項目 | 詳細 |
---|---|
ランク | Sランク |
料金 | ![]() |
クオリティ | ![]() |
仕上がりスピード | ![]() |
利便性 | ![]() |
保管 | ![]() |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
配送方法 | 専用バッグをポストに郵送 |
集荷方法 |
|
対応エリア | 全国どこでも対応 |
送料 | 無料 |
集荷対応時間 |
|
配送対応時間 | 8~21時 |
保管期間 | 最長8ヶ月 |
初回特典 | 1,000円~最大10,000円OFF |
オプション |
|
※リネットプレミアム会員限定の6つの特典つきの仕上げのこと。
クローゼットに余裕があると、服を探すのも楽チンなんです♪さらに普通のクリーニングに出すより安くなるアイテムも…!
もちろん安い以外にも良いところはたくさんあります。逆にちょっと困った点もありました。
そこで、リネットの保管サービスのメリットやデメリットを実際に利用した経験からお伝えします!
HPだけでは分かりにくい部分は問い合わせも行っているので、そちらも合わせて説明していきますね!

もくじ
【最初に結論!】リネットの保管サービスをおすすめできる人できない人
- クローゼットを広々と使いたい。
- キレイに保ちたい洋服がある。
- 通常のクリーニングよりオトクなサービスを使いたい。
- シーズンごとに使う服がハッキリ決まっている。
- 店舗型クリーニングに出しに行く時間がない。
- クリーニングに出す量が多い。
- 収納スペースが広い。
- シーズンごとに使う服が決まっていない。
- 店舗型クリーニングでも不便と感じたことがない。
- 海外出張や旅行によく行く。
リネットPREMIUM CLOAKは一度あずけると、特定の時期まで衣類を引き取ることができません。
ですが、上手に使えばあなたのお家のセカンドクローゼットとして利用可能。
仕上がりも良く、自宅に保管する必要がないので、夏や冬にしか着られない衣類をあずけるにはピッタリです。
さらに自宅まで取りに来てくれるので、時間がない人には一度利用してもらいたいサービスです。
実際にリネットの保管サービスを使ってみました!
実際にリネットの保管サービスを登録から利用してみました!
想定よりも早く届いて、コチラで準備するものは何もなくスムーズに集荷まで出せました♪あえて言うなら依頼品記入用紙に書くためのボールペンくらいです(笑)
申し込みから集荷までの流れについてくわしくお話していきますね。
WEBサイトから申し込んでみました!

申し込みたいコースと点数を選びます。私は今回、通常コースの7点セットを選びました。

住所や氏名、支払い方法などを入力していきます。専用バッグの配送先と、クリーニング品のお届け住所を別に指定できるので、引っ越しを予定していても安心してクリーニングに出せます。

マイページから専用バッグのお届け予定日を見ることができます。
このようなメッセージが来ていたら申し込み完了です!
3日後に専用バッグが到着しました!
HPでは7~10日間かかると書いてありましたが、3日後にはポストに投函されました!
想定より早く来ると嬉しいですよね♪専用バッグはポスト受取なので、家で宅配会社の方を待つ必要がありません。
段ボールを開けるとこんな感じ。
段ボールの中には
- 着払い伝票
- 専用バッグ
- ガイドブック
- ご依頼品記入用紙
- 結束バンド
の5つが入っていました。
今回これらの服をクリーニングに出します!
今回は春~夏にかけて着ていた7点のアイテムをクリーニングに出します!
- トレンチコート
- ジャケット
- スカート3点
- ニットカーディガン
- ワンピース
リネットでは取り扱いできない品物が定められています。
- 皮革・合皮(ポリウレタン等)製品
- 毛皮製品
- フードなど付属のリアルファー
- 装飾品つき(スパンコール・ビーズなど)
- 着物・浴衣
- 乾いていないもの
- 洗濯表示が全てバツ(または読めない)
- 動物の毛がひどく付着したもの
- カーテン・カーペット
- 布団・寝具
- ぬいぐるみ
- 穴や傷があるもの
- 汚れ・臭いがひどいもの
- 水着・下着・レギンス
実は今回出したワンピースのベルトの先に小さな装飾品がついていたので、お問い合わせで大丈夫か聞いてみました。
返送になるかどうかも確認の連絡をくれるとのことだったので、今回は出してみました!
洋服はこのようにまとめていきます!
今回は春夏ものだったので、かさばることなく入りきりました。コート類もハンガーから外しています。
ベルトはコートやスカートに巻いたまま出しましょう。なぜなら別々にしてしまうと、コートとベルトで2点とカウントされるからです。
最後に「ご依頼品記入用紙」を上にのせて終了です。チャックは付属の結束バンドで留めています。
ここまで用紙の記入からたたんで入れるまで30分程度。ベルトの数を数えたり、特徴を書くのに初めは戸惑いますが、ガイドブックの通りに書けば大丈夫!
