項目 | 詳細 |
---|---|
ランク | Aランク |
料金 | ![]() |
クオリティ | ![]() |
仕上がりスピード | ![]() |
利便性 | ![]() |
保管 | ![]() |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
配送方法 | 佐川急便 |
対応エリア | 全国 |
送料 | 無料 |
集荷対応時間 | 8:00~21:00 |
配送対応時間 | 8:00~21:00 |
仕上がり日数 | 最短10日 |
初回特典 | LINEの友達登録で10%OFFクーポン |
オプション |
|
布団のクリーニングや布団の洗濯って手間がかかるもの。
私は後回しにしてしまって洗うのをついつい忘れがちです…。
私も働いていると、布団を洗っている暇がなかなかありません。
働いている人は特に、家事を時短して効率的に済ませたいと考える人もいると思います。
そこで私がいつも利用しているのが、カジタクのふとん宅配クリーニングです。
今回は、カジタクのふとん宅配クリーニングについてご紹介していきます。
実際に利用する際の流れやサービス内容、おすすめできる人やできない人など色々な切り口でご紹介していきますね。

【最初に結論!】カジタクのふとん宅配クリーニングをおすすめできる人できない人
- セミダブル以上の布団を持っている人
- セミダブル以上の大きめの布団を保管したい人
- 毛布や敷きパッドなどを中心にクリーニングに出したい人
- 敷布団や掛布団を中心に考えている人
- 布団の保管を考えていない人
- クリーニングに出したい敷布団や掛布団の数が多い人
カジタクのふとん宅配クリーニングは、セミダブル以上のサイズの布団に対応しているので、大きめの布団を出す人にはおすすめです。
また、毛布や敷きパッドを中心にクリーニングを検討している人であれば、出せる枚数は多いのでコスパは良くなります。
カジタクのふとん宅配クリーニングのメリットは、
- 毛布や敷きパッドなどを中心にクリーニングに出すならコスパは良い。
- シーズンに合わせて保管できるので自宅の収納を有効に使える。
- セミダブル以上の大きい布団でもクリーニングに出せる。
実際にカジタクのふとん宅配クリーニングを使ってみました!
早速、カジタクのふとん宅配クリーニングを使ってみました。
WEBから簡単に申し込みができます。
WEBサイトから申し込んでみました!
今回は、布団クリーニング3点パックに、防ダニ加工のオプションを付けて申し込んでみました。
支払い方法は、クレジットカードかAmazon Payが利用できます。
今回は、すでに登録済みのクレジットカードで支払うので、ログイン画面からログインして申し込みます。
申し込みが完了すると、「注文確認メール」が届きますので、内容に間違いがないか確認しましょう。
2日後に集荷キットが到着しました!
申し込みをしてから2日後に集荷キットが届きました。
布団を出す集荷キットなのでもっと大きい箱を想像していましたが、意外と小さな箱で届いてびっくりです。
箱を開けると、中身はこのようになっています。
今回これらの布団をクリーニングに出します!
今回は敷布団、掛け布団、毛布を出します。
どの程度までシミ抜きがされるか見てみたいので、飼っている犬がお漏らしをしてしまった掛け布団をせっかくなので出してみます。
布団はこのようにまとめていきます!
布団は圧縮袋に入れて、自宅の掃除機で圧縮してまとめます。
羽毛布団などは、圧縮すると羽毛が痛んでしまうのであまりおすすめはできないかもしれません。
うまく折って収納しないと入らないので、女性の私一人ではちょっと苦労しました…。
早速集荷をお願いしてみました!
カジタクの配送依頼は、ネットからの手続きとなります。
集荷時間は午前中から、夜は21:00まで対応しているので、遅い時間の集荷は忙しい人にはうれしいポイントですね。
私は平日の午前中なら比較的自宅にいるので、午前中(8:00~12:00)の時間で集荷をお願いしました。
クリーニングに出して10日で到着しました!
依頼した布団が全て袋に入って佐川急便で届きます。
受け取った時からフカフカ感が伝わってきて、仕上がりに期待が持てました。
仕上がりはこんな感じです!
クリーニングに使われているオゾン溶水には色を鮮やかにする効果があるそうです。
鮮やかな色合いで帰ってきました。
シミ抜きの結果はこんな感じでした!
少し分かりにくいかもしれませんが、Beforeの黄色いシミがしっかりと抜かれていました。
無料オプションのシミ抜きなのでそこまで期待していなかったのですが、期待以上の仕上がりにビックリしてます!
