カバンのフジタ「ドリームクルー」は、人工皮革ベーシックデザインのシンプルなベーシックモデルの男の子向けランドセルです。
蒸れやすい背当て部分は天然牛革を使用しているため、通気性が高いだけではなく肌触りも柔らかく登下校時も快適に背負うことができます。
しかし、高機能モデルでも価格・デザイン・素材等の選択肢がありすぎて「予算内のランドセルなら何でも良い…」そんなラン活疲れのご家族も多い事でしょう。
そこで今回はカバンのフジタ「ドリームクルー」モデルを比較し、お子さんにあったものが選べるように特徴や価格比較などを紹介していきます。
シンプルで統一感の有る伝統的なデザインのランドセル探しに役立てて下さいね♪

私は、20代後半から現在に至るまで、大手百貨店のランドセル売り場に勤務しています。現在は2児の母として、自らもランドセルを選ぶ立場に。ランドセルに関する最新の知識や経験をもとに、失敗しないラン活や正しい情報発信を心掛けています!
カバンのフジタランドセル|ドリームクルーの機能・価格比較!
← 横にスクロールできます →
モデル名 | 性別 | カブセ裏・カラバリ | 重量・まち幅 | 素材 | 価格(税抜き) | 早期割引対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
男の子 | ![]() |
|
|
|
まず初めに、カバンのフジタ「ドリームクルー」ランドセルのカラバリ・重量・まち幅・素材・価格比較をしました。
比較してみた結果、カバンのフジタのランドセル選びで大切なことは「デザインとコストを重視して選ぶこと」です。
決め手は6年生になっても恥ずかしくない不動の魅力と驚くほど軽く背負える機能性に魅了されて購入する男の子がとても多いです!
カバンのフジタランドセル|ドリームクルーの特徴・店舗写真・購入者の口コミ
まずはじめにご紹介するのは、小さな体の男の子に人気の「ドリームクルー」です。こちらのランドセルの特徴・店舗写真・購入者の口コミを掲載していきます。
カバンのフジタランドセル|ドリームクルーの特徴
カバンのフジタ「ドリームクルー」の特徴は、軽量なクラリーノ素材を使い背当てや肩ベルト等の身体に接する部分はソフト牛革を採用している高機能なランドセルです。
ランドセル本体の横幅は2cmカットされマチ幅を1cm大きくした「キューブ型」ならではの収納力と、低学年でも背負いやすい設計も魅力的となっています♪
カバンのフジタランドセル|ドリームクルーの写真まとめ
カバンのフジタ「ドリームクルー」はシンプルデザインで見た目はコンパクトで中身は大容量を実現した使い心地の良いランドセルです。
かぶせ鋲や肩ベルト外部、サイドの360度反射材が装備され雨の日や夜間でのお子さんの存在を知らせてくれる点も安心要素が高くなっています。
小柄な体格のお子さんや低学年期にも負担のない最軽量ランドセルで、背負いやすいのに大容量だからカッコ良さもキープできるから6年間満足して使えることでしょう。
カバンのフジタランドセル|ドリームクルーを購入したツイッターやインスタなどネット上の口コミ
カバンのフジタドリームクルーの口コミ
口コミを見る
カバンのフジタランドセル|ドリームクルーの基本情報
正式名称 | カバンのフジタ「ドリームクルー」 |
---|---|
会社名 | 株式会社カバンのフジタ |
住所 | 〒990-0031 山形県山形市十日町1-2-27 |
電話番号 | 0120-231-034 |
公式オンラインストア | https://www.fujita-randoselu.jp/ |