専用バッグにつめたら、こんなにクローゼットが空きました!
早速集荷をお願いしてみました!
パンフレットには電話番号が記載されていましたが、クロネコヤマトのHPから集荷依頼が可能です。
集荷の時間は以下の4つから選べます。
時間 |
---|
8~13時 |
14~16時 |
16~18時 |
17~18時半 |
届け日や時間などを記入しなくていいのか問い合わせしてみたところ、何も追記しなくてよいとの回答をもらいました!これから出す方も、そのまま集荷の方にお渡ししましょう(^^)
今回は17~18時半を選びました。集荷の方は17時過ぎに来て、2分ほどでお渡しが完了!誤字の心配もないので、とっても気楽でした!
集荷から3日後、リネットの保管サービスからメールが届きました!
集荷から3日後に、リネットから送ったクリーニング品が届いたとメールが来ました!
配送トラブルに巻き込まれていないかな?という不安な気持ちはなくなりました。もし10日以上経ってもメールが届かない場合、お問い合わせページから問い合わせてみてくださいね。
リネットの保管サービスに出した後は?
この後、リネットの方で検品が行われてから金額が確定します。もし検品時に追加点数や、取り扱いができない品物があると、購入した金額から変更になる場合があります。
料金の引き落としまでしばらく時間がかかるので、クレジットカード払いの時は有効期限が直近のものは避けて利用してください。
取り扱いできない洋服があった場合、通常コースに限り980円を返送料として請求されます。([luxe]コースの返送料は無料です。)
もし気になる品物があった場合、あらかじめ問い合わせすると不安が減りますよ!
リネットの保管サービスを使ってみて分かったメリット・デメリット!
リネットの保管サービスを実際に利用してみて、便利な点や不便な点も分かりました。私なりに通常コース7点パックを利用したメリットやデメリットについてまとめてみました!
- クローゼットの中のスペースができた!
- 値段は一律なので洋服によっては安くなる。
- 申し込みも集荷もwebから24時間依頼できる。
- 専用バッグが郵送で届く
- 着払い伝票を自分で書かなくてよい
- クリーニング店まで運ぶ手間が省ける
私の場合、クローゼットに夏服も冬服も入れていたので、秋冬用の服だけになってスッキリしました。
さらにリネットの保管サービスは、使い方によってはリネットの通常宅配クリーニングより安くなるんです。たとえばコート。リネットの通常宅配クリーニングの場合、1,900円から頼めます。
リネットの保管サービスの場合、1点1,400円で依頼できるので通常より500円も安く出せちゃう上に、保管までしてくれるんです!
注文から集荷まですべてwebで完結するのも、魅力的。店舗型クリーニングだと、「明日こそクリーニングを出すぞ!」と思っても忘れてしまうことありませんか?
リネットの保管サービスなら、24h対応なので、深夜に思い立ったら家でスマホから注文できます!これなら頼み忘れも減って助かりますね!
- 一度あずけると返ってくるまで期間がある。
- 取り扱いできない商品の場合、送料がかかる。
- 注意点が多いので、見落としてしまいそうになる。
9~11月受付分を出すと、3月まで出した衣類は戻ってきません。ですので、シーズンにかかわらず着たいと思う服は、別のクリーニングをおすすめします。
今回も3月までは着れない季節感のある洋服だけを送りました。衣替えのときに出し入れする手間が省けるからです。
「こういう服だけは保管サービスを利用する!」といったマイルールを決めると便利さを感じやすいです。
また、取り扱いできない商品や注意点がすこし多めなので「これは大丈夫かな?」とHPを何度も見ながら出しました。困ったときは電話でサッと聞いてしまった方が早いです!
リネットの保管サービスつきクリーニングに出したときの料金は?
コースと点数 | クリーニング料金(税抜) | クリーニング初回料金(税抜) |
---|---|---|
通常コース7点 | 9,800円 | 8,800円 |
[luxe]コース7点 | 16,800円 | 12,800円 |
通常コース12点 | 16,800円 | 14,800円 |
[luxe]コース12点 | 28,800円 | 21,800円 |
通常コース18点 | 24,800円 | 21,800円 |
[luxe]コース18点 | 42,800円 | 32,800円 |
リネットの保管サービスはコースと点数によって6つの料金に分けられます。
もし、指定された点数より多く洋服を出してしまった場合は
- 通常コース:1,400円
- [luxe]コース:2,400円
を支払えばクリーニングしてもらえます!点数については、検品が済んだあとメールが届くのでそちらで確認しましょう。
地域別の送料は?
