車を売却したいけど、出張査定と店舗持ち込み査定のどちらが良いのかわからない…。
このように思われる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事は、出張査定と店舗持ち込み査定を7つの項目で比較!
そのうえで、どっちがおすすめか?それぞれのメリット・デメリットは何か?をお伝えしていきます。
出張査定か持ち込み査定かで迷っているなら、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

もくじ
車の出張査定と店舗持ち込み査定の違いは?7つの項目で比較した結果…!
出張査定 | 店舗持ち込み査定 | |
---|---|---|
査定額 | 同じ | |
査定にかかる時間 | 同じ 20分〜30分 |
|
査定費用 | 無料 ※対応エリアに限る |
無料 |
査定する場所 |
自宅 勤務先 契約している駐車場 ※場所の指定が可能 |
買取業者の店舗 |
査定にかかる手間 | ![]() 指定場所で待つだけ |
![]() 店舗に行く必要あり |
事前予約 | ![]() 必要 |
![]() 不要 |
複数社の見積り比較 | ![]() やりやすい |
![]() 困難 |
出張査定と店舗持ち込み査定を、7つの項目で比較してみました。
まず、どちらを選んでも査定額に差がないことを知っておいてください。
では、違う点はどこなのか?それは以下4つになります。
- 査定を行う場所
- 査定にかかる手間
- 事前予約が必要かどうか
- 複数社の見積り比較のしやすさ
この違いだけでは、どっちを選べば良いのか?正直なところわかりにくいですよね。
そこで次に、出張査定と店舗持ち込み査定はどっちがおすすめなのか?お答えしていきます!
どっちがおすすめ?出張査定と店舗持ち込み査定
- 出張査定:3社以上に査定依頼する人
- 店舗持ち込み査定:1〜2社へ査定依頼する人
出張査定と店舗持ち込み査定は、査定依頼する買取業者の数で決めるのがオススメです。
というのも、車の査定には「有効期間がある」からです。
短いところで当日限り、長くても2週間程度です。
それでは、出張査定と店舗持ち込み査定は具体的にどんな人におすすめなのか?説明していきましょう!
出張査定は3社以上へ査定依頼したい人におすすめ!
3社以上の買取業者に査定依頼したい…!と考えているなら、出張査定を選びましょう。
というのも、出張査定は効率的に複数の買取業者の査定をこなせるからです。
たとえば、こんな風に。
- 10時〜11時:ガリバー
- 11時〜12時:カーセブン
- 12時〜13時:ビッグモーター
- 14時〜15時:ラビット
- 15時〜16時:アップル
1日5社への査定も可能です。これは、店舗持ち込み査定では難しいことです。
こういった理由から、3社以上へ査定依頼するなら出張査定がおすすめです。
店舗持ち込み査定は1〜2社へ査定依頼したい人におすすめ!
買取業者の査定は1〜2社を考えている…。というなら、店舗持ち込み査定を選びましょう。
その理由は3つあります。
- 1〜2社なら1日あれば査定から交渉まで行える
- 予約不要で査定してもらえる
- 自宅に買取業者が来る不安がない
1〜2社への査定依頼なら、あえて出張査定を選ばなくてもいいのかな…。と思います。
車を高く売るなら!車一括査定を利用した出張査定がおすすめ!
