銀座にある芸能人御用達のパーソナルトレーニングジム「Apple GYM(アップルジム)」。
特徴として大会で優勝などをする現役選手がトレーナーが多いという本格派なジムで、1対1で丁寧にトレーニングしてくれます。
芸能人が多いとは言え、その質はどれほどのものなのか。またパーソナルトレーニングジムとしての利便性やシステムはどうなのか調査してきました。
AppleGYMについて、僕が無料カウンセリングを受けに行って気がついたこと、感じたことを紹介します!

もくじ
そもそもパーソナルトレーニングジム「Apple GYM(アップルジム)」とは?基本情報から確認!
詳細 | |
---|---|
ランク | Aランク(★80点以上) |
コース種類・内容 | ![]() |
料金 | ![]() |
期間 | ![]() |
回数 | ![]() |
トレーナーのレベル | ![]() |
入会金 | 38,000円 |
コース料金 | 150,000円~576,000円 |
支払い総額 | 134,000円~614,000円 |
トレーニング期間 | 2ヶ月~4ヶ月 |
トレーニング回数 | 8回~24回 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード |
店舗場所 | 恵比寿、中目黒、銀座、中野、二子玉川、吉祥寺、町田、横浜、福岡天神 |
Apple GYM(アップルジム)は芸能人が多数通う大人気のジムという、実績が非常に豊富なパーソナルトレーニングジムです。
各地の大会で優勝経験があるような選手としても優秀なトレーナーが複数在籍しており、その経験を踏まえた指導も行ってくれます。
7:3くらいで女性の方が多いようですが、残りの男性はダイエット目的で通い始めたのに、最終的には大会に出場してしまうくらいハマってしまうようです。
これもトレーナーの指導力と実力の賜物なのでしょうね。
Apple GYM(アップルジム)の銀座店で無料カウンセリングを受けた僕の口コミ評価!
比較項目 | 評価 | コメント |
---|---|---|
場所のわかりやすさ | ◎ | 通りが整然としているので迷いはしないはず |
接客態度 | ◎ | ハイレベルなトレーナーさんなのに終始爽やかに対応してくれました |
設備の充実度 | △ | 最悪の場合、他のお客さんと同時間に同じ部屋でトレーニングの可能性も |
カウンセリング・体験 | ○ | 無料カウンセリングなのに奥の深いトレーニング論を教えてもらいました! |
売り込みのしつこさ | ○ | 特にしつこい売り込みはありません。 |
今回はApple GYM(アップルジム)の銀座店でパーソナルトレーニングの無料カウンセリングを受けてきました。
芸能人が何人もトレーニングを受けているという前情報だったので、個人的に非常に楽しみです!
それではアップルジムでの無料カウンセリングの感想を入店からレッスン終了まで、順を追ってお伝えしていきますね。
Apple GYM(アップルジム)の銀座店に入店!

銀座一丁目駅に到着し、さっそくスタジオに向かいます。Google Mapでも案内してもらえますが、>スタッフさんからも案内のメールをいただけます。
無料カウンセリング予約をしたメールアドレス宛に、写真と行き方案内を詳しく説明したものを送ってくれます。
これを見ながら向かえば、まず迷うことはないでしょう。ビルの外観まで送ってくれるので、見比べて目的地だと確認してから中に入っていきます。

銀座店が入っているビル自体はかなり古いビルで、エントランスやエレベーターの経年劣化が少し気になりました。
エレベーターに乗って目的階に到着すると、目の前にAppleGYMのリンゴのロゴが目に入ります。
少なくとも銀座店では、中に入るまではオシャレな感じは皆無ですね。これで芸能人のお客さんが多いというのは本当なのか…。
逆に隠れ家的な感じなのかも、と思いながらもドアを開けて中に入っていきます。
バキバキのトレーナーさんがお出迎え!
勇気を出してドアを開けると、中からTシャツを着たトレーナーさんがお出迎えしてくれます。
髪を固めて爽やかな笑顔を浮かべた、まさにフィジーカー(ボディコンテストの選手)然としたお兄さんが対応してくれました。
軽く雑談をすると、やはりフィジークの競技に出場しており、去年は地方大会で優勝した経験があるのだとか。
所属するトレーナーの何割かは同じように競技に出場しており、自分でもボデイメイクを実践しているそうです。
そういった知識だけでなく、自分でも実践を続けているトレーナーさんだと信頼できそうで良いですよね!
