「周りに汗のにおいがばれていないか気になる」「汗シミができるほど汗をかいてしまうので恥ずかしい」など、汗に関する悩みって人それぞれあると思います。
汗は自分の意志で抑えられるわけではないですが、できればいつでもサラサラな肌でさわやかに過ごしたいですよね。
そんなときに便利なのが制汗剤ですが、ドラッグストアだけでもかなり多くの種類がありどれを選んだらいいのか迷ってしまうという場合もあると思います。
そこで今回は、制汗剤の選び方やおすすめの制汗剤15選を紹介していきます!ぜひ、自分に合った制汗剤を見つけてベタベタ肌とおさらばし、快適にお過ごしください!

制汗剤を選ぶ3つのおすすめの選び方!
さまざまなタイプの制汗剤が出回っていますが、どれが自分に最適なのか見極めるのって難しいですよね。せっかく買ったのに、イマイチ自分に合ってなかった…となるのは避けたいところです。
ここでは制汗剤の3つの選び方を紹介します!
制汗剤のタイプで選ぶ!
制汗剤を選ぶときは、まずは制汗剤のタイプ別に特徴を把握して、自分の目的に合うタイプのものを選ぶようにしましょう!下記は制汗剤のタイプ別に、それぞれの特徴をまとめたものです。
- スプレータイプ:…パウダー入りでサラサラした使用感のものが多い
- ロールオンタイプ…液体をローラーで肌に滑らせるため均等に塗りやすい
- スティックタイプ…固形で密着性が高く防臭力に優れている
- クリーム・ジェルタイプ…密着度が高く、落ちにくい
- シートタイプ…汗をサッと拭きとれるのですぐにサッパリできる
汗に対する悩みは人それぞれ違いますが、制汗剤のタイプにはそれぞれ違った特徴があり、それらを把握して自分に最適なものを選ぶことで汗の悩みを解消できますよ。
例えば汗のにおいをすぐに解消したい場合は、シュッとするだけと手軽なスプレータイプがおすすめです。
汗の量を減らしたいという場合には、スティックやクリームタイプなどの密着性が高い制汗剤を使うのがいいでしょう。
このように、自分の汗の悩みを解決してくれるタイプの制汗剤を選んでみてください♪
制汗剤の成分で選ぶ!
効果 | 代表的な成分 |
---|---|
制汗 |
|
殺菌 |
|
消臭 |
|
上記は制汗剤の成分で代表的なものを表したものです。制汗剤は成分にも注目して選びましょう!
制汗剤には汗の量を抑える制汗成分が配合されているものや、においの原因となる菌の増殖を防ぐ殺菌成分が配合されているもの、汗のにおいを消す消臭成分が配合されているものなどがあります。
汗の量が多くて汗染みに悩んでいる場合は制汗成分の配合されているもの、汗臭さを解消したい場合は消臭成分の配合されたものを選ぶといいですよ♪
このように、制汗剤は配合成分に注目して選びましょう!
パーツ別に制汗剤を選ぶ!
制汗剤は手や頭など、汗をかく体のパーツ別で選ぶとより効果的です。
汗は全身にかくものですが「手汗がすごくて恥ずかしい」「頭皮に汗をかきやすくてにおってないか不安」など、人によって汗をたくさんかく場所はちがってきます。
例えば頭皮の汗にロールオンライプの制汗剤は使いにくいですよね。なので、パーツ別に特化した制汗剤を使うことで効果的に汗にコミットできるのです。
主なパーツ別の制汗剤は下記の通りです。
- 脇用制汗剤
- 顔・手用制汗剤
- 頭皮用制汗剤
- 足用制汗剤
このように、制汗剤は使用するパーツで選ぶといいですよ!
おすすめの制汗剤ランキングTOP15!
ここでは、口コミで評判のおすすめな制汗剤を15つ紹介していきます。お気に入りの制汗剤を見つけて、汗ストレスゼロで過ごしましょう♪
頭皮の汗におすすめの制汗剤!ワンダーハニー
- 北海道産アカシア蜂蜜
- ショウガ根茎エキス
- ユーカリ葉エキス
ワンダーハニー フローズンヘッドジェット シトラスソルベの特徴
ワンダーハニーは頭皮専用の制汗剤です。頭に汗をかきやすい場合や頭皮特有のにおいが気になるという場合におすすめです♪
ヘッド部分が突起状になっていて、頭皮に押し付けるだけでもツボが刺激されて気持ちいいのですが、ー28℃のジェット噴射でベタベタの頭皮が一瞬ですっきりします!
