店舗が東京中にたくさんあり、どの店舗でも選び放題という自由度が魅力のパーソナルトレーニングジムです。
そんなアスピについて、僕が無料体験を受けに行って気がついたこと、感じたことを紹介します!
もくじ
そもそもパーソナルトレーニングジム「ASPI(アスピ)」とは?基本情報から確認!
詳細 | |
---|---|
ランク | Bランク(★70点以上) |
コース種類・内容 | ![]() |
料金 | ![]() |
期間 | ![]() |
回数 | ![]() |
トレーナーのレベル | ![]() |
入会金 | 54,000円 |
コース料金 | 89,800円~170,000円 |
支払い総額 | 143,000円~224,000円 |
トレーニング期間 | 1ヶ月間~2ヶ月 |
トレーニング回数 | 7~14回 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード、デビットカード |
店舗場所 | 横浜、新宿、渋谷、代々木、池袋、渋谷、五反田、学芸大学、目黒、恵比寿 |
ASPI(アスピ)は自社でトレーナー養成学校を抱える、規模の大きなパーソナルトレーニングジムです。
トレーナー全員が米国資格を取得しており、ひとりひとりが質の高いトレーニングを行ってくれます。
また東京都内に多数のスタジオを構えているので、都内にお住まいであれば比較的通いやすい環境というのも魅力です。
トレーナーは専属ではなく予約制で、どこのスタジオにも通えるシステムなのでいろいろな人を試せるのも良いですね!
ASPI(アスピ)新宿三丁目御苑店で無料体験を受けた僕の口コミ評価!
今回はASPI(アスピ)新宿三丁目御苑店でパーソナルトレーニングの無料体験を受けてきました。
新宿三丁目駅から徒歩5分という好立地に位置する評判のパーソナルトレーニングジムがいったいどんなものなのか、色々とお話を伺ってみたいと思います。
それではアスピでの無料体験の感想を入店から体験終了まで、順を追ってお伝えしていきますね。
ASPI(アスピ)新宿三丁目御苑店に入店!

まずアスピ新宿三丁目御苑店に向かうために、西武新宿線で新宿三丁目駅に到着。
店舗への目印に「映画館の新宿バルト9」近くというものがあるので、まずはそちらの方に向かいます。
基本、大通りをまっすぐ行けば近くまでたどり着けるので、迷うことはないでしょう。
スタジオから徒歩1分のところに吉野家もあるので、トレーニング後にライザップ牛サラダを食べてもいいですね。
アスピはビルの5階に入っています。入り口すぐのところにあるエレベーターを使って上まであがると、すぐそこがアスピ新宿三丁目御苑店です。
予約している時間に入ると、まずトレーナーさんが出迎えてくれます。入り口でまず靴を脱いでスリッパに履き替え、まずはカウンセリングルームへ。
テーブルと椅子があるほか、そばの壁にホワイトボードがかけられています。
まずはここで諸々の事務手続きと説明を行うとのこと。今回の担当トレーナーさんは可愛らしい女性だったので、ちょっと緊張しながら着席しました。
カウンセリングルームで事務手続きとアンケート!

事務手続きといっても、書類などを書くことはありませんでした。
書類などはすべてiPadで見せてもらい、サインもタッチペンで行うという形式でした。もちろん書いた書類はメールで複製をもらえるので心配はいりません。
まず注意事項などを読んだ後にサインをし、その後でアスピに来た目的や目標をカウンセリングしてもらいます。
僕の場合「筋肉を落とさずに脂肪を落として絞りたい」という事を伝え、現在のトレーニング頻度や食事などを伝えました。
初見で僕が初心者でないことは分かっていたようですが、会話の中で徐々にこちらの知識レベルを測っていき、使う言葉を変化させていったのはさすがでしたね。
最初の10分くらいで現状とかかえている問題点を聞き出し、ノートパソコンに細かく打ち込んでいました。
おそらくこのカウンセリングの段階から一人ひとりのデータをまとめ、カルテに落とし込んでいるのでしょう。
多くのパーソナルトレーニングジムでは初回のカウンセリングで、単に話を聞いてちょっとメモるくらいなので、この細かさは関心しましたね。
ホワイトボードを使って食事からの栄養バランスを計算、改善提案まで!