- 一度にまとめて複数の業者へ査定依頼できる
- お住いの地域に合った買取業者が見つかる
- 業者を一度に集めて査定する同時査定が可能
- 無料で利用できる
- 申込みは90秒以内で完了
車一括査定は、一度にまとめて複数の業者へ査定依頼できるサービスです。
利用方法は、ネットから売却したい車の情報を入力するだけ。
お住いの地域に合わせて、無料出張査定に対応する買取業者を複数選ぶことができます。
車一括査定の中でも、とくにオススメなのはカーセンサーです。
カーセンサーは1,000社以上の買取業者と提携しているため、売却したい車に強い業者と出会えるチャンスがグッ!とあがります。
出張査定の3つのメリット
- 査定にかかる手間や時間を節約できる
- 余裕を持って交渉できる
- 複数社の見積りを比較できる
出張査定のメリットは3つあります。こちらについても、1つずつ見ていきましょう。
査定にかかる手間や時間を節約できる
出張査定は、査定にかかる手間や時間を節約することができます。
査定の申込みさえ行えば、あとは自宅など指定場所で待っているだけだからです。
たとえば、以下のようなときは助かります。
- 忙しくて店舗に行けない
- 小さい子どもがいて自宅を離れられない
- 住んでいる近くに買取店がない
- 介護をしているので手が離せない
- 現在、車を運転できる状態ではない
査定に手間や時間をかけられない人にとって、出張査定は大きなメリットとなります。
余裕を持って交渉できる
出張査定は、余裕を持った交渉を行うことができます。
この理由ですが、3つあります。
- こちらのホームグラウンドで交渉を行える
- 最初から最後まで1対1でやりとりできる
- 帰宅する時間を気にしなくていい
このように、出張査定は店舗持ち込み査定よりも交渉しやすい環境にあります。
複数社の見積りを比較できる
出張査定は、複数社の見積りを比較することが簡単にできます。
この記事ですでにお伝えしていますが、出張査定は効率的に複数の買取業者の査定をこなせるからです。
店舗持込み査定は頑張っても1日3店舗くらいが限界です。しかし、出張査定なら1日5社の査定でも余裕を持ってこなすことができます。
また、査定した業者の数だけ査定額を比較できるので、どうやったって高く売却できます。
これは、出張査定のメリットですね。
出張査定の3つのデメリット
- 自宅に買取業者が来る不安がある
- 事前申込みが必要
- 即決しやすい環境にある
では続いて、出張査定のデメリットについてお伝えしていきます。
自宅に買取業者が来る不安がある
出張査定では、自宅を査定場所に選ぶケースが多いです。
そうなると、どんな人が来るのか?という不安が出てきます。
- しつこく買取を求めてくる人だったらどうしよう
- なかなか帰ってくれなかったらどうしよう
このように、悪く考えてしまうと不安は付きません。
私自身が出張査定を行った経験から言えば、上記のようなウザイ業者は存在しませんでした。
ただ、ウザイ業者がいないとも言い切れないのでココはデメリットと言えるでしょう。
事前申込みが必要
出張査定は、ネットや電話から事前に申込みする必要があります。
業者のスケジュールもあるので、ここは仕方ないところですね。
申込みの流れは、以下のようになります。
- 売却したい車の情報と連絡先を入力して申込みする
- 買取業者から電話がかかってくる
- 出張査定を行う日時を決める
申込みにかかる時間は35秒〜90秒ほどです。それほど手間はかかりません。
即決しやすい環境にある
査定場所が自宅の場合、即決しやすい環境にあると言えます。
というのも、自宅は契約に必要な印鑑をすぐ押せる状況にある場所だからです。
業者は「今、決めていただければこの価格で!」みたいなことを言って契約を取りにきます。
実際は明日になっても価格が変わることはないので、即決しないよう注意してください。
一晩寝て、冷静な状態になってから売却するかどうかを決めるようにしましょう。
店舗持ち込み査定の3つのメリット
- 予約不要で査定できる
- 査定場所を考えなくていい
- 自宅に買取業者が来る不安がない
店舗持ち込み査定のメリットは3つあります。それでは、1つずつ見ていきましょう!
