BBQや外出など友達と遊びに行った先に音楽があったら、より楽しく過ごすことができますね。
外出先でも使えておすすめなのが充電式のbluetoothスピーカーです。コンパクトなのに何時間も連続駆動するのでとても便利です。
でも、bluetoothスピーカーって外国製品も多くて、どれが自分に合うのかわかりづらいですよね。
そこで、こちらではbluetoothスピーカーの選び方とおすすめの12商品をご紹介します。是非、参考になさって下さい。

もくじ
Bluetoothスピーカーの3つのおすすめの選び方!
Bluetoothスピーカーを使いたいけれど、どんなものを選んで良いかわからないという場合には以下の3つを選んでいくと選びやすいので是非参考にしてくださいね。
Bluetoothのバージョンで選ぶ
Bluetoothのバージョンを選びましょう。BluetoothスピーカーはBluetoothで機器と接続し音を出します。
ですが、Bluetoothはバージョンがありますので、お使いの機器がBluetoothスピーカーが対応するバージョンを選びましょう。
- iPhone XS/XS Plus:5.0
- iPhone 8/8 Plus:5.0
- iPhone 7/7 Plus:4.2
- iPhone 6S/6S Plus:4.2
- iPhone 6/6 Plus:4.2
- iPhone SE:4.2
出荷状態ではiPhoneのBluetoothのバージョンは上記のようになりますが、Androidはたくさんの機種があるので上のように表にできません。
そのため、AndroidのBluetoothのバージョンは「端末名+Bluetoothバージョン」で検索して調べるようにしましょう。
ちなみに、Amazon Echoなどはバージョンが公開されていませんが、Bluetoothで接続できないという口コミは見当たりませんので様々なバージョンに対応しているようです。
対応コーデックで選ぶ
音質 | 種類 | 内容 |
---|---|---|
![]() |
LDAC | ソニーが開発した新しいコーデックで、96kHz/24bitのハイレゾ音源を劣化させずに転送できます。 |
aptX HD | 米通信大手のQualcommが提唱しているコーデックで、aptXを拡張し最大48kHz/24bitに対応しています。 | |
aptX | CDクオリティの高音質な音で伝送でき、Androidスマホの多くに採用されています。 | |
AAC | SBCよりも高音質で伝送できます。iPhoneやiTunesで対応しています。 | |
SBC | ほとんどの機器が対応しています。圧縮効率や速度を優先しているコーデックなので、音質はあまりよくありません。 |
対応コーデックを選びましょう。コーデックというのは、Bluetoothで音声を伝送するときに音声を圧縮する方式のことです。
このコーデックにより音質や音声の遅延などの違いが出てきます。テレビなど動画と合わせて音を聞くのでなければ遅延は気にならないと思います。
また、テレビなど動画の音を飛ばす場合にはSBCではないものを選ぶようにすれば、遅延を感じることはありません。
音質や遅延を気にする場合には、対応コーデックからBluetoothスピーカーを選びましょう。
出力から選ぶ
出力からBluetoothスピーカーを選びましょう。出力が大きい方が音が大きく出ます。会議やセミナーなどの場合には大きな出力のものを選ぶのがおすすめです。
お家で使用する場合には10W程度、大型のリビングルームで使用する場合でも15Wまであれば十分です。
このように、使用する場所の大きさに応じてBluetoothスピーカーの出力を選びましょう。
おすすめのBluetoothスピーカー比較ランキングTOP12!
こちらではおすすめのBluetoothスピーカー12商品をご紹介します。
そもそもお手持ちの機器と接続できるのか、音質は良いのかなどBluetoothのバージョンや対応コーデックなども是非ご確認ください!