一通り現状を話し終わったら、一度整理したうえで僕に確認し、ホワイトボードに表を書いてくれました。
この計算をもとに、現在の食生活の弱点や問題点、そしてどう改善していくべきかなどを丁寧に説明してくれます。
このあたりは入会する、しないに関わらず価値を感じられるレベルでセッションしてくれるので、かなり勉強になりましたね。
僕の場合、減量で糖質を削るケトジェニックダイエットという方法を使っているのですが、少し至らない点がありました。
全体の中で不足している栄養素を指摘し、どのようにそれを補給すべきかなどを具体的なレベルにまで落とし込んで教えてくれています。
僕に関して言えば、このセッションだけでアスピに体験にいった価値は十分にあったと思います!
食事の他にも、現在の筋トレ頻度や強度を聞いて、どのように改善すべきかを教えてくれました。
単にこうすればいい、というものではなくしっかりとロジック建てて話してくれるので、こちらとしても納得感がありましたね。
トレーニングルームで体の不調を確認!

カウンセリングが終わったら、実際に今後アスピで行うトレーニングの内容を体験させてもらえます。
この際、体験のときから今後の体作りのことを考えたメニューをやらせてくれるようです。
僕の場合、自分の筋トレで肩を痛めていたので、トレーニングというよりもストレッチを軽くやることに。
肩の痛みだったので胸の筋肉と肩の筋肉の真ん中あたりをグリグリと刺激して柔らかくし、その上で壁を使って筋肉を伸ばすことに。
このストレッチはアスピだけでなく、家に帰ってからも自分だけで簡単にやれるようなものを1つ紹介がてら教えてくれました。
僕が経験者だということで、通常種目はスキップして問題ないとみられたようですね。
ですがストレッチの効果も抜群で、腕を上げるだけで傷んでいた肩がだいぶ楽になりました。
入会する際は、このストレッチをトレーナーサポートを入れながら行い、ほぐしてから本格的なトレーニングに入るそうです。
ストレッチの際も具体的な筋肉名と症状をわかりやすく説明してくれたので、理解しやすかったですし頼りがいも感じられました!
トレーナーは自身がみんな選手で大会実績もすごい!

