受けたい人にもシアーミュージックはおすすめです。シアーミュージックでは現役のアーティストや演奏家から個別の指導が受けられます。
初心者には最初につまずきやすいポイントを、上級者にはより高度なテクニックを一人ひとりに合わせて指導してくれるので、圧倒的に上達速度を上げることが可能です。
シアーミュージック札幌校がおすすめできない人
- 友人や恋人など誰かとレッスンが受けたい人
- マイナーな楽器を練習したい人
シアーミュージックは1対1のレッスンを基本としていますので、誰かと一緒にレッスンを受けるということはできません。
とはいえ、レッスン日や時間は自分で選ぶことができるため、時間をずらして同じ日に通うということは出来ますので安心してくださいね!
またシアーミュージックのプログラムはピアノやギター、ドラムといったメジャーな楽器がメインです。そのため、フルートや琴などの少しメジャーとは言いにくいような楽器を習うことはできません。
自分が練習したい楽器のプログラムがあるかどうかを確認しておきましょう!
シアーミュージック札幌校の評判や口コミをご紹介
次にシアーミュージック札幌校の口コミや評判ご紹介していきます。
良い評判、悪い評判のどちらも正直に掲載していきますので参考にしてくださいね!
良い評判や口コミ
シアーミュージック札幌校のライブ撮影に行ってきました📸
僕自身も3年ほどお世話になった母校。
会場は僕が人生初めてステージに立ったライブハウス。
…いろいろとこみ上げるものがありました。
やっぱり音楽って最高! pic.twitter.com/HSbBZeinbW
— ゆいまん@コーチング受付中 (@koncha030) August 7, 2019
今日でシアーミュージック札幌校を卒業しました😳
7ヵ月の間に、シアーのLIVEに出て、たくさんの出逢いもあり、とても楽しく良い経験となりました✧٩(ˊωˋ*)و✧
そして何より秋山先生には最初から最後まで感謝でいっぱい!!
本当にありがとうございました!
皆これからもよろしくね🎶— 季咲佳奈 🍫 3/12MB (@kana_kizaki) March 29, 2017
この投稿をInstagramで見る
口コミにはライブや発表会に関する投稿が多い印象でした。
シアーミュージックでは定期的にライブや発表会が開催されており、中にはプロの講師にバックバンドとして演奏してもらえるライブもあります。
練習の成果を発揮する場が定期的にあるのはモチベーションにも繋がりますし、何よりも普段では経験できないような体験です。
口コミにも「ライブが良い経験になった」「シアーミュージック札幌校に通って良かった」という投稿が多いことからも、シアーミュージックは選んでも失敗のない音楽教室であると言えるのではないでしょうか。
悪い評判や口コミ
ほんの半月前に夜な夜なクソ長い謝罪電話寄越したばっかりなのに早速オワコンミステイクをやらかすシアーミュージックのコールセンターさん、まじで働く人間として大丈夫か…?本当なんなの…学習能力云々以前に社会人のノーマルスペックすら備えてないやんしっかりしいや
— そのち (@sonochi1212) August 26, 2019
受講者の声|ボーカル&ボイストレーニングコースならシアーミュージック https://t.co/W09iIuGlGf体験レッスンしましたが最悪😞⤵⤵アップしないまま歌わされてけなすだけけなしてあげく果てどうなりたいどうしたいと言い出し言わないとリッスン出来ねぇ言い出す始末。あほ
— ヤマボンぼん (@yLg4cqGi8HjJtqa) October 29, 2017
シアーミュージックの悪い評判をSNSや口コミサイト、個人ブログなどで探しましたが、良い評判や口コミばかりで悪い口コミというものがほとんど見つかりませんでした。
見つかったTwitterでの評判はシアーミュージックのコールセンターに対するものであったり、講師との相性が合わないといったものです。
もし通うか検討している方にとって講師との相性はとても気になるところですよね。
しかし安心してください。シアーミュージックは講師の指名制度が導入されており、レッスンごとに講師を指名することができるのです。
そのため、自分に合った講師を指名しながらレッスンを続けていくことができます。
教室に通っていくうえで講師との相性はモチベーションに直結する部分ですので、自分から講師を指名できるのはありがたい制度であると言えるのではないでしょうか。
シアーミュージック札幌校の良い口コミと悪い口コミのまとめ
シアーミュージック札幌校の評判は良いものばかりで、札幌校に関する悪い口コミは見当たりませんでした。
良い口コミには発表会やライブに関する投稿が多く、それだけ良い経験や思い出になったりしているようです。
このネットが発達し、誰もが自分の考えを発信できる現在に悪い口コミが少なく、良い評判ばかりというのは本当にシアーミュージックが良い音楽教室であるということの証明だと言えるのではないでしょうか。
北海道は札幌で展開!シアーミュージックの3つの特徴
- 通えるプログラムの選択肢が多い
- 初心者からプロ志向まで幅広いレベルに対応
- 札幌駅から直結ビルでアクセス抜群
シアーミュージック札幌校で選べるプログラム数は12種類
シアーミュージックにはギターやボーカル、ピアノなど全部で16種類のプログラムが用意されています。
しかし教室によって受講可能なレッスンの種類が異なっており、全てのプログラムが受けられるわけではありません。
