スーパーでレジ袋が有料になった今、買い物に必要なアイテムが「エコバッグ」です。
エコバッグを持っていればレジ袋を買わなくてよくなるからムダな出費を抑えられます。しかも小さく折りたためるものもあって持ち運びもラクチン!
また最近ではおしゃれなエコバッグもたくさん出てきてファッションとしても楽しめます。
現在いろんなスーパーが独自のエコバッグを販売しています。大きさや使い方もさまざまなのでどこのエコバッグを選べばいいか迷ってしまいますよね?
今回はエコバッグの選び方と機能性とおしゃれを兼ね備えたおすすめエコバッグをランキングでご紹介します。
エコバッグは買い物を便利にしてくれるだけでなく買い物を楽しむためのアイテムです。ぜひエコバッグ選びの参考にしてください。

エコバッグを選ぶ3つのおすすめの選び方!
エコバッグといっても形や素材によって選び方が変わってきます。エコバッグ選びで失敗しないためにも次の3つの選び方を押さえておきましょう。
エコバッグの形で選ぶ
エコバッグの形 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
エコバッグを買うなら「形」から選びましょう。
例えば持ち運びや収納性を選ぶのであれば「レジ袋型」がおすすめです。ものによってはポケットに入れられるくらい小さくできます。
またエコバッグに重たいものを入れるのが多い場合は「リュック型」が良いです。背負って運べるから腕が痛くなりません。
普段エコバッグに何を入れるか?によって重さも変わります。運ぶのがラクになる形のエコバッグを選んでください。
エコバッグの素材で選ぶ
エコバッグの素材 | 素材の特徴 |
---|---|
コットン |
|
ナイロン |
|
ポリエステル |
|
リネン(麻) |
|
エコバッグの素材はしっかりチェックしてください。
エコバッグによく使われる素材はポリエステルです。軽くて丈夫なためエコバッグに向いています。それ以外だとコットンやリネン麻もよく使われる素材です。
素材によってエコバッグの特徴が大きく変わってきます。使われる素材によっては破れやすかったりするので素材は必ず確認しましょう。
エコバックの耐荷重で選ぶ
エコバックを選ぶ時は耐荷重も忘れずに確認してください。耐荷重が多いエコバッグほどたくさんものが詰められます。
特に一度の買い物で大量に買うことが多いのであれば、耐荷重が多いエコバッグを使った方がたくさん詰め込められて持ち運びも苦になりません。
耐荷重が少ないエコバッグを買うと、買ったものが入りきらずに結局レジ袋を買うハメになります。耐荷重は自分が買い物をする量が入る多さを選びましょう。
おすすめのエコバッグランキングTOP10!
エコバッグの選び方が分かれば、あとは自分にあったエコバッグを見つけるだけ。
こちらでは、おすすめのエコバッグ10選をランキングしてみました。サイズや機能だけでなくデザインも含めて参考にしてください。
大きめのエコバッグならコレ!メンズでも使えるディーンアンドデルーカのエコバッグ


ショッピングバッグ
シンプルなデザインで黒を基調しているため男性でも使えるエコバッグです。
大きさも幅が37㎝あり深さも38㎝とエコバッグの中で大きめのサイズになっています。もちろん折りたたみできるので持ち運ぶ時はジャマになりません。
しかもケースがカバンについているためカバンを入れるポーチだけを無くさず収納できます。
ショッピングバッグの口コミ
口コミを見る
海外のスーパー「トレーダージョーズ(トレジョー)」のシンプルなコットン素材のエコバッグ
- コットン
- ポリエステル


ホワイトエコバッグ
アメリカのスーパーマーケット「トレーダージョーズ」のエコバッグです。
素材にコットンを使っていて環境にも配慮しています。デザインもシンプルなのでエコバッグだけでなく普段使いのカバンとしても使っても大丈夫!
また丈夫で汚れにも強いですから子供の保育園バッグやお稽古用のカバンとしても使えます。
ホワイトエコバッグの口コミ
口コミを見る
軽い物をたくさん入れる分にはいいかもしれませんが重たいものはちょっとやめた方が良いかも。
外ポケットが両側に付いているから内側にお財布、外側には鍵等入れられてとっても便利です!
ハワイの有名ブランド「ホールフーズ」のエコバッグ!ショルダータイプにもなります。
- コットン
- リネン


