2019年10月にマイナーチェンジが行われてから「値引きが渋くなった…。」と噂のホンダ フリード。
現在の値引きは、どうなっているのでしょうか?
そこでこの記事では、2020年現在のフリードの「値引き合格ライン」「値引き目標額」についてお伝えしていきます。
これでフリードの商談を有利に運ぶことができます!
新車を購入する機会は一生に数回しかないと思うので、ぜひ目標額に到達するようチェックしてください。

もくじ
フリード(ガソリン・ハイブリッド共通)の値引き情報!値引き合格ラインと目標額を掲載!
合格ライン | 値引き目標額 | |
---|---|---|
車両本体値引き | 15万円 | 20万円 |
ディーラーオプション値引き | 10%引き | 20%引き |
トータル値引き | 20万円 | 30万円 |
2019年10月のマイナーチェンジ後から落ち込んでいたフリードの値引き。現在は、少し回復傾向にあります。
値引き率としては「普通〜やや少ない」といったところ。決して渋い値引きではありません。
この値引き額ですが、以下3つの情報を参考に割り出しています。
- 価格.comの新車値引き情報
- グーネットの新車値引き相場情報
- フリードの値引き体験者情報(ツイッター調査)
価格.comで見る!フリードの値引き情報

出典:価格.com値引き情報
価格.comではフリードの値引きについて、以下4つの情報を知ることができます。
- 購入したグレード
- 車両本体の値引き額
- オプションの値引き額
- 購入した地域
マイナーチェンジから3ヶ月後とは言え、値引き0円というのは中々厳しい結果ですね。
おそらく、値引き交渉をしなかったのでしょう…。
値引き交渉すれば値引き0円になることはないので、さきほどお伝えした値引き目標額を目指していきましょう。
グーネットで見る!フリードの値引き情報

出典:グーネット値引き相場情報
グーネットではフリードの値引きについて、以下4つの情報を知ることができます。
- 車両本体価格の値引き目標額
- 装備品を含めた平均値引き額
- 値引き率
- 過去1年の車両本体目標値引き額の推移
そして、2020年2月のフリードの車両本体値引き目標額は18万円となっています。
ただ、グーネットの値引き相場情報は少し厳し目に設定しているので実際はもう少し値引きできます。
ツイッターでわかる!フリードの値引き情報
フリードの値引き15万しかないの😅
あとはナビ割で10マンプラスかー— ENORIN (@eno0408) February 2, 2020
- 車両本体の値引き:15万円
- ナビを装着すると:+10万円値引き
- トータルの値引き:25万円が可能
- 情報の発信年月:2020年2月
まず1つ目のツイッター調査による値引き情報ですが、トータルで25万円値引きなら十分な値引きと言えます。
フリードは全部の車種の中で新車販売台数がTOP10に入るほど人気車種です。また、マイナーチェンジしたばかりなので大きな値引きは期待できません。
トータル25万出れば合格ラインです。
前に買ったステップワゴンスパーダが在庫車とは言え値引き40でインターナビ付けても乗り出し307だったからフリードってまぁまぁお高いよなぁ
ステップワゴンが不人気で安いのかな… pic.twitter.com/NbvbDSRTIB— ろくすけ (@ek9110) February 7, 2020
- 車両本体価格:2,572,900円
- 付属品:180,785円
- トータルの値引き:209,019円
- 情報の発信年月:2020年2月
続いて、ツイッター調査による2つ目の値引き情報を見ていきましょう。
こちらは、車両本体の値引きと装備品の値引きが一緒になっています。トータルで約21万円の値引きなので、まずまずといったところではないでしょうか。
以上。フリードの値引き情報をお伝えしました。
ということで、もう一度フリードの値引き目標額を掲載しておきます。こちらを目指していきましょう!
車両本体値引き目標:20万円
オプション値引き目標:オプション総額の20%引き
トータル値引き目標:30万円
ただですね…。
値引きは交渉しないと引き出せません。交渉しなければ、値引き0円なんてこともあり得ます。
そこで次に、フリードの値引きを引き出すコツについて紹介していきます。
多少の手間はかかりますが、5万〜10万円ほど得する可能性があるのでチェックしてみてください。
フリードの限界値引きを引き出す3つのコツ!
それでは、1つずつ説明していきましょう。
系列の違うHONDAディーラー同士で競合させる