札幌校で受けられるプログラムは12種類です。
- ボーカル&ボイストレーニング
- ピアノ
- 初めてのピアノ
- エレキギター
- アコースティックギター
- ドラム
- ベース
- 話し方
- DTM
- ウクレレ
- ジュニアボーカル
- 声優
ギターやピアノ、ボーカルだけでなく、声優やDTM(楽曲作成)のプログラムも用意されていますので、バンドを組んでオリジナル楽曲を作りたい、声優になりたいといった目標を持っている人でも通えます。
初心者からプロ志向まで幅広いレベルに対応可能
シアーミュージックに在籍している講師は現役のアーティストや演奏家といったプロの方々です。
講師自身がプロであるからこそ、初心者には初めにつまずきやすいポイントを、プロ志向の方には細かい部分まで丁寧な指導をしてくれます。
そして講師の採用率は5%以下。歌や楽器が上手いことはもちろん、音楽理論や人間性など総合的に認められた人材だけが採用されているのです。
このように厳選された講師からマンツーマンで指導を受けられるのはシアーミュージックの強みであると言えます。
YouTubeにシアーミュージック札幌校の講師の方がアップしている動画があるので、どんな講師の方々がいるのか気になる方は参考にしてみてくださいね!
JR北海道の札幌駅から徒歩30秒と最高のアクセス
シアーミュージック札幌校は札幌駅から徒歩30秒とアクセス抜群の立地です。
地下鉄さっぽろ駅から直結しているビルに札幌校はあるので、天気の悪い日でも雨や雪で濡れることはありません。
このアクセスの良さはとても大切です。ボーカルやピアノといった楽器を持ち運ぶことがないコースであれば問題ありませんが、ギターやベースを習う方は自分の楽器を持って行くという方も多いでしょう。
もし仕事や学校終わりに通うのであれば自分の荷物を含めるとかなり多くなってしまいます。
教室に通うことが億劫にならないほどのアクセスの良さはシアーミュージック札幌校の大きな強みの一つであると言えるでしょう。
また、シアーミュージックは全国に展開していますが、北海道にあるのは札幌のみですので、注意してくださいね!
シアーミュージック北海道札幌校の料金プランとプログラム
ここではシアーミュージックで用意されている料金プランと受けられるコースをご紹介していきます。
シアーミュージック札幌校の料金プラン
コース名 |
|
コース料金 |
|
レッスン時間 |
|
レベル |
|
追加レッスン |
|
シアーミュージックでは全てマンツーマンレッスンであり、1ヶ月のレッスン数によって料金が異なります。
月あたりのレッスン数が多ければ1回あたりの料金も安くなり、月4回コースであれば1回あたり4,400円(税込)で受講可能です。
またシアーミュージックは空いていれば全国どの校舎のブースでも無料で借りることができます。
もちろん楽器も無料でレンタル可能ですので、仕事終わりや学校終わりに近くの校舎で練習してから帰るといったことも可能なのです。
音楽教室のレッスン料金の相場は1回あたり6,000円だと言われています。
シアーミュージックは相場よりも安い料金で通えて、無料で練習ブースも借りられる、コスパの良い音楽教室であると言えるでしょう。
シアーミュージック札幌校で受けられるレッスン一覧
- ボーカル&ボイストレーニング
- ピアノ
- 初めてのピアノ
- エレキギター
- アコースティックギター
- ドラム
- ベース
- 話し方
- DTM
- ウクレレ
- ジュニアボーカル
- 声優
シアーミュージック札幌校では全16種類のレッスンのうち12種類の受講が可能です。
このように複数の種類のコースを同時に受けたいという方もいるのではないでしょうか。
安心してください。シアーミュージックでは月のレッスン回数以内であれば好きなコースのレッスンを受けることができます。
どういうことかというと、月に4回プランを契約している場合、2回はボーカルのレッスン、残りの2回をギターのレッスンに充てるという通い方が可能なのです。
自分に必要なレッスンを必要な回数受けることができるため、あなたに合ったオリジナルのコースを作り上げられます。
この選択の自由さは他の音楽教室にはないシアーミュージックならではの制度だと言えます。
申し込みは簡単!シアーミュージック札幌校を無料体験からスタート
シアーミュージックでは契約する前に無料の体験レッスンを受けることができます。
体験レッスンも通常のレッスンと同じようにマンツーマンレッスンであり、一人ひとりの要望に合わせたレッスンを受けることが可能です。
この無料体験レッスンは必ず受けることをおすすめします!
なぜなら、百聞は一見に如かずということわざがあるように、いくらインターネットでHPや評判を調べたところで実際の雰囲気を知ることは出来ないからです。
まずは一度足を運び体験レッスンを受けてみて、本当に自分が希望するレッスンなのか、雰囲気が悪くないかなど確認しておきましょう。
幸いにもシアーミュージックの体験レッスンは無料で受けられるので、「とりあえず参加してみよう♪」といった軽い気持ちで参加できますよ!
画像付きで解説!シアーミュージック札幌校の無料体験の申し込み方法
- 公式HPの上部にある無料体験レッスン申し込みバナーをクリック
- 希望コース/日程/時間を選択
- 名前/連絡先/生年月日を入力して申し込み
Step.1:公式HPのバナーをクリック