ちなみに僕の担当のトレーナーさんは一見可愛らしい普通の女性だったのですが、実はサマースタイルアワードという大会で入賞経験があり、専門的にヒアリングをしっかりしてくれました。
自分でも本格的にトレーニングをしているだけあって、机上の空論という感じではなく、体験を踏まえた話をしてくれるので説得力が違いましたね。
さすがに僕くらいガッツリ筋肉をつけてからくるお客さんは少ないようですが、逆に本格的にやりたい人には大会向けのアドバイスもおこなっているのだとか。
アスピ全店舗には男女7名ほど大会出場をしている選手が在籍しており、オーダーに合わせたレベルでトレーニングをしてくれます。
地方大会の優勝者や準優勝者が揃っているそうなので、単なる選手ではなくレベルも高いようですね。
トレーナーは店舗担当制ですので、そういった人にトレーニングをしてもらいたい場合は、在籍している店舗の予約をすればOKです!
誰が選手で実績があるのかなど、気になる場合は一度聞いてみてもいいでしょう。
入会に関しての売り込みは皆無に近い!
通常、こういった無料体験などに参加すると、終盤に鬼のようなセールスが待っていることが多いです。
ですがアスピに関して言えば、ほぼ押し売りは皆無に近かったと言えます。
住んでいる場所を聞かれ「その場所ならここと代々木店が通いやすそうですね!」くらいの世間話レベルです。
一応、このタイミングで数週間くらいは検討したい旨を伝えると、快く応じてくれています。
ちなみに無料体験の日に入会すると、即日入会キャンペーンがあり、入会金を半額に割り引いてくれるようです。
ですのでもし入会する意思がある程度決まっているのであれば、体験の日に申し込めるよう準備していったほうがお得になりますよ。
契約を引き伸ばす理由がないのであれば、ぜひ即日入会キャンペーンを活用してください!
ASPI(アスピ)で無料相談を受けた感想まとめ
- 無料体験でもガッツリ指導座学!
- ホワイトボードを使った栄養計算・トレーニング指導
- トレーナーは大会経験者が多数
- 売り込み・オプション追加もほぼない!
アスピの無料体験はかなりレベルが高かったと感じました。無料の枠を超えた、それだけで行く価値のあるレベルで色々と教えてくれていますからね。
僕の場合は見た目からして経験者だったのでトレーニングはしてもらえませんでしたが、通常はダンベルやマシンを使ったパーソナルトレーニング体験もできるようです。
普通のパーソナルトレーニングジムだと食事などの説明も口頭だけか、よくてノートに書くだけ程度。しかしアスピはしっかり説明用にホワイトボードを用意してあるので、分かりやすく解説までしてもらえます。
今回僕が非常に満足度が高かったのはトレーナーが当たりだったから、というのはあり得るかなとも思っています。
当然ですが全員が選手というわけではないですし、トレーナーの数が多い分バラツキはありそうかなと思います。
とはいえ実際に通うようになればトレーナーの指名ができるので、体験では設備や環境、通いやすさとシステムさえ把握できれば良いかもしれませんね。
ASPI(アスピ)の評判をネット上の口コミから徹底分析!
では他のお客さんのアスピの感想はどのようなものなのでしょうか?信憑性の高い口コミを抜き出して、良いもの悪いものにまとめました。
ASPI(アスピ)の悪い口コミを2つ紹介…
見えないようにはなってるんだろうけど、気分的に良くないです。
トレーナーに対しての不満はみつかりませんでしたが、スタジオの構造やシステムは気になる人は気になるようです。
パーソナルトレーニングジムには珍しく、個室ではなく3グループが同時にトレーニングできる大型スタジオになっています。
そのため他の人の目線、とくに異性の目線が気になってしまう人もいるよう。
また更衣室が簡素すぎるきらいもあり、そこが気になる人もいるようですね。
ASPI(アスピ)の良い口コミを3つ紹介!
恵比寿にあるアスピ っていうジムの仲山さんおすすめです!
— 藤井彩生 (@saki12d) 2019年6月1日
今日は、「パーソナルジムASPI恵比寿店」様にお伺いしました。
こちらでは現状の悩みから目標設定まで丁寧にカウンセリングいただき、改善していけるようなトレーニング指導を受けました。
本気で私を変えたい通ってもらいたいという熱意の営業のもと入会することに。
本気で変わりたいと思います pic.twitter.com/UvvIefR6zQ
— Hal◡̈♥︎ (@lovenyanyan03) 2019年5月5日
いい口コミを調べると、個々のトレーナーの質が高いというものが多いですね。
名指しで「このトレーナーがおすすめ!」と言う口コミは、店舗全体のものよりも信頼できるのではないでしょうか。
またカウンセリングからトレーニング指導までかなり丁寧にやってもらえるので、本気で取り組めそうというものもありました。
全体を通してトレーナーの質が高いという印象を受けますね。
ASPI(アスピ)の口コミ・評判-まとめ-
ということで、アスピの悪い口コミはSNS上ではみつからず、いい口コミが多かったです。
特にトレーナーの質について言及する口コミが多く、自社スクールで質の高いトレーナーをしっかりと育成している事が功を奏していますね。
専属制ではなく、毎回通う時間帯に指名できるシステムですので、こういった人気のトレーナーは指名が集中しそうですね。
平均的なレベルも知識・技術ともに高いトレーナーが揃っていますので、ぜひ体験に行ってどんなトレーナーがいるのか確認してみてください!
ASPI(アスピ)の4つの特徴
- 都合によって選べる2つの通い方プラン!
- すべてのトレーナーが米国の資格保有者!
- 東京・横浜に10店舗のスタジオを展開!
- ウェアとシューズを無料でレンタル可能!
アスピの特徴を4つに分けて紹介します。
他のパーソナルトレーニングジムと比較したとき、アスピの強みになる特徴をピックアップしましたので、気になる方は参考にしてみてください。
都合によって選べる2つの通い方プラン!
定額コース | 期間 | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|---|
シェイプアップ27プラン | 1ヶ月 | 7回 | 143,000円 |
シェイプアップ60プラン | 2ヶ月 | 14回 | 224,000円 |
アフターフォロープラン | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|
月2回コース | 2回 | 6,480円 |
月3回コース | 3回 | 9,650円 |
月4回コース | 4回 | 12,800円 |
月6回コース | 6回 | 18,800円 |
月8回コース | 8回 | 24,800円 |
月10回コース | 10回 | 29,700円 |
月12回コース | 12回 | 34,800円 |
月14回コース | 14回 | 40,500円 |
月16回コース | 16回 | 46,000円 |
月24回コース | 24回 | 68,800円 |