通っているお客さんは7:3くらいで女性の方が多いそうですが、残り3割の男性はダイエット目的で通い始めたのに、途中からコンテストを目指すようになるのだとか。
やはりカッコいい体のトレーナーがいつも側にいると、自然と同じような道を目指したく成るのかもしれません。
そういったやる気を自然と出させてくれるといった点では、いい環境なのかもしれませんね。
軽い雑談後はカウンセリングシートの記入!

雑談がそこそこで終わったら、用意されたカウンセリングシートを記入するように促されます。
内容としては食事のタイミングと内容の確認、ダイエットや運動の経験、病気や怪我の有無に期待するサポート内容などです。
ここでどんな目的でAppleGYMに来ているのかを確認してもらいます。僕の場合は「筋肉を減らさずに脂肪を落とす」という内容を伝えています。
記入したシートを確認しながら、それぞれの項目について具体的にはどんな感じなのかをトレーナーさんが口頭で質問してきます。
いまダイエットで抱えている悩みなどを伝えたときには、大会出場時などの経験を踏まえた具体的なアドバイスが出てきました。
特にトレーニングの方法については、他のパーソナルトレーニングジムでは出てこなかった「重心」などの専門的な情報が出てきており、知識やノウハウの深さが伺えましたね。
実際にトレーナーさんの身体つきも他とは一段違った完成度だったので、痩せたいだけではなく筋肉もついたカッコいい身体を目指したいならピカイチかもと思いました。
目的とすり合わせつつ、AppleGYMのシステムを紹介!

カウンセリングシートを記入し、簡単なヒアリングが終わったらAppleGYMのシステムを説明してもらいます。
システムは2枚のラミネートでまとめられており、それらを見ながら説明を受けます。
おおまかに言えば通う頻度によって4つのコースに分かれており、そのコースの中で何ヶ月通うかでさらに料金が変わる仕組みになっています。
週1回から週3回まで選ぶことができるので、どれくらいの期間でどこまで成果を求めるかによって相談しながらコースを決めると良いでしょう。
このコース料金自体は他のパーソナルトレーニングジムと比較して、特に高い・安いといった感じはありません。
ですがちょっと気になったのが2枚めのラミネートにかかれていたオプションについてです。
多くのジムで無料だったウェアやタオルのレンタル、シューズの預かりが有料オプションになっていました。
シューズ預かりは月額ですが、ウェア・タオルレンタルに関しては都度1000円かかります。これはまだ自分のウェアを持ってくればいいので、まあ良いでしょう。
問題は食事サポートが月30,000円かかる点です。これは普通のパーソナルトレーニングジムではコース料金に含まれます。なんせダイエットの場合は根幹になるサポートですからね。
それが月3万円も取るというのは、正直どうなんだろうと感じてしまいましたね。初月のみは無料らしいのですが、他と比較したお客さんは納得しているのでしょうか?
1ヶ月の間にノウハウを覚えてしまえば必要ない、といえば確かにそのとおりです。ですが食事サポートなしのコース料金が特に安くなっているわけではありません。
そういう意味で、このオプションの設定についてはちょっと個人的に気になってしまいました。
最後に設備を見学させてもらって退店!

一通りの料金やシステムを聞き終わったら、最後に気になる設備を見学させてもらいました。
AppleGYM銀座店は少し広めの部屋にラックが2セット置いてあります。真ん中が鏡で仕切ってあり、トレーニング中には顔を合わせないようにはなっています。
ただし完全に区切られているわけではないので、セット間の休憩時などには顔を合わせる可能性もありますね。
一応、更衣室は2つあり、どちらかの人が出てから出ないと使えないということはありません。なのでそこまで気にする必要はないかなとは思います。
またトレーナーさんに確認したところ、現状はトレーナーの方の数が足りていないので2組同時にトレーニングをすることは無いそうです。
なのでしばらくは同じ時間帯に他の人が一緒にトレーニングをするという事態はなさそう。
ただしお客さんとトレーナー両方の数が増えてきたときには、この設備を活用して2組同時トレーニングを行う可能性もあるみたいですね。
なので気になる方は、現状の施設利用状況を入会前に確認しておくのが無難だと思います。
Apple GYM(アップルジム)で無料カウンセリングを受けた感想まとめ
- 駅から徒歩数分で迷いづらい好立地!
- ビルが古くスタジオは2組まで同時トレーニング可!
