労働組合が運営していて最も信頼性の高い退職代行、「SARABA(サラバ)」
退職代行SARABA(サラバ)の特徴は、一般的な退職代行サービスではできない交渉事が、問題なく対応できること。
本来は弁護士以外が交渉事を行うのは非弁行為にあたり違法になってしまいますが、退職代行SARABA(サラバ)は労働組合が運営しているため、団体交渉権があるんです。
私が勤めていた会社は以前から給料日当日に支払われないトラブルが多く、それが退職したいと思う理由でもあったため、交渉事が可能な退職代行SARABA(サラバ)にお願いすることにしました。
本記事では、私が実際に退職代行SARABA(サラバ)を利用した体験談を紹介します。
その他にも、他の人が退職代行SARABA(サラバ)を利用した口コミ・評判、利用の流れ、メリットデメリットをお伝えするので、依頼を迷ってる方は参考にしてください。

もくじ
そもそも退職代行SARABA(サラバ)とは?まずは基本情報を確認!
詳細 | |
---|---|
対応地域 | 全国 |
代行費用 | 一律27,000円(税込) |
オプション料金 | なし |
返金保証 | ○ |
その他特典 |
|
メリット |
|
デメリット |
|
対応日時 | 24時間/365日 |
連絡方法 | 電話/メール/LINE |
無料相談 | ○ |
対応範囲 | 転職まで |
有給サポート | ○ |
退職成功率 | ほぼ100% |
弁護士/行政書士 | 行政書士、労働組合 |
口コミ評判 | ![]() |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード |
分割/後払い | なし(クレジットカードで対応) |
退職代行SARABA(サラバ)は労働組合が運営しているため、他の退職代行サービスと違って交渉事ができるのが魅力です。
通常、交渉事が必要な退職の場合は弁護士に依頼しますが、弁護士だと民間の退職代行サービスに比べて費用が倍近くかかってしまいます。
それに比べて退職代行SARABA(サラバ)は、民間の退職代行サービスでありながら交渉事も可能で、その上他サービスに劣らない料金の安さで評判の良いサービスです。
退職代行SARABA(サラバ)を使って退職した私の体験談を暴露!
比較項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
料金 | ![]() |
サービス内容を考えると激安! |
退職までの日数 | ![]() |
希望日にはきちんと退職できた! |
対応スピード | ![]() |
即レスで返事がはやい! |
安心感 | ![]() |
労働組合の安心感は大きい! |
有給対応 | ![]() |
きちんと伝えてくれる!交渉にも対応! |
スタッフ対応 | ![]() |
やや事務的だが説明は丁寧! |
総合評価 | 98/100点 | 料金・対応スピード・スタッフ対応ともに満足です! |
退職代行SARABA(サラバ)を利用して退職した結果、対応が丁寧で徹底的に法律を遵守して行っている印象があり、とても安心して任せられるサービスでした。
当時ワンマン社長の小さい広告系の会社に勤めていたこともあり、給料は不定期だし社長に直接催促しないといけないのが本当にストレスで、早く辞めたくて仕方なかったです。
ですが、知り合いに「会社を辞めたら給料を貰えずに弁護士入れて話し合いする羽目になった」という方がいて、生活を考えるとなかなか退職に踏み切れませんでした。
しかし、労働組合でもある退職代行SARABA(サラバ)が間に入ることで、給料に関しても一切揉めることなく、あっけなく退職できました。
その時の退職代行SARABA(サラバ)とのやりとりを振り返りながら、実際にどのような流れで退職にまで至ったのか紹介します。
退職代行SARABA(サラバ)を申し込みました…!
三連休の間に退職代行SARABA(サラバ)に連絡を入れ、火曜日から出勤しなくて済むようにしたいと相談しました。
メールでの相談でしたが、申し込みして1分もしないうちに入力した電話番号あてに電話が来て、「すみません。メールでお願いします。」と伝えたような記憶があります。
その後、すぐにメールにて退職代行利用の流れを説明していただきました。
退職代行費用を支払いました!
代行費用を支払う前に給料を受け取る際の不安を伝えると、対処法を丁寧に教えてくれたので、ここなら安心して任せられそうだなと思い、すぐに料金を支払いました。
クレジットカードでの決済です。
別で請求書のようなものが届きました。
ヒアリングシートを記入しました!
