今回は、ドコモ光のキャッシュバックキャンペーン情報をまとめました!
ドコモ公式や提携プロバイダ、代理店経由など様々な申込先がありますが、キャンペーン重視なら「提携プロバイダ」経由の申し込みがおすすめです!
キャンペーン内容は「キャッシュバック(上限20,000円ほど)」+「ルーター無料レンタル」という内容が主で、他に無料セキュリティソフトが付いていたりします。
この記事では申込先12社の比較と、厳選したおすすめ申込先BEST5を紹介しています!
ドコモ光を検討中の方は、是非参考にしてみてくださいね。

「速い回線が欲しい」「なるべく安く済ませたい」「でも、公式サイト見てもよく分からない…」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、光回線100社以上を調べ尽くした私がおすすめ回線や重要ポイントを紹介していきます!
もくじ
【2020年最新版】ドコモ光でキャッシュバックが貰えるおすすめ申込先BEST5!
- キャッシュバック額
- その他キャンペーン内容
- プロバイダの通信品質
ドコモ光はプロバイダを自分で選べる光回線です。申し込みの際も、提携プロバイダ経由がお得でおすすめです!
提携プロバイダ経由で申込する場合、当然ですがそのプロバイダを利用する事になります。
プロバイダによってキャンペーン内容だけでなく、通信品質も異なるので、サービス内容はしっかりと比較しておきたいところです。
まずは、ドコモ光のおすすめ申込先BEST5を紹介していくので、参考にしてみてください!
1位.プロバイダ「GMOとくとくBB」【最大20,000円+ルーター無料レンタル!】
GMOとくとくBBのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 最大20,000円 |
オプション条件 |
|
受取時期 | 約4ヶ月後 |
受取手順 |
|
その他キャンペーン | Wi-Fiルーター無料レンタル/訪問サポート無料/セキュリティソフト1年無料 |
備考 | ドコモ公式のdポイント2,000ptプレゼント併用可/ドコモ公式の工事費無料特典併用可 |
おすすめ度 | ![]() |
ドコモ光のおすすめ申込先1位は「GMOとくとくBB」です!
GMOとくとくBBはドコモ光の提携プロバイダの1つで、最大20,000円のキャッシュバックを用意しています。
また、「高性能Wi-Fiルーター無料レンタル」を実施しており、最大1677Mbps対応のルーターが無料で使えます!※他社は最大866Mbps対応の物がほとんどです。
他にも「訪問サポート無料」や「セキュリティソフト(マカフィー)1年無料」などなど、魅力的な特典もついています!
GMOとくとくBBはプロバイダとしての品質も高く、高速通信可能な「v6プラス」に対応しています。公式で公表している平均速度は、なんと300Mbps超え…!
キャンペーン・通信品質、共に優れたプロバイダです!ドコモ光を検討中の方は、第一にGMOとくとくBBを検討してみてくださいね。
\キャッシュバック最大20,000円!平均速度300Mbps以上!/ ドコモ光×GMOとくとくBBの公式HPを見る
2位.@nifty
@niftyのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 最大20,000円 |
オプション条件 |
|
受取時期 | 約12ヶ月後 |
受取手順 |
|
その他キャンペーン | Wi-Fiルーター無料レンタル |
備考 | ドコモ公式のdポイント2,000ptプレゼント併用可/ドコモ公式の工事費無料特典併用可 |
おすすめ度 | ![]() |
2位で紹介するのは、プロバイダの「@nifty」です!
キャッシュバックは最大20,000円、こちらはオプション条件なしでも18,000円貰えるのが魅力的ですね。ただ、貰える時期が1年後と、非常に遅い点がデメリットとなります…。
Wi-Fiルーターの無料レンタルもありますが、こちらはGMOとくとくBBで提供されるルーターよりも一回りスペックが低い物となっています。
また、訪問サポートやセキュリティソフトの無料サービスはありません。
v6プラスに対応しているためプロバイダ品質は良好ですが、各種キャンペーンがGMOとくとくBBと比べ、一歩劣る感じですね。
3位.ぷらら
ぷららのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 15,000円 |
オプション条件 | なし |
受取時期 | 約4ヶ月後 |
受取手順 |
|
その他キャンペーン | Wi-Fiルーター無料レンタル/訪問サポート無料/セキュリティソフト2年無料 |
備考 | ドコモ公式のdポイント2,000ptプレゼント併用可/ドコモ公式の工事費無料特典併用可 |
おすすめ度 | ![]() |
3位で紹介するのは、プロバイダの「ぷらら」です!