- 食事制限は有料オプション!
- トレーナーは高レベルの知識と実績!
AppleGYM銀座店については、立地は駅から近く通いやすそうだという印象です。銀座一丁目駅から徒歩数分なので、ストレスなく通えそうです。
ただしスタジオのビルや内部の作りに関しては、気になる方はちょっとストレスを感じてしまうかもしれません。
どうしても銀座という土地柄、古い建物になってしまいやすいので、ビルやエレベーターの古さが目に付きます。
またシステムの料金設定について、食事サポートが別料金というのが気になりました。初月は無料なのでその間に吸収し尽くせる自信があればアリかもしれません。
とはいえトレーナーの知識や実績、身体つきに関しては他のパーソナルトレーニングジムより頭ひとつ抜けるかもという印象です。
さすがは芸能人が多数通ったという実績があるだけはありますね。なのでハイレベルな指導や大会出場を目指したい場合はおすすめできます。
総合的にみると、お金をかけても良くて設備の綺麗さなどは気にせず、効果や知識などの実を取りたいという方に向いたパーソナルトレーニングジムだと言えそうです。
具体的には自分の眼で確認した方が良いと思いますので、気になったら無料カウンセリングを受けてみることをおすすめしますよ!
Apple GYM(アップルジム)評判をネット上の口コミから徹底分析!
では他のお客さんのApple GYM(アップルジム)への感想はどのようなものなのでしょうか?信憑性の高い口コミを抜き出して、良いもの悪いものにまとめました。
Apple GYM(アップルジム)の悪い口コミを2つ紹介…
ウェアのレンタルや食事管理指導など、普通のパーソナルトレーニングジムでは無料のものが有料になってます。
特に食事指導はメインのサービスだと思っていたので、これが有料というのはちょっとないですね。
Apple GYMは店舗によっては入っているビルが古い場所があることは確かに事実です。
スタジオ内さえキレイであれば問題ないと思うのですが、そこが気になる方もいるようですね。
またサービスがトレーニングメインになっており、食事指導やウェア貸し出しなどは有料になっているところが不満な方も。
特に食事指導はダイエット目的なのであれば必須でメインだと僕も思うので、ちょっと割高になってしまうかもしれませんね。
Apple GYM(アップルジム)の良い口コミを3つ紹介!
皆さん、今日も一日お疲れさ… まっ!#AppleGYM pic.twitter.com/LpNnT90vgr
— ファンキー加藤 (@funky_kato1978) 2019年9月24日
久しぶりにジムに行ってきたよー🏋️🏻♀️💓
いやーキツかった😑!!#アップルジム#applegym#アップル女子#ジム#トレーニング#パーソナルトレーニング pic.twitter.com/awNO8spgpA— 山中真由美☻恵比寿マスカッツ (@yamamayu0302) 2019年9月2日
1ヶ月半通ったパーソナルトレーニングが今日で最後でした…!
運動嫌いなわたしを変えてくれたトレーナーさんに感謝🥺
最終的に20kg持ってスクワットできるまでに…◎
そしてかなり健康に、いい身体になりました💪💭
ありがとうございました!!!
ナイスバルク🏋️♂️#AppleGYM pic.twitter.com/fJpc7z2m0l— 白壁爽子🐰さわにゃん (@sawako_maruxu) 2019年9月12日
さすがレベルの高いトレーナーが揃っているだけあって、男女ともにしっかりと追い込んで筋肉を鍛えてくれるようですね。
芸能人が多いというのも看板に偽りなしです!
また女性にも軽いチューブなどで済ませず、しっかりと重りを持ってスクワットができるように鍛えてくれるよう。
形の良いお尻を作るためにも、欠かせないトレーニングは惜しみなく指導してくれているようですね!
Apple GYM(アップルジム)口コミ・評判-まとめ-
アップルジムへの不満でよく出るのは、やはり他のジムであれば無料のサービスが有料になっていることでしょう。
食事指導がオプションで有料というのは、僕も他のジムで聞いたことがありませんしね。
ですがそれを込みで考えても、トレーナー陣の知識や指導力がめざましく、しっかり効果を出してくれるのは疑いありませんね。
現実にモデルや芸能人の方が多くボディメイクに成功していますし、SNSでも評判が溢れています。
食事指導などはオプションと考えず、オプション料金込みの金額がもともとの料金だと思えば腹も立たないのではないでしょうか。
すると少し料金が高いけど効果が出るレベルの高いパーソナルトレーニングジムという風に見えますよね!
