項目 | 詳細 |
---|---|
ランク | Aランク |
料金 | ![]() |
クオリティ | ![]() |
仕上がりスピード | ![]() |
利便性 | ![]() |
保管 | ![]() |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
配送方法 |
|
対応エリア | 全国 |
送料 |
|
集荷対応時間 |
【8:00~13:00】 当日10:00まで受付 【14:00~~16:00】 【16:00~18:00】 【17:00~18:30】 |
返却納期 |
【夏服保管用受付:9/1〜1/31】 ▶ 3月 上旬 1日〜10日 中旬 11日〜20日 下旬 21日〜31日 ▶ 4月 上旬・中旬・下 ▶ 5月 上旬・中旬・下旬 【冬服保管用受付:2/1〜8/31】 |
保管期間 | 最大11ヶ月 |
特典 | リピート割引あり |
オプション(有料) |
|
クローゼットに入り切らないほど服があり、いつも衣替えが大変でした。
そんな時目にしたのが、価格満足度、利用満足度が高い宅配クリーニングの老舗「せんたく便」。
実際に私も利用して、その便利さに驚いた一人です。
利用したからこそ分かる、せんたく便のメリット、デメリットを紹介します!

せんたく便の保管パックをおすすめできる人できない人
- 服が多すぎて収納に困っている
- 長い間着ない服のカビや変色などが気になる
- お気に入りの服を大切に保管したい
- 宅配クリーニングと一緒に保管もお願いしたい
- なるべく安い価格で宅配クリーニングと保管を利用したい
- 簡単に宅配クリーニングを利用したい
- 服を収納する場所に余裕がある
- 宅配クリーニングは利用したいが、保管にお金をかけたくない
- 服の保管は自宅のクローゼットで十分と感じる
- 保管している服が使いたいときに使えないのは不便と感じる
せんたく便の保管パックは他社と比べると無料オプション関連があまり充実していません。
その代わり、価格が安いのが魅力です。
そして、保管期間も業界TOPクラス!
せんたく便の保管パックを利用すると
- お店に行く手間がなく、簡単にクリーニング、保管ができる
- クリーニングと保管の価格が安いので経済的
- 最大11か月も保管してくれるので、クローゼットがすっきり
クリーニングに出す時間も、服を保管する場所もない人にとって、目から鱗が落ちるようなサービスです。
実際にせんたく便の保管パックを使ってみました!
衣替えや、使用頻度は低いけど大事な服ってありますよね。
でも大量の服をクリーニングに出すのも、受け取りに行くのも、保管するのも手間がかかって大変!
そんな時、目にした、せんたく便の保管パックが魅力過ぎて、すぐ利用してみました。
スマホでWEBサイトから申し込んでみました!

スマホの場合、せんたく便の公式HPにある「ご注文」から保管パックを選択して注文します。
このとき、クーポンがある場合は、忘れずに入力してください!
クーポンはグルーポンから販売されていますが、常に販売されているわけではないので定期的にチェックしましょう。
保管パックのサービス内容を選択

次にパック種類を選びます。今回は保管15パックを選択しました。
オプションを選ぶ

オプション(有料)が充実していますね!オプションを付けたい方は、こちらの画面で選択してください。
納期を選ぶ

納期は希望の時期を選択してください。最大11ヶ月保管可能です!
注文完了

内容を確認し、問題なければ「注文確定」ボタンを押して、完了です。
メールで注文内容を再確認

メールが送られてくるので、確認しましょう。
15点保管パックで15,378円です。
この料金でクリーニングして、最長11ヶ月も保管してくれるなんて嬉しいです♪
【注意点】連絡先が「090+XXXX+XXXX」になっています。これはスマホ(iPhone)で入力した際に、”-“が入力できないために”+”で代用しました。

これが支払い方法に影響しまして、せんたく便からNP後払いAirの会社へ情報を渡しているみたいで、電話番号が”+”であるために私の情報が正常に渡せなかったみたいです。
よって、NP後払いができず、着払いでの支払い方法へ変更になりました。
iPhone以外でのスマホで確認してませんが、電話番号登録に”-“が使えない場合は、気をつけてください!
4日後に集荷キットが到着しました!