こちらはオプション条件なしで、誰でもキャッシュバックが15,000円貰えます。受取時期も4ヶ月後と、標準的な設定ですね。
Wi-Fiルーターの無料レンタルもありますが、GMOとくとくBBでレンタルできる品と比べると性能が劣ってしまいます。
通信品質に関しては、v6プラスとほぼ同等の機能「IPv6接続機能(IPoE方式)」に対応しているため、安心です!
4位.OCN
OCNのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 20,000円 |
オプション条件 | なし |
受取時期 | 約2ヶ月後 |
受取手順 |
|
その他キャンペーン | 特になし |
備考 | ドコモ公式のdポイント2,000ptプレゼント併用可/ドコモ公式の工事費無料特典併用可 |
おすすめ度 | ![]() |
4位で紹介するのは、プロバイダの「OCN」です。
OCNはドコモ光のプロバイダ「タイプB」に該当するため、先ほど紹介した3社と比べて月額料金が200円高くなってしまいます。
キャッシュバックはオプション条件なしで20,000円&約2ヶ月で貰えます。
キャッシュバック条件だけ見れば非常に優れていますが、月額+200円のほか、ルーターや訪問サポート、セキュリティソフトの無料サービスもありません…。
キャッシュバック重視の方にはおすすめ出来ますが、トータルで見ればGMOとくとくBBの方がお得になるでしょう。
5位.代理店ネットナビ
代理店ネットナビのキャンペーン内容 | |
---|---|
キャッシュバック額 | 最大20,000円 |
オプション条件 |
|
受取時期 | 約2ヶ月後 |
受取手順 |
|
備考 | プロバイダを選べる/ドコモ公式のdポイント2,000ptプレゼント併用可/ドコモ公式の工事費無料特典併用可 |
おすすめ度 | ![]() |
5位で紹介するのはプロバイダではなく、代理店の「ネットナビ」です。
代理店経由で申込するため、自由にプロバイダを選べる点がメリットです!
キャッシュバックはオプションなしで15,000円、最大20,000円と良い感じなのですが、書類の郵送が必要で申請が面倒です…。
また、代理店ネットナビ経由で申込時に「キャッシュバック希望の旨をオペレーターへ伝えないと、キャッシュバック対象外」と記載があります。
以上、キャッシュバック受取に関して不安が多いので、ランキングでは5位としました。自由にプロバイダを選びたい方はおすすめですが、申し込む際はキャッシュバック申請に注意してくださいね。
ドコモ光を申し込むなら「GMOとくとくBB」がおすすめ!
- プロバイダ品質が優れている!
- キャッシュバック最大20,000円!
- 高性能ルーター無料レンタル可!
- 訪問サポート無料&セキュリティソフト1年無料も嬉しい
やはり、ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みがおすすめです!
キャンペーンが豊富ですし、何よりも通信品質の高さが魅力的です。GMOとくとくBBユーザーの平均速度は300Mbpsを超えており、更に高品質なWi-Fiルーターを無料レンタル出来ます。
ドコモ光を申し込み予定の方は、ぜひ「GMOとくとくBB」の利用を検討してみてくださいね。
\キャッシュバック最大20,000円!平均速度300Mbps以上!/ ドコモ光×GMOとくとくBBの公式HPを見る
GMOとくとくBBから申し込む場合のキャッシュバック受取手順6STEP
- GMOとくとくBBよりドコモ光を申し込み
- GMOとくとくBBより、申込内容の確認、ドコモ光の申込最終確認の電話がくる
- ドコモ光へ電話し、開通工事の日程調整を行う
- 開通工事後、ドコモ光利用開始
- 開通月を含む4ヶ月目にGMOとくとくBBよりキャッシュバック申請メールが届く
- 申請完了後、翌月の末日にキャッシュバック振込
GMOとくとくBBのページに設置されている、WEBフォームより申し込みします。
申込後、GMOとくとくBBより折り返し電話がかかってくるので、申込内容の確認(名前、住所、オプションなど)を行います。
申込完了後、次はドコモ光へ連絡し、工事日程を決めます。工事は立ち合いが必要なので、日程を調節しておきましょう。
工事日程が確定したら、GMOとくとくBBより「Wi-Fiルーターレンタル申請用のSMS」が届きます。SMS記載のURLより登録手続きを済ませておきましょう。
工事完了後、ドコモ光利用開始です!
開通月を含む4ヶ月目に、GMOとくとくBBより発行されたメールアドレス宛にキャッシュバック申請用メールが届きます。忘れずに手続きしておきましょう!
