全国に多数の店舗を展開している業界大手の着物専門店、「たんす屋」。
たんす屋はとにかく店舗数が多いので、店舗に着物を持ち込んで買い取ってほしいと考えている方におすすめの買取店です。
そのため、店頭での買取を考えている方であればぜひ利用しておきたい着物の買取店だと言えますが、実際に利用するとなるともう少しどういった買取店が知っておきたいですよね?
そこでこの記事では、有名な着物買取店であるたんす屋について詳しく紹介していきたいと思います。
たんす屋がどういった着物買取店なのかについてはもちろん、実際にたんす屋の着物買取を利用したユーザーの口コミや評判についても紹介していくので、たんす屋の利用を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

さまざまなサービスを実際に利用した経験から、買取サービスの利用方法などの基本的な内容についてはもちろん、できるだけ高く買い取ってもらう方法やおすすめのサービスなどについて紹介しています。
もくじ
着物買取業者のたんす屋とは?まずはたんす屋の基本情報についてチェック!
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 東京山喜株式会社 |
設立 | 1961年 |
買取アイテム | 着物、帯 |
買取方法 | 店頭買取 出張買取 宅配買取 |
店舗数 | 82店舗 |
高価買取 | ![]() |
対応の早さ | ![]() |
買取の依頼方法 | 電話、ホームページ |
おすすめ度 | ![]() |
たんす屋は、着物の販売と買取をおこなっている着物の専門店です。
着物の専門店としては国内最王手の業者となっていて、着物や関連アイテムの売上高で日本一にもなっています。
また、店舗数も多く日本全国に店舗を展開しているので、店頭買取で着物を買い取ってほしいという方が利用するべき着物の買取店だと言えます。
たんす屋の魅力1:店舗数が多い!
たんす屋の魅力は、なんと言ってもその店舗数の多さです。
上記の画像を見てもらえるとわかるかと思いますが、たんす屋は全国各地に82店舗もの店舗を出店しています。
着物の買取をおこなっている買取業者は、その地域のみに店舗を展開している業者や全国の主要都市にのみ店舗を展開している業者が多く、全国的に店舗を展開している業者はほとんどありません。
その点たんす屋は、全国の主要都市にだけでなくさまざまな地域に複数の店舗を展開しているので、地方に住んでいる方でも店頭買取で着物を買い取ってもらうことができるようになっています。
たんす屋の魅力2:着物に関する知識が豊富な査定員が査定してくれる!
着物に関する知識が豊富で適切な価格をつけてもらえるというのも、たんす屋の着物買取の魅力の一つです。
着物は正しい知識を持った人でなければその価値を正しく理解することができません。
なので、リサイクルショップなどで売ると安値で買い叩かれてしまうわけです。
その点たんす屋は、国内最大規模の着物の専門店で、着物の買取に対応してくれる査定員の知識も豊富なので、その着物の価値に見合った金額で着物を買い取ってもらうことができるようになっています。
たんす屋の魅力3:さまざまな買取方法での買取に対応している!
たんす屋は店舗数が多くさまざまな地域に店舗を展開している着物の買取店なので店頭での買取を利用するのがおすすめですが、利用できるのは店頭での買取だけではありません。
店頭での買取以外にも、出張での買取や宅配での買取で着物の買取に対応しています。
たんす屋は店舗数が多いといっても店舗が展開されていない地域もありますが、そういった地域の方でも出張買取や宅配買取を利用すれば着物を買い取ってもらうことができるようになっているわけですね。
この、さまざまな買取方法が選べるというのもたんす屋の魅力の一つだと言えるでしょう。
実際にたんす屋の着物買取を利用した人の口コミからたんす屋の評判を徹底分析!
たんす屋で着物を買い取ってほしいと考えているのであれば、たんす屋の着物買取の口コミや評判を良くチェックしておくべきです。
そこでここからは、たんす屋の着物買取の口コミや評判について紹介していきます。
たんす屋の悪い口コミを3つ紹介…!
