- 「冬の終わりは、ダウンジャケットのクリーニング代が高くて家計が赤字に…!」
じつは私も、以前はこんな悩みを抱えていました。
この悩みを解決してくれたのが、宅配クリーニングの詰め放題です。
「詰め放題」とは、クリーニング品の種類を問わず決められた枚数までは同じ価格になる料金体系のこと。
この「詰め放題」を賢く利用できれば、クリーニング代の大幅な節約ができちゃいます!!
この記事では、宅配クリーニングの詰め放題について体験談やビフォーアフター画像もあわせて、おすすめの業者ベスト5をご紹介していきます。
長年宅配クリーニングを愛用している私が、さくさく解説しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

もくじ
宅配クリーニングの詰め放題がオススメできる人、オススメできない人
詰め放題はホームページでは「パック料金」と表示されていることが多く、洗う物の種類によって料金が変わらないのが特徴です。
そのため、単品価格の高い物を出したい方で、店舗クリーニングの利用が難しい方にオススメできるサービスです。
- ・ダウンやコートなど大物の冬服を出したい人
- ・家族全員分のスキーウエアを出したい人
- ・忙しくてクリーニング店が開いている時間に行けない人
- ・クリーニング店が近くにない人
- ・赤ちゃんがいる、車が無いなど荷物を運ぶのが難しい人
逆に、次のような方には宅配クリーニングの詰め放題はオススメできません。
- ・ワイシャツなど単品価格の安いものを出したい人
- ・店員さんと直接話してから出したい人
- ・即日仕上げを希望する人
宅配クリーニングにも個別料金制の業者はありますので、単品価格の安い物はそちらに出すのがオススメです。
「対面して相談」「即日仕上げ」を希望する方は、店舗クリーニングをご利用くださいね。
宅配クリーニング詰め放題サービスを選ぶ4つのポイント
宅配クリーニングの詰め放題は、これらのポイントをおさえて選ぶのがおすすめです。ではそれぞれの条件について、詳しく解説していきます。
料金が安いところを選ぶ
宅配クリーニングの詰め放題でトクをするには、当然ですが料金の安いところを選んでください。
また業者によって保管サービスが無料だったり、追加料金にも大きく差があったりと、基本のパック料金以外も無視できません。
たとえば1枚当たりの追加料金は、私が調べたかぎりでも500円~1600円程度でした。
これらを総合的に判断して、コスパのよいサービスを選びましょう。
品質が良いところを選ぶ
いくら安くても、戻ってきたクリーニング品を見てガッカリしたくないですよね。
宅配クリーニングはとても便利ですが、まれに「箱に詰め込まれてシワシワで返ってきた」などのトラブルが起きることも。
そのため、品質の良さも選ぶ際の重要なポイントです。
ホームページの情報とあわせて、実際に利用した方の声を聞くと本当の品質が見えてくると思います。
そこでこの記事では、実際に利用した方の口コミと私自身の体験談も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お届けの早いところを選ぶ
納期のスピードは、業者によってまちまちです。最短では2日のところもありますが、2週間以上かかる場合も。
急ぎのクリーニング品を出す場合や、頻繁に着たいお気に入りを出す場合は、仕上がり後のお届けが早い業者を選びましょう。
保管サービスのあるところを選ぶ
毎回使わないとしても、保管サービスがある業者を選んでおくと便利です!
保管サービスとは、きれいにクリーニングしたお洋服を温度・湿度が管理された倉庫で次のシーズンまで保管してくれるサービスのこと。
クローゼットが広く使えるうえ、カビや虫食い、変色の心配もありません。次のシーズンが来たら、きれいになった状態で返ってきますので、
「セーターを引っ張り出したら、防虫剤くさい!」
「お気に入りのニットが虫食いで台無し!」
こんな衣替えの悲劇からもおさらばできます!