天然の潤い成分であるアルプス氷河水カプセルも配合されているので、頭皮にうるおいを保ちながら汗を撃退できるすぐれものです。
ワンダーハニー フローズンヘッドジェット シトラスソルベの口コミ
口コミを見る
蒸し暑い季節に嬉しい、ワンダーハニーの『氷点下のフローズンケア』です♪
頭用の冷たいジェット噴射がとにかく気持ちいいです( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/5LRrwcuuEh
— なんばロフト (@LOFT_NAMBA) July 26, 2018
☑︎ワンダーハニー フローズンヘッドジェット
頭皮にスプレーすると氷を頭にのせてるみたいに冷たくてとっても気持ちいい
冷たさは一時的で持続はしないけどスッキリするからリフレッシュできるし、なによりシトラスソルベの香りがいい匂いすぎる
これは暑い日の必需品になりそう♡ pic.twitter.com/735U8iXdvO— (@mofu_fuwa_baby) July 25, 2020
オーガニック派におすすめの脇用制汗剤!DEロールオン
- アロエベラ液汁
- 炭酸水素Na
- セイヨウハッカ油
メイド・オブ・オーガニクス DEロールオンの特徴
DEロールオンは、制汗剤では珍しいオーガニックのロールオンタイプです!手を汚すことなくサッと脇に濡れてとても便利ですよ♪
セイヨウハッカ油が入っているので、オーガニックながら清涼感もバッチリです。
肌にいいとされているアロエベラ液汁もたっぷり入っているので、シェービングや摩擦などで敏感になっている脇にも安心してお使いいただけます。
メイド・オブ・オーガニクス DEロールオンの口コミ
口コミを見る
使ってみると使用感もよく、塗りやすくてよかったです。ちょっとお値段は高いけど夏の必需品になりました!
付け心地がよくて効果も持続するので何度も付け直ししなくていいのがうれしいです。
色々な香りがありますが、私はミントの香りがお気に入りです♪
シートタイプでおすすめの制汗剤ならビオレの冷シート!
- エタノール
- PEG-60水添ヒマシ油
- メントール
ビオレ 冷シート フローラルの香りの特徴
ビオレが販売されているシートタイプの制汗剤です。汗をかいてもすぐにサッと拭けばサラサラの肌になるので、今すぐサッパリしたいというときにおすすめですよ♪
シートにはたっぷりのメントールが配合されているので、拭いたところがスーっとして体感温度が下がります。暑い夏にうってつけですね!
シートは大判サイズなので、1枚で体全体を拭けてコスパもよしです。
ビオレ 冷シート フローラルの香りの口コミ
口コミを見る
ビオレ 冷シート フローラルの香り 大判20枚入り (クールタイプ制汗シート) https://t.co/oqG4cYMNP2
制汗シートは粉が白くる感じがあり、入浴代わりには使いにくいのですが、日中等の不快感の減少には使えるかと思います。エタノールが含まれ、メントールか強いので肌の弱い方は注意です。
— O9C (@OQCeeee) May 31, 2018
会社着いて汗ひどいから、全身拭いたら、すっごいヒヤヒヤや!!✡( ( \(°ㅂ°)/ ) )✡すげっ
しかもしばらくヒンヤリ……
ビオレ 冷シート フローラルの香り 大判20枚入り (クールタイプ制汗シート) ビオレ https://t.co/P0MYreRYr4 @amazonJPから
— しおみず (@shiomizumizu) July 13, 2018
㉑ビオレ 冷シート フローラルの香り 大判20枚入り (クールタイプ制汗シート)
毎年、夏は大活躍(_ '-' )_バンッ!
汗かきには必須だよ😊✨
3種類匂いがあるし、
薬局だと多めのが売ってるから
薬局で買うのがおすすめ⸜( ´ ꒳ ` )⸝✩︎⡱ pic.twitter.com/yy9qZbYbmj— 省エネたん (@shoenetannnn) September 2, 2020
メンズにおすすめなスプレータイプの制汗剤!AXEフレグランス
- LPG
- 変性アルコール
- 香料
アックス フレグランス ボディスプレー シトラスの特徴
メンズ用の制汗剤スプレーです。まるで香水のようないい香りがするので、汗のにおいを消しつついい香りにしてくれる優れものです!