既にフレッツ光・他社光コラボ回線を使用している場合は「転用・事業者変更」扱いとなる
- 契約中の光回線事業者へ問い合わせし、転用/事業者変更承諾番号を発行してもらう
- GMOとくとくBBよりドコモ光を申し込み
- GMOとくとくBBより、申込内容の確認、ドコモ光の申込最終確認の電話がくる
- 事業者間での日程調整後、ドコモ光利用開始
- 利用開始した月を含む4ヶ月目にGMOとくとくBBよりキャッシュバック申請メールが届く
- 申請完了後、翌月の末日にキャッシュバック振込
現在、「フレッツ光」を利用している方は、ドコモ光へ「転用」での申し込みとなります。
また、「光コラボ(ソフトバンク光、ビッグローブ光などのフレッツ回線を使用した回線サービス)」を利用中の場合、「事業者変更」での申し込みとなります。
転用と事業者変更の違いは、元の回線がフレッツ光か光コラボだったか、という差だけでほとんど同じ手順です。
転用・事業者変更で申し込む場合、ドコモ光の工事が不要になります!ドコモ光の工事費は元々無料なので料金のメリットはあまりないですが、開通まで早くなるので嬉しいですね。
※NURO光、auひかり、eo光、コミュファ光、BBIQなど、フレッツ光・光コラボどちらにも該当しない光回線もあります。この場合はドコモ光を新規申し込みして頂き、以前の回線は任意のタイミングで解約する事になります。
GMOとくとくBBのキャッシュバック受取に関する4つの注意事項
- GMOとくとくBBのホームページから申し込む必要がある
- オプションに加入しない場合は5,500円のみ
- オプション条件はいずれも「新規申込」+「90日以上の利用」が必要
- キャッシュバック申請用メールはGMOとくとくBB発行メールアドレス宛に届く
GMOとくとくBBのキャッシュバックを貰う際の注意点をまとめました。
特に注意したいのは、キャッシュバック申請用メールが「GMOとくとくBBより発行されたメールアドレス宛に届く」という点です。
メールアドレスは、ドコモ光開通後にGMOとくとくBBより届く資料に記載されています。
メールが届くのは開通月を含む4ヶ月目です。忘れずに確認してくださいね。
※例:2月15日に開通した場合、5月に届く
ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバック条件となっているオプションについて
オプション | 加入時キャッシュバック | オプション料金 |
---|---|---|
オプションなし | 5,500円 | – |
ひかりTV+DAZN | 20,000円 | 計:4,250円/月 |
ひかりTV for docomo | 18,000円 | 2,500円/月 |
DAZN for docomo | 15,000円 | 1,750円/月 |
スカパー! | 15,000円 | ※1,800円以上のプラン |
dTV | 10,000円 | 500円/月 |
dアニメストア | 10,000円 | 400円/月 |
GMOとくとくBBのキャッシュバック条件となっているオプションの料金まとめです。
「ひかりTV for docomo」は、地デジ+BS+専門チャンネルが楽しめるテレビサービスです。ドコモ光の回線を使ってテレビを映すため、アンテナを建てる必要がありません。テレビ放映のために「ドコモテレビターミナル(17,424円)」の購入が必要になります。
「DAZN for docomo」は、130以上のスポーツが年間10,000円試合以上見放題の、スポーツに特化したサービスです。ライブ中継&見逃し配信どちらも対応しています。
「スカパー!」は、ドコモ光テレビオプション(月額750円)を利用している際に、専門チャンネル(CS)を視聴するために契約するサービスです。スカパー!では様々なプランが用意されていますが、月額1,800円以上のプランがキャッシュバック条件となっています。
「dTV」は、映画・ドラマ・アニメ・音楽など12万作品が見放題のVODサービスです。NetflixやAmazonPrimeVideoなどと同じようなサービスですね。
「dアニメストア」は、アニメに特化したVODサービスです。約3,000作品が見放題で、ダウンロード視聴も可能となっています。
いずれも、「新規申込」「90日以上継続利用」という条件があります。既に該当サービスを使っている方は対象外なので注意してください。
キャッシュバック目当ての場合、「dTV」もしくは「dアニメストア」の加入がおすすめですね!「dTV」は幅広い層で楽しめるVODサービスなので、腐る事はないかと思います。
ドコモ光の申込先12社のキャッシュバックキャンペーンを徹底比較!