せんたく便に申し込んだのは早朝6時。その日を含めると5日後になります。
とてもコンパクトな状態で届きました。
中身を確認しましょう。

- 申込み書
- 服を詰める袋
- ご要望指示シール
- クロネコヤマトの発送用着払い伝票
- せんたく便のチラシ
- NP後払い決済に関する説明書
色々入っていますが、実際に使うのは上の4つです。
とはいえ、全てに目を通す必要があるので、必ず確認してくださいね!
今回これらの服をクリーニングに出します!

今回、せんたく便にお願いする服は全部で15点!かさばる冬服がメインです。
- ジャケット×10
- ロングコート×1
- ダウンジャケット×1
- 分厚いジャンパー×1
- マウンテンジャケット×1
- ジージャン×1
スーツのジャケットが多めです。
これ全てを保管してもらえれば、クローゼットがすっきりします♪
洋服の汚れやボタンなしを確認
集荷キットに詰める前に、服の汚れや、ボタンの欠け・外れがないか確認します。
このように、汚れやシミがある場合はシールを貼ってくださいね!

もちろんボタンが欠けている場や、外れている場合も同様に、シールを貼ります。

洋服を集荷キットに詰めてみました

集荷キットに、15着の服が入るか不安でしたが、案外入るもんですね!
パックの内容によって、集荷キットのサイズが変わるわけではないので、保管パック30を頼んでいたら、30着もの冬服が集荷キットに収まらなかったかもしれません…
冬服をメインにクリーニングする場合は、保管パック15、または20がギリギリだと思います。
早速集荷をお願いしてみました!

集荷依頼はクロネコヤマトの集荷サービスにお願いします。
電話で申し込む:0120-01-9625
Webで申し込む:集荷申し込み
8:00~13:00 | 14:00~16:00 | 16:00~18:00 | 17:00~18:30 |
---|---|---|---|
当日10:00 まで受付 |
当日14:00 まで受付 |
当日16:00 まで受付 |
17:00~18:30 まで受付 |
集荷の時間帯は、朝10時までに申し込めば、午前中にクロネコヤマトが集荷に来てくれます。
最終は「18:30」と、宅配のように夜遅くは集荷してくれないので、もし早く集荷して欲しい方は、早い時間帯に連絡するのが吉ですね!
私は「14:00 ~ 16:00」の時間帯で集荷をお願いしましたが、14:00ジャストに来てくれました。
さすが、クロネコヤマト!!
保管パックだけど無理を言って最短で返してもらいました!

通常保管パックは最低でも5ヶ月間は保管しなければいけいのですが、最短で返却してほしい旨をせんたく便に伝えました。
すると、快く応じてくれて、服をクロネコヤマトに預けてから12日後に届けてくれました!
なんという神対応でしょうか!柔軟に対応してくれて、とても助かりました\(^o^)/
仕上がりはこんな感じです!

服は箱で厳重に守られています。
蓋を開けても、さらにダンボールが覆いかぶさってる…

そしてハンガーにかけられていて、縦置きすれば吊るされる状態となるのでシワになりにくいのがグッドね!
シミ抜きの結果はこんな感じでした!