アスピのプログラムは、定額制とチケット制の2つに分かれています。
定額制では1ヶ月と2ヶ月の2種類があり、それぞれ週2回くらいの頻度で通ってボディメイクをするプランになります。
いわゆる普通のパーソナルトレーニングジムのやり方がこちらですね。
そしてもうひとつのプランがチケット制です。チケット1回につき30分のトレーニングとなっており、それを消化してパーソナルに通うかんじです。
1回につき1枚が上限ではないので、例えばチケットを2枚使って1時間のパーソナルを受けることも可能です。
ちなみにメールやLINEでの食事指導が受けられるのは定額制のプランのみなので、なにか理由がない限りはこちらを選んだほうがお得です。
予定が読めない人や、定額制を卒業してトレーニングを続けたい人などに、チケット制のプランが勧められるようです。
すべてのトレーナーが米国の資格保有者!

パーソナルトレーニングジムの中には、我流でトレーニングを教えているトレーナーも少なくありません。
そんな中、アスピのトレーナーは全員がアメリカのフィットネス系資格を取得しています。
自社でASPトレーナースクールというトレーナー養成学校を運営しており、そこで高レベルなトレーナーを資格取得からその先までしっかりと育成して現場に出しています。
実績のあるアメリカの医学学会が認定したメソッドを活用してボディメイクをしてくれるので、身体を壊したりするリスクも少なく安心してトレーニングをすることができます。
また資格を取得したらそれで終わりではなく、アスピ内でも定期的な研修と指導を繰り返しており、知識のアップデートが行われています。
ですので古い常識がそのまままかり通るということはなく、そのときの正しいエビデンスに基づいた指導をしてもらえるのです。これは信頼度が高いですよね!
東京・横浜に10店舗のスタジオを展開!

- 新宿三丁目店
- 渋谷店
- 代々木店
- 池袋店
- 恵比寿店
- 五反田店
- 目黒店
- 学芸大学店
- 横浜西口店
- 横浜東口店
アスピは東京・横浜に10店舗という中小規模のジムの中では店舗数が多いパーソナルトレーニングジムです。
東京に住んでいれば、まず通うのに不自由することはないでしょう。
また横浜にも2店舗あるので、神奈川にお住まいの方も助かりますね。
さらに制度としてどこで契約しても、どの店舗にも通うことができるようになっています。
通いやすさの他に、所属しているトレーナーやスタジオの雰囲気などで自分好みの店舗を見つけられるといいですね!
ウェアとシューズを無料でレンタル可能!

