カバンのフジタ「アンシェル」はクロベースのスタンダードモデルで、おしゃれでポップな背当て5色の中から選ぶことができる男の子向けランドセルです。
牛革ならではの「風合い・通気性・耐久性」への信頼性も高く、これから登下校中に遭遇する未体験の環境やふれあい環境があっても6年間安心して任せられます。
しかし、ベーシックな黒モデルのアンシェルでも価格・デザイン・素材等の違いがあるため「どの種類のランドセル選べば良いのか分からない…」そんなご家族も多い事でしょう。
そこで今回はカバンのフジタ「アンシェル」を比較し、お子さんにあったものが選べるように特徴や価格比較などを紹介していきます。
落ち着いた風合いの上品なランドセル探しの参考にして下さいね♪

私は、20代後半から現在に至るまで、大手百貨店のランドセル売り場に勤務しています。現在は2児の母として、自らもランドセルを選ぶ立場に。ランドセルに関する最新の知識や経験をもとに、失敗しないラン活や正しい情報発信を心掛けています!
カバンのフジタランドセル|アンシェルの機能・価格比較!
← 横にスクロールできます →
モデル名 | 性別 | カブセ裏・カラバリ | 重量・まち幅 | 素材 | 価格(税抜き) | 早期割引対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
男の子 | ![]() |
|
|
|
まず初めに、カバンのフジタ「アンシェル」ランドセルのカラバリ・重量・まち幅・素材・価格比較をしました。
比較してみた結果、カバンのフジタのランドセル選びで大切なことは「本体・背当て・ヘリを重視して選ぶこと」です。
決め手は天然牛革の高級感とポップな色使いによる子供らしさの演出や、背負い易さに魅了されて購入する男の子がとても多いです!
カバンのフジタランドセル|アンシェルの特徴・店舗写真・購入者の口コミ
まずはじめにご紹介するのは、黒ベースの本体カラーを活かしたおしゃれな「アンシェル」です。こちらのランドセルの特徴・店舗写真・購入者の口コミを掲載していきます。
カバンのフジタランドセル|アンシェルの特徴
カバンのフジタ「アンシェル」の特徴は、上品な風合いの中に洗礼された背当てポップカラーがカッコイイおしゃれ男子におすすめのランドセルです。
コンパクトで大容量を確保した「キューブ型」の丸いフォルムが柔らかさと従来以上の軽さを実現し、登下校での小さい身体への負担を和らげてくれます♪
カバンのフジタランドセル|アンシェルの写真まとめ
カバンのフジタ「アンシェル」は真っ黒なカバンは嫌だけど落ち着いた黒系が良いというニーズを汲み取って作られたランドセルです。
安心の「360度ピカっとライン」が昼も夜もお子さんの存在を相手に存在を知らせてくれるため、習い事などで遅くなる帰り道の不安も軽減されます。
触れてみると分かる背当ての牛革は「感触」も「通気性」も高く、登下校の時間が長くなりがちな低学年期も自分自身の力で歩いて帰る習慣の助っ人になることでしょう!
カバンのフジタランドセル|アンシェルを購入したツイッターやインスタなどネット上の口コミ
カバンのフジタアンシェルの口コミ
口コミを見る
カバンのフジタランドセル|アンシェルの基本情報
正式名称 | カバンのフジタ「アンシェル」 |
---|---|
会社名 | 株式会社カバンのフジタ |
住所 | 〒990-0031 山形県山形市十日町1-2-27 |
電話番号 | 0120-231-034 |
公式オンラインストア | https://www.fujita-randoselu.jp/ |