可愛らしいデザイン!ZENBRE M5 bluetoothスピーカー
- ブラック
- グレー
- オレンジ
ZENBRE M5 bluetoothスピーカーの特徴
スマートフォンやコンピューター・タブレットなど全てのBluetooth機器に対応し、10メートルぐらい離れていても使えます。
ノイズリダクション技術や低音共振器を搭載した高度なBluetoothスピーカーで、クリアなバランスの良い低音を実現します。
1回の充電で最大12時間連続再生可能です。内蔵マイクがあり、スマートフォンを持たずに通話応答したり、拒否したり、終了したりすることもできます。
ZENBRE M5 bluetoothスピーカーの口コミ
口コミを見る
このスピーカーは防水なのでお風呂場でも活用できます^^
わたしは長風呂するのが好きで今までは携帯で音楽を流しながら入っていました。今回このスピーカーを購入してお風呂でも活用したのですが高音質で音楽を聞きながらリラックスできました。
軽くコンパクトで、15時間は連続再生でき防水なので、BBQや海、キャンプなどの屋外でも活用できます。
いろんな場面で活躍してくれるだろうなと感じてます。
購入してみてよかったです!ありがとうございました!
なので、コンパクトでクリアな音が出せる、防水のスピーカーが条件で探しました。
このスピーカーは軽量で、防水も高いレベルのものだったので購入しました。
見た目も可愛らしいですし。
実際に使ってみてわかる事ですが、音が結構しっかりしていて値段の割に良い製品だと思いました。
製品紹介の画像にも付いていますが、ペットボトルよりも小さく、待ってみると手で鷲掴みにできる大きさです^ – ^
防水も大丈夫だとは思いますが、まだ検証ができてないので、今のところは☆4にしておきます。
あと、紐がついているので引っかかれるところもポイントですね!
防水で雨が降っても大丈夫!TaoTronics TT-SK09
- マイク
- 再生チャンネル:ステレオ
- ブラック
- ホワイト
TaoTronics TT-SK09の特徴
ウォータープルーフ(耐水性能)とショックプルーフ(耐振動性能)機能が付いた小型のBluetoothスピーカーです。
充電3時間で約8時間の連続再生が可能で、IPX4の防水機能搭載なので、アウトドアスポーツや雨の日でも気にせず使う事が出来ます。
このコンパクトなボディーの6W出力アンプとデュアルステレオスピーカーながら、想像できないほどの驚きの臨場感です。
TaoTronics TT-SK09の口コミ
口コミを見る
大きさもコンパクト(少し厚みのあるリモコンくらい)で、音も良かったです。
音量もでるので、屋内でも屋外でも使用可能です。
うるさいほど音量を上げても音割れしないし、低音はこのサイズとは思えない位でている。
少々水滴がかかったぐらいでは問題ないので、風呂場で聴くのにうってつけですね。
Bluetooth で無線なのに、こんなに音質が良いなんてビックリ!
防水ですから、お風呂場でも気兼ねなく使えるくらいで、けれども屋外に持ち出すのも問題なし。
充電式で外出先に持って行って使ってますが
たっぷり利用できますし、これは大満足の商品でした。
これは友人ほか、知り合いにおススメできる納得の一品です!(^_-)-☆
小さいので持ち運びにおすすめ!JBL GO 2
- 自動スリープモード
- マイク
- 再生チャンネル:モノラル
- ブラック
- グレー
- ブルー
- オレンジ
- レッド
- グリーン
JBL GO 2の特徴
手のひらサイズで184gという最軽量なのに、サイズを超えた広がりと奥行きがある高音質なスピーカーです。
もしもの水没にも対応したIPX7の防水性能がついています。海辺やプールサイドはもちろん、キッチンや浴室など日常でも使えます。
エコーキャンセリング機能を搭載したハンズフリー通話機能に対応しています。クリアな音質のスピーカーホンで、通話や電話会議でも快適です。
JBL GO 2の口コミ
口コミを見る
音とか詳しくはないけれど、雑音などは入りません。ボタンも扱いやすいです。
家事のお供に使う為に買いましたが、丁度いい大きさで使い方もシンプル。機械音痴な私でも迷いなく使えます。最高です。ありがとうございました。
キッチンで料理しながらとか、庭仕事をしながらなどスピーカーだけ持ち運んで手軽に聴いてます。
Googleアシスタントが使える!Google Home Mini

- 音声/AIアシスタント機能:Googleアシスタント
- テキスト
- テキスト
- 360度スピーカー
- マイク
- 再生チャンネル:モノラル
- チョーク
- チャコール
- アクア
- コーラル
Google Home Miniの特徴
Google HomeではGoogleアシスタントが使えます。Googleアシスタントはハンズフリーでお手伝いをしてくれます。
「OK Google」と話しかけるだけで、音楽を再生したり、Googleが質問に答えてくれたりするのはもちろん、毎日の予定の管理や家の中のスマートデバイスの操作も簡単です。
小さな声でも拾ってくれるので大きな声で話しかける負担もなく、両手が塞がっていても話しかけるだけなのでとても便利に使えます。