パーソナルトレーニングに行く際にめんどうなのが、着替えを持ち歩かないといけないことです。
下着やスポーツウェア、タオルにシューズとなるとカバンがいっぱいになるくらいの荷物量です。
これを週に1~2回、ジムに行く度に持ち歩かないといけないというのは、かなりの手間になりますし行く気を損ねますよね。
ですがアスピではスポーツウェアとシューズ、タオルは無料でレンタルさせてもらえます。
シューズは各サイズ用意されているので、自分に合わないものを使うということもありません。
スタジオ内に電話ボックス程度の大きさの更衣室があり、カバンなどを保管できる鍵付きロッカーもあるので、安心して着替えられますね。
ASPI(アスピ)の店舗情報
店舗名 | 住所 |
---|---|
横浜西口店 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡3-1 東興ビル5FB |
横浜東口店 | 神奈川県横浜市西区平沼1丁目37-2 ウィング横浜東口6F |
新宿三丁目御苑店 | 東京都新宿区新宿2-11-4 ストークビル長崎 5F |
新宿代々木店 | 東京都渋谷区代々木2-39-1 エクランYSⅡ 1階 |
恵比寿店 | 東京都渋谷区代官山町14-11 ホリイビルNO.5 B1F |
池袋店 | 東京都豊島区東池袋1丁目34-1 広告塔センタービル6F |
五反田店 | 東京都品川区東五反田5-28-11 クレール五反田603 |
学芸大学店 | 東京都目黒区鷹番2-15-18 ホワイトガーデン404 |
目黒店 | 東京都港区白金台5-22-11 ソフトタウン白金705 |
渋谷店 | 東京都渋谷区渋谷1-9-4 トーカン渋谷キャステール507 |
アスピは東京を中心に多数店舗が出店しており、横浜にも2店舗あります。
この多数店舗があるのはすごいメリットで、アスピは契約店舗以外でもどこにも通うことができます。
新宿や渋谷、池袋と主要な街に店舗があるので、その時の用事に合わせて予約を取ればスムーズに通えます。
トレーナーは専属制ではなく、店舗にいる人を予約するシステムですので、自分に合うトレーナーさんを探すためにいくつも店舗を回ってみるのもいいかもしれませんね。
通う前に気になる!ASPI(アスピ)のQ&A
アスピについてのよくある質問・悩みをQ&A形式でまとめました。
気になることがある方は、ぜひこちらを見てみてください。
ダイエット方法は糖質制限なのですか?
その人の生活習慣や体型、トレーニング頻度などをヒアリングして最適な方法を提案してくれます。
どの方法が最適化は人によって違うので、様子を見ながら最適化していくかんじです。
トレーナーの実績ってどれくらい?
アスピ全体では男女で7人ほどボディジャパンやフィジークの出場者がおり、大会向けのボディメイクも指導が可能とのことでした。
女性でもついていけますか?
重いダンベルでひたすらトレーニングするのではなく、程良い重さで「しっかりと効く」トレーニングをしてくれます。
トレーナーさんも知識がしっかりしているので、安心して任せてみてください。
ASPI(アスピ)の会社情報
株式会社ASPIREST | |
神奈川県横浜市神奈川区沢渡3-1 東興ビル5FB | |
050-1746-8690 | |
パーソナルトレーニングジム ASPI(アスピ)のまとめ
- 都合によって選べる2つの通い方プラン!
- すべてのトレーナーが米国の資格保有者!
- 東京・横浜に10店舗のスタジオを展開!
- ウェアとシューズを無料でレンタル可能!
こちらの記事ではASPI(アスピ)のレビューや評判、特徴を実際の体験を踏まえてご紹介してきました。
総評としては、アスピに通ってのパーソナルトレーニングはしっかり効果が出そうだと思いました!。
東京に多数あるスタジオのどこにでも通っていいというのは、仕事やプライベートの都合に合わせて予定を立てやすいのが魅力ですね。
またトレーナー陣も男性・女性ともにコンテスト出場者が多く、通常のダイエットから大会出場を踏まえたボディメイクまで幅広く指導してもらえます。
仕事やプライベートが忙しくて予定が立てづらいという方であれば、定額制でなくチケット制のプランを選ぶことも可能です。
月2回~24回まで30分単位で購入ができるので、忙しい月・暇な月で通い方を自由に調整もできますよ。
ネット上の情報だけでは不安だ、という場合も無料体験を受けられるので、心配な事がある方はまず無料体験を受けてみるのも良いでしょう。
女性専用のジムではないのでトレーナーでない男性がいると、目線がなんとなく気になってしまいます。