公式HPの上部にある「無料体験レッスン申込」のバナーをクリック。
Step.2:希望コースと日時を確認

希望のレッスンと通いたい教室の地域を選択すると下の方に体験レッスンが可能な時間帯が表示されます。
もし希望する時間帯がなく、「△」となっている場合は、「ご希望の日時に空きがない場合はこちら」のバナーをクリックしましょう♪

Step.3:個人情報を入力して申し込み

名前や連絡先、生年月日を入力し、「個人情報の取り扱い」に同意をします。
同意すると再度、入力内容の確認が出てきますので、確認し「この内容で予約する」をクリックしましょう。
これで申し込みは完了です。面倒なことはなく、全てネットで完結します!無料で受けられるのでまずは気軽に体験レッスンに申し込んでみてくださいね。
シアーミュージック札幌校のアクセスや営業時間
住所 |
|
アクセス |
|
マップ | |
営業時間 |
|
定休日 |
|
札幌駅からシアーミュージック札幌校への行き方

JR札幌駅の出口5番を目指します。

出口5番の近くにある「成友ビル」の6Fがシアーミュージック札幌校です。
シアーミュージック札幌校と北海道に展開している音楽教室を比較!
教室名 | 1回あたりの料金 | プログラム数 | 講師の指名方法 | アクセス |
---|---|---|---|---|
シアーミュージック![]() |
![]() 4,000円~ |
![]() 12種類 |
![]() 生徒から指名可能 |
![]() 札幌駅から徒歩30秒 |
EYS音楽教室![]() |
![]() 3,100円~ +スタジオ費 |
![]() 35種類 |
![]() 指名不可 |
![]() 札幌駅から徒歩5分 |
メリフラウズサウンド![]() |
![]() 4,500円 +年間費(3,000円) |
![]() 8種類 |
![]() 指名不可 |
![]() 桑園駅から徒歩7分 |
カワイおとなの音楽教室![]() |
![]() 3,850円~ |
![]() 21種類 |
![]() 指名不可 |
![]() 東豊線さっぽろ駅から徒歩1分 |
カンタービレ![]() |
![]() 2,100円~ +教室管理費 |
![]() 4種類 |
![]() 指名不可 |
![]() 地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩5分 |
シアーミュージック札幌校に関するよくある質問
楽器に触ったことのない初心者でも大丈夫なの?
レッスン日の調整ってできるの?
グループレッスンってないの?
シアーミュージック札幌校を運営している会社情報
会社名 |
|
本社住所 |
|
設立 |
|
資本金 |
|
事業 |
|
音楽を学ぶのに最高な環境のシアーミュージック札幌校
- シアーミュージックは良い口コミ・評判が多数!
- 講師はプロのアーティストや演奏家で採用率5%以下と厳選されている
- 無料で練習ブースと楽器がレンタル可能である充実した練習環境
この記事ではシアーミュージック札幌校の特徴や評判、料金プランなどについてご紹介してきました。
シアーミュージックに在籍している講師は厳しい採用条件をクリアし、300時間の研修を受けたプロのアーティストや演奏家です。
音楽に対する知識や楽器の演奏スキル、さらには人間性と全てを兼ね揃えている講師から歌や楽器を学ぶことができるのがシアーミュージック。
駅からのアクセスも良いため、楽器を持って通うのもしんどくなりません。
シアーミュージックの口コミや評判は良いものばかりであるため、通いたい!と思っている方も多いかもしれませんが、必ず無料の体験レッスンから受けるようにしましょう。
音楽教室選びに失敗しないためにも、まずは体験レッスンに参加して、教室の雰囲気やレッスンが自分に合っているかどうかを確認してから契約に進んでくださいね!