今回は、auひかりのキャッシュバックキャンペーン情報を紹介していきます!
auひかりは光回線の中でも、最高峰のキャッシュバック額を誇る光回線です。フレッツ光とは異なる独自回線を使用しているため通信品質も良く、利用者の評判も良いネット回線ですね!
申し込みはキャンペーンが豊富な「代理店経由」がおすすめです。申込先おすすめBEST5の紹介と、全15社のキャンペーン情報を比較しています。
50,000円前後貰えるので、是非とも高額キャッシュバックをGETしちゃってくださいね!

「速い回線が欲しい」「なるべく安く済ませたい」「でも、公式サイト見てもよく分からない…」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、光回線100社以上を調べ尽くした私がおすすめ回線や重要ポイントを紹介していきます!
【2020年最新版】auひかりでキャッシュバックが貰えるおすすめ申込先BEST5!
- キャッシュバックが高額か
- オプションなどの条件がないか
- 確実に受取が出来るか
- 貰える時期は早いか
auひかりの申込先は「代理店」or「プロバイダ」がおすすめになります。
また、auひかりは「ひかり電話」の加入でキャッシュバック増額&工事費無料となるため、基本的には「ひかり電話」の契約推奨です。
それでは、おすすめ申込先BEST5を紹介していくので、是非参考にしてみてください!
1位.代理店NEXT【最大52,000円キャッシュバック!】
代理店NEXTのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 最大52,000円 |
詳細 |
|
受取時期 | 1ヶ月後+3ヶ月後 |
受取手順 |
|
表彰歴 | auひかり(KDDI株式会社)より6度の感謝状 |
備考 | auひかり公式実施の「新スタートサポート」「初期費用相当額割引」併用可能 |
おすすめ度 | ![]() |
auひかりでおすすめの申込先は「代理店NEXT」です!
NEXTのキャッシュバックは「①代理店NEXTより最大32,000円」+「②プロバイダより最大25,000円」という形で、2度に分けて受け取る事になります。
キャッシュバックの合計金額は「ネット+電話」申し込みで52,000円、ネットのみの場合は45,000円です。オプション条件はありません!
※「ネット+電話」=auひかりとauひかりの固定電話を契約すること
代理店NEXTより貰えるキャッシュバックは、申込時に振込口座を伝えておくだけでOKなので、特に手続き不要です。開通した翌月の末日に振り込まれます。
プロバイダのキャッシュバックは別途手続きが必要です。プロバイダは「So-net」「BIGLOBE」「@nifty」から選べます。おすすめは「BIGLOBE」で、受取が早く(3ヶ月後)、マイページから簡単に申請が出来ます!
代理店NEXTはKDDIより6度の感謝状を授与している優良代理店です!不要なオプションを勝手につけられたり、面倒な勧誘をされたり、といった事は絶対にありません。
auひかりを申し込み予定の方は、まず第一に「代理店NEXT」の利用を検討してみてくださいね!
\キャッシュバック最大52,000円確実GET!/ 代理店NEXTの公式HPを見る
2位.代理店NNコミュニケーションズ
代理店NNコミュニケーションズのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 最大52,000円 |
詳細 |
|
受取時期 | 1ヶ月後+3ヶ月後 |
受取手順 |
|
備考 | auひかり公式実施の「新スタートサポート」「初期費用相当額割引」併用可能 |
おすすめ度 | ![]() |
2位で紹介するのは「代理店NNコミュニケーションズ」です。
キャッシュバック額は最大52,000円で、代理店NEXTとほぼ同等の条件となっています。
こちらもKDDIから表彰されており、安心・信頼できる代理店です!NEXTとNNコミュニケーションズ、どちらでも良いかと思います!
