ウザい電話なしで車の買取相場がわかる!ネットから買取店へ査定依頼もできる!というグー買取!
中古車情報でおなじみのグーネットのサービスなんですが…
- サービス内容がイマイチわからない…。
- 車一括査定と何が違うのか?
- 評判はどうなのか?
こういったことでお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回こちらでは、グー買取のサービス内容や一括査定の違い、実際使った口コミや使い方までを一挙公開していきます!
グー買取が気になっているけど、利用しようか迷っているという方は、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

もくじ
最初に知っておきたい!グー買取の2つのサービス内容!
- 車の買取相場情報を提供するサービス
- 買取店へ査定申込みできるサービス
グー買取は、大きく分けて2つのサービスを提供しています。
では、サービス内容を1つずつ説明していきましょう。
車の買取相場情報を提供するサービス

グー買取のサービス1つ目は、車の買取相場情報の提供です。
ネットから車の情報と郵便番号・メールアドレスを入力するだけで、すぐ買取相場がわかります。
また、5か月先までの買取相場予想をグラフで表示してくれるので、売却タイミングの参考にもなります。
この買取相場情報ですが、ユーザーにとってうれしいポイントが3つあります。
- サービスの利用は完全無料
- サービスを利用しても、営業電話がかかってこない
- 買取相場の精度が高い
つまり、誰でも気軽に精度の高い買取相場を調べることができます。
ネットから買取店へ査定申込みできるサービス

グー買取のサービス2つ目は、ネットから買取店へ査定申込みできるサービスです。
買取相場を調べた画面の下に、その車を探している店舗や買取強化を行っている店舗が表示されます。
気になった店舗があった場合は、そのままネットから査定申込みができる!というサービスとなっています。
この買取店へ査定申込みできるサービスのポイントは3つあります。
- サービスの利用は完全無料
- 自分で買取店を自由に選べる
- 買取店の詳細やレビューが掲載されている
どんな買取店なのか?じっくりと調べたうえで査定申込みできるので安心です。
グー買取の詳細については、以下の公式HPをチェックしてください。
グー買取と車一括査定の違いは?申込後の電話から高額査定の期待度までを比較!
グー買取 | 車一括査定 | |
---|---|---|
査定申込後の電話 | ![]() 申込みした業者1社からかかってくる |
![]() 複数業者から一斉にかかってくる |
買取相場情報の提供 | ![]() あり |
![]() 一部のサービスのみ |
査定申込みの手間 | ![]() 1社ずつ査定依頼する必要あり |
![]() 複数業者に一括で依頼可能 |
高額査定の期待度 | ![]() |
![]() |
グー買取と車一括査定の一番の違いは、査定申込みを「一括でまとめて行う」か「1社ずつ行うか」です。
グー買取は1社ずつ。車一括査定は複数業者へ一括でまとめての査定依頼となります。
ただ、高額査定が期待できるのは、断然 車一括査定です!
車一括査定は、そもそも複数業者の査定額を比較する目的で使うサービスだからです。
まとめて複数業者に査定依頼を出すことで、業者同士の競争意識が高まり、高額査定が出やすくなります。
なので、もし車を最大限に高く売却したい!とお考えなら、車一括査定を使うようにしましょう。
- カーセンサー
- ナビクル(旧かんたん車査定ガイド)(申込後、買取相場価格を表示)
「でも私は、一斉に電話がかかってくる車一括査定が苦手なんです…。」というなら、グー買取の利用がおすすめです。
それでは次に、グー買取の評判はどうなのか?見ていきましょう。
グー買取の評判は?実際利用した人の悪い口コミ・良い口コミを紹介!
グー買取を実際に利用した人の口コミを集めました。
悪い口コミ・良い口コミの両方を掲載しているので、チェックしてみてください。
グー買取の悪い口コミ2つを紹介!
まずは、悪い口コミから紹介していきます。
悪い口コミ①:買取相場を調べたら、その後メールが送信されてくるようになった…。
車の査定額調べようと「グー買取」ってトコ入ってったら何だかよく分からなかった。
そして翌日から迷惑メールがバンバン届くようになった。#グー買取#クソッタレ— 幕之内シド (@toshiyaso) August 31, 2019
悪い口コミ②:具体的な買取金額は、店舗に直接連絡しないとダメ…。
グーネットの車査定ページから中古車会社5社から見積取ったが、カーチスだけ具体的な値段の提示があった。他は連絡よこせだとさ。
— 栗クリオ 栗…おデブまっしぐら (@kurige2392) February 13, 2014
グー買取の良い口コミ4つを紹介!
では続いて、良い口コミを紹介していきます。
良い口コミ①:気軽に買取相場を見ることができた…!
グーでAZ-1の買取相場見てみた
AZ-1って買取100超えるん…?凄いな…?
降りると決めたらアップルとかに持ってって金額聞いてみよ pic.twitter.com/ngcmKCfAKw— しんや@納車待ち (@ponkotu_Alfa) March 15, 2020
良い口コミ②:査定申込みしても、電話がジャンジャン鳴らない…!
ちなみに私先日グー買取でネット概算査定しましたら、結構いい値段がつくことがわかったので、任意でいくつか業者を選んでネット連絡してから先方から電話がくるという仕組みでした!
なので意図せずジャンジャンならずに査定できましたよ☺️ご参考までに!
— ごっぷ@不動産 (@fudoudaimyo) November 8, 2018
良い口コミ③:買取相場の変動がメールでわかる…!
所有車の買取相場が送られてくるgooのやつ登録してるんだけど、ここ一ヶ月でG550の買取価格が50万ぐらい落ちてる…もう売れないな…
— Ikko Nishimura (@ashcr) April 7, 2020
良い口コミ③:車を売却するタイミングがわかった…!
グーから届く「愛車買取相場価格 最新情報」を見ていると、決算期みたいに在庫が豊富ではなく、ボーナス時期ということもあってか、通常より20万ぐらい上がってる。処分するなら良いタイミング。
— Sei (@seicolor) June 21, 2018
グー買取の口コミ評判まとめ
- 買取相場を調べた後メールがくるように…
- 具体的な買取金額は店舗へ連絡しないとダメ
- 気軽に買取相場を見ることができた
- 査定申込みしても、電話がジャンジャン鳴らない
- 買取相場の変動がメールでわかる
- 車を売却するタイミングがわかった
悪い口コミもあったのですが、総合的に見るとグー買取の評判は良いと言えます。
とくに
- 気軽に買取相場がわかる
- 査定申込みしても電話がジャンジャン鳴らない
- 買取相場の変動がメールでわかる
こういった良い口コミがあったので、買取相場を把握したうえで「じっくりと売却を考えたい」という人にグー買取りはおすすめできます。
グー買取のメリット・デメリットを掲載!
- 車の買取相場だけ知る目的で使える
- 電話がジャンジャンかかってこない
- 売却したい車の買取を強化している店舗がみつかる
- 買取店の詳しい情報を見ることができる
- 買取店で車を売却した人のレビューがある
- 査定申込みできる業者の数が少ない
- 複数業者への査定申込みは手間となる
- 簡単に査定額の比較ができない
グー買取は、複数業者の査定を受けたい人にとって少々使いづらいサービスです。
でも、1店舗ずつじっくりと買取店の特徴や実績を調べたうえで売却したい人には向いているサービスです。
グー買取の使い方!買取相場の調べ方と査定依頼するやり方を解説!
では、買取相場の調べ方からみていきましょう。
グー買取で買取相場を調べるやり方