デートの前や運動後にサッとワンプッシュするだけで、フレグランス効果があります。
また、スプレータイプはキャップ付きのことが多いですが、アックス フレグランスはノズル部分を回すだけですぐに使えるので、キャップを外す手間もいりません♪
アックス フレグランス ボディスプレー シトラスの口コミ
口コミを見る
持続時間は少々短い気もしますが、夏はいつもお世話になってます。
においがもっと長続きしてくれればいうことなしかも。
におい菌を殺菌!パウダータイプのおすすめ制汗剤AGデオ24
- イソプロピルメチルフェノール
- 焼ミョウバン
- アパサイダーC
エージーデオ24 パウダースプレー(無香性)の特徴
「Good!」のCMでおなじみのあの制汗剤スプレーです!パウダー入りでスプレーしたところからすぐにサラサラになります♪
ニオイ菌を殺菌するとされるイソプロピルメチルフェノールという成分が配合されているので、汗のにおいはもちろんストレス臭もしっかり消臭してくれますよ。
無香料なので、制汗剤のにおいが苦手な場合や香水をつけている場合にもおすすめです♪
エージーデオ24 パウダースプレー(無香性)の口コミ
口コミを見る
コンパクトで持ち歩きにも便利なエージーデオ24 デオドラントロールオンEX (無香料)。塗ってすぐ乾くし、大量に汗をかく訳ではないけどニオイ・脇汗・汗ジミの心配が軽減してだいぶ気が楽になりました。エチケットとしてオススメ♥ pic.twitter.com/WguBlxWrZs
— erinco (@erimomo919) February 12, 2018
#エージーデオ24 使ってみました。今回使ったのは無香料タイプ。
さらっとして、白残りなし。脇汗ジミもなく快適に過ごせました。→https://t.co/Ed2ythooq4
資生堂様に商品をいただきモニターしています。https://t.co/Z0WajxYbNd pic.twitter.com/b7889mhPsP— lovecats (@lovecats_sakura) May 19, 2017
汗染み防止!脇汗を抑えるおすすめの制汗剤!クリニークのデオドラント
- アルミニウムヒドロキシクロリド
- エデト酸
- 酸化防止剤
アンティ パースパイラント デオドラントロールオンの特徴
SNSで話題のクリニークが販売する制汗剤で、「汗の量が減った!」「汗くさくなくなった!」などの口コミが目立ちます。
トロみのあるテスクチャーで、制汗作用のあるアルミニウムヒドロキシクロリドを配合しているので、汗をしっかり抑ええてくれます。
制汗剤を塗った後は、よく乾かすことでより制汗効果が高まりますよ♪
アンティ パースパイラント デオドラントロールオンの口コミ
口コミを見る
クリニークのデオドラントロールオンね、脇汗と臭いが気になる人にとりあえず1回使ってみてほしい!!!
これをお風呂あがりに塗って乾かすと次の日1日汗に悩まない!特に臭いの面で!!晴れた日のディズニーでも余裕だったから優秀。この夏手放せない。ちなみに2,000円 pic.twitter.com/MYXDJNPOEV— Rika (@hp7nk_Rika) June 21, 2018
クリニークのデオドラントロールオン。脇汗にめっちゃきく。汗とまる。
最初塗ったときはこんぶ水に溶かしたような磯の香りしてドロドロで無理って思ったけど乾くとサラサラだし、汗出てこない。これでひと夏こえるわ— おはる (@elphin81) June 28, 2020
クリニークのアンティパースパイラント デオドラントロールオン。これ無くなったら死ぬ。最強の制汗剤として多分一生私の中で君臨し続けると思う。昔リニューアル前に使った事があったけど、今では手放せない❣️制汗効果は勿論、匂いの気になる全ての人に血眼でおすすめしたい。って夏の終わりに呟く pic.twitter.com/zmPFWQ1vzm
— りょう (@rcsm_glc) August 29, 2018
わきが対策にも!海外製のおすすめ制汗剤シークレット
- アルミニウム
- ジルコニウム
- トリクロロハイドレックスグリシン
シークレット インビジブルソリッドの特徴
シークレットはアメリカ製のスティックタイプの制汗剤です。
海外の人は日本人よりも体臭が強いとされていますが、そんな海外の人たちが使う制汗剤ということで、においの強いわきが臭にも効果があると人気です。