3位.GMOとくとくBB
GMOとくとくBBのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 最大61,000円 |
詳細 |
|
受取時期 | 12ヶ月後+24ヶ月後 |
受取手順 |
|
備考 | auひかり公式実施の「新スタートサポート」「初期費用相当額割引」併用可能/auひかり電話の月額36ヶ月無料 |
おすすめ度 | ![]() |
3位で紹介するのは、プロバイダの「GMOとくとくBB」です。
こちらから申し込む場合、auひかりのプロバイダとして「GMOとくとくBB」を利用する事になります。
キャッシュバックは最大61,000円と高額ですが、受取時期が12・24ヶ月後と遅く、更に2分割されているのが難点です…。
受け取り時期が遅いという事は、それだけ申請をし忘れてしまうリスクもあります。NEXTよりも9,000円高額なので、遅くても受取は絶対大丈夫!という方は選択肢に入るでしょう。
また、NEXTは「So-net」「BIGLOBE」「@nifty」からプロバイダを選ぶ必要があるため、GMOとくとくBBを使いたい!という方はこちらを利用してくださいね。
4位.代理店アシタクリエイト
代理店アシタクリエイトのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 45,000円 |
詳細 |
|
受取時期 | 1ヶ月後 |
受取手順 |
|
備考 | auひかり公式実施の「新スタートサポート」「初期費用相当額割引」併用可能 |
おすすめ度 | ![]() |
4位で紹介するのは「代理店アシタクリエイト」です。代理店ですが、プロバイダはBIGLOBE固定となります。
キャッシュバック額は少し安い45,000円ですが、こちらは「一括振込」という点が特徴ですね!オプション条件もないので、良い感じのキャンペーン内容です。
12ヶ月間の継続利用条件があり、12ヶ月未満で解約するとキャッシュバック分を請求されてしまうので、その点だけは注意してくださいね。
5位.代理店アイネットサポート
代理店アイネットサポートのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 55,000円 |
詳細 |
|
受取時期 | 1ヶ月後 |
受取手順 |
|
備考 | auひかり公式実施の「新スタートサポート」「初期費用相当額割引」併用可能 |
おすすめ度 | ![]() |
5位で紹介するのは「代理店アイネットサポート」です。
キャッシュバック額は55,000円!マンションの場合は50,000円ですが、かなり高額な設定です。最短1ヶ月で入金、面倒な手続きも不要となっています。
条件はかなり良い感じなのですが、キャッシュバック受け取りの手順や詳細条件等が記載されていない点が不安です…。
おそらく大丈夫だとは思いますが、1位~4位の申込先は詳細条件までサイト上で公開されています。事前に分かった方が安心できますよね。3,000円の差なら、表彰もされているNEXTを利用したいかな、と思います。
auひかりを申し込むなら「代理店NEXT」がおすすめ!
- キャッシュバック最大52,000円!
- 受け取りが簡単で翌月+3ヶ月後に貰える!
- オプション条件なし!
auひかりでおすすめの申込先は「代理店NEXT」です!キャッシュバック額は最大52,000円、オプション条件なしで貰えます。
BEST5で紹介してきた中でも「受取の簡単さ・早さ」「キャッシュバック額」「KDDIより感謝状授与の実績」といった点が優れています。
auひかりの申込先で悩んでいる方は、ぜひ「代理店NEXT」の利用を検討してみてくださいね!
\キャッシュバック最大52,000円確実GET!/ 代理店NEXTの公式HPを見る
代理店NEXTから申し込む場合のキャッシュバック受取手順5STEP
- 代理店NEXTよりWEBフォームから申込
- NEXTより折り返し電話がくるので、振込口座を伝える
- auひかり工事日の決定
- auひかり開通後、翌月末にNEXT分のキャッシュバック振込
- (プロバイダBIGLOBEの場合)開通から3ヶ月後、BIGLOBEマイページよりキャッシュバック申請
代理店NEXT経由でauひかりを申し込み後、NEXTより折り返し電話がかかってきます。この電話でauひかり申込内容の確認と、キャッシュバック振込口座の確認を行います。
その後、KDDI(auひかり運営会社)より、工事日程の確認の連絡が来ます。工事は立ち合いが必須で、所要時間は1~2時間程度です。
工事完了後、auひかり利用開始となります。工事が完了した翌月の末日に、NEXTよりキャッシュバック(ホーム:27,000円/マンション:32,000円)が振り込まれます。
利用するプロバイダへのキャッシュバックも申請も必要です。ビッグローブの場合、開通してから3ヶ月後にマイページから申請します。(プロバイダ分はホーム:25,000円/マンション:20,000円)
代理店NEXTのキャッシュバック受取に関する5つの注意事項
- NEXT分のキャッシュバックは申込時に振込口座を伝えれば申請完了
- NEXT分のキャッシュバックは継続8ヶ月以上利用が条件
- プロバイダ分のキャッシュバックはそれぞれ申請が必要
- プロバイダ分のキャッシュバック継続ホーム36ヶ月、マンション24ヶ月以上利用が条件
- ホームタイプでauひかり電話を利用しない場合、工事費が有料になる
キャッシュバック受け取りに関して注意すべき点は「プロバイダ分は別途申請手続きが必要」という点です。利用するプロバイダによって申請方法が異なりますが、BIGLOBEの場合は3ヶ月後にマイページより申請できます。
また、NEXT分、プロバイダ分でそれぞれキャッシュバック特典の継続利用条件があります。所定の期間内にauひかりを解約した場合、auひかり自体の違約金とは別にキャッシュバック違約金が発生します。
キャッシュバックとは関係ないのですが、auひかりのホームタイプの工事費は「auひかり電話」へ加入する事で無料になります。もし加入しない場合、工事費37,500円も必要となるので注意してください。
auひかりの申込先15社のキャッシュバックキャンペーンを徹底比較!
