ヘアアイロンで綺麗に巻き髪が作れないなんてことありませんか?そんな時におすすめなのが「ホットカーラー」です。
細いカールから大きなゆる巻きまで作れ、カーラーで巻いている間は両手が使えるので忙しい朝にもぴったりです。
しかし、太さや本数など様々な種類がある中で、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
それで今回こちらでは、初心者でも簡単に理想の巻き髪を作ることが出来る人気のホットカーラー12選をご紹介してまいります!
ホットカーラーの選び方や、正しい使い方など参考になる情報もあるので楽しみに読み進めてくださいね!

もくじ
ホットカーラーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
それでは、ランキングの前に一番自分にあった商品に出会う選び方の3つのポイントをご紹介してまいります!
ホットカーラーが温まるまでの時間で選ぶ
ホットカーラーは、使う前にロットを温める必要があります。そして、一度に温めることが出来る本数にはメーカーによって違いがあります。
全体の巻き髪に使用するような時は、一度にたくさんのロットを使用します。スタンドが少ないタイプのものだと何度も温める必要があるので、結局仕上がるまで時間がかかってしまいます。
さらに先に巻いた部分と、後から巻いた部分での巻きの強さの仕上がりも変わってきてしまいますので注意が必要です。
ロットの太さで選ぶ
ロットの直径 | 特徴 |
---|---|
25mm | しっかりと細かいカールをつけたい場合に使用する細めのカーラー |
30mm | ボリュームのある巻き髪 根元からしっかりカールをつける |
35mm〜 | ゆる巻きや、ボブのふんわり感 トップのボリューム |
「ロット」とはホットカーラーのカーラーの部分です。そして、その太さで仕上がりのカール感が変わってきます。
ボリュームのある巻き髪なら中サイズのカーラー「30mm」、ゆる巻きや、ボブのふんわり感を作りたいなら大サイズ「35mm〜」のカーラーを使用します。
自分のなりたい仕上がりを考えて、ロットの太さを選ぶのが重要になってきます。
ロットの本数で選ぶ
ロットの本数は髪の長い方が巻き髪を作る場合、前頭でロットは10本以上使います。
一方で、髪の短い方や、さほどスタイリングを必要としないヘアスタイルであれば数本のロットで十分です。前髪だけなら2本もあれば十分でしょう。
ショートやボブ!前髪にも!!おすすめのホットカーラーランキングTOP12!
以上の選び方を踏まえ、おすすめのホットカーラー12選をご紹介してまいります。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
前頭巻けるプロ使用!パナソニック プロカールン EH-PC30
パナソニック ホットカーラー プロカールンEH-PC30の特徴
ロットの大きさは25mm〜35mmまで、前頭全ての箇所に使用できるサイズです。16本ものロットを、一度に温めることができるため忙しい朝にもぴったりです。
ロットの本数が30本とプロ使用ですが、コンパクトで収納にも便利です。ロットの本数が多いので、ロングヘアの全体巻きにおすすめです。
パナソニック ホットカーラー プロカールンEH-PC30の口コミ
口コミを見る
ふんわり巻き髪も簡単!モッズヘア ホットカーラー MHC-0602
モッズヘア ホットカーラー MHC-0602の特徴
毛先をはさんで巻きつけるだけのスタートクリップが付いているので、初めてでも毛先まで簡単にカールできます。
カーラー6本を温められるスタンドで収納&効率を両立しています。ふんわりカールには40mm、はっきりカールには28mmカーラーが付属しています。
温まるまで時間が少しかかるため11位となりました。
モッズヘア ホットカーラー MHC-0602の口コミ
口コミを見る
ケースのまま加熱できて、使い終わった後もすぐに収納できるところも良いです。
髪が多いので6個では足りないかなぁとも思いましたが、しっかり巻けていい感じでした。
購入後にポイント10倍期間になったので、もう少し後で買えば良かったとちょっと後悔でした。
実は以前、コテタイプの(棒みたいな)持っていたのですが、誤っておでこや頬に近づけすぎて軽い火傷をして髪を巻かなくなってしまいました。温度が冷めるまで置いておくのも危険でした。これだと火傷しにくいかなと。
1回美容院いく値段以下で試せるなら安いかなと買ってみました。
家をモノトーン系で統一してるため、色合いが一番気に入ったのでこれを選びました。(ドピンクとかは嫌だったので)
ゆる巻きからしっかり巻きまで!アイビル ホットカーラー
アイビル ホットカーラーの特徴
サロン専用品として開発されましたアイビルのホットカーラーです。カーラーが非常にソフトで髪にしっかり巻きつき6本だてにてスペースをとらず、効率よく作業が可能です。
ゆるい巻き髪や、ふんわり前髪などに使いやすい太さのロットが付属されています。
アイビル ホットカーラーの口コミ
口コミを見る
同じ商品を他で買うととても高くなりますが、ここだと安く手に入るので助かりました。
今は縮毛をあてたてというのもあって、もちはあまりよくありません。。矯正をあててなかった時はしっかりカールもつきました!!