申込先 | 区分 | キャッシュバック額 (最大) |
受取 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB | プロバイダ | 20,000円 | 4ヶ月後 | ![]() |
@nifty | プロバイダ | 20,000円 | 12ヶ月後 | ![]() |
ぷらら | プロバイダ | 15,000円 | 4ヶ月後 | ![]() |
OCN | プロバイダ | 20,000円 | 翌月 | ![]() |
ネットナビ | 代理店 | 20,000円 | (最短)翌月 | ![]() |
ディーナビ | 代理店 | 20,000円 | (最短)翌月 | ![]() |
Wiz | 代理店 | 20,000円 | 6ヶ月後 | ![]() |
ドコモ公式 | 公式 | 10,000pt | 2ヶ月後 | ![]() |
DTI | プロバイダ | キャンペーン終了 ※ドコモ公式特典利用可能 |
![]() |
|
So-net | プロバイダ | 新規受付終了 | ||
Visionary | 代理店 | 新規受付終了 | ||
ブロードバンドナビ | 代理店 | 新規受付終了 |
ドコモ光の申込先12社のキャンペーン比較表を用意しました。
キャッシュバック額は、ほぼ横並びの最大20,000円となっています。キャッシュバック以外に「ルーター無料レンタル」「訪問サポート無料」などで勝負しているイメージですね。
プロバイダ経由で申し込む場合、そのプロバイダを利用する事になるので、サービス内容も重要です。GMOとくとくBBは「v6プラス」に対応しており、他社よりも高品質なルーターを無料レンタルする事も出来ます。
代理店経由で申し込む場合、プロバイダを自由に選べるというメリットがありますが、代理店3社共にキャッシュバック受取難易度が高めです。
ドコモ光公式で実施している「dポイントプレゼント」「工事費無料」キャンペーンは、提携プロバイダや代理店から申し込みしても適用可能です。
dポイントが10,000pt貰えるのはドコモ光公式サイトから申込時限定で、他のプロバイダや代理店から申し込む場合は2,000ptとなります。
ドコモ光の申込先を選ぶ際の3つのポイント
キャッシュバック重視で申込先を選ぶ時のポイント3つを紹介していきます!
公式サイトからの申し込みは非推奨
- 2020年10月現在、公式限定のキャンペーンは「dポイント10,000pt」のみ
- プロバイダ経由で申込した場合、dポイントは2,000ptとなる
- 「新規工事費無料」はプロバイダ経由で申込した場合でも適用可能
ドコモ公式から申し込みする場合、貰えるキャッシュバックは「dポイント10,000pt」のみです。
プロバイダ経由で申込した場合、プロバイダ独自のキャンペーン+ドコモ公式特典としてdポイント2,000ptが貰えます。
例えばGMOとくとくBBから申し込む場合、キャッシュバック最大20,000円+dポイント2,000ptです。更に、ルーター無料レンタルや訪問サポート無料まで付いています。
キャンペーン内容を比較すると、ドコモ光公式サイトからの申込は損する事になります…。なので、プロバイダ経由での申し込みがおすすめですね!
キャッシュバックはもちろん、その他キャンペーン内容も確認する
- キャッシュバックの上限額は20,000円
- ルーター無料レンタルの機種をチェックする
- 訪問サポート、セキュリティソフトの無料サービスがあるか確認する
ドコモ光は、どこから申し込みしてもキャッシュバック額の上限は20,000円です。
そのため、キャッシュバック以外のキャンペーンもチェックしておきましょう!
プロバイダ経由で申し込む場合は「ルーター無料レンタル」がありますが、レンタル出来る機種に違いがあります。
GMOとくとくBBは、他社プロバイダと比べて一回り高スペックな機種を用意しています。通信品質を重視する方にはおすすめですね!
キャンペーン内容だけでなく、プロバイダ品質も重要
- ドコモ光はプロバイダを選べる光回線
- プロバイダによって通信品質が異なる
おすすめしている「GMOとくとくBB」から申し込む場合、当然ですがプロバイダはGMOとくとくBBを使用することになります。
プロバイダによって通信品質が異なるため、注意したいところです。光回線で通信品質は重要ですからね!
特に「IPoE」と呼ばれる通信方式に対応しているかどうか、は重要になってきます。「v6プラス」や「IPv6オプション」なども、IPoE通信方式の一種ですね。
GMOとくとくBBは「v6プラス」に対応しており、高品質ルーターを無料レンタルする事も出来ます。平均速度は約300Mbps以上と公表されており、通信品質に関しては安心です!
まとめ
- おすすめはGMOとくとくBB!
- キャッシュバック最大20,000円
- 高性能ルーター無料レンタル
- 訪問サポート無料
- セキュリティソフト1年無料
- 平均速度300Mbps超え!プロバイダ品質も良い
この記事では、ドコモ光のキャッシュバックがお得な申込先について紹介しました。
おすすめは「GMOとくとくBB」です!キャンペーン・プロバイダ品質共に優れています。
特に、通信品質に関しては好評で、平均速度は300Mbpsを超えています。通信品質重視で選ぶ方も安心です!
ドコモ光を利用予定の方は、ぜひ「GMOとくとくBB」のご利用を検討してみてくださいね。
\キャッシュバック最大20,000円!平均速度300Mbps以上!/ ドコモ光×GMOとくとくBBの公式HPを見る