Google Home Miniの口コミ
口コミを見る
自宅の生活BGMとして、音質は充分クリアと思います。
セオリー外の使い方や、ルーティンの設定がちょっと難しいですが、世界中に愛好家がいて、色々楽しめる情報を公開してるので、それで勉強しながら自分好みにカスタマイズ出来そうです。
音楽やラジオ、動画といったエンタメ、Google配信サービスは文句なしですが、買物や電話には対応してないので、そちら希望の方は、AlexaやECHOを検討した方が良いと思います。
購入しました。結果、一番喜んでいました。以前chrome castが安い時に2500円ほどで購入していおり、二つの連動で、TVのオンオフができます。子供がTVリモコンをソファの下などに落とすため、忙しい朝にゴミ袋を持ったまま「TVを消して」だけで消せるのが便利すぎて、もう元を取った気がしています。
サポートしているサービスであれば、操作が可能です。うちはamazon musicなのでスマホからの操作でスピーカー替わりに使っていますが、AWAの無料体験をした時に「何か音楽かけて」と言うと、再生履歴から好みの音楽を選んでかけてくれるのが、生活に彩りが加わる感じで良いです。
家族がGoogle系のサービスを使用しているところに「OK Google」というと全部が反応してしまうのが面倒です。機器によって言葉を変えられるのかと思いますが、まだ試していません。
動画はNETFLIXに新たに契約し、楽しんでます。「60秒飛ばして」や「次の動画にして」が楽です。
昔の家電からは考えられないくらい低価格で便利で、今の若者がうらやましいです。
たまに、宿題でわからないことなどを質問してます。(算数の計算問題を聞いてるときには、さすがに、え?って、思いましたが…)
中学生の子供も、受験勉強の時に音楽をかけて勉強してます。
(中学生用にもう1台追加で購入しようか、検討中です)
うちは、主に音楽をかけて楽しんでるので、他でも出来ることをこれからも試してみようと思います。
アレクサと話せる!Amazon Echo Dot (第3世代)

- 音声/AIアシスタント機能:Alexa
- ライト・イルミネーション機能
- マイク
- ヘザーグレー
- チャコール
- サンドストーン
Amazon Echo Dot (第3世代)の特徴
音声で操作できるスマートスピーカーです。コンパクトでお好みの場所に置いて話しかけるだけで、天気、ニュース、時計、音楽、家電などを簡単に操作できます。
Bluetoothや3.5mmステレオジャックでスピーカーやヘッドホンに接続もできます。Echo Dotの頭脳となるAlexa(アレクサ)は自動的に新機能が追加されるんです。
別売のAlexa対応家電コントローラーで、自宅のテレビやエアコンなども遠隔で操作が可能になります。
Amazon Echo Dot(第3世代)の口コミ
口コミを見る
はじめてのAIスマートスピーカーです。
説明書らしい説明書もありませんがセットアップにつまることなく、既存のWi-FiルータとiPhoneだけで問題なくセットアップでき、アプリも使いこなせます。
Echo Dot単体のセットアップは10分程度で終わり、プラグやリモコンのセットアップ含めても2時間程度で終わりました。
感想としては、とても良いです。
前バージョンはわかりませんが小型なのにしっかり音が出てニュースやラジオなら外部スピーカー要らないかなという感じです。
けっこう遠くの声やささやき声も拾ってくれる
小型で場所をとらずどこにでも置いておける
それほど滑舌が良いとは思っていないがおおよそ一回で聞き取ってくれる。
機能面は慣れればこれ無しでいられなくなるかも。
タイマーや目覚ましも音声で設定可能。ニュースや天気などちょっと気になる情報も簡単にわかる。
イスに座ったままの生活が加速しそうな気がする。
そして特に驚いたのは音質。
ある程度耳は肥えている自信があるがこの音質はおそらく7000~8000円のスピーカーほどだと思う。
抜群に良いかと言われればもちろんそうでもないが、オマケスピーカーのレベルは遙かに超えている。
定価の5980円でもほぼもうけ無しだろう。
味付けはBOSEっぽいドンシャリ感があるが中音スカスカかと言えば声もしっかり聞こえる。
但し原音忠実性などはかなり乏しい。イコライザーが相当働いているように感じる。
しかしこの値段でこの音質かあ、と考えるとEcho Studioの方にもかなり興味が湧いてくる。
おすすめの高音質bluetoothスピーカー!SONY SRS-XB402G
- SBC
- AAC
- 約12時間(Standardモード)
- 約11時間(EXTRABASSモード)
- 音声/AIアシスタント機能:googleアシスタント対応
- ライト・イルミネーション機能
- 自動スリープモード
- 再生チャンネル:ステレオ
SONY SRS-XB402Gの特徴
Ф約53mm口径のフルレンジスピーカーユニット2基を、最適化した角度で配置しています。低音を強化する「EXTRA BASS」モードなら重低音も楽しめます。
DSP処理により歓声や拍手・余韻成分を効果的に拡散します。音が広がるとともに、自宅にいながらライブ会場にいるような臨場感を演出してくれるんです!