お支払いを済ませた後、退職にあたり必要な情報を入力しました。
ヒアリングシートの内容は以下の通り。
- 個人情報
- 職業や雇用形態
- 会社の情報
- 電話代行実行日の状況(休みか出勤か)
- 有給の有無
- 最終出勤日
- 退職理由
- 会社へ伝えてほしいこと
- 身分証の提出
退職代行SARABA(サラバ)が回答を確認したあと、返答次第で追加質問を受けます。
私の会社は社長へ直接連絡しなければ行けなかったので、連絡先に社長の携帯番号を入力したのですが、それについて以下の質問がありました。
これを見て、しっかりしてる所だなと好印象を抱きました。
退職代行サービスってこういう細かい面まで気を付けて運営されているんですね。
他のサービスはどうなのかわかりませんが…。
退職届と加入届けを発送しました!
退職をスムーズに進めるために、電話実行前に退職届を発送しておくように指示がありました。
私の場合、申し込みをしてから実行希望日までに3日くらい時間があったので、電話実行と同時に退職届が届くようにとのこと。
このおかでげ、本人からの連絡じゃないと聞かないということもなく、あっさり退職を認めてくれたようです。
さすがたくさんの人の退職を代行をしているだけあって手際がいいなと関心しました。
ちなみに退職代行SARABA(サラバ)は労働組合なので、委任状の代わりに組合との関係性を示す、加入届が必要なんだそうです。
この加入届は、退職届と一緒に会社へも送りますが、退職代行SARABA(サラバ)へも送りました。(退職代行SARABA(サラバ)には写真でOK)
退職代行SARABA(サラバ)が社長へ連絡してくれ、退職できました!
一回の電話では取らなかったらしく、退職代行SARABA(サラバ)の方から数回に分けて電話をしてもらいました。
こちらが何も言わなくても何回も書け直してくれて、その都度連絡くれるので状況が把握できて助かります。
三連休の最終日(月曜日)にも連絡がつかなかったため、火曜日も出勤しないといけないか不安でしたが、退職代行SARABA(サラバ)が出勤しないことを伝えますと言ってくれて心強かったです。
火曜日に連絡がついたと退職代行SARABA(サラバ)の方から報告があり、出勤せずに退職できました。
今後の流れ(退職を伝えたあと)の流れを教えてもらい無事に退職が完了しました!
退職代行SARABA(サラバ)を使った感想まとめ
- 対応がしっかりしていて頼もしかった!
- 給料の面の不安も解決できて安心!
- 事務的な対応だけど丁寧で依頼してよかった!
結論から言うと、退職代行SARABA(サラバ)を利用して本当に良かったです。
当たり前のように給料の支払いが遅れるような会社だったのですぐにでも辞めたいとずっと思っていましたが、辞めると言うと今までの遅れている分も今月働いた分も貰えないんじゃないか…となかなか辞めれずにいました。
でもこのままずっと働き続けても状況は変わらないし、不安も尽きないし…って思っていたところに退職代行というものがあると知り、使ってみることに。
色々調べた結果、通常の退職代行では給料の未払いの交渉ができないらしく、弁護士以外の安い退職代行サービスの中ではSARABA(サラバ)だけが交渉事に対応してくれそうだったので、迷わずSARABA(サラバ)を選びました。
労働組合からの電話と知ったからか給料で揉めることはありませんでしたが、万が一の際に味方になってくれるという安心感はとても大きかったです。
対応もかなりしっかりしていて、退職代行が悪用されないための本人確認や個人情報漏洩にならないための名刺確認など、法令を遵守して業務を行っている様子がダイレクトに伝わってきました。
退職代行を使う前はちょっと罪悪感もありましたが、ブラック企業に勤めている方や精神的にも肉体的にもギリギリの状態で働いている方は選択肢の1つとして退職代行を考えてもいいんじゃないかなと思います。
「退職代行SARABA(サラバ)」の悪い評判の真相を2chやネット上の口コミから徹底分析!
私の体験談としては対応もかなり早く、揉めた時の安心感もあり全体的におすすめできるサービスでしたが、私だけでなく他の人の口コミも見て判断した方がいいと思いますので、ネット上で口コミを集めてみました。
「スタッフの対応は?」「対応スピードは?」など、退職代行を依頼する上で気になる部分の口コミをピックアップしています。
良い評判だけでなく悪い評判についてもきちんと紹介しているので、悪い部分が自分にとって許容できる範囲かしっかり確かめて利用してくださいね。
退職代行SARABA(サラバ)悪い評判例を2つ…
今日、退職代行サラバに連絡してみたけど対応が冷たかった。どこもそんな感じなの?