たんす屋、ブックオフみたいだな…。買取安すぎる。足元見てる感すごい。良いものは高くていいんじゃないの…。
— 烏丸 (@carasuma) June 17, 2016
@aja_marbow 以前仲良くしてたたんす屋で買取もするって言うから重たいのに帯5本持っていったら、ろくに見もしないで数だけ数えて「5本だから500円ね」って言われたときの衝撃・・・でも、重たいから持って帰るのいやで渡しちゃったんですよね。業者の買取なんてどこもそんなもんかな
— 猫田 (@165BBQ) July 4, 2013
たんす屋の値段のつけ方シビアー。。
買取と売値との差がすごい。
そりゃボロ儲けでしょう。
もうちょっと買取額あげてあげればいいのになぁと。#ニッポンのミカタ— むぅ。 (@mumumumu_m) June 17, 2016
これらはたんす屋の着物買取に関するあまり悪い口コミの一部です。
たんす屋の着物買取に関する悪い口コミのほとんどは、「買取価格が安かった」というものがほとんどでした。
もちろんいくらで買い取ってもらえるかはどういった着物を買い取ってもらうのかにもよりますが、やはり複数の店舗を運営している分、買取価格もシビアになってしまっているようですね。
たんす屋の良い口コミを5つ紹介!
ブックオフを参考にして着物買取販売の業態を立ち上げた「たんす屋」、買取は一旦預かって目利きが査定してる。ブックオフだって本来そのくらいするべきものを買い叩いてるよなあ
— くまぷー(ラジオネーム「見返り廃人」) (@kumap00h) February 13, 2016
そう言えば昨日のガイアの夜明けがたんす屋さんだったのですが、ウールの着物の買取額が0円の中、結城紬の買取額が3万円、大島紬が2万円でした 買取値3万て売値はいくらなのかな… 運が良ければたんす屋さんでも結城紬が買えるのですね 欲しい
— 蔵ママ💮 (@hinagine) September 30, 2015
どうせ売るなら有名なお店でと考えてたんす屋さんに買取をお願いしました。
とにかく査定が丁寧でしっかりと説明もしてくれたので、納得して売ることができました。
店頭で着物を買い取ってもらったのですが、事前に予約していかなかったということもあって預かりでの査定となってしまいました。
査定が完了したという連絡がくるまでに時間がかかりましたが、対応も丁寧でしたし、思っていたよりも高値で買い取ってもらえたので満足しています。
たんす屋の着物買取に関する良い口コミには、「査定が丁寧」という口コミが多くみられました。
やはり歴史のある着物の専門店ということもあって、しっかりと時間をかけて査定してくれるようですね。
ですので、思い出のある着物など、大切な着物を買い取ってもらう予定の方は丁寧に時間をかけて査定してくれるたんす屋での買取がおすすめですよ。
ユーザーの口コミからたんす屋の評判を分析した結果…!
- たんす屋の悪い口コミは全体の3割ほど
- たんす屋の良い口コミは全体の7割ほど
- たんす屋の悪い口コミは買取価格に関するものがほとんど
- たんす屋の良い口コミは査定が丁寧だというものがほとんど
- 買い取ってもらう予定の着物や帯にもよるが、高価買取してほしいなら他の買取店も検討するべき
今回SNSなどのリアルな口コミが集まりやすい場所を中心にたんす屋の口コミのリサーチをおこないましたが、悪い口コミと良い口コミの割合は3:7といった具合でした。
そのため、たんす屋の着物買取には満足しているという人が多いと言っていいでしょう。
ただ、買取価格に関する悪い口コミが多かったので、とにかく少しでも高く着物を売りたいと考えている人は別の買取店の利用も検討するべきだと言えます。
一方で、丁寧に査定してもらえるという良い口コミも多かったので、丁寧に査定してもらって適切な価格で着物を買い取ってもらいたいと考えている方にはおすすめできる買取店だと言えます。
たんす屋に着物を買い取ってもらうときの流れを買取方法別に解説!