黄色いシミがありましたが、綺麗にシミが取れています!これには私も大満足♪
あと、ボタンが取れているコートは…

残念ながらボタンの形状が特殊なので、付けては貰えませんでした。
「ボタンが特殊なので付けませんでした」の一言があると、嬉しかったかな!
せんたく便の保管パックを使ってみて分かったメリット・デメリット!
宅配クリーニングって、実際に利用してみないと、良し悪しが分からないですよね。
ネットの口コミや評判だけでは、気づけなかったこともあるので、せんたく便の保管パックを実際に利用したユーザである私が、メリット・デメリットをまとめました。
- 料金が安い
- 大量の服を保管できるのでクローゼットがすっきり
- 注文が簡単
- クロネコヤマトの集荷サービスが超絶楽
- 後払い可能なので安心
料金が安いのは大きなメリットだと思いませんか?
宅配クリーニングの保管サービスは、どうしても料金が高く設定されていることが多く、利用するのにハードルが高いですよね。
せんたく便は良心的な料金設定なので、ハードルが低くく、初めてでも利用しやすい!
家にいれば取りに来てくれるので、毎日忙しく発送できない人におすすめです!
- 集荷キットのサイズが一律
- iPhoneからの申し込みだと電話番号が正常に入力できない
集荷キットのサイズが一律なのは、とても残念なポイント。
保管パック30を申し込んで、クリーニングに出したい服が「30着全て集荷キットに入らない」なんてことも考えられます。
この点は、あらかじめ保管パック15、または20などで申し込んで、服を詰めた状態でまだ余裕があれば、クリーニングする服を追加する方が損をしません。
集荷キットに入りきらなかった時のこともイメージしておくのも、損しないためには大切です!
せんたく便の保管パックで宅配クリーニングに出したときの料金は?
サービスの種類 | クリーニング料金(税抜) |
---|---|
保管5点パック | 7,980円(税別) |
保管10点パック | 10,980円(税別) |
保管15点パック | 13,980円(税別) |
保管20点パック | 16,980円(税別) |
保管30点パック | 22,980円(税別) |
せんたく便のサービスは、クリーニングする種類によって料金が変わるわけではなく、クリーニングに出す量によって料金が変わります。
例えば、保管10点パックであれば、10点のうち、ワイシャツが10点でも、コート・ダウンジャケットが10点でも料金は変わりません!
ただし、以下に該当する物はクリーニング除外品となるので、申し込み前に必ず確認してください。
- 皮革・毛皮製品
- 着物・和服類
- 肌着・下着類
- 帽子・ドレスなど輸送中に型崩れが危惧されるもの
- 乾いていない衣類(輸送中にカビ、においが付く恐れがあるため)
- 布団・毛布・枕など寝具類 ※ふとんパックは、その限りではない。
- オムツ
- ペットが使用したもの
- 汚物がついたままのもの
- ドライクリーニングも水洗いも不可能な場合
- 虫食い等の穴や傷がひどく、クリーニングが不可能と判断した場合
- その他、クリーニング不可能と「せんたく便」が判断したもの
地域別の送料は?
配送地域 | 送料 |
---|---|
北海道・沖縄・離島 以外 | |
北海道・沖縄・離島 |
一部地域を除いて、全国送料無料です。
「北海道・沖縄・離島」に関しては、クリーニング料金に加え、別途1,800(税別)が掛かります。
支払い方法は?
- 代金引換(コレクト)
- クレジットカード
- NP後払いAir
クレジットカードの種類は「VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners」が利用できます。
注目したいのがNP後払いAirです。
「NP後払いAir」とは、簡単にいうと、コンビニ・郵便局・銀行などで、後払いできる決済方法です。
「クリーニングを頼んだけど、商品が戻ってくるまで不安…」
という方にとっては、安心してクリーニングをお願いできますね!
ただ私の連絡先の入力ミスにより、着払いへ変更になりましたが、NP後払いは難しい手順もなく、コンビニに行って支払うだけなので、次回利用してみようと思っています!
2回目以降の利用で割引価格になる!
サービスの種類 | クリーニング料金初回(税抜) | クリーニング料金2回目以降(税抜) |