全国どこでも送料無料です。
- 専用バッグを受け取るとき
- クリーニング品を集荷に出すとき
- クリーニング品を受け取るとき
も全部タダってとってもお得感がありますよね♪
ですが、クリーニング後1週間以内に受け取らなかった場合、再発送となり送料が発生します。再発送料は通常1,800円。遠方だと2,600円もかかるので、受け取りは1週間以内にすませましょう。
支払い方法は?
支払い方法は2つあります。
- クレジットカード
- 代引き
代引きの場合、手数料としてさらに300円(税抜)かかってしまうのでクレジットカード払いがオトクです。
クレジットの場合、7つのカード会社を利用できます。
- VISA
- Master Card
- JCB
- アメックス(AMERICAN EXPRESS)
- Diners
- SAISON
- UC
[luxe]コースと通常コースの違いは!どっちにした方がお得なの?
プレミアム会員 | 通常会員 | |
---|---|---|
料金 |
|
|
特典 |
|
リネットの保管サービスには2つのコースがあります。
プレミアムコースである[luxe]コースでは通常コースより1点あたりの値段が1,000円高いです。その分、届け日の変更や仕上げは丁寧に行ってもらえます。
定期コースや月額制ではないので、
- キレイに仕上げてほしいから[luxe]コースにしよう!
- ちょっとお値段を抑えたいから通常コースにしよう!
といった選び方ができます。
リネットの保管サービスを解約・退会する方法はどうしたら良いの?
リネットの保管サービスを解約・退会したい場合、マイページから手続きができます。
マイページにログイン後「マイページ」から→「各種設定」→「個人情報変更」を選択してもらえると退会手続きに進めます。
リネットの宅配クリーニングサービスでプレミアム会員の場合、まずプレミアム会員の登録解除をおこなってください。その後、退会手続きが出来るようになります。
リネットの保管サービスのみ利用している方は無料会員なので、プレミアム会員の登録解除は必要ありません。
リネットで保管サービスつきクリーニングをしている人の口コミ評判は!
宅配クリーニングではよく耳にする「リネット」。ですが実際利用した方がどう感じているか気になりますよね…!
そこでSNSからリネットの保管サービスに関する口コミを集めてみました!
リネット保管サービスの悪い口コミ
リネット便利だよー 家から出ないでクリーニングが出せるよー でも毎年お願いしてるクリーニング+保管サービス、今年は2点しかコート着なかったから出せないよー(寒すぎてずっと同じダウン着てた、前後のシーズンはずっと同じチェスターコート) 7点以下でも預けたいナ…
— hige (@hige7029) April 29, 2019
無料で毛玉を取ってくれるというので、数年ぶりの兵庫県内の保管クリーニング店(リナビス)へ。ここは撥水加工が苦手みたいだったけど、綺麗にするのは得意みたいだから。
昨年のリネットのリュクスでそれほど感動しなかったから、とにかく痒い所に手が届くサービスを提供してくれるところへ…!と。— はこ / haco* (@rabbitstar) April 27, 2019
リネット保管サービスの良い口コミ
リネットに預けてた秋冬物が月曜届いた(雨の中ヤマトさんありがとう)。仕上がりには問題なさそう。毛玉も取ってくれるし、保管してくれるし、よいサービス。
— fumiotic (@Disfrutar23) October 16, 2019
今年もリネットさんでluxeを先行予約〜
手仕上げで花粉ガード加工もしてくれた上に秋まで保管なんてサービスが過ぎる♡https://t.co/VrCpOFr6qJ— みーさん (@m060505f) February 2, 2019
クリーニング保管してたコート達が大量に届いた。
クローゼットが狭いから、夏助かってたけど、これどこしまおう…笑
今日は断捨離だーーー!
でも意外と安いし綺麗だしオススメだよ(´∀`=)#リネット保管 pic.twitter.com/splZuePwWH— 市原彩花 (@ayaka_Ichihara) November 5, 2016
りょーちんと同じくリネット毎季使ってるー☺️
コートとか夏場保管しなくていいし、楽❤️
— 高橋優貴 (@YukiTakahashi10) June 5, 2019
リネット保管サービスの口コミまとめ
リネットの保管サービスの口コミを調べたところ、サービスに満足している人が多い保管クリーニングサービスであることが分かりました。
やはり、ダウンコートのようにかさばる衣類をあずけられる点が重宝されていますね!