宅配クリーニングの詰め放題 比較表
宅配クリーニング詰め放題 | 価格 | 品質 | 納期 | 保管サービス |
---|---|---|---|---|
リナビス![]() |
![]() 10,700円 |
![]() |
![]() 最短5日 |
![]() 12カ月無料 |
カジタク![]() |
![]() 12,000円 |
![]() |
![]() 最短2日 |
![]() 9カ月 |
せんたく便![]() |
![]() 10,980円 |
![]() |
![]() 最短5日 |
![]() 11カ月 |
白永舎![]() |
![]() 11,980円 ※保管料別 |
![]() |
![]() 最短5日 |
![]() 6カ月 |
クリーニング東京![]() |
![]() 10,980円 |
![]() |
![]() 最短6日 |
![]() 11カ月 |
プラスキューブ![]() |
![]() 16,000円 |
![]() |
![]() |
![]() 8カ月 |
美服パック![]() |
![]() 14,000円 |
![]() |
![]() 最短10日 |
![]() 6カ月 |
洗濯倉庫![]() |
![]() 9,980円 ※ゴールド会員 |
![]() |
![]() 最短2日 ※ゴールド会員 |
![]() 9カ月 |
※価格欄は、保管サービスありの10点パックで比較しています。
それぞれの宅配クリーニングでいろいろな特徴があります。
「結局どれがおすすめなの?」と思うかもしれませんので、次ではこれらの比較項目をもとに、おすすめの宅配クリーニング詰め放題をランキングで紹介していきます!
宅配クリーニング詰め放題のランキング
ランキングの基準をおさらいすると、次のとおりです
【ランキングの基準】
では、さっそく見ていきましょう!
リナビス 無料サービスが超充実!
価格 | 【5点】7,750円 【10点】10,700円 ※保管無料 ※2回目以降割引あり |
追加料金(1点) | 980円 |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄・一部離島除く |
特典 |
|
納期 | 最短5日 |
お支払い方法 |
|
私がおすすめしたいのは、リナビスです。
リナビスは、「いたれりつくせり」のサービスがメディアでもよく取り上げられている詰め放題の宅配クリーニング。
なんと、これだけのサービスが無料で受けられます。
- 送料無料
- しみ抜き無料
- ボタン修理無料
- 毛玉取り無料
- 12ヶ月保管無料
- クリーニング相談無料
- 再仕上げ無料
とくに、業界でも最長の「12カ月保管サービス」が無料なのは嬉しいポイント。
さらに、無くなったボタンと似たものを付けてくれたり、ほつれが修理されていたりなど、クリーニング以外のサービスにも感動する声があがっています。
リーズナブルな価格で高品質なので、迷ったらまずはリナビスを利用してみてはいかがでしょうか?
カジタク 最短2日のスピード納品
価格 | 【5点保管なし】4,980円 【8点保管なし】7,200円 【6点保管あり】9,000円 【10点保管あり】12,000円 |
追加料金(1点) | 1,620円(税込み) |
送料 | 無料 ※沖縄・一部離島対象外 |
特典 |
|
納期 | 回収日から最短2~7日 |
お支払い方法 |
|
急ぎのクリーニング品なら、イオンが提供する宅配クリーニングのカジタクがおすすめです!