たんす屋で着物を買い取ってもらう場合、買取をスムーズに進めていきたいのであれば事前に買取の流れを大まかにでも把握しておくことが重要です。
そこでここからは、たんす屋での着物買取の流れを買取方法別に紹介していきます。
店頭買取で着物を買い取ってもらうときの流れ
- 着物を持ち込みたいたんす屋の店舗に予約を入れる
- 売るアイテムと本人確認書類を準備する
- 予約したたんす屋の店舗に売りたいアイテムを持ち込む
- 持ち込んだアイテムを査定してもらう
- 査定金額に納得できた場合は、買取金額を受け取って買取成立
たんす屋は店舗数が多いので、持ち込みで買い取ってほしいと考えている方も多いでしょう。
たんす屋での店頭買取の流れは上記のようになっています。
店頭買取を利用する場合、事前にしっかりと予約しておくことが大切です。
予約しておかないと、その日のうちに査定が終わらなかったり査定自体を断られてしまったりすることもあるので、必ず予約してから足を運ぶようにしましょう。
出張買取で着物を買い取ってもらうときの流れ
- 電話かホームページの申込みフォームから出張買取に申し込む
- 売りたいアイテムと本人確認書類を用意する
- 査定員が指定した場所に訪問してくるので、買い取ってほしいアイテムを査定してもらう
- 査定金額に納得できた場合は、買取金額を受け取って買取成立
たんす屋では、便利な出張での買取にも対応しています。
たんす屋の出張買取を利用するときの流れは上記の通りです。
出張買取は、査定を申し込み、売りたいアイテムと本人確認書類を用意しておくだけでいいというとても便利な買取方法です。
店頭まで行くのが面倒だと感じる方や梱包するのが面倒だと感じる方は、ぜひ利用してみてください。
宅配買取で着物を買い取ってもらうときの流れ
- 売りたいアイテム、本人確認書類、買取申込書を用意する
- 上記をダンボールに梱包する
- 着払いでたんす屋宛に梱包したアイテムを発送する
- 郵送した荷物がたんす屋側に届き次第、査定開始
- 査定結果に関する電話がかかってくる
- 査定結果に納得できるようであれば買取が成立し、指定した口座に買取金額が振り込まれる
自宅にいながら着物の買取を依頼することができる便利な買取方法、宅配買取。
たんす屋は宅配買取にも対応していますが、実際に利用する場合の流れは上記の通りです。
宅配買取と聞くと、「送料がかかるのでは?」と不安を感じてしまう方がいますが、着払いで発送できるので送料がかかる心配はありません。
ただ、他の買取方法よりも時間がかかるので、その点には注意するようにしてください。
たんす屋での着物買取をおすすめする人とおすすめしない人!
- 安心して着物を売りたい人
- 店頭に持ち込んで着物を売りたい人
- できるだけ早く着物を現金化したい人
- 1円でも高く着物を買い取ってほしい人
- 出張買取で着物を売りたいと考えている人
人気の着物買取店であるたんす屋ですが、全ての人におすすめできる買取店というわけではありません。
たんす屋での着物買取をおすすめできる人と逆におすすめできない人については、上記の表の通りとなっています。
ここまで紹介してきたように、たんす屋は実店舗の数が多く地方にも店舗を展開しているので、着物を店頭で買い取ってもらいたいと考えている方にとってはオススメの買取店だと言えます。
ただ、店舗も運営している買取店は店舗の運営にお金がかかるということもあって高価買取が期待できないことも多いので、着物をできるだけ高く買い取ってもらいたいという方にはあまりおすすめできる買取店ではありません。
また、たんす屋は出張での買取にも対応していますが、出張買取が利用できる地域が関東や関西だけとかなり限られてしまっているので、出張で着物を買い取ってもらいたいと考えている人にもあまりおすすめできる買取店とは言えなくなってしまっています。
たんす屋とその他の着物買取をおこなっている買取業者2社を徹底比較!