Googleアシスタント搭載で音楽の選曲や再生が声でかんたんに操作できるだけでなく、Googleアシスタントに対応した機器を声でかんたんに操作できます。
SONY SRS-XB402Gの口コミ
口コミを見る
思っていたよりもかなりコンパクトサイズで鞄に入れても外側にさげてもかさばらずとても良い大きさです。
そして気になっていた音質ですが、さすがソニーの商品は音が良いですね。
音に重みと幅があると表現していいのでじょうか低音も表記通り最高だと思います。
あと、ボディはプラスチック製で硬いのかと思っていたのですが弾力性のあるラバー素材で持った感触もグッドです。
音がこもるように聞こえる方もいるかもしれませんがスピーカーの向きの問題でスピーカー自体がこもっている訳ではありませんがバランス的には低音寄りです。
気になる遅延ですがAAC接続で動画はまず問題ないでしょう(無遅延ではありません)
bluetoothスピーカーとしては限りなく低遅延です。音ゲーでなければゲームもできるレベルかと思います。
接続も安定しておりサイズ感も相まって私の手持ちの中で1番出番の多いbluetoothスピーカーとなっています。
おすすめ低価格bluetoothスピーカー!EIVOTOR M008

- USB給電機能
- ライト・イルミネーション機能
- マイク
- ミニプラグ入力
- WALKMAN WM-PORT
EIVOTOR BluetoothスピーカーM008の特徴
2つの強力な音響ドライバー・内蔵マイク・高音質の音楽を楽しめるサウンドバースピーカーで、デュアルステレオ3Dシステム(2x3W)です。
このスピーカーはとても小さいので鞄に入れることができます。そのため簡単に持ち歩くことができるので、移動中やパーティなどにもおすすめです♪
マイクを内蔵しているので着信時には音楽は自動で一時停止します。ボタン操作だけで音声通話に切り替えが可能で携帯電話を操作しなくてもハンズフリーで通話が可能です。
EIVOTOR BluetoothスピーカーM008の口コミ
口コミを見る
Bluetoothの接続はいつもうまくできるか不安になるのですが、こちらは簡単で早いです。
バッテリーもかなり長持ちする感じがします。大きすぎないしシンプルな見た目なので部屋のインテリアにもなじむし持ち歩きも楽にできそうです。
友人が家に遊びに来たときに羨ましがられるほどの製品でした!