— ぼのぼのちゃんは18卒 (@Rilalax01) September 10, 2019
月曜日、退職代行サラバさんに依頼しました。お約束した時間通りに連絡をしていただき、直ぐに退職届けを提出してくださいとの事でその日のうちに書類を職場宛に郵送しました。
— ☆ (@nanaaaan123) July 4, 2019
職場規定の退職届と契約書を送れば退職とのことでしたが、本人から人事に電話を入れてくれとのこと。この内容をサラバさんに相談すると、かしこまりました。のみ。
確かに退職には繋げていただきましたが対応が悪すぎてイライラ。
一応大金を払っているのに、退職連絡後の対応悪すぎです。— ☆ (@nanaaaan123) July 4, 2019
退職代行saraba(サラバ)の悪い評判では、スタッフ対応への不満があげられました。
LINEでのやり取りが中心なので、文字だけではどうしても冷たく感じてしまう部分もありますが、どこの退職代行サービスも淡々と仕事をこなしていくだけのやり取りが多いです。
退職代行SARABA(サラバ)のみにしか相談をしていない方は冷たいと感じてしまうかもしれませんが、私は複数の退職代行サービスに相談して決めたので「退職代行サービスってとこもこんな感じなんだ」というのが正直な感想でした。
退職代行SARABA(サラバ)良い評判例を3つ!
ありがとうございます!すみすさんはSARABAを利用したことあるのですか??ラインの返信すごく早かったです😆もう1つ問い合わせてしていた所は最初の返信に1時間半もかかっていました😅
— にゃんすけ@はてなブログ (@nyansukerakuten) January 20, 2019
弁護士の仕事となるようなことはせず、退職の代行をしてくれるので違法ではありません。
非弁行為である残業代未払いの交渉や有給休暇買い取り、賠償金請求などのお金に関する話は全くしておりません。— さとしぃ🌱 (@sasu_saku_0723) November 24, 2018
それはひどいですね…私のところも残業代という概念がなかったです。退職代行sarabaというところで三万円でした。LINEでやり取りできて対応が早くておすすめです~!円滑に退職できることをお祈りしております🙏
— 橘ちゃせん (@chasen0811) August 22, 2018
退職代行サービスにお願いしたら一時間で解決したンゴwwwwwwwww今月末で辞めてあとは有給消化ンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
相談乗ってくださった方、話聞いてくれた友達本当にありがとうございました— 橘ちゃせん (@chasen0811) August 22, 2018
退職代行SARABA(サラバ)の良い評判として多かったのが「対応が早い」という声です。
私も退職代行SARABA(サラバ)のHPから申し込みした1分後にはすぐ電話がかかってきたので、対応の速さには驚きました。
なるべく早く退職したいという思いで退職代行サービスを利用する人もたくさんいる中で、スピード対応してくれるのはSARABA(サラバ)の良さでもありますし、何より依頼側としてはありがたいです。
退職代行SARABA(サラバ)の評判まとめ
- スタッフ対応がイマイチ
- 対応スピードが早い!
- すぐに退職できた!
退職代行SARABA(サラバ)の評判をまとめると、担当によってスタッフ対応に差はでるが、対応スピードは早いという結果になりました。
LINEでのやりとりだとどうしても冷たく感じてしまいますが、しっかり依頼した業務はこなしてくれるのでその点については安心です。
また、SARABA(サラバ)は、途中から労働組合の運営にも変わりその後からの悪い評判は見つからなかったので改善されてるかもしれませんね。
対応スピードは驚くほど早いので、急ぎで退職をご希望の方にはとくにおすすめです。
退職代行SARABA(サラバ)を利用してわかったメリットデメリット!
実際に退職代行SARABA(サラバ)を利用してみて、ここが良かったなと思ったところと、ここはもう少しこうして欲しかったなと思うところがあったので、今後利用する人の参考になるように紹介していきます。
退職代行SARABA(サラバ)のメリット!ココが良かった!
- 労働組合が運営しているので心強い
- 万が一の事があっても交渉権があるので安心感が大きい
- 弁護士並みのサービスが受けられるのに評判が安い!