たんす屋 | バイセル | ザ・ゴールド | |
---|---|---|---|
買取アイテム | 着物、帯 | 着物、帯、小物類 | 着物、帯、小物類 |
買取方法 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 | 店頭買取、出張買取、宅配買取 |
高価買取 | ![]() |
![]() |
![]() |
対応の丁寧さ | ![]() |
![]() |
![]() |
店舗数 | 82店舗 | 8店舗 (東京、埼玉、千葉、横浜、名古屋、大阪、福岡) |
78店舗 (近畿、九州を除く全国各地) |
おすすめ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
着物を買い取ってもらう場合、複数の買取業者を比較して最適な買取業者に買取を依頼することが何よりも重要です。
そこでここでは、人気の着物買取店である「バイセル」と「ザ・ゴールド」をたんす屋と比較していきたいと思います。
上記の比較表を見てもらえるとわかるかと思いますが、たんす屋は店舗数がかなり多く、地方にも店舗を展開しているので、店頭での買取を利用したい場合は最適な買取店だと言えるでしょう。
ただし、出張での買取に対応している地域は関東と関西のみとなってしまっているので、出張買取で着物を売りたいと考えている方にはあまりおすすめできません。
また、買取価格においては、高価買取で有名なバイセルに買い取ってもらった方が高値での買取を実現できる可能性が高いので、とにかく高値で買い取ってほしいという方はバイセルを選ぶべきだと言えます。
たんす屋に着物買取をお願いする際のよくあるQ&A!
最後に、たんす屋の着物買取に関するよくある質問をいくつか紹介していきます。
どういったアイテムを買い取ってもらえるのでしょうか?
綿製のきものや帯の買取が中心となっています。
ポリエステル素材などの着物は値段がつかないこともあるので、注意してください。
買取価格はどういった基準で決められるのでしょうか?
たんす屋では、着物業界に長らく携わってきた査定員が、着物の寸法や汚れなどの状態を細かな部分まで確認して買取価格を決めています。
宅配で送りたい着物の数が多い場合は複数個に分けて送ればいいでしょうか?
着物や帯の数が10点以上になる場合は、専用の宅配キットを利用できるようになっています。
公式サイトから申し込めるようになっているので、点数が多い場合は宅配キットを利用してください。
たんす屋の運営元の会社概要
サービス名称 | たんす屋 |
公式HP | https://tansuya.jp/ |
運営会社名 | 東京山喜株式会社 |
電話番号 | 東京本社:0120-529-012 西日本営業所:0120-085-291 |
運営会社HP | https://tansuya.jp/company |
本社住所 | 〒134-0086 東京都江戸川区臨海町3-6-4 ヒューリック葛西臨海ビル 507 |
たんす屋の着物買取についてのまとめ
- たんす屋は店頭買取で着物を売りたい人におすすめの着物買取店
- たんす屋の口コミは、悪い口コミが3割、良い口コミが7割
- たんす屋の悪い口コミのほとんどが買取価格に関する不満
- たんす屋の良い口コミには、対応が丁寧だったというものが多い
- たんす屋は店舗が多い分運営にお金がかかるので、高価買取はあまり期待できない
- 高値で買取してほしいならバイセルなどでの売却を検討するべき
店頭買取が利用しやすい着物買取店のたんす屋について詳しく紹介してきました。
たんす屋は、実際に買取サービスを利用したユーザーからの良い口コミが多い着物の買取店です。
特に丁寧な査定には定評があるので、大切にしていた着物を買取に出すことになったというような方はたんす屋での着物の売却を検討してみてはいかかでしょうか?
元々の価値が高い着物を買い取ってもらったのですが、納得のいく金額をつけてもらうことができました。
やはり着物の専門店に売る方が高価買取してもらえそうですね。