制汗剤自体は無香料ですが、アルミニウム系の発汗抑制物質が配合されているため、汗の分泌をしっかり抑え、嫌な汗臭をしっかり除去してくれます。
シークレット インビジブルソリッドの口コミ
口コミを見る
1日に何度も塗りなおさなくても効果が持続してくれるので楽です。
私の味方✨今年は汗ケア(臭い)うまくいってます😊
ワキガではないのですが、これを使うまで仕事帰りは腐った酢飯みたいな臭いしてましたが…🤣今は汗をかいても良い匂い✨
海外製品は安くて効果高め✨
使ってる方いますか?#シークレットデオドラント#スピードスティック pic.twitter.com/Y0WE4bXgRF— QOO_chan (@Qoo11_10969R) August 4, 2020
塩化アルミニウム配合!脇汗を止めるおすすめ制汗剤!オドジェルミスト
- 塩化アルミニウム
- 精製水
- アルギニン
オドジェルミストの特徴
オドジェルミストは、たくさん動き回って汗だくになるのに人との距離が近い…そんな看護師さんたちに向けて開発された制汗剤です。
ワキガや手掌多汗症治療で使われている塩化アルミニウムを13%も配合しており、脇汗を抑えるだけでなく、汗のにおいもしっかり消臭してくれます。
1日にたった1回スプレーするだけでずっと効果が続くので、忙しくてこまめに制汗剤を付けられないという場合にもおすすめです♪
オドジェルミストの口コミ
口コミを見る
3日ほど前、胸と背中にオドレミン (オドジェルミスト)を塗布して、本日先ほど炎天下を2時間、リュック+両手に買い物袋で歩いたシャツ。
見事に塗れなかった部位だけびっしょり#オドレミン #オドジェルミスト pic.twitter.com/9VZyUpXmoI— ゆうしん (@maltohaim) July 19, 2020
手汗・顔汗専用のおすすめ制汗剤!コルクルナチュルクリーム
- シクロペンタシロキサン
- ジメタクリル酸
- ヒアルロン酸
- 顔
- 手
コルクルナチュルクリームの特徴
コルクルナチュルクリームは、顔・手汗専用として開発された制汗剤クリームです。
肌に優しいシリコンとクロスポリマーが配合されていて、クリームを塗ることで肌全体を薄い膜で覆うため汗を抑える効果があります。
顔や手の肌は薄くて敏感ですが、コラーゲンやヒアルロン酸もたっぷり配合されているので肌の弱い場合でも安心してお使いいただけますよ♪
コルクルナチュルクリームの口コミ
口コミを見る
クリームなのでべたっとするかなと思ったのですが、塗った後もサラサラで付け心地がいいです。
肌も荒れることなく使えているのでこのまましばらく使い続けたいと思います。
市販で人気のおすすめ制汗剤!Ban(バン)スティックタイプ
- クロルヒドロキシアルミニウム
- ベンゼルコニウム塩化物
- 架橋型メチルフェニルポリシロキサン-2
Ban 汗ブロックスティック プレミアムラベルの特徴
Banのスティックタイプの制汗剤です。
脇にしっかりと塗り込むことでナノイオン制汗成分が汗の出口をしっかりとふさいでくれるので、夏でも服の色を気にせずおしゃれを楽しめます♪
白浮きもしないので、ノースリーブを着るときにもおすすめです。
Ban 汗ブロックスティック プレミアムラベルの口コミ
口コミを見る
これはほんとにワキ汗が減ったと実感できた◎別なところから同じ水分量出るらしいけど脇から出るよりマシ!!
Ban(バン) 汗ブロックスティック プレミアムラベル 20g(医薬部外品) https://t.co/5djCpUvpvW #Amazon
— 成海 (@ren_narumi) August 9, 2019
Ban
汗ブロックスティック
プレミアムラベル
無香料硬めだと思ったテクスチャーも、肌にすべらせると、体温で柔らかくなってぴったり密着。
塗った直後でもすぐサラサラだから、すぐに洋服に着替えられます。#Ban汗ブロックスティックプレミアムラベル#デオドラント pic.twitter.com/03w4Ll6ec4
— nonpresso (@n0npress0) April 30, 2017
Ban 汗ブロックスティック プレミアムラベル♡
せっかく可愛い洋服を着ても汗ジミがついてたら残念すぎる(>_<)
だからワキの汗が出る前に塗って、嫌なニオイや汗ジミをブロック!