カジタクのふとん宅配クリーニングを使ってみて分かったメリット・デメリット!
ふとん宅配クリーニングを利用する機会ってあまり多くないので、どんなサービスで、どんなメリットやデメリットがあるのか分からないことも。
今回は、カジタクのふとん宅配クリーニングを実際に利用してみて、ネットの評判では見えなかったメリット・デメリットをまとめてみました。
これから利用を検討している方は参考にしてみてください。
- 全サイズに対応しているので、布団のサイズを気にしなくて良い
- 無料再仕上げが返却から14日以内まで対応しているので、安心して利用できる
- 集荷や返却時の時間指定が遅くまで対応しているので、平日でも受け取れる
- 毛布は3枚で1カウントなので、割安に出せる
- ファミリーで利用する場合、3点パックだと少ない
- 掛布団や敷布団を中心に出すと割高
- 代引きが使えないのでクレジットカードが必須になる
- クーポンがLINEの友達登録なので少しめんどくさい
毛布を中心に検討している人なら、3枚で1点としてカウントされるので非常にお得に利用できそうです。
カジタクのふとん宅配クリーニングに出したときの料金は?
料金はシンプルで、2点パックと3点パックの2つの料金体系になっています。
いずれのパックでも、+1,000円で最長9ヶ月間の保管付きプランにすることができます。
料金の種類 | 料金(税抜き) | 保管付き | クリーニングに出せる布団の種類 | サイズ |
---|---|---|---|---|
2点パック | 11,800円 | +1,000円
(最長9ヶ月) |
|
|
3点パック | 17,000円 |
布団の種類によって、カウントの仕方が以下のように違います。
布団の種類 | カウント方法 |
---|---|
|
1枚で1点 |
|
2枚で1点 |
|
3枚で1点 |
地域別の送料は?
カジタクのふとん宅配クリーニングは、全国どこでも送料無料となっています。
大手のイオングループだからこそできることなのか、送料が無料なのはうれしいポイントですね。
支払い方法は?
- クレジットカード
- Amazon Pay
カジタクのふとん宅配クリーニングでは、クレジットカード払いかAmazon Payでの支払いとなります。
注文ごとに支払い方法を選択できるので、状況に応じて使い分けることが可能です。
カジタクのふとん宅配クリーニングをキャンセル・退会する方法はどうしたら良いの?
一度申し込んだ依頼をキャンセルすることも可能です。
キャンセルする場合は専用のキャンセル受付フォームがありますので、こちらに必要事項を入力して送信することでキャンセル手続きとなります。
また、登録したマイページ情報の退会は、以下のメールアドレスにメールで依頼して手続きを行なってください。
- 予約・申し込みの登録・確認
- サービスナンバーの登録
- 注文履歴
- お客様情報の登録・変更
- 登録住所の追加・変更
- パスワードの変更
- メールマガジンの設定・変更
既に登録済みのメールアドレスや電話番号を変更する際には、マイページの「お客様情報の登録・変更」から手続きします。
カジタクのふとん宅配クリーニングをしている人の口コミ評判は!
カジタクのふとん宅配クリーニングを実際に利用した人の口コミをご紹介していきます。
良い口コミ、悪い口コミの両方をピックアップしてますので、参考にしてみてください。
カジタクのふとん宅配クリーニングの悪い口コミ
【覚え書き】
2019年ふとんクリーニングはカジタク
羽毛布団を圧縮して送らないといけないのが不安
ダイソンだからうまく圧縮できない
集荷依頼はWEBでログインしてから何が何点で何のコースで何を見て依頼したかチェック、お届け日選択がめんどくさい
着払い伝票が入っててすぐ集荷依頼できる方がラク— ちはる (@solch2_chr) June 14, 2019
カジタクの布団クリーニング申し込んだんだけど
3日たつけど集荷キットがまだ届かない
遅く感じてしまうのはAmazonプライム慣れしてるからかしら(^^ゞ— ゆうみ🏠ふらっとコワーキング (@coo12450) October 8, 2019
カジタクに布団クリーニングの集荷の予約したら、これ、一個ずつお願いしないと来ないのね。。。2個分あって、1つしかしていなかったので、1つしか持ってってくれなかった。同時に頼んだから同じ ID かと思っていたよ。。
— Shin Ohno (@ganchiku) July 23, 2019
ジタクのふとん宅配クリーニングの良い口コミ
カジタク何回かお願いしたことあるけどめちゃくちゃよかったよ!