まだ音楽を聴いているのみですが、ホームシアターなどにも使っていきたいです♪キャンプなどにも持って行きたい。
本当に気に入りました!届いてから毎日毎日使用させていただいてます!このお値段でかなりお得に感じています。
ちゃんとBluetoothの接続がうまくいくか不安もありましたが全く問題なく、音量を上げても音割れせずにキレイな音がでます。
スピーカー自体のフォルムがスマートでシックなのでどこに置いてもインテリアの1つになります。
重さもないので自宅以外での使用もできそうなので今度試してみようと思います。
車載用にもおすすめのBluetoothスピーカー!JBL CHARGE4
- 複数台同時再生(Bluetooth)
- USB給電機能
- 自動スリープモード
- 再生チャンネル:モノラル
- ブラック
- ブルー
- レッド
- ティール
- ホワイト
- スクワッド
JBL CHARGE4の特徴
7,500mAhの大容量バッテリーを搭載、スマホやタブレットの充電が可能なポータブルスピーカーで、約4時間の充電で最大約20時間の連続再生が可能です。
新設計のパッシブラジエーター2基との組み合わせで60Hzまでの豊かな低音を再生することができ、最大30Wの出力によりJBLらしいパワフルな音質が楽しめます。
「JBL コネクトプラス」機能搭載で、100台以上の JBL コネクトプラス対応スピーカーとワイヤレス接続が可能です。
JBL CHARGE4の口コミ
口コミを見る
ボリュームMAXにすると近所迷惑になります
少しお高いですが、ずっと使うことを考えると凄く良いです。また、本体後ろのUSBから携帯の充電をしながら聞くことができる所も良いです!
防水で海にもおすすめのbluetoothスピーカー!JBL FLIP5
- 複数台同時再生(Bluetooth)
- 自動スリープモード
- ブラック
- ブルー
- レッド
- ティール
- ホワイト
- スクワッド
JBL FLIP5の特徴
12時間以上の再生時間を持つポータブルスピーカーなので、長時間のパーティでも充電のために音楽を止めたりすることなくパーティを盛り上げることができます。
IPX7防水設計で最大3フィートの水深まで耐えるので、ビーチ・プールサイドで音楽を楽しむだけでなく突然の雨に濡れても大丈夫!
PartyBoostを使用すると複数のJBL PlayBoost互換スピーカーをペアにしてステレオサウンドにしたり、複数のJBL PlayBoost互換スピーカーをリンクすることもできます。
JBL FLIP5の口コミ
口コミを見る
2000円台のイヤホンじゃ聴こえない音が聴けます。
ベース、アコギなどが綺麗に聴こえ、また私が良く聴くテクノポップと相性が良いと思います。
かなりボリュームがあって6割くらいでも3階で窓を開けて鳴らすと下の玄関で普通に聞こえてました!笑
ブルートュースもスムーズで薄い壁2つ越しでも大丈夫でした
ps4 とは無線接続できませんでしたが3.5ミリオーディオケーブルをモニターに繋いで問題なく使えてます。
デザイン、防水、携帯性すべて満足してます。
しいていうと爪を切ると後ろの有線接続部のカバーが開けにくくなるくらいかな!笑
無駄に低音を響かせるようなこともないので、クラッシックをよく聴く私にはいいチョイスでした。JBLのロゴを自分(聴き手)に向けるといいようです。
とてもコストパフォーマンスのいい製品です。
車にもおすすめの重低音!bluetoothスピーカーVTIN R2
- USB給電機能
- ライト・イルミネーション機能
VTIN R2 bluetoothスピーカー 重低音スピーカーの特徴
45mm口径のフルレンジスピーカーユニットが二つ搭載され、大音圧と迫力の重低音を実現します。さらに低音を強化する「重低音」モードもあり重低音の迫力が味わえます。
JIS防水保護等級IPX6相当の防水性能で、お風呂やキッチンはもちろんアウトドアでも強い噴流水を気にせず音楽を楽しめます。
手のひらサイズで持ち運び便利で、約2時間の充電一回で最大12時間、240曲の長時間連続再生が可能です。
VTIN R2 bluetoothスピーカー 重低音スピーカーの口コミ
口コミを見る
bluetoothモバイルスピーカーはこれで三本目です。前回購入したA〇k〇〇にも満足していましたが風呂用に本品を購入してみました。
年々進化するものですね~、聞き比べすると確かにBassアップボタン押下でこれまで所有の物より低音が響いています。この価格からすれば満足のモバイルスピーカーで入浴時間が長くなりそうです。
ミニコンポの調子が悪かったので、代替を早く欲しいと思ってました。
十分役割果たしています。