塗ったあともさらさらで白残りしません*
1日中、ワキのニオイも汗も気になりませんでした\(^o^)/ pic.twitter.com/Tr51VNIqow— coco (@maaarepo) May 8, 2017
直塗り!足汗専用おすすめ制汗剤デオナチュレ足用
- 焼ミョウバン
- イソプロピルメチルフェノール
- ティーツリーオイル
デオナチュレ 足指さらさらクリームの特徴
足専用の制汗剤で人気なのがデオナチュレ 足指さらさらクリームです。
夏の靴の中はとても蒸れて汗をかいてしまいますが、朝クリームを足に塗るだけで有効成分の焼ミョウバンが汗を防いでくれて、においまで消してくれます!
足先にクリームなんてヌメヌメしそう…と思ってしまうかもしれませんが、パウダー入りなので塗った後はサラサラですよ♪
デオナチュレ 足指さらさらクリームの口コミ
口コミを見る
足が臭い時は、クレンズレメディをつかうか、重曹足湯するか、デオナチュレの足用をつかう!めっちゃ効く!
— サッコ(言いたいマン (@eiman_pandemo) April 16, 2019
@honmaguro7 ドラックストア見つけて、デオナチュレの足用クリーム買うよろし。マジ効く。
— Sioriko (@0__r) February 4, 2015
デオナチュレの足用クリームおすすめ
一日中歩き回ってもマジ無臭— Ni_shi000002430 (@Ni_shi000002430) August 16, 2020
安いのに強力!メンズ用のおすすめ制汗剤!汗ブロックロールオン
- クロルヒドロキシアルミニウム
- イソプロピルメチルフェノール
- エタノール
Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル 男性用の特徴
Banの男性専用制汗剤です。ロールオンタイプなので、腋毛があってもそのまま塗れて便利ですよ!
ナノイオン成分が脇の毛穴をしっかりとふさいでくれるため、汗の量とにおいを減らしてくれます。
朝に1度塗るだけで効果がずっと続きますが、汗の量がかなり多い場合は何度か塗りなおすことでさらに効果が上がりますよ。
Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル 男性用の口コミ
口コミを見る
汗くささもちゃんと消してくれて、塗ったときのスーっとした感じも気持ちいいです。
私にはとても合っているようで、汗の量がだいぶ減り汗染みもなくなりました。夏には欠かせないです。
口コミ多数!多汗症にもおすすめの制汗剤デオナチュレ脇用
- 焼ミョウバン
- イソプロピルメチルフェノール
- シクロペンタシロキサン
デオナチュレ ソフトストーンW 脇用の特徴
かなりの汗っかきさんから人気なのがデオナチュレの制汗剤・ソフトストーンW脇用です。
消臭効果の強い焼ミョウバン成分を微細化して配合しているため、汗の出口をきっちりシャットアウト!消臭効果がすごいという口コミが多数の人気商品です。
皮脂を吸収する酸化亜鉛成分も入っているので、スティックタイプでもサラサラの使い心地ですよ♪白残りもしにくいので、塗ってすぐに洋服を着られます。
デオナチュレ ソフトストーンW 脇用の口コミ
口コミを見る
▪️デオナチュレ
ソフトストーンWもう何本目?って感じでこれ!
全信頼置いてる!!
夏は特に汗かいてニオイ心配になるけど、私は朝塗って夜まで大丈夫他の制汗剤とかも使ったことあるけど、私的にはこれが1番好き
スティックタイプで塗りやすい!!メンズ用ミニのはスーッとした匂いした pic.twitter.com/b27WTPWOqe
— (@mnmmeme) May 29, 2020
これ使いだしたら自分で感じる分はマジで無臭になったよ❤
【医薬部外品】デオナチュレ ソフトストーンW ワキ用 直ヌリ 制汗剤 スティック 単品 20g デオナチュレ https://t.co/6K7BBQ6WkD @amazonJPより— 有都あらゆる (@arito_arayuru) June 27, 2020
外出時とか筋トレ後、汗の臭いが気になる方にデオナチュレおすすめ
脇とか腰とか、汗かく所に塗っておくだけでマジで無臭で過ごせます
香り付き制汗剤は余計臭くなる筋トレしてる方は特に動物性タンパク質の摂取多くて、臭いがちだと思うので気になる方は是非…https://t.co/qkZuXQkz6n
— こくらぎ@科学的根拠に粗方基いたボディメイク (@kokuragi_cpx) September 12, 2020
レディースにおすすめ!いい匂いのする制汗剤ならニベア
- クロルヒドロキシアルミニウム
- β-グリチルレチン酸
- シクロジメチコン
ニベア デオドラント アプローチ スティック ホワイトソープの香りの特徴
青管で有名なニベアの制汗剤です。
伸びの良いスティックタイプで、出かけるまえにスルスルっと脇に塗るだけで夜まで脇汗を防げる優れものです!