Apple GYM(アップルジム)の4つの特徴
- 通いたい頻度に応じた4つのプラン!
- 現役大会出場トレーナーが目的に応じて鍛えてくれる!
- 食事管理オプションなので要注意!
- 東京エリア中心に複数あるスタジオ展開!
Apple GYM(アップルジム)の特徴を4つに分けて紹介します。
数あるパーソナルトレーニングジムの中でも非常にユニークななジムです。特徴を知り、自分の目的に合っていそうか確認してみてください。
通いたい頻度に応じた4つのプラン!
ブラック会員 | 期間 | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|---|
2ヶ月コース | 2ヶ月 | 24回 | 326,000円 |
3ヶ月コース | 3ヶ月 | 36回 | 470,000円 |
4ヶ月コース | 4ヶ月 | 48回 | 614,000円 |
プラチナ会員 | 期間 | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|---|
2ヶ月コース | 2ヶ月 | 16回 | 198,000円 |
3ヶ月コース | 3ヶ月 | 24回 | 278,000円 |
4ヶ月コース | 4ヶ月 | 32回 | 358,000円 |
ゴールド会員 | 期間 | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|---|
2ヶ月コース | 2ヶ月 | 12回 | 194,000円 |
3ヶ月コース | 3ヶ月 | 18回 | 272,000円 |
4ヶ月コース | 4ヶ月 | 24回 | 350,000円 |
ローズ会員 | 期間 | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|---|
2ヶ月コース | 2ヶ月 | 8回 | 134,000円 |
3ヶ月コース | 3ヶ月 | 12回 | 182,000円 |
4ヶ月コース | 4ヶ月 | 16回 | 230,000円 |
オプション | 期間 | 費用 |
---|---|---|
プロテイン | 1回 | 500円 |
食事サポート | 1ヶ月 | 30,000円 |
シューズお預かり | 1ヶ月 | 2,000円 |
ウェア・タオルレンタル | 1回 | 1,000円 |
Apple GYM(アップルジム)のコースは、週に通いたい回数に応じて分かれており、コースの中で期間ごとに金額も分かれています。
コース単体の金額としては相場くらいのレベルですが、このコースには食事サポートは含まれていません。
食事サポートまでしてほしいのであれば、オプションで月3万円を追加で払う必要があります。なのでダイエット目的の方はコース料金+3万円で考えておいたほうが良いですね。
通える頻度と予算を鑑みて、どのコースが良さそうかをトレーナーさんと相談して決めていくといいでしょう。
現役大会出場トレーナーが目的に応じて鍛えてくれる!

個人的にAppleGYMの売りだと思ったのは、このトレーナーのレベルですね。
他のジムでも、大会に出場している現役選手のトレーナーが在籍しているというところはいくつかありました。
ですがAppleGYMの場合、それが指導の内容にまで落とし込まれているのです。
どういう事かと言うと、僕の対応をしてくれたトレーナーさんは大会で勝つ男らしいボディラインを作るために独自のメソッドを持っていました。
具体的に説明するのは難しいのですが、筋トレ中の「重心」を気をつけて行うことで、効果的に理想の体型を作るという方法です。
こういった方法をロジック建てて指導してくれるというパーソナルトレーニングジムは、いまのところ見たことがありません。
もちろん大会に出る目的以外のお客さんの方が多いわけですが、普通に痩せる目的のお客さんにもこのメソッドが有効なようです。
短期間で脂肪を落としながら筋肉を身に着けさせ、最初はそんな気もなかった普通のお客さんが、数カ月後には本格的に大会を目指すくらいの身体と意識になっているそうです。
ここまで身体を変えるには専門的な知識が大量に必要になりますので、トレーナーさんの造詣の深さが伺えますね。
レベルでいうと他のパーソナルトレーニングジムよりも頭ひとつ抜けていると思います。
食事管理オプションなので要注意!

料金のところでも触れましたが、パーソナルトレーニングジムでは基本料金内なのが基本である食事サポートが有料オプションになります。
パーソナルトレーニングジムに行く方の大多数がダイエット目的だと思いますが、その場合は食事サポートは必須です。
なのでコース料金に追加で月に3万円がかかると思って計算する必要があります。初月のみ無料になっているため、実質コース期間マイナス1ヶ月分が必要ですね。
2ヶ月コースで3万円、3ヶ月コースで6万円、4ヶ月コースなら9万円と割と馬鹿にならない金額になります。
なので無料の1ヶ月の間に必要な知識をすべて聞き出してしまうか、余分に予算を用意して通う必要があります。
そういった意味では決してコスパが良いとはいえないので、しっかりとこの点を頭に入れて入会を検討してください。
東京エリア中心に複数あるスタジオ展開!