髪型がくずれた時はコテの方がまだ少しはマシかもしれません…。
が、全体的に大満足です!
実際の七五三に使用してからレビューを書きます。
ロッドが温まる速さは、思っていたより速かったです。
ピンも、クリップも両方あるので色んな髪質にも使えそうです。
温度が足りないのか、カールはあまり期待できませんが、セットの土台としては満足です。
当日、自分の髪の毛も巻いてから軽く夜会巻きしました。やり易かったです。やはりカールアイロンよりホットカーラーの方がセットには向いているな、と再確認しました。
ロッドの使用感も毛が絡みにくいタイプで毛先が折れる心配も低いです!
収納ポーチがあるので持ち運びも便利そうで、大満足です。
セットローションを先に使えばカールも期待できます。
良い買い物をしたな!と自画自賛しております…笑
止めあとが残らない!KOIZUMI(コイズミ) ホットカーラー6本
KOIZUMI(コイズミ) ホットカーラー6本の特徴
止めあとが残らず、簡単にセットできるワイドクリップ付きで初心者にもおすすめです。海外使用の場合は、別売りのプラグが必要です。
KOIZUMI(コイズミ) ホットカーラー6本の口コミ
口コミを見る
私は使ったことはなかったのですが、2人ともとても気に入り、もう一個購入して欲しいと言われ追い購入しました。
とても使いやすく、髪がふわふわになるととても喜んでいます。
髪が短い私にはわからないことですが、、
使い方によって必要な太さは違うと思いますが、私は今の使い方だと、赤が多いセットを買えばよかったかなとおもっています。
紫は細すぎて髪がからまりそうでこわいです。結構ロングヘアなので。
旅行に持って行ったのですが軽くて持ち運びも便利でした。
ショートカットや、ボブにおすすめ!パナソニック カールン4
パナソニック カールン4の特徴
準備時間は、特大カーラーが「約90秒」大カーラーが「約60秒」です。持ち運びに便利で、かさばらずに海外使用も可能なので外出先や旅行にもってこいです。
パナソニック カールン4の口コミ
口コミを見る
旅行にも便利で使いやすいです。
場所も取らないですし、短時間でキレイなカールが出来ます。
問題が一つだけあるとするなら、コンセントに直にささないとならないので、場所を考えてしまいますね。
コードを旅行時には持ち歩くのも面倒なので。
前髪やトップのボリュームアップに!TESCOM(テスコム) ホットカーラー CL60
TESCOM(テスコム) ホットカーラー CL60の特徴
クリップ無しで髪をしっかりキャッチし、とめたいところでしっかりとまります。前髪&トップ&毛先のアレンジに、これ1台でフルスタイリングが完成します。
TESCOM(テスコム) ホットカーラー CL60の口コミ
口コミを見る
今までもマジックカーラーは使っていたから慣れてるはずなのに
マジックが強いためか、カーラーを外す時に髪がすごく絡みついて
カーラーが取れた時には髪の毛のカールもとれます。
髪の毛もぱさぱさになっています。
3日連続使っただけで、髪がとても痛みました。
時間ないのにカーラーとるのに一苦労だし、
普通のクリップ式のにすれば良かったと後悔です。
でも温まるのは早いし、いろんなサイズがあるのは嬉しい。
前髪用の楕円形のは初めて使いますがまだ上手にできません。
慣れるのに時間がかかるかも。
しかし、巻きつける髪の量をよくばりすぎたのか・・・毛先のカーラーを取るのに苦戦。か、からまるぅー(汗)コツと慣れがいるようです。
前髪カーラーは◎!!これは使えるー!!程よいボリューム感が良い。
あと、トップのボリュームを出すのも巻きつけるわけではないので扱いやすかったです。
いただいております。
クリップがない分、朝の忙しい時間を時短できます。
皆様が気にされていた外しにくさはやや気になるものの
巻いた方向と逆に取るとそこまで気になるほどではありません!
朝、忙しい方におすすめの一品です☆
コテより綺麗と人気!クレイツイオン ホットカーラプロ CIH-W12
クレイツイオン ホットカーラプロ CIH-W12の特徴
空気中や髪表面の水分の分子集団を微粒子化し、空気中や髪表面の水分を髪の内部まで浸透させます。
またその相乗効果でセット時間が短縮でき、髪にツヤとうるおいを与えながら、キレイなカールが長時間持続します。
クレイツイオン ホットカーラプロ CIH-W12の口コミ
口コミを見る
7秒で温まる!KOIZUMI(コイズミ) IHカーラー
KOIZUMI(コイズミ) IHカーラーの特徴
待ち時間を気にせず、次々と髪を巻いていくことができます。専用カーラーは、巻きやすくはずしやすいキャッチフックテープ式で、髪にも優しいやわらかな素材を使用しています。
あっという間に温まるその速さに感動の声が続出です!