Jocoトートバッグの特徴
ハワイのスーパーマーケット「ホールフーズ」で売られているエコバッグです。肩掛けヒモがついているのでショルダータイプにもなります。
大きさも幅が55㎝もあるためかなり大きいのもポイントです。折りたたみもできるため持ち運びもカンタン!
デザインもハワイアンチックになっているので普段使いのカバンとしても使えます。
Jocoトートバッグの口コミ
口コミを見る
裏も付いていているのでこの値段は妥当だと思います。
生地も厚く持ち運びもラクチン!かわいい花柄デザインのマリメッコのエコバッグ


エコバッグ38695の特徴
形はシンプルですがかわいい柄が特徴のエコバッグです。レジ袋型でまちも18㎝もあるのでたくさんの荷物を入れられます。
生地も厚いため重たいものを入れても破れにくくなっています。折りたたんで専用のポーチにしまえばコンパクトになってカバンの中がかさばりません。
素材もポリエステルですから汚れても洗濯機で簡単に洗濯できます。
エコバッグ38695の口コミ
口コミを見る
でもたくさん入れたら全然大丈夫です!
買い物だけでなく海外旅行にもおすすめ!超コンパクトなローキーのおしゃれエコバッグ


エコバッグ”AIRPORT/Arrivals”の特徴
広げると横50㎝×縦42㎝とかなり大きいのでたくさん買っても入りきらない…なんてことはありません。
また11×11㎝のジッパーポーチに入れるとコンパクトに持ち運べます。そのためエコバッグとしてはかなり大きいため海外旅行の時に持っていくと便利です。
デザインもシンプルなものからカラフルなものまでバリエーションは豊富です。お気に入りのデザインのエコバッグを探してみてください。
エコバッグ”AIRPORT/Arrivals”の口コミ
口コミを見る
買い物だけじゃなく海外旅行などどこにでも持っていきます。出先で荷物が増えても拡張性抜群なのでマストアイテムです。
それでも使っていましたが使いにくさにイライラしてしまい、結局マチがある別のものを買い直しました。
広げると大きくたっぷり入って肩かけができるので完璧なエコバックです。
メンズも使えるおすすめエコバッグ!リュック型で重たいものも持ち運びラクチン!


エコバック リュックタイプの特徴
広げるとリュックのように背中に背負えるため重たいものでも楽々に持ち運びできます。
また正面には収納ポケットがついていて財布や小物も入れられます。もちろん折りたためますから使わない時はジャマになりません。
デザインもモノクロでシンプルなので男性が使っても大丈夫。旅行のセカンドバッグとしても使えます。
エコバック リュックタイプの口コミ
口コミを見る
しかも「たたみ方が面倒」ということがないのがいい!子どもでも簡単にたたむことができるのがポイントです
軽い一般的なものを入れるには良いですが底面が狭いので肉や魚はパックが縦になってしまいがち。
しかもバッグが背中に密着するので氷とかをいれるとしみてしまいます。
その点この商品はくるくるっと巻き上げてホックを2つ留めるだけなので畳むのがストレスになりません。
畳めばコンパクト!広げるとA4サイズも収納可能!ルートートのエコバッグ
- ポリエステル
- ナイロン


エコバッグ ルーショッパーレギュラーの特徴
折りたたむと13×15㎝まで小さくなるためかさばらずに持ち運びができます。
広げるとA4サイズのノートもスッポリ入る大きさのため子供の稽古カバンとしても使えます。ポリエステルとナイロンでできているため乱暴に扱っても破れません。
ポケットが外側にファスナー付のポケットが1つ、内側にも1つついています。色や柄も多種多様なのでお好みのエコバッグを選んでください。
エコバッグ ルーショッパーレギュラーの口コミ
口コミを見る
容量が思ったより少なめだったので、次は大きめのものを買います。
生地も薄いのに丈夫で使い心地も良いんで申し分ないから手放せません。この大きさでも、レジ袋L相当入ります。
筒状に折りたためるライゼンタールのエコバッグ!旅行のセカンドバッグにもおすすめ


エコバッグ ホットスタンプの特徴
特徴は折りたたんだ時の形状です。多くのエコバッグはポーチ状になりますがこのエコバッグは直径6.5㎝×高さ14㎝の筒状になります。
しかも取っ手が長いため肩にもかけられます。重たいものを入れても手に負担がかかりません。
また収納ポーチにはフックがついているため、カバンやベルトにぶら下げて持ち歩くのも可能。カバンに入れずに持ち歩けるため必要な時にサッと広げられます。
エコバッグ ホットスタンプの口コミ
口コミを見る
折りたたみが「シュパット」できるエコバッグ!マーナの花柄コンパクトバッグ
★ここに「商品リンク追加」してください。