いざスマホとペアリングし、音楽を流してみるとそんな不安が一気に吹っ飛ぶぐらいの大音量でした。
スマホアプリの音量をMAXにし、スピーカー側の音量ボタンも最大迄上げて流してみましたが、ひどく音割れすることもなく聴くこともできました。
こんな小さいスピーカーにここまでできるのかと…。
ステレオにもおすすめのBluetoothスピーカー!ANKER Soundcore Motion+
- ハイレゾ
- 複数台同時再生(Bluetooth)
ANKER Soundcore Motion+ A3116011の特徴
AUXケーブル接続でハイレゾ音源も再生することが可能なBluetoothスピーカーです。また、Bluetooth接続時もQualcomm aptXが、遅延が少ない高品質なサウンドが楽しめます。
2つの超高周波ツイーターとネオジウムウーファー、パッシブラジエーターを搭載しているため、最大30Wの豊かなサウンドを部屋いっぱいに響かせます。
Soundcore独自のBassUpテクノロジーで低音をより力強く、より鮮明に響かせます。体全体に響くサウンドが感じられます。
ANKER Soundcore Motion+ A3116011の口コミ
口コミを見る
今朝届いて半日聴いて居ますが、音質的には以前買ったオーディオテクニカのハイレゾイヤホンに以ていて、かなり音域が広いです。
スマホアプリの10バンドイコライザーで音質調整していますが、Stereo X、DSPのエフェクトを使っても聴感上不自然にならず、楽器の定位を明確にしたり、フワーっとした低音にも調整出来たりと、ブルートゥースのオーディオコーディックやハイレゾ対応とかの比ではなく、もっと大きな音質の変化を感じられました。。
これ程の余裕を感じられるスピーカーは所有の物では無かったです。
逆に表現すると扱いが簡単ではないとも云えそうですが、複雑な操作が余り好みでない人は、知らない内に破綻した音で聴いてしまう可能性も有り、余りお勧めしません。
個人的にはこんなスピーカーが1万ちょっとで買えて、不満など無いです。
追記
数日聴いてみて、これの数倍するB社やS社のスピーカーより高中低の分離が良く、ヴォーカルや楽器の音を綺麗に出してくれます。
一度返品した事もあるメーカーでしたが、凄い進歩を感じています。他のメーカーも負けずに安くて性能の良い製品を出して欲しいですね。今後に期待です。
中高音はクリアに鳴らしてくれます。
低音はXB31よりはマシかなぁという音質です。
XB31は音がこもり気味だったので満足です!
2wayの恩恵はさほど感じられませんが、Bluetoothでこの音質、この価格なら良い商品だと思いますよ。
これはおすすめです!
コスパも品質も大満足です☆
おすすめの安いBluetoothスピーカー!QTOP
- ハイレゾ
- USB給電機能
- マイク
- ブラック×ブラック
- ブラック×シルバー
QTOP Bluetoothスピーカーの特徴
JIS防水保護等級 IPX4相当の優れた防水性能で、アウトドアやお風呂でも水しぶきを気にせず音楽を楽しめます。また、キッチンで手が濡れていてもそのまま操作できます。
約7時間の充電一回で最長30時間、600曲を再生できる大容量バッテリーが内蔵されています。バーベキューやキャンプ・パーティーなどでも電源切れの心配がありません。
スピーカーユニットには2つの10Wのフルレンジスピーカーが搭載されています。背面に低音増強振動板が配置され、低域から超高域まで繊細かつダイナミックな音像を再現します。
QTOP Bluetoothスピーカーの口コミ
口コミを見る
用途は車で音楽を聴いたり、会議室みたいな所で映像の音を出したりに使用してます。
車のスピーカーとかわらないくらい大きい音で大変満足してます。
Bluetoothなので後の席に移動して子供が音楽聴いたりもしてます。
高速でも音楽が聞こえるくらいボリュームがあるので購入してよかったと思ってます。
30人の会議しつで映像と音を流すのも全体にしっかり聞こえるみたいす。
一番満足してるのは自分の用途では1回の充電でバッテリーが長時間もつ所です。
10時間以上は持つので、充電した事を忘れます^^;
(最初はAnkerのものと迷いましたが試しにとこちらを購入)
まだ届いて1日ですが触ってみた感じかなり良さげに感じましたのでレビューさせて頂きます
外観ですが堅牢というかゴツいです 持ち運び特化だからでしょうか ずっしりしていますね
室内使用ですので重さは特に問題ではないです
全体的にゴムで覆われておりスピーカー部分は金属メッシュとバンパー的な装飾(若干ヌメッとしていたのですがそのうち気にならなくなるのかな?)