発送してから最短2日の納期は、業界でも最速クラス! しかも、保管サービスなしであれば、8点で7,200円と価格もかなり安いです。
安いといっても、再仕上げ無料、シャツは3枚で1点としてカウントしてくれるなど、サービス内容も充実しています。
ただし、お届けが最短2日とはいえ日時指定ができるのは5日以降、通常は2~7日でお届けなので、余裕をもって発送するようにしましょう。
せんたく便 総合的に高得点
価格 | 【5点保管なし】5,980円 【5点保管あり】7,980円 【10点保管なし】7,980円 【10点保管あり】10,980円 ※2回目以降割引あり |
追加料金(1点) | 【保管なし】700円 【保管あり】800円 |
送料 | 無料 ※沖縄・北海道・離島除く |
特典 |
|
納期 | 最短5営業日 |
お支払い方法 |
|
せんたく便は、料金・品質・保管サービスのすべてにおいて、満足度が高いです。
保管サービスありの10点パックで10,980円はかなり良心的! さらに2回目以降の割引特典もあります。
しわの付きにくいオリジナルダンボールで返送、代引き手数料無料など、消費者思いのサービスにも好感が持てますね。
保管サービスも最長11カ月と長いので、冬休みしか使わないスキーウエアや卒業・入学式用のスーツを預けるなどの使い方もおすすめです。
白永舎 高品質な仕上がり
価格 | 【5点】8,980円 【10点】11,980円 【5点デラックス】13,960円 【10点デラックス】19,960円 ※2回目以降割引あり ※保管料金別 |
追加料金(1点) | 【保管なし】500円 【保管あり】800円 |
送料 | 無料 ※沖縄・北海道・離島除く |
特典 |
|
納期 | 最短5~7日 |
お支払い方法 |
|
白永舎は「1日20組限定の1点洗い」という、品質の高さが特徴です。そのため、ぜったいに失敗したくないブランド品、お気に入りのお洋服も安心してお願いできます。
無料のボタンの修復、シミ抜き、毛玉取りサービスはもちろん、創業70年の実績で培われた職人技で1点1点丁寧に洗い上げてくれます!
それでいて価格も高すぎず、納期も最短5日で決して遅くありません。
1点ごとに料金がかかりますが、最適な環境で保管してくれる保管サービスもあります。
クリーニング東京 用途に合わせてコースを選べる
価格 | 【10点保管なし】8,800円 【10点保管なしデラックス】13,200円 ※2回目以降割引あり 【10点保管あり】10,980円 【10点保管ありデラックス】16,470円 |
追加料金(1点) | 【保管なし】700円 【保管あり】1,000円 |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄・離島除く |
特典 |
|
納期 | 回収日から最短6日 ※スピードパック |
お支払い方法 |
|
クリーニング東京の詰め放題には、「スピードパック」「デラックスパック」「保管パック」がそれぞれ用意されています。
そのため、ご自分の用途に合わせて利用しやすく、料金も明快なのが利点です。
たとえば保管パックなら、10点セットで10,980円、最長11カ月保管で他社と比べても高得点です。抗菌・防カビ・帯電防止加工が標準オプションなのも嬉しいですね。
ただし、夏物の保管は9カ月まで、追加料金は1枚1000円とちょっと高めになります。
宅配クリーニングの詰め放題なら、リナビスがおすすめ
- 価格がリーズナブル
- 無料サービスが充実している
- 会員費無料
- リピート割引がある
- 仕上がりの満足度が高い
- 業界最長の保管サービスが無料
宅配クリーニングの詰め放題サービスを比較した結果は、リナビスが1位でした。
理由はコスパの良さです。基本料金が安いうえに、業界最長の保管サービスが無料は太っ腹!会員費も不要で、2回目以降はさらに300円の割引がききます。
「おせっかい」と呼んでいるクリーニング以外のサービスも充実していますので、「ここまでやってくれるんだ」という感動があります。
リナビスのサービスについては、次の項目で口コミや体験談も掲載していますので、さらに詳しく知りたい方は参考にしてみてくださいね。
リナビスの口コミ
リナビスを実際を利用した方の口コミも調べてみました。
リアルな声なので、サービスの品質がどんな感じなのかがつかめると思います。
宅配クリーニング #リナビス さんに預けていたコートやらスーツやら一式が5ヶ月ぶりに綺麗になって帰ってきた。諦めていたシルクワンピのシミのケアもされていて感激。
ネットで見たCMの通り、丁寧で親切で、心地よいおせっかいだなぁという感想。リピーターセット大事にしまっておこう。 pic.twitter.com/Hzs9vgPmj7
— はやてん๑ (@cutty_sark2015) October 5, 2019
リナビスに出して保管してもらってた冬物のクリーニング品が5ヶ月ぶりに戻って来た。なんと紛失したと思ってたボールペンも一緒に戻って来た(笑 pic.twitter.com/jBOLixOOKV
— やどかりオーディオ (@yadokari_audio2) October 26, 2019
白いカーディガンのシミがいくつもあったのに全てなくなっていました。毛玉も一つ残らず処理されていてまるで新品でした。
出典:みん評
https://twitter.com/s_21329/status/1194042364731346945
口コミを見てみると、丁寧な仕上がりに満足している方が多いことがわかります。ただし、納期についての不満も見られました。
日時指定は、余裕をもった日にちにしておくことをおすすめします。
でもこれだけだと、
毛玉取りやボタン修理ってどの程度やってくれるの?