コンパクトバッグMの特徴
特徴は折りたたむ時の手軽さです。バッグの両端にあるテープを引っ張って折りたたむだけで簡単に小さくたためます。
とっても長く肩からもかけられます。耐荷重も16Lまで入るのでたくさん買っても溢れません。
デザインも花柄や水玉模様だったり無地のシンプルなものまで色々あるのでエコバッグにオシャレさを求めているのであればおすすめです。
コンパクトバッグMの口コミ
口コミを見る
保冷機能がついたレジカゴタイプのエコバッグ!肩から下げられるので重たい荷物もラクラク!


保冷ショッピングバッグの特徴
内側にアルミシートがついているエコバッグで冷凍食品などをそのまま持ち帰れます。
形もレジ袋型なので買い物する前にレジカゴにセットするとわざわざ買ったものを詰め替える必要がありません。
小さく折りたためませんが底をたたむとトートバッグになります。ピクニックや運動会などのお弁当を入れるバッグとしても使えます。
保冷ショッピングバッグの口コミ
口コミを見る
多少袋からはみだすほどになっても巾着タイプで覆えるので問題ありません。色もよくて文句ありません。
また小さなチャック付きのポケットにポイントカードを収納できるのでそれも良かったです。
エコバッグのおすすめの使い方は!
エコバッグを買いましたら次の手順に従って使いましょう。
エコバッグを持ち歩く
買い物に行く時に必ずエコバッグを持ち歩きましょう。折りたたみできるエコバッグであれば折りたためば普段使っているカバンに入れっぱなしにしておけます。
エコバッグを持ち歩く
買い物が済んだら買ったものをエコバッグに詰めましょう。買い物はエコバッグに入りきらないほど買わないように注意してください。
またレジかご型のエコバッグはレジかごにセットしてから買い物してください。会計が終わってから荷物の詰め替えの手間がなくなります。
折りたたんでカバンに収納する
家に帰って買ったものをエコバッグから出したら、再び折りたたんでカバンの中にしまいます。
もしエコバッグがぬれたり汚れたりしたらしっかり拭いたり洗濯をしてください。汚れたまま折りたたむと変なにおいを放ったりカバンが汚れるので気を付けてください。
エコバッグについてのよくあるQ&A
では、最後にエコバッグを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
エコバッグを100均で買っても大丈夫ですか?
また100均のエコバッグはあまり良いデザインのものがありません。おしゃれなエコバッグを探しているのであれば100均はやめておきましょう。
エコバッグを「保育園バッグ」にするのはアリですか?
丈夫でかわいいデザインのエコバッグは乱暴に扱っても破れません。保育園バッグ以外にも子供のお稽古用カバンにしてもいいでしょう。
男性がエコバッグを使ってもいいですか?
男性がエコバッグを使っても大丈夫です。最近はメンズ向けデザインのエコバッグもたくさんあります。
エコバッグを洗濯機で洗っても大丈夫ですか?
ただしコットンが使われているエコバッグを洗濯機で洗うと形が崩れたり縮んだりするので洗濯機では洗わないでください。
コットン素材のエコバッグが汚れた時は
- 洗濯洗剤を薄めて汚れた部分にかける
- ブラシを使って汚れを落とす
- 水で洗剤を流して陰干しする
の手順で汚れを落としましょう。
自分で保冷用のエコバックを作るのはアリですか?
ただしオリジナルの保冷用エコバッグを作るとアルミシートを縫い合わせた分記事が厚くなって折りたためなくなるので注意してください。
またオリジナルのエコバッグを作るとなると裁縫しないといけないので、裁縫が苦手であれば素直に保冷機能のついたエコバッグを買った方が良いです。
まとめ
今回おすすめのエコバッグを10個紹介しました。
エコバッグを選ぶ時に「安ければいいでしょ?」と考えているかもしれませんが最近はデザインがよく便利な機能がついたエコバッグもたくさん出ています。
またおしゃれなエコバッグもあるのでファッションとして楽しめます。エコバッグの形、素材、容量についても調べてあるのでエコバッグの参考にしてください。