気になっていた起動音は事前に質問させて頂き確認済みでしたが「ピピッ」という少し大きめ程度の音しか鳴らないのでかなり好感触です これだけでその他の中華メーカーは見習って欲しいです
肝心の音質は全く問題ありません
ステレオ感はしっかりあります 裏もスピーカーっぽい感じの形状だったのですがこちらは低音メインで鳴っているのでしょうか? 指向性がかなり高い様で背面に回ると想像以上に音が小さく聞こえるのでびっくりしました
なので使う際は向きにある程度工夫が要る様です
音量はシビア+かなり大きめの音量ですので聞きたい音量へ合わせるのが少し大変でした
すべてをひっくるめても優秀だとおもいましたしメーカー対応も良かったですので今後購入の際にも候補に入れたいと思います
その分、重低音かと言うと残念ながらそれはなく、音質は期待を裏切った。抜け感があるといえば聞こえはいいが軽く乾いた音質という感じでROCKなどは物足りなさを感じる。
良かった点は、前後から音が出るため比較的どこにいても聞ける点。またしっかりとした作りであるのと、前後からの出力なのでアウトドアで活躍している。キーチェーン付けて持ち運びやすくしたのでほぼアウトドアには連れて行ってます!
追記:
音質的には好みのものとは若干違ったがアウトドアで活用する際には気にならず、ただ一年ちょい使用していてスピーカーカバーのがたつきが気になり始めてカスタマーセンターに問い合わせ、相談した。すると18ヶ月の保証期間内ということもあって迅速に交換対応をしてくれた。まさか新品との交換対応をしていただけるとは思わず感動であった。
昨今サポートの悪い粗悪品を販売するベンダーも多い中、キッチリと神速に対応して頂き今後もこのメーカーの製品は安心して使えるなと思った。
新しくなったスピーカーでご機嫌にアウトドアで活躍しています。
Bluetoothスピーカーのおすすめの使い方は!
Bluetoothスピーカーの使い方はとても簡単です。Bluetoothスピーカーを接続する機器から以下の設定をすることで簡単に接続できます。
- ペアリングモードをオンにする
- Bluetooth機器を検索する
- 機器が表示されたら接続ボタンを押す
例えば、スマホから接続する場合には「設定」メニューから「Bluetooth」を選択し、「Bluetooth」をオンにすると近くにあるBluetooth機器が一覧に表示されます。
その中から、Bluetoothスピーカーを洗濯することで使用が可能になります。簡単なので是非試してみてくださいね♪
BluetoothスピーカーについてのよくあるQ&A
では、最後にBluetoothスピーカーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
テレビをBluetoothスピーカーで見たいのですが遅延しませんか?
Bluetoothスピーカーは自作できますか?
PS4にはBluetoothスピーカーに接続できますか?
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)はBluetoothスピーカーに接続できますか?
まとめ
こちらでは、Bluetoothスピーカーの選び方とおすすめの12商品をご紹介しました。
Bluetoothスピーカーなら難しい配線を気にすることなく手軽に使うことができますね。また、コンパクトサイズのものが多いので家も散らかりません。
さらに充電して何時間も使えたり防水・防塵加工もしてあるので外出先に持って行って音楽を楽しむこともできるんです。
また、お家での生活をサポートしてくれる機能のあるものもあるので、こちらも見逃せませんね。
是非、あなたのライフスタイルに合うBluetoothスピーカーを見つけてください!
おすすめのBluetoothスピーカーのTOP3をもう一度チェックする!
そう思っていたところで、この商品を見つけました。
防水ではないので、お風呂では使えませんが、キッチンに置く程度なら問題なし。
そして、音質も期待していなかったのですが、意外といい。
むしろ、スマホから直に聞く音源と比べれば、こっちの方がいいような気がします。
実際、普段使っているBluetoothのイヤホンよりも、コネクトする時間も短く、余計な設定が必要ないのも嬉しい限り。
届いてすぐに1時間程度充電して、かなりの時間…もう7~8時間は使いっぱなしにしてますが、普通にまだ音楽聞けてます。
いい買い物です。