など、詳しいことはわかりませんよね。
そこで、つづいて私自身の体験談をご紹介します。
実際に宅配クリーニングの詰め放題(リナビス)を使ってみました
宅配クリーニングの詰め放題は、すでにご説明のとおり単品だと高額な物を出すのが賢い使い方です。
でも今回は、リナビスの品質を調べるために、汚れ・毛玉が目立つ物、ボタンが無い物をあえて送ってみました。
まずは、娘の白いセーター。
ふだんは洗濯機の手洗いモードで洗っていますが、写真のとおり全体的にひどい毛玉、ケバ立ちでした。
リナビスでクリーニング後の写真がこちら。
毛玉がキレイになっています!とくにシミ抜きのお願いはしていませんが、シミ抜き処理もしてくれたとのこと。
全体的な黒ずみもすっきり白くなっていました!
次はワイシャツのえり汚れ。
自宅で歯ブラシでこすってみたりと、いろいろ試したのですがどうしても黄ばみが落ちず、ダメ元でリナビスに送ってみました。
すると、「真っ白!」とまでは言えませんが、かなり汚れが落ちています。さらに、このワイシャツはせんたく表示が無くなっていたことに気づかず出してしまいました。
本来なら、せんたく表示の無いものは対象外ですが、ごく普通のワイシャツなので臨機応変な対応で、クリーニングしてくれたようです。
次はウール混のスカート。
毛玉がキレイになったおかげで、「着古し感」がだいぶ無くなりました。
ただし、「毛玉が1つもない」「新品同様」とまでは言えません。期待しすぎるとガッカリしてしまいますが、手触りも良く十分なクオリティーだと思います。
最後は、ボタンの無くなったデニムシャツ。
「似たものを付けてくれたらうれしいなぁ」という思いで送ってみたのですが、こちらは「修理不可」の張り紙とともに戻ってきました。
これは残念。ただ、やや変わったデザインのボタンだったので、似たものが無かったのでしょう。ワイシャツの小さな白いボタンなど、定番のボタン以外は期待しないほうが良いかもしれません。
ボタン以外については、全体的に品質の高い仕上がりだと感じました。
どの服にも、石油のような匂いや目立ったしわもありません。服と服の間に入っていたクッション材にも、気遣いを感じました。
宅配クリーニングの詰め放題を使ってみてわかったメリット・デメリット
【メリット】
- クリーニング料金を節約できる
- 料金が明快で安心
- 荷物を運ぶ手間が省ける
- HPが充実してるのでサービスの内容がよくわかる
節約がメリットだと思いますが、事前に料金が正確にわかる安心感も大きいと感じました。店舗のクリーニング屋さんだと、お会計のあとに
なんてこともありますよね。
宅配クリーニングの詰め放題なら、料金に納得のうえ申し込みに進むので、想定外の出費になりません。
【デメリット】
- スピード感は店舗に劣る
- 荷物の受け渡しの手間はかかる
即日仕上げも可能な店舗のクリーニングと比べると、やはりスピード感は劣ります。
発送後「最短5日」となっていても、注文から梱包キットを送ってもらうまでに1日~2日はかかります。
そこから自分で梱包作業をして発送、工場が混んでいる時期にはさらに時間がかかります。
とくに急がない場合は問題ありませんが、もし急ぎの服であれば、納期の早いサービスを選び、余裕を持って利用するようにしてくださいね。
宅配クリーニングの詰め放題を利用するときの注意点