保湿成分としてアボカドオイルが配合されているので、乾燥肌の場合でも安心してお使いいただけます♪サイズも小さいので持ち運びやすいです。
ニベア デオドラント アプローチ スティック ホワイトソープの香りの口コミ
口コミを見る
冬でも汗をかくからデオドラントは必需品なんだけど、ニベアのスティックが良かった。これまでストーンを使ってたけど、それよりも柔らかくてスルスル塗れるし香りも良い。デメリットは出し過ぎると折れることと、塗り易さ故消費が早いことかな…。 pic.twitter.com/oZ07YzEIoY
— ♡どんまいめろでぃ♡ (@dontmind_melody) April 2, 2020
というか、ニベアのスティックタイプの制汗料試しに使ったけどまじで凄いね?!いつもだったらガンガン汗臭いのにそんなに汗くせえな!って思わない(いや汗臭いだろうけど!汗だくなので)
— まふゆ🍮🍐 (@mahu_syu) July 28, 2019
汗のにおいに効果抜群!大人女性におすすめの制汗剤deoco(デオコ)
- イソプロピルメチルフェノール
- パラフェノールスルホン酸亜鉛
- ラクトン
デオコ ロールオンタイプ スウィートフローラルの香りの特徴
強力な汗のにおいも「いい香り」へと変えてくれると話題の制汗剤です。
若い女性の香りに似ているラクトンという成分が入っているため、SNSでは「女子高生の香りがする」「自分からすごくいいにおいがしてびっくり」などの声が多くあげられています。
そのほかにも殺菌成分や皮脂吸着成分、うるおい成分などさまざまな有効成分がたっぷりと配合されているので、付け心地よし!消臭力よし!の最強制汗剤です♪
香水は苦手だけどいいにおいをまといたいという場合にも最適ですよ♪
デオコ ロールオンタイプ スウィートフローラルの香りの口コミ
口コミを見る
両脇にJKがいるかと思ったら、デオコのロールオン塗ってるんだった
ボディーソープより、こっちの方がいい匂いする
マジおすすめhttps://t.co/wcVJ2b6Y2p— 情弱番長の特価日記 (@joujaku_banchou) August 25, 2019
最近デオコのボディソープとロールオン式のデオコ、Ag+を重ねがけしてるんだけど、おっさんでも一日中脇が臭くないまま保てるぞ。臭いのが気になるおっさんはやった方がいいぞ。
— つかれきったあるごす (@argos_M1111) July 29, 2019
【デオコ ロールオン】
今日はデオコロールオン試してみました✨出勤前に付けて、18:00上がりの勤務後も全くニオイがな~い🎵
これはすごい!❇️
ボディソープと同系の香りだけど、ボディソープほど強くにおわないのでめっちゃ満足♪♪スティックよりロールオンの方がうちは売れてるかな?♪
— 🍾変態達を揺さぶる破壊神(*•ㅅ•)♡杏仁(キョウニン)@TRH48 (@kyonin_tohan) July 5, 2019
制汗剤についてのよくあるQ&A
では、最後に制汗剤を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
制汗剤を使うとわきがになるって本当ですか?
わきがの主な原因は、遺伝や生活習慣の乱れなどがあげられます。そのため、制汗剤を使ってもわきがになるということはありません。
スプレーの制汗剤は飛行機に持ち込めますか?
- 1容器あたり0.5Lまたは0.5kg以下
- 1人あたり2Lまたは2kg以下
- キャップまたは適当な方法で噴射弁が保護してあるもの
スプレータイプの制汗剤を機内に持ち込む際は、上記の条件を満たしているか事前に確認しましょう!
「条件があって面倒…」と感じる場合は、旅行の時だけスティックタイプやシートタイプにするものいいかもしれませんね♪
まとめ
汗に関する悩みは人それぞれ違うと思いますが、制汗剤には消臭力の強いものや汗の出口をふさいで汗の量を減らしてくれるもなどさまざまなタイプがあります。
今回紹介した制汗剤は、どれも口コミで評判のものばかりなので効果抜群ですよ♪
本当に自分に合う制汗剤を見つけて、汗に悩まない生活を送れることを祈っております!