HONDAディーラーは全店「Honda Cars」の看板を掲げていますが、系列の違う店舗があります。
「系列の違う店舗→経営している会社が違う」です。
このことから、系列の違うHONDAのディーラー同士で値引き額をぶつけ合っての交渉ができます。
その結果、以下のように同じHONDAディーラーでも値引き差が生まれます。
- Honda Cars A店:15万円値引きが限界
- Honda Cars B店:25万円値引きまでOK
系列の違いは、店舗の名前から区別できます。
具体的に言うと「Honda Cars」の後に続く地域名を見ることです。
- Honda Cars 神奈川北 青葉店
- Honda Cars 神奈川北 オートテラス横浜青葉
上記は「Honda Cars」の後に続く地域名が神奈川北で一緒です。
この場合、同系列(同じ会社が経営している)となります。よって競合はNG!
同系列のディーラーは見積り書のデータが共有されているので、それ以上の値引きはできません。
また、先に見積りを出してくれた営業マンに嫌な思いをさせてしまうので絶対に避けておきましょう。
では次に、別系列のディーラーの例を紹介しましょう。
- Honda Cars 神奈川北 青葉店
- Honda Cars 横浜 青葉台店
こちらは「Honda Cars」の後に続く地域名が神奈川北と横浜で異なっています。
なので、この場合は別系列(別の会社が経営している)と判断できます。
別系列であればデータ共有されていませんので、堂々と競合することができます。
なお、お住まいの地域にある「Honda Cars」は、以下のHONDA公式HPから検索できます。
系列の違うHONDAディーラーを探してみてください。
ライバル「シエンタ」と競合させる
車名 | グレード | 価格 |
---|---|---|
フリード![]() |
フリードB Honda SENCING |
199万円 |
フリードG Honda SENCING |
216万円〜 | |
フリードCROSSTAR Honda SENCING |
238万円〜 | |
フリード+G Honda SENCING |
218万円〜 | |
フリード+ CROSSTAR Honda SENCING |
240万円〜 | |
フリードハイブリッドG Honda SENCING |
256万円〜 | |
フリードハイブリッド CROSSTAR Honda SENCING |
278万円〜 | |
フリード+ ハイブリッドG Honda SENCING |
258万円〜 | |
フリード+ハイブリッド CROSSTAR Honda SENCING |
283万円〜 | |
シエンタ![]() |
X | 185万円 |
G | 205万円 | |
G Cuero | 221万円 | |
FUNBASE X | 180万円 | |
FUNBASE G | 201万円 | |
X ハイブリッド | 226万円 | |
G ハイブリッド | 242万円 | |
G Cuero ハイブリッド |
257万円 | |
FUNBASE X ハイブリッド |
222万円 | |
FUNBASE G ハイブリッド |
238万円 |
※価格は万単位までを記載
フリードとシエンタを競合させることで、限界値引きを引き出せる確率がアップします。
シエンタはフリードにとってライバル車であり「目の上のたんこぶ」的な存在だから。というのが理由です。
これは2019年のフリードとシエンタの新車販売台数を見るとわかります。
- フリード:85,596を販売(全車種の中で第9位)
- シエンタ:110,880台を販売(全車種の中で第3位)
こういった状況なので、フリードの値引きが思ったより少ないな〜と感じたら、シエンタと競合させましょう。
ディーラー在庫車を狙う
ディーラー在庫車とは、すぐ売れることを見込んで発注をかけていた新車のストック車のこと。
このディーラー在庫車は、製造から6カ月経過すると車検を新たに通さないとなりません。
なので、売れずにいるディーラー在庫車は大きな値引きを条件に購入することが可能です。
では、ディーラー在庫車があるかどうかをチェックするにはどうしたら良いのでしょうか?
ただ、フリードは人気のある車なので、ディーラー在庫車としてストックされている可能性は高いです。
大きな値引きを狙いたいなら、さりげなく「ディーラー在庫車って置いていますか?」と聞いてみましょう。
フリードの値引き交渉を頑張らなくても、総支払額をドン!と減らせる方法
今乗っている車を、ディーラーの下取りではなく買取業者に売却することです。
この理由ですが、ディーラーの下取りより買取専門の業者のほうが高価査定してくれる確率が高いからです。
20万〜30万円くらいの差が出ることも珍しくありません。
もし、ディーラーの下取りしか考えていなかったなら、買取業者へ査定だけでもしてもらってください。
査定は無料でやってくれますので。
買取業者に査定を出してもらう場合ですが、複数の買取業者へまとめて査定依頼できる車一括査定を利用すると効率的です。
カーセンサーは、全国約1000社以上の買取業者と提携しています。大手だけでなく、地域に密着した買取業者も加わっているため、特定の車種に強い業者と巡り会えます。
フリードの値引き交渉を頑張るより、今乗っている車を一括査定を使って高く売却するほうが簡単ですよ。
ぜひ、やってみてください。
ホンダ フリードの値引き情報まとめ
合格ライン | 値引き目標額 | |
---|---|---|
車両本体値引き | 15万円 | 20万円 |
ディーラーオプション値引き | 10%引き | 20%引き |
トータル値引き | 20万円 | 30万円 |
以上。フリードの値引き情報と値引きを引き出すコツについてお伝えしてきました。
値引き合格ラインと目標額がわかっていれば、あとは値引き交渉を頑張るのみです!
今回お伝えした値引きを引き出すコツをぜひ試してみてください。
また、今乗っている車は買取業者でどのくらい高額査定してくれるのかもチェックしておきましょう。