多分その地域でその日空いてる業者さんに連絡してってシステムだから慣れてる人がくるし、イオン系列だからもしやなことあったらコールセンターにかけてクレームできるのが安心— ππしぼ美 (@yasei_1009) September 20, 2019
保管付きの布団クリーニングだとやっぱりカジタクの人気が熱い印象⭐️
保管付きクリーニングは、保管環境も気になるところ🌿
大事な布団はちゃんとした環境で保管して欲しいですもんね。
カジタクはイオングループなので安心感も大きいですよね😊
— 兼業主婦@洗活(せんかつ) (@futon_kirei) September 18, 2019
夫婦2人の1LDK暮しなのでクリーニング後長期保管してくれるのは本当に助かります>カジタク
こたつ布団一式も預けてるんですが、11月頭に返却予定だけど早めに返してもらおうか悩みどころです(´・ω・`)— さこちゃん (@yushitessendive) September 21, 2018
保管付きのクリーニングから、羽根布団とこたつ布団が帰ってきました。
少しおひさまにあててからなおします。なんだかとっても綺麗になって帰ってきて、この冬は気持ちよく過ごせそうです。#カジタク#布団クリーニング#冬支度
— 詩紗萌@くにくに (@sisyamo00on) October 13, 2018
カジタクのふとん宅配クリーニングの口コミまとめ
どんなサービスでも、良い口コミと悪い口コミがあることは仕方がありません。
ご紹介した悪い口コミと良い口コミの内容をまとめると、概ね以下のような内容になっています。
- 羽毛布団も圧縮して送るので痛まないか不安
- WEBから集荷日などを選んで集荷依頼するのではなく、着払伝票にしてもらった方が楽
- 集荷キットが届くまで3日くらいかかっている
- その地域の慣れている業者が担当してくれるので安心
- 何かあっても問い合わせ先が明確
- 保管環境も大手のイオングループだから安心
悪い口コミでは、集荷キットが届くまでの時間や集荷依頼のシステムなど、サービスの仕組みの部分での不満点が多い印象です。
良い口コミは、大手イオングループが提供しているサービスなので安心という点が多くなっています。
カジタクのふとん宅配クリーニングと他の宅配クリーニングを比較してみました!
サービス名 | 価格 | 仕上がり日 | 送料 |
---|---|---|---|
リネット | ![]() 8,800円〜 |
![]() 最短10日 |
![]() 3,000円〜 |
リナビス | ![]() 11,200円〜 |
![]() 最短10日 |
![]() 無料(北海道4,104円、沖縄7,992円) |
カジタク | ![]() 11,800円〜 |
![]() 最短10日 |
![]() 無料 |
しももとクリーニング | ![]() 8,800円〜 |
![]() 7営業日前後 |
![]() 無料(北海道、離党を除く) |
フレスコ | ![]() 10,800円〜 |
![]() 1~2週間 |
![]() 無料 |
せんたく便 | ![]() 10,800円〜 |
![]() 20日 |
![]() 無料(北海道、沖縄は1,800円) |
ふとん宅配クリーニングもたくさんサービスが提供されていますので、料金や送料などを比較しながら検討してみてください。
カジタクのふとん宅配クリーニングで良くあるQ&A
集荷時間の変更はできますか?
届け先の住所は変更できますか?
キャンセルした場合、返金はされますか?
カジタクのふとん宅配クリーニングの会社概要
サービス名 | カジタク ふとん宅配クリーニング |
会社名 | 株式会社カジタク |
代表 | 代表取締役社長 曾良中 研司 |
本社住所 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-3-3 Daiwa京橋ビル6階 |
電話番号 | 03-3552-6627 |
カジタクのふとん宅配クリーニングのまとめ
- セミダブル以上の布団を持っている人
- セミダブル以上の大きめの布団を保管したい人
- 毛布や敷きパッドなどを中心にクリーニングに出したい人
カジタクのふとん宅配クリーニングは、セミダブル以上の大きなふとんのクリーニングや保管にも対応しているので、収納に困っている人には特にオススメです。
また、毛布も3枚で1点としてカウントされるので、毛布などをたくさん出せる点ではコスパが良く今後も利用していきたいサービスだなと感じています。
冬物の毛布や大きめの布団を中心に保管も検討していなら、ぜひ使ってみてほしい価値があるサービスです!