---|---|---|
保管5点パック | 7,780円(税別) | 7,980円(税別) |
保管10点パック | 10,280円(税別) | 10,980円(税別) |
保管15点パック | 13,280円(税別) | 13,980円(税別) |
保管20点パック | 16,280円(税別) | 16,980円(税別) |
保管30点パック | 22,280円(税別) | 22,980円(税別) |
せんたく便は、2回目以降の利用からリピート料金が適用されます。
これは、初回返却時に次回クリーニング対象の服を入れるリピートバッグが付いてくるからです。
再度、集荷バッグを送付する手間が省けた分、利用者に還元してくれているってことですね!
せんたく便は、ただでさえ料金が安いのに、さらに安くなって嬉しい♪
せんたく便で宅配クリーニングをしている人の口コミ評判は!
実際にせんたく便の保管パックを利用したリアルな口コミ評判を見てみましょう!
せんたく便の悪い口コミ
わしの冬服は11月上旬に届くらしいです(せんたく便)。何を送っているのかいつもわからない。しかも引っ越しタイミングで送ったから、結構捨ててる可能性も。。
— さちこ🍺美容HRの人 (@sachiko_31_) October 24, 2019
せんたく便を申し込んで驚いた。10+2パックで集荷に来た箱はコート3着で一杯に。カスタマーに「コート等、通常高い商品を入れるとお得と書いてあるけど全く入りませんよね?」と聞くと「物によっては入らないこともあると書いてます」と。8着位入れば怒らないよ。2度と使わない。#せんたく便
— bravo! (@bravo93415644) August 2, 2019
せんたく便の良い口コミ
せんたく便なるものを使ってみたんだけど、めっちゃ良かった。
手軽にクリーニング出せるし、仕上がりもめっちゃ綺麗でよきよきのよきでした🙋♀️— しんたにもも子 (@momoko_momotan) April 11, 2019
9.せんたく便https://t.co/v7REnHq07X
宅配クリーニングサービス。評判はいろいろあるようですが、私は今のところ嫌な思いをしたことはありません。むしろ細かい点で「ありがたいなあ」と思うことの方が多い。衣替えの時期にまとめてクリーニングに出す人は便利かと。— 小花 (@kohana_matsu) December 4, 2018
クローゼット代わりに出来るのが便利
せんたく便を使っています。
単身赴任なのですが、寮のクローゼットが狭く服が入りきりません。
そこでせんたく便を重宝しています。もちろん日頃のス…#家事 #家事代行 #せんたく便https://t.co/BSrpKOpk2m
— 家事代行サービスHack (@kajidaikouhack) November 6, 2018
せんたく便いい!ダウンもウールのコートも11点出して11000円。仕上がりもすごい綺麗で、MaxMaraのカシミアコートを丁寧に扱ってくださいと注意書きしたら全てのボタンにアルミ箔貼って保護してくれてた。集荷宅配で楽だし、半年くらい預かってもらってたからクローゼットもスッキリ…!絶対また使う。
— エマちゃん (@emaaarion) November 3, 2018
せんたく便の口コミまとめ
せんたく便の口コミ評判は全体的に、良い結果だと感じました。
宅配クリーニングというサービスが、あまり認知されていないので、口コミの数が少ないのが残念ですが、よくある口コミをまとめてみました。
- 集荷キットが小さい
- クリーニングに出している服が確認できない
せんたく便の悪い口コミの大半が集荷キットに関することでした。
せんたく便の集荷キットは、10点パック、20点パックとサービス内容によって、サイズが変わりません。
クリーニングする服の上限が決められているだけで、集荷キットに上限内で詰め放題方式と取っています。
かさばる服が多すぎると、集荷キットに上限まで入れることができず「集荷キットが小さい、損した」と感じる人が多いのかもしれません。
「集荷キットに15点も入るかな?」と不安な方は、10点で申し込みを行い、15点入れてみてはどうでしょうか。
当初の10点から5点追加されますが、追加分はせんたく便が自動で加算してくれます。
