車を少しでも高く売りたいけど、ベストな時期ってあるのかな…?
売却額の上がる時期が本当にあるのなら、その時期まで待ちたい。そう考える方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、車が高く売れる時期は1月〜3月です。
この記事では
- なぜ1月〜3月になると車は高く売れるのか?
- 1月〜3月まで待って車を売ったほうがいいのか?
についてお伝えしていきます。
MAXの売却額で売りたい!とお考えなら、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!

車を高く売るベストな時期は1月〜3月!
車を高く売るベストな時期は1月〜3月です。
なぜ、1月〜3月に車が高く売れると言えるのか?その理由は3つあります。
- 中古車を買う人が多い時期だから
- 中古車販売店の決算期にあたる時期だから
- 車買取業者の多くが1月〜3月に高く車が売れると記しているから
中古車の需要と供給が1年の中で増える熱い時期が1月〜3月!
車を高く売りたい!と思う私たちユーザーとって、好条件になる時期が1月〜3月なのです。
とはいえ、これだけでは「へぇ〜そうなの?」くらいにしか思わない人もいるでしょう。ということで、1月〜3月に車が高く売れる3つの理由について、1つずつ詳しく説明していきますね。
中古車を買う人が多い時期だから
上の図は「一般社団法人 日本自動車販売協会連合会」の公式HPに掲載されていた、中古車月別登録台数をグラフにしたものです。
ご覧のとおり、3月の中古車登録台数は、他の月よりも1.5倍以上多くなっています。
3月の中古車登録台数が多い事実から、2月3月に中古車を買う人がハンパなくいることがわかります。
この時期に車の在庫を確保しておきたい買取業者は、他社に買い取られないよう査定額を上げてくるわけです。
しかし、なぜこんなにも3月に中古車を買う人が増えるのでしょうか?
3月は就職・転勤などにより、新しい生活がはじまる時期です。そのため、通勤用にと中古車を購入する人が多くなるんです。
需要が多いことがわかっているのですから、買取業者はこの時期に喉から手が出るほど車を買い取りたいのです。
売却額MAXも十分狙える時期ですので、売却するなら粘りに粘って交渉してみましょう。
3月は中古車販売店の決算期にあたる時期だから
3月は中古車販売店の決算期にあたることが多く、中古車の仕入れ台数が増えます。
そのため、買取価格も自然と高くなるのです。
中古車販売店が車を仕入れる先は、主に業者オークション。この業者オークションに私たちユーザーから買い取った車の多くを出品しているのが車買取業者です。
車買取業者は中古車販売店が決算期に向け、1月〜3月に車を多く仕入れることがわかっています。
なので、少し高い査定額を出しても私たちユーザーから車を買い取りたいのです。
車買取業者の多くが1月〜3月に高く車が売れると記しているから
買取業者 | 高く売れる時期 |
---|---|
ガリバー |
|
ナビクルcar |
|
ビッグモーター |
|
ネクステージ |
|
ラビット |
|
車が高く売れる時期について、買取業者の公式HPに情報が記載されていないか調べてみたところ、全国展開する大手の車買取業者5社のうち、4社が1月〜3月の間に車が高く売れると記していました。
私たちユーザーから、直接的に車を買取る立場の買取業者が1月〜3月に車が高く売れると言うのですから、まず間違いないでしょう。
3月に車を買い取って、3月中に売却できるの?という疑問もあるかもしれませんが、大手買取業者は、買取った車の販売ルートを多く持っています。
自社での中古車販売、中古車販売店へおろす、業者オークション、中には海外に輸出するルートを持っている買取業者もあります。
販売ルートが多いとスピーディーに車を売却できるので、車が売れる3月に入ってからでも、車を高く買い取ってくれるのです。
ただし!車の売却時期だけを気にするのはNG!
車が高く売れる時期は1月~3月だからといって、売却時期だけを気にするのはNGです!
車は時間経過と共に査定相場が下がり、予測できない要因によって相場が急落するリスクもあるからです。
- 年式が古くなり査定額が下落
- 走行距離が伸びて査定額が下落
- 傷やヘコミができてしまい査定額が下落
- モデルチェンジが行われ相場が急落
- 短期間で人気が落ち相場が急落
どういうことなのか?
それぞれ1つずつ説明していきましょう。
年式が古くなり査定額が下落
車の年式が古くなれば、買取査定額も下落します。
とくに1年落ち、2年落ちなど比較的新しい車は、年式が1年違うだけで査定額が大きく変わってきます。
車の年式とは、運輸支局や軽自動車検査協会で車が初めて登録された年です。年式はどこで確認できるのか?というとこですが、車検証を見れば確認できます。
車検証の上の段の真ん中あたりを見てください。「初度登録年月」と書かれている年が年式です。
売る時期を先延ばしにしたことで年式が古くなるなら、売りたいときに売ったほうが高く売れる可能性のほうが大きくなります。
走行距離が伸びて査定額が下落
売る時期を先延ばしにすれば、その分だけ走行距離も伸びますよね。
中古車は、走行距離が5万キロを超えた時点と10万キロを超えた時点で安くなると言われています。
あなたの車の走行距離は今どのくらいでしょうか?
もし、あと少しで5万キロ…。あと少しで10万キロ…。という際どい走行距離だとしたら、査定額が下がるかどうかのラインぎりぎりの状態かもしれません。
傷やヘコミができてしまい査定額が下落
車の傷やヘコミは査定額に大きく影響します。
車を使用していれば、傷やヘコミができるリスクは少なからずありますよね。
たとえ傷が付かないよう慎重に乗ってたとしても、台風や強風などの自然災害や、狭い駐車場で、隣の車にコツン…と軽くぶつけられ、エクボキズを付けられるリスクもあります。
モデルチェンジが行われ相場が急落
売りたいと思っていた車のモデルチェンジが行われたら最悪…。
それまで乗っていた車は型落ちモデルになり、相場が急落する可能性大です!
モデルチェンジには、一部変更となるマイナーチェンジとデザインを含め大幅変更となるフルモデルチェンジがありますが、とくにヤバいのはフルモデルチェンジです。
フルモデルチェンジが行われると、旧型車が中古車市場に溢れるため、相場が急落する傾向にあります。
短期間で人気が落ち相場が急落
人気の高い車だからといって安心はできません。
人気のある車でも、リコールが出てしまったり、別メーカーから同タイプの車のフルモデルチェンジが行われたりすると、短期間で人気がガタ落ちし、買取相場が急落することが考えられます。
人気のある車は、ずっと人気を維持できるわけではありません。人気がなくなる前に売ってしまうのが賢い選択でしょう。
車を売りたい!と思ったとき、買取査定で現在の相場を確かめておこう!
車は時間経過と共に値が下がっていきますので、売りたい!と思ったときに相場を確かめておきましょう。
おおよその査定額を知りたい場合は、以下のサービスを使ってみてください。お持ちの車の情報を入力するだけで、今現在の買取相場を知ることができます。
中古車の査定額が高くなる時期は1月~3月!ただし、売りたいときに売るのがベスト!
- 車が高く売れる時期は1月〜3月
- ただし、車の売却時期だけを気にするのはNG
- 車は時間経過と共に査定相場が下がる
- 予測できない要因によって相場が急落するリスクがある
- 車は売りたいときに売るのがベスト
車が高く売れる時期は1月〜3月でした。この時期を狙って高価買取を目指すことは有効です。
ただし、車は時間経過と共に査定相場が下がっていきますし、モデルチェンジによる価格下落はいつ起こるか分かりません!
なので、売りたいと思ったときに査定してもらうのがベストな選択だと言えます。