- 恵比寿東口店
- 恵比寿西口プレミアム店
- 中目黒店
- 銀座店
- 中野店
- 二子玉川店
- 吉祥寺店
- 町田店
- 横浜店
- 福岡天神店
アップルジムは複数店舗が展開されており、主に東京エリアを中心に多数店舗があります。
基本どのスタジオも最寄り駅から徒歩5分以内にあり、ストレスなく通うことができるよう配慮されています。
いくつかのスタジオでは2組が一気にトレーニングできるよう2セットのラックがあるため、気になる方は注意が必要です。
トレーナーの数がないスタジオでは1組までしか受けていないようなので、無料カウンセリングの際に状況を聞いてみることをおすすめしますよ。
Apple GYM(アップルジム)の店舗情報
店舗名 | 住所 |
---|---|
恵比寿東口店 | 東京都渋谷区恵比寿3-29-3 フラット恵比寿301 |
恵比寿西口プレミアム店 | 東京都渋谷区恵比寿南1-11-12 The HONDA ARMS101 |
中目黒店 | 東京都目黒区上目黒3-1-14 メイツ中目黒707 |
銀座店 | 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル 6 |
Apple GYM(アップルジム)は渋谷エリアを中心に合計4店舗を展開しています。
渋谷店は2つともハチ公像などの渋谷中心の方ではなく、住宅街のエリアにあるので少し慣れるまで迷いやすいかも。
とはいえどこの店舗も駅から5分程度の場所にあるので、通うのに不自由はないかと思います。
渋谷や銀座エリアでお仕事をされている方は、ぜひ仕事帰りに美人トレーナーに鍛えてもらってみてください!
通う前に気になる!Apple GYM(アップルジム)のQ&A
Apple GYM(アップルジム)についてのよくある質問・悩みをQ&A形式でまとめました。
気になることがある方は、ぜひこちらを見てみてください。
食事制限はありますか?
基本は脂質制限での方法になりますが、人によっては糖質制限を勧められることもあります。
ひとりひとりの体質は違うため、最適な方法を一緒に模索しながら提案してくれますよ。
女性のトレーナーで重たいダンベルの補助とかできるの?
とはいえしっかりと効きますし、トレーナーもガッツリ追い込んでくれるので効果のほどは心配する必要はないでしょう。
むしろ美人トレーナーに追い込んでもらえるので、それを楽しいと感じるお客さんも少なくないのだとか(笑)
女性でも通えますか?
現在のお客さんの割合は90%が男性ですが、数人ほど女性もいます。
トレーナーの女性は大会出場経験がある人も多く、女性の体作りについてもプロです。
目の前に目標とする身体があると考えると、トレーニングにも熱が入るのではないでしょうか。
Apple GYM(アップルジム)の会社情報
株式会社Apple Beauty | |
東京都港区三田1-10-12 | |
03-6451-2024 | |
パーソナルトレーニングジムApple GYM(アップルジム)のまとめ
- 通いたい頻度に応じた4つのプラン!
- 現役大会出場トレーナーが目的に応じて鍛えてくれる!
- 食事管理オプションなので要注意!
- 東京エリア中心に複数あるスタジオ展開!
こちらの記事ではApple GYM(アップルジム)のレビューや評判、特徴を実際の体験を踏まえてご紹介してきました。
総評としては、Apple GYM(アップルジム)の無料カウンセリングには満足しています。
大会上位入賞者のトレーナーさんが、他ではないような指導ノウハウを惜しみなく話してくれます。
芸能人も多数通っているジムなだけあって、この指導力は本物だと感じましたね。
料金のところだけ、食事サポートが有料というのがひっかかりましたが、そこを最初から織り込んで考えれば、めちゃくちゃ高いという程でもありません。
確実な成果を出すためと考えれば、納得できる金額の投資ではないでしょうか。
ネット上の情報だけでは不安だ、という場合も無料カウンセリングを受けられるので、心配な事がある方はまず無料カウンセリングを受けてみるのも良いでしょう。
最初に入るときはちょっと勇気がいりました…。