申込先 | 区分 | キャッシュバック (ネット+電話) |
受取 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
NEXT | 代理店 | 52,000円 | 翌月 | ![]() |
NNコミュニケーションズ | 代理店 | 52,000円 | 翌月 | ![]() |
GMOとくとくBB | プロバイダ | 61,000円 | 12,24ヶ月後 | ![]() |
アシタクリエイト | 代理店 | 45,000円 | 翌月 | ![]() |
アイネットサポート | 代理店 | 55,000円 | 翌月 | ![]() |
nifty | プロバイダ | 30,000円 | 12,24ヶ月後 | ![]() |
DTI | プロバイダ | 38,000円 | 13ヶ月後 | ![]() |
So-net | プロバイダ | 月額割引 | – | ![]() |
フルコミット | 代理店 | 41,000円 | 詳細不明 | ![]() |
グローバルキャスト | 代理店 | 66,000円 ※要オプション |
7ヶ月後 | ![]() |
auひかり公式 | 公式 | 10,000円 | 4ヶ月後 | ![]() |
NEXTONE | 代理店 | 終了 | – | – |
ブロードバンドナビ | 代理店 | 終了 | – | – |
25 | 代理店 | 終了 | – | – |
ライフサポート | 代理店 | 終了 | – | – |
auひかりの申込先は「公式サイト」「代理店」「プロバイダ」の選択肢があります。それぞれ比較表にキャンペーン内容をまとめてみました。
こうしてみると、代理店はキャッシュバック受け取りが早く、プロバイダは遅い傾向がありますね!
キャッシュバック金額だけ見れば、代理店NEXTよりも高額な申込先はいくつかあります。ただ、受取が遅かったり、別途オプション条件があったりするので、おすすめ度は低くなってしまいますね…。
誰にでもおすすめ出来るのは「代理店NEXT」ですが、金額重視や、希望のプロバイダがある場合は他の申込先も検討してみてくださいね。
auひかりの申込先を選ぶ際の3つのポイント
auひかりの申込先を選ぶ時のポイント3つを紹介していきます!
auひかり公式サイトのキャンペーンは微妙!
- 公式限定のキャンペーンはキャッシュバック10,000円のみ(auPAYへチャージ)
- プロバイダは「au one net」指定
- 「新スタートサポート」や「初期費用相当額割引」などの特典は、代理店経由で申込した時も適用可能
auひかり公式サイトで申し込みした場合、キャッシュバックは10,000円しかありません。また、現金ではなく、auPAY残高への追加となっています。
公式サイトなので安心感はありますが、50,000円前後貰えるauひかりで10,000円キャッシュバックのみというのは勿体ないかと思います…。
また、他社違約金を30,000円まで負担してくれる「新スタートサポート」や、工事費分を割引してくれる「初期費用相当額割引」などは、公式サイトだけでなく代理店・プロバイダ経由で申し込みしても適用できます。
auひかりの申込は「代理店」or「プロバイダ」経由がおすすめ!
- どちらかと言うと「代理店」の方がおすすめ!
- 代理店の場合は「代理店が用意したキャッシュバック」+「プロバイダが用意したキャッシュバック」を貰える
- 公式サイトよりも40,000円ほどお得!
auひかりの申込先は「公式サイト」「代理店」「プロバイダ」の3種類がありますが、中でも「代理店」か「プロバイダ」経由がおすすめです!
代理店はキャッシュバック受取まで早く、最短1ヶ月で貰えます!対して、プロバイダのキャッシュバックは1年~2年後に受取というケースが多く、受取忘れが心配です…。
代理店から申し込む場合、プロバイダは代理店側が指定する数社から選ぶ、といった形になります。
基本的にはNEXTなどの代理店がおすすめですが、もしも指定プロバイダの中に使いたいプロバイダがない場合は、直接プロバイダから申し込むのがおすすめですね!