そうすれば、15点を申し込んで10点しか入らず、損をしたと思うこともありませんよね!
- 仕上がり綺麗
- 保管パックが有り難いサービス
- お値段お手頃
- 高級な服も丁寧に扱ってくれる
せんたく便の良い口コミで特に多いのが「安いのに仕上がり綺麗」という評判です。
クリーニング業界はクレームが多く、利用者は綺麗になって当たり前、と思っています。思った通り綺麗にならない、または少しでもシワがあったりすると、すぐクレームに発展…
そこでこの口コミは素晴らしいですね!
さらにお値段もお手頃とあって、コスパが良いのも魅力♪
クリーニングに出したい服って、大切な服や、高い高級な服だったりするじゃないですか!
仕上がりに満足できるクリーニングで、11ヶ月も保管してもらえるんですから、一度は使ってみたいと思いますよね!
せんたく便と他の宅配クリーニングを比較してみました!
宅配クリーニング | 価格 | 保管期間 | オプション |
---|---|---|---|
価格重視の方におすすめ せんたく便 |
![]() |
![]() 最大11ヶ月 |
![]() |
品質・オプション重視の方におすすめ リネット |
![]() |
![]() 最大8ヶ月 (条件あり) |
![]() |
リナビス | ![]() |
![]() 最大12ヶ月 |
![]() |
カジタク | ![]() |
![]() 最大9ヶ月 |
![]() |
クリラボ | ![]() |
![]() 最大9ヶ月 |
![]() |
美服パック | ![]() |
![]() 最大6ヶ月 |
![]() |
プラスキューブ | ![]() |
![]() 最大8ヶ月 |
![]() |
クロークネット | ![]() |
![]() 最大9ヶ月 |
![]() |
せんたく便と他社宅配クリーニングを比較してみました。
やはり知名度上位のリネットはサービスの充実度や品質、オプション類が豊富です。
「安く長期的に保管したい」という方はせんたく便、せんたく便よりも「料金が高くてもいいから、安心してクリーニングを頼みたい」という方はリネットをおすすめします。
リネットは定期的にキャンペーンなどで料金が安くなるので、そのタイミングを狙うのもいいですね!今なら初回利用30%OFFです!
せんたく便の宅配クリーニングでよくあるQ&A
集荷キットのサイズを教えてください。
サービスの種類(保管パック10や15)によって、集荷キットのサイズは変わりません。
全て同じサイズになります。
詰め放題とは、何点でも詰めても良いのですか?
例えば保管パック10であれば、10点までです。
詰め放題とは、サービス内で決められた上限内での詰め放題となります。
クリーニングに送る服は取り行きてくれますか?
クロネコヤマト、またはJPエクスプレスの配達業者が来てくれるので、連絡してください!
預けた服が必要になりました。返却できますか?
さらに、まとめての返却となりますので、個別(この服だけ)の返却もできません。
同じ集積キットに、保管パック用と最速パック用の服を一緒に入れてもいいですか?
せんたく便の会社概要
サービス名 | せんたく便 |
会社名 | 株式会社ヨシハラ |
代表 | 吉原 保 |
本社住所 | 〒522-0026 滋賀県彦根市大堀町380-1 |
電話番号 | 0120-096-929(受付9:00~23:00) |
せんたく便の保管パックは汚れもクローゼットもすっきり!
- 大量の服をクリーニングに出したい
- クローゼットをすっきりさせたい
- できるだけ安く保管したい
- 手間を掛けずにクリーニングに出したい
- 後払い決済を利用したい
せんたく便は知名度こそ、リネットやリナビスに負けますが、普段使いする服や仕事着をクリーニングするのにとても品質が良く安心して頼めると感じました。
しかも、料金が安く、クロネコヤマトが集荷に来てくれるため、大量の重い服を運ぶことなくクリーニングに出せるのは、とても嬉しいです。
普段忙しく中々クリーニングに出せない方にとっても、有り難いサービスですね!
服の収納に困っていた家族も、保管パックには大喜び(^^)
クローゼットがすっきりしたので「ショッピングに出かけようかな〜」なんて言い出しました♪
着ない服がクローゼットにないだけで、とてもスッキリします。収納を気にしなくていいので、衣替えも簡単にできて楽ちんですよ!