予約不要で査定できる
店舗持ち込み査定は、予約する必要がありません。飛び込みでの査定OKです。
お出かけついでに「査定してもらおうかな…。」と気軽に利用できるところが魅力です。
ただし、車によっては営業マンから「ぜひ買取らせてください!」と、しつこく売却を迫られるケースもあります。
なので、気軽に利用できるけど用心は必要とおぼえておきましょう。
査定場所を考えなくていい
店舗持ち込み査定は、出張査定のように査定場所を考える必要がありません。
買取店の広いスペースで査定を受けられるからです。
車の査定は、ボンネットやハッチの開閉・ドアの開閉、車のキズやヘコミなど細かい部分もチェックされます。
ある程度広いスペースが必要となるので、査定場所を考えなくて良いのはかなりのメリットと言えます。
自宅に買取業者が来る不安がない
店舗持ち込み査定は、自宅に買取業者が来る不安が一切ありません。
査定・交渉・契約までのすべてを店舗で行えるからです。
- 自宅に買取業者を招くのに抵抗がある
- 自宅の場所を知られたくない
という方にとっては、大きなメリットと言えるでしょう。
店舗持ち込み査定の3つのデメリット
- 混雑時は待たされる
- 店舗まで行く手間や時間が必要
- 複数の店舗で査定を受けるには労力がいる
では続いて、店舗持ち込み査定のデメリットを3つお伝えしていきます。
混雑時は待たされる
店舗持ち込み査定は、査定希望者が多く来店していると待たされます。
査定できるスタッフは限られているので、ココは仕方ないところです。
とくに、車を売る人が多くなる3月・9月は要注意です。
もし、混雑が予想される時期に店舗持ち込み査定を利用するなら、事前に予約をとっておいたほうが良いでしょう。
店舗まで行く手間や時間が必要
店舗持ち込み査定は、当然ながら査定してもらう店舗へ車を持ち込む必要があります。
自宅から近い場所に店舗があれば良いですが、遠い場所にあるとそれだけ時間もかかります。
また、車から取り外した純正パーツがあれば車に乗せて店舗まで運ぶ手間も必要です。
この点は、出張査定のほうが有利と言えますね。
複数店舗で査定を受けるには労力がいる
できるだけ多くの店舗をまわって査定額を比較したい!
と思っても、店舗持ち込み査定では複数店舗で査定を受けるのにかなりの労力が必要です。
たとえば、こんな点が辛い…!
- 店舗間の移動に疲れる
- 来店する度にアンケートを書かされる
- 店舗によっては引き止められる時間が長い
- 退店するタイミングが難しい
肉体的&精神的な疲れを感じてしまいます。
出張査定と店舗持ち込み査定に関するQ&A
出張査定によくあるトラブルは?
こういったトラブルは最近聞かなくなりましたが、対処法を2つ紹介しておきます。
- 買取業者の本部へ苦情の電話を入れる
- 消費者ホットラインに電話する(電話番号:188)
それでも引き下がらない場合は、最終的に警察への通報という手段をとりましょう。
出張査定・店舗持ち込み査定の注意点は?
- 事前に売却する車の買取相場を把握しておくこと
- 即決しないこと
車の査定で最も避けておきたいのは、安く買取られてしまうことです。
そのため、上記2点を注意しておく必要があります。買取相場の調べ方については、以下の記事を参考にしてください。
出張査定の流れは、どのようになっていますか?
- 出張査定の申し込みを行う
- 査定日時を決める
- 実車査定を行う
- 売買契約を交わす
- 必要書類を用意する
- 車両を引き渡す
- 入金を確認する
車売却の流れや必要書類は、以下の記事で詳しく解説しています。
出張査定にかかる時間はどのくらい?
- 実車査定から査定額の提示まで20〜30分程度
- 売却するしないのやりとりに30分程度
交渉の時間によって、短くも長くもなります。
同時査定とは、どのような査定方法ですか?
各業者ごと名刺の裏に査定額を書いて「せーの!」で価格を提示するやり方が一般的です。
高い査定額を提示した業者へ売却できるので、ユーザーにとってメリットのある方法です。
車の出張査定と店舗持ち込み査定のまとめ
- 3社以上へ査定依頼するなら出張査定
- 1〜2社へ査定依頼するなら店舗持ち込み査定
- 車を高く売るなら、車一括査定を利用した出張査定
出張査定と店舗持ち込み査定について、どっちがおすすめなのか?を中心にお伝えしてきました。
結論としては、査定依頼する買取業者の数で決めるのがオススメ!となります。
ただ「車を高く売るなら」という点では、車一括査定を利用した出張査定がおすすめです。
最高値での売却を狙うのであれば、車一括査定もチェックしておいてください。