キャッシュバック最大10万円以上の不適切な表記に注意!現実的に貰えるのは5万円前後
- auひかりでオプション条件なしで貰える金額は40,000円~60,000円ぐらい
- 最大10万円以上表記は、指定オプションによる増額や違約金負担分まで込で表記している
一部代理店では「キャッシュバック最大12万円相当還元!」といった宣伝をしていますが、これはちょっと不適切な表現です。
一例として、最大121,000円分還元!と謳っている代理店のキャンペーン内容詳細を見てみましょう。
- auひかり申込+ひかり電話+弊社指定オプション6つ+即日申込で66,000円
- 新スタートサポートで他社の違約金を最大30,000円まで還元
- 他社回線から乗り換え時にKDDIより最大25,000円還元
①~③の内、②と③は各代理店、プロバイダから申込時でも適用できる、KDDIが実施しているキャンペーンです。なので、代理店独自のキャンペーンは①のオプション指定有りで66,000円となっています。
このように、他のキャンペーン分も含んで最大○○万円!という言い方をしているサイトも多いので、比較する際は注意してくださいね。
auひかりのキャッシュバックについて、よくあるQ&A3選
auひかりのキャッシュバックについて、よくある疑問点・悩みをQ&A形式でまとめました!
気になる部分がある方はチェックしてみてくださいね。
他社回線から乗り換え時はお得になる?
他社回線から乗り換えた場合、上乗せキャッシュバックが最大25,000円貰えます。
例えば、代理店NEXTの場合はキャッシュバック最大52,000円ですが、この52,000円は新規申込時、乗り換えで申込時でも同じ金額となっています。
乗り換えで差が出るのは、KDDI実施の「新スタートサポート」を利用した場合です。代理店経由で申込時も利用できます。
新スタートサポートとは、以前使っていた回線の解約時に発生する違約金を負担してくれる制度です。違約金を負担してくれた上で、追加キャッシュバックが発生します。
ホームタイプ:違約金30,000円まで負担+上乗せキャッシュバック25,000円
マンションタイプ:違約金10,000円まで負担+上乗せキャッシュバック15,000円+月額1,000円割引×20ヶ月
以前使っていた回線サービスの解約時期が、auひかり加入の1ヶ月以上前になると対象外となってしまいます。また、KDDIが指定する一部サービスも新スタートサポートの対象外なので注意してください。
※新スタートサポート対象外の回線サービス(一例)
ビッグローブ光、@nifty光、コミュファ光、eo光、ピカラ光、メガエッグ、BBIQ、So-net光など
キャッシュバックはいつ貰える?
代理店NEXTの場合、NEXT分とプロバイダ分で2回に分けて受け取ります。
NEXT分はauひかりが開通した翌月の末日に振込です。
プロバイダ分は、利用するプロバイダによって異なります。
・BIGLOBE:3ヶ月後
・So-net:4ヶ月後
・@nifty:2ヶ月後
プロバイダによってキャッシュバック額は異なる?
代理店経由で申し込む場合、指定のプロバイダを選ぶ必要があります。また、プロバイダのサイトから申し込む場合、各プロバイダによって実施しているキャンペーンが異なるため、キャッシュバック額も異なります。
例えば代理店NEXTの場合、「So-net」「BIGLOBE」「@nifty」の3社から選ぶ事になりますが、@niftyのマンションタイプのみ5,000円減額となっています。
まとめ
- auひかりは光回線の中でもキャッシュバックがかなり高額
- おすすめは「代理店NEXT」の52,000円!
- NEXTの場合、プロバイダは「So-net」「BIGLOBE」「@nifty」から選ぶ
- 受取はNEXT分、プロバイダ分の2回に分けられる(4ヶ月後には全て貰えます)
この記事では、auひかりのキャッシュバックがお得な申込先について紹介しました。
auひかりのキャッシュバック額は50,000円前後が目安です。オプション条件なしでここまで高額なのはauひかりぐらいです…!
かなり高額なキャッシュバックが貰えるので、auひかりを利用する場合は是非とも活用したいところです。
おすすめの代理店NEXTは、オプション条件なしでキャッシュバック52,000円!受取は開通した翌月にNEXT分が貰え、プロバイダ分は開通した2~4ヶ月後に貰えます。
代理店NEXTはKDDIから感謝状を貰っている代理店ですし、安心して利用できるかと思います!ぜひ検討してみてくださいね。
\キャッシュバック最大52,000円確実GET!/ 代理店NEXTの公式HPを見る