退職代行SARABA(サラバ)を利用するメリットは、揉めた際でも交渉してくれる安心感が大きいことです。
通常退職代行サービスは、弁護士資格を持たないものが運営しているため、報酬を得る目的で法律事務を行うことができません。
そのため、「給料や残業代の未払い」「退職金や有給の交渉」「退職日の調整の話し合い」の交渉ができず、揉めてしまったら自分でやるか弁護士を雇うことになります。
実際に退職代行サービスに依頼したけど揉めてしまって弁護士に相談し直したケースもあるんです。
退職代行SARABA(サラバ)なら交渉もできて、なおかつ弁護士に依頼するよりも料金が3万円近く安くなるので大きなメリットと言えますね。
退職代行SARABA(サラバ)のデメリット!ココが残念…
- 対応がやや事務的…
- 退職成功率は確実に100%ではない
悪い評判にもあったように、対応はやや事務的で、淡々と依頼をこなしてるような感じでした。
私が複数に相談した限りではどこも同じような対応だったので、退職代行SARABA(サラバ)に限った対応ではないでしょう。
恐らく、理不尽な理由で退職を認めない会社と多くのやり取りをして来てるからこそ、冷静な対応をしているんだなと思います。
また、退職代行SARABA(サラバ)は、他の退職代行サービスと違い、退職実績をほぼ100%としています。
その理由を退職代行SARABA(サラバ)の公式Twitterが以下のように回答していますね。
会社の電話やメールに(出なくて良いのに)出てしまい休業扱い、若しくは退職を諦める場合が多いです。 https://t.co/8dWfRnTQxy
— 退職代行[SARABA] (@saraba_taisyoku) August 13, 2018
他の退職代行サービスでは、とりあえず退職できれば後がどうであれ100%にしてるところが多いので、こういった事情を考慮して”ほぼ”と記しているのにはむしろ好感が持てました。
退職代行SARABA(サラバ)を利用するにあたってよくあるQ&A6つ!
本当に退職できますか?失敗は?
退職は労働者の権利なので、会社側に拒否する権利はありません。
退職の2週間前に退職の意思を伝えれば、会社が拒否しようと必ず退職できます。
退職代行SARABA(サラバ)では、現時点で一度も退職の失敗はありません。
会社に訴えられることはありませんか?
中には訴えるぞと脅してくる会社もありますが、その労力と費用を考えると会社側はマイナスにしかならないので、ほとんどの会社は訴えません。
必ずとは言い切れませんので、不安があれば弁護士にお願いしましょう。
会社から自分に連絡は来ませんか?
退職代行SARABA(サラバ)の方から会社へ本人に連絡しないようにお伝えします。
それでも連絡してくることはありますが、退職に関する連絡は退職代行SARABA(サラバ)に委任しているため、対応しなくて大丈夫です。
会社から借りているものはどうしたらいいですか?
退職代行SARABA(サラバ)が会社に退職を伝える前に会社に置いてくるか、後から郵送することもできます。
有給休暇は使えますか?
有給休暇の規定を満たしていれば使う権利があります。
退職代行SARABA(サラバ)が有給申請対応の退職届を用意してくれます。
今月分の給料は支払われますか?
給料は労働に対する対価なので、会社側は必ず支払わなければいけません。
それでも支払わなければ、弁護士に相談しましょう。
退職代行SARABA(サラバ)の会社概要
正式名称 | 正式名称:退職代行サービスSARABA |
---|---|
会社名 | 株式会社ワン |
住所 | 東京都大田区大森南5-3-16 |
電話番号 | 0120-987-139 |
労働組合名 | 退職代行SARABAユニオン |
執行委員長 | 岡本大輝 |
公式HP | 公式HPはこちら |
まとめ
- 労働組合が運営する退職代行サービスで交渉事にも対応
- 費用も安く退職代行サービスのデメリット部分をカバーしている
- 退職代行SARABA(サラバ)の悪い評判で多いのは「スタッフ対応がイマイチ」
- 退職代行SARABA(サラバ)の良い評判で多いのは「スタッフの対応が早い」
- 退職代行SARABA(サラバ)は幅広くおすすめできる
- とくに揉め事に発展しそうな会社にお勤めの方におすすめ
- 精神面のカウンセリングも希望の方には不向き
実際に退職代行SARABA(サラバ)を利用して会社を辞めた私が、実際の体験談や経験から感じたメリットデメリットを紹介しました。
対応が良くないという声もあったので不安でしたが、最後までしっかり依頼をこなしてくれて私の感想としては大満足でした。
何よりも、民間の退職代行サービスの欠点である”交渉事”ができるのは、正直退職代行SARABA(サラバ)以外を利用するメリットがないんじゃないかなと思うくらいです。
というのも、退職自体は労働者に与えられた権利なので、自分で伝えようが退職代行サービスにお願いしようが、結果的に必ず退職できます。
「じゃあなぜ退職代行を利用するか?」って考えたとき、言いづらいか会社と揉める可能性があるかのどっちかなんですよね。
言いづらいだけなら安い退職代行サービスに頼めばいですが、やっぱり万が一のことを考えると交渉までしてもらえるところの方が断然役に立つし、わざわざお金を払うメリットがあります。
退職代行SARABA(サラバ)は、安い退職代行サービスと比べて料金も1,000〜2,000円くらいしか変わらない安さですし、揉め事にも対応してくれるので、どこがいいか迷ったらここを選べば間違いありません。