口コミも複数あったので良い点、悪い点についてまとめてみました。
- 7点からの受付しかないので、数が少ないと割高。
- 仕上がりが期待以上ではなかった。
- クリーニング品の届け日のメールが来なかった。
リネットは6点以下でクリーニングを依頼しても値段は変わらず9,800円(税抜)。一人暮らしの方など、クリーニングに出す品が7点分ないと割高に感じてしまいますよね…。
仕上がりについては通常コースと[luxe]コースの2つがあります。特別なお洋服の場合、[luxe]コースで出すと6つの特別な仕上げをしてもらえます。
- 全品手仕上げ
- 撥水加工
- 防汚効果プラス
- 花粉ガード加工
- 静電気防止
- 保管ルームに防虫剤つき
お気に入りの服をキレイにしたい気持ちが強いなら、[luxe]コースを選択してみるのもいいですね!とはいえ、仕上がりについては好みもあるので、他のサービスも試してみてもいいかもしれませんね。
届け日については、現在はメールで連絡が来るようです。
- クローゼットが空いた!
- 服を保管を考えなくて楽チン♪
- 仕上がりがキレイ!
- 毛玉取りなども行ってもらえた!
リネットの保管サービスの良い口コミで多かったのは、「クローゼットが空いた!」「仕上がりがキレイ!」という声。
リネットの宅配クリーニングのプレミアム会員と同じ仕上げなので、満足度は高かったですね。
リネットの保管サービスの口コミは良いものが多かったです。仕上がりや送料、面倒な手間を省きたいと考えている人からは支持されているサービスでした!
リネットの保管サービスと他の保管サービスを比較してみました!
サービス名 | 料金 | 保管期間 | オプション |
---|---|---|---|
リネット おすすめ |
![]()
|
![]() 最大8ヶ月 |
![]()
|
リナビス |
![]()
|
![]() 最大9ヶ月 |
![]()
|
カジタク |
![]()
|
![]() 最大9ヶ月 |
![]() 2週間前までお届け住所・日時変更可能 |
recobe |
![]()
|
![]() 最大9ヶ月 |
![]()
|
せんたく便 |
![]()
|
![]() 最大9ヶ月 |
![]()
|
リネットの保管サービスは一見すると値段が高く見えますが、シミ抜きや汗抜き、毛玉取りなども無料で行ってくれます。
あずける期間が8ヶ月と他のサービスより1ヶ月短いですが、シーズンものをあずける場合、半年サイクルで出すことが多いのでそこまで気になりません。
ただし、あずけると特定時期がくるまで手元に戻せないので、3ヶ月~半年絶対に着ない服をあずけるといった工夫は必要です。
全国どこでも送料無料なので、北海道や沖縄など一部離島に住む方に利用してほしい保管サービスです。
リネットの保管サービスで良くあるQ&A
お届け予定日を変更して衣類を受け取ることってできる?
もし、決められた期間よりも早く受け取りたい場合はお問い合わせフォームから連絡してください。
品物の特定や発送作業など作業費用を追加で支払って、対応してもらえる可能性があります。
2019年の場合、2~7月受付分は2019年9~11月、9~11月受付分は2020年3~5月となっています。
クリーニング対象外で返ってくる品物は別途送料を払いますか?
[luxe]コースの場合は無料で返品してくれます。
品物によっては、付属品を外せば本体はクリーニング対応可能な場合もあります。あずけた衣類によって対応が変わるので、気になったら電話で聞いてしまいましょう。
お届け住所はいつまで変えられますか?
お届け日の変更は[luxe]コースからしかできません。
リネットの会社概要
サービス名 | リネットPREMIUM CLOAK |
会社名 | 株式会社ホワイトプラス |
代表 | 井下 孝之 |
本社住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル 8F |
電話番号 |
|
リネット保管サービスのまとめ
- 季節ものの洋服をまとめて出したい人
- クローゼットに余裕がほしい人
- お気に入りの洋服をキレイに保管してもらいたい人
リネットの保管サービスは最大8ヶ月まで保管可能!
またコートやワンピースなど通常のクリーニングに出すと値段が高めのアイテムだけを出せばお得感もUP!さらに、8ヶ月あずけるとひと月あたり1点175円で衣類を保管してもらえます。
クローゼットがスッキリして、洋服も自分で洗うよりはるかにキレイな状態で返ってくるので一石二鳥!
忙しくてオシャレ着の手入れにまで手を回っていない人にイチオシしたいサービスです。クリーニングを出しに行ったり、衣替えのときの服の出し入れの手間から解放されます。
今だけ初回利用料が最大10,000円OFFになるキャンペーン中です。コレを機に保管サービスを試してみてはいかがでしょうか。