- まずはグー買取の公式HPへアクセス
- 「簡単ネット査定を行う」のボタンを押す

- 「必須」の入力箇所を埋める
- 「今の愛車の価格を調べる」のボタンを押す

買取相場を調べるやり方は以上です。
グー買取で車の査定依頼をするやり方
まずは、さきほど解説した買取相場を表示するところまで行ってください。
次に買取相場が表示されている画面を下へスクロールしていきます。

そうすると「◯◯を探しているお店」という画面が表示されます。
気になる店舗があれば、査定依頼または電話での問合せができます。
売却したい車の買取強化店を探したい場合は、さらに画面を下へスクロールしていきます。

そうすると、買取相場を調べた車の買取強化店が一覧で表示されます。
気になった業者の写真をタップすると、店舗の詳細ページへ移動します。

こちらが店舗の詳細ページです。
画面の店舗名の下にある「成約実績」「ユーザー評価」「在庫一覧」をタップすると、それぞれの詳細を見ることもできます。

画面を下へスクロールさせると、店舗のアピールポイントや特徴を見ることができます。

さらに画面を下へスクロールさせると、今度はその買取店で車を売却したユーザのレビューを見ることができます。
では続いて、WEBから査定依頼するところをみていきましょう。
まずは、画面の「WEBで査定依頼」という赤いボタンを押します。

買取相場を調べるときに入力した内容が自動表示されています。以下の内容を確認しましょう。
- 車のメーカー
- 車種
- 年式
- グレード
- 駆動方式

続いて、以下の内容を入力していきます。
- お名前
- 住所(番地まで)
- 電話番号
- メールアドレス
最後に「無料査定スタート」のボタンを押せば、査定依頼完了です。
しばらくすると業者からメールまたは電話が来ますので、落ち着いて対応していきましょう。
グー買取によくある5つの疑問に回答!
それでは最後に、グー買取によくある5つの疑問に回答していきます。
グー買取で車の査定&売却する流れはどうなっていますか?
- 売却したい車の買取相場を調べる
- お店を選んで中古車査定の申込みをする
- 申込みした買取店から連絡がくる
- 車の査定をしてもらい交渉する
- 納得の買取額だった場合は契約して終了
こういった流れになります。
グー買取で車を売却する場合、ローンが残っている車でも売れますか?
グー買取の利用にお金はかかりますか?
グー買取では、複数社の査定を受けることができますか?
グー買取は、事故車の買取も可能ですか?
グー買取の概要
サービスの正式名称 | グーネット買取 |
運営会社 | 株式会社プロトコーポレーション |
本社住所 | 〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵1-23-14 プロト葵ビル 4F |
電話番号 | 03-3343-1100 |
サービス対応地域 | 全国 |
利用可能デバイス | スマートフォン、タブレット、PC |
利用料 | 無料 |
公式HP | https://www.goo-net.com/kaitori/ |
グー買取の口コミ評判・一括査定との違いまとめ
- グー買取の評判は全体的に良いと言える
- ネットで車の買取相場を無料で調べられる
- 買取相場の表示画面から、そのまま買取店へ査定申込みできる
- 一括査定のように電話がジャンジャンかかってくることがない
- 一括査定との一番の違いは、査定申込みを1社ずつじっくりと行えること
グー買取は、業者から電話がジャンジャンかかってこない点が魅力です。
気軽に車の買取相場を調べられるうえ、ネットから買取店へ査定の申込みもできます。
複数業者の査定を受ける場合は手間となりますが、1社〜2社の査定依頼ならスムーズに行えます。
気になった方は、下記の公式HPから売却したい車の買取相場から調べてみてください。