宅配クリーニングの詰め放題を利用するときは、これらのことに注意してください。1つずつ説明していきますね。
対象外のものを確認しておく
詰め放題とはいえ、もちろんクリーニング対象外のものもあります。ほとんどの業者がNGにしているのが次のクリーニング品です。
- 皮革、毛皮製品
- 下着
- 着物
- せんたく表示のないもの
- 濡れている、著しく汚れている、破れているもの
- ペットが使ったもの
- 寝具(寝具はふとん専門のサービスを利用しましょう)
実店舗のクリーニング店でも断られそうなものは、だいたい宅配クリーニングでもNGですね。着物や皮革製品など特殊技術が必要なものは、専門の業者に出しましょう。
これらに加えて、カジタクはシワ・プリーツ加工を対象外にしていますので、流行りのプリーツスカートを出したい方は注意が必要です。
その他、詳細は各宅配クリーニングのページを確認してくださいね。
単品価格が高い物から優先順位をつける
当然ですが、詰め放題(パック料金)のうまみは、高額のクリーニング品が定額料金になること。個別で出すと3,000円程度のダウンジャケットも、パック料金なら1,000円前後で済みます。
なので、「出したいものがたくさんあって制限枚数に収まらない、袋に入りきらない」というときは、単品価格の高いものから優先して出しましょう。たとえば
-
- ・ダウン系
- ・冬物コート全般
- ・スキーウェア
- ・パーティードレス
などを先に入れてしまうのがよいと思います。
ワイシャツなど単品価格の安いものは、個別料金のところへ出すなどの「作戦」も練ってくださいね。
梱包前にポケットの中身をチェックする
実店舗のクリーニング店であれば、受付時に必ず店員さんがポケットの中身をチェックしてくれるはずです。
宅配クリーニングの場合、自分で箱(袋)詰めしますので、ポケットは忘れずにチェックしておきましょう。
ポケットは現金や大切な名刺、社外秘の資料が入れっぱなしになっていることも。また、ブローチや制服の名札・社員バッジなども外すのをお忘れなく!
宅配クリーニング詰め放題でよくある質問と回答
点数制限を超えたり、少ない場合の料金は?
なので、かさばる服をたくさん出したい場合はちょっとした工夫が必要です。
我が家の場合は、大物を出すときはネクタイなどの小物と組み合わせて、うまく袋に収まるようにしています。
対象外のものを入れたらどうなる?
おすすめの宅配クリーニング詰め放題のまとめ
- クリーニング代は、宅配クリーニングの詰め放題を賢く利用すると節約できる!
- 宅配クリーニングの詰め放題は「料金」「品質」「納期」「保管サービスの有無」で選ぶ
- 宅配クリーニングの詰め放題でおすすめなのはリナビス
クリーニング代を節約したいと思ったら、宅配クリーニングの詰め放題を利用するのがおすすめです。
そして業者を選ぶ際には「料金」「品質」「納期」「保管サービスの有無」に注目しましょう。
とくに節約が目的なら、「料金」はしっかり調べてくださいね。宅配クリーニングの詰め放題なら、ホームページでカンタンに料金を比較検討できちゃいます。
私が特におすすめするリナビスは、リーズナブルな価格とおせっかいすぎる高品質が特長です。
もちろん、他の宅配クリーニングもそれぞれに特長があり、お好みや用途も人それぞれだと思います。
ぜひ、ご自分にぴったりの宅配クリーニングサービスを見つけてくださいね。