KOIZUMI(コイズミ) IHカーラーの口コミ
口コミを見る
すばらしい商品だと思います。
レビューで散々書かれている、反応し難いという電源ボタンも、アタリなのか、反応よし。
そして本当に7秒であたたまるので、ビックリ!
巻いている間に次のをセットするのですが、巻いている時間の方がかかります。
熱くなりすぎず、でも、じんわり温かい状態が続くので、カールも長持ちです。
今までアイロンでしたが、髪が傷む事と、手間を考えたら、こちらのカーラーの方が断然いい!
マジックテープのようなカーラーなので、若干絡み付いた抜け毛が取り難いのと
本体が大きく置き場に困る事、旅行等の持ち運びが出来ない事、静電気のせいか埃が付き易いのが気になりますが、
そんな難点も乗り越える位、すばらしいカーラーだと思います!
何でこんなに安いんでしょうか。ホットカーラーが欲しい人には、本当にオススメ!
簡単・髪に優しい・熱くないので安全、と良いことづくしです。使いやすいです。
IHだから芯から温まるのでしょうか熱くないのに熱の保ちが良く、カールもきちんとつきます
スイッチの反応も我が家では大変良好でホッとしました。
確かにちょっと大きいですが、生活臭のない美しいフォルムがその点をカバーしているのかな、と感じます。
コイズミさんを大好きになった一品です!!お安く買えて超ラッキーでしたが何だか申し訳ない…(^^;)今後も素敵な製品開発を期待したいです。
サロンで使われてる高温のコテで巻いても
全然キープされず
悩んでおりましたm(._.)mしかしこちらは、数分でしっかりカールが出るし、コテよりカールがキープされます!!
買って正解でした!!大きな内巻きをしたかったので40を2つ…
娘用に25を2つ買い足しました!!巻き巻きが楽しみです(★’v’)ノ
ゆるふわのスタイルに!KOIZUMI(コイズミ) ホットカーラー8本
KOIZUMI(コイズミ) ホットカーラー ヘアカーラー8本セットの特徴
4本立てスタンドと8本のロットで、普段使いにおすすめです。コンパクトで持ち運びにも便利、海外でも使用が可能です。お求めやすい価格が人気です。
KOIZUMI(コイズミ) ホットカーラー ヘアカーラー8本セットの口コミ
口コミを見る
もっと大きい物は持っています。
十分使えます。またお願いします。
お値段もお手頃で 化粧をしている間 巻いてると 丁度良く 綺麗に巻けます。
スプレーしなくても 持ちも良いです。スプレーしたら しっかり 持つと思います。
大きなカールで ふんわりさせたいので カーラーも私には ぴったりでした。
欲を言えば6つ共 一度に温められると 良かったかな…
でも すぐに 熱くなるので 良しとします。
前髪やポイント使いに!TESCOM(テスコム) ホットカーラー2本セット
TESCOM(テスコム) ホットカーラー2本セットの特徴
トップのボリューム出しが簡単にできます。2本セットなので持ち運びにも便利です。
いつものスタイリングが一段落アップします。前髪用・26mmカーラーを、後から買い足すこともできます。クリップやピンで留める必要ないのが人気の理由です。
TESCOM(テスコム) ホットカーラー2本セットの口コミ
口コミを見る
ツヤツヤのカールが実現!クレイツイオン ホットカーラー CIH-W06
クレイツ イオンホットカーラー CIH-W06の特徴
多めに巻いた髪もしっかりキャッチするオリジナルクリップは、カーラーをとめた跡が付きにくく使いやすいと話題です!
ナイロン素材を使用した専用ソフトケースは収納しやすく持ち運びに便利です。
クレイツ イオンホットカーラー CIH-W06の口コミ
口コミを見る
ミディアムにおすすめ!パナソニック ホットカーラー カールン8
パナソニック ホットカーラー カールン8の特徴
セッティングしてから1分足らずで温まる点もおすすめポイントです。留め具はピン・クリップの2タイプ。準備時間の短さ・使い勝手のよさで堂々の第1位です。
リーズナブルでお求めやすいのに、本格派なのが人気の理由ですね。
パナソニック ホットカーラー カールン8の口コミ
口コミを見る
顔洗っている間に直ぐに温まって、巻いてから化粧して、出て行くときにカーラーを外してササッと手櫛で毎朝OKです!
簡単で綺麗なカールができますよ。
すぐに温まるので急いでる時助かります。
ただ、綺麗に巻き髪できますが、スプレーなどしてかためないと、けっこうはやくとれてしまいます。
8本に対して止めピンが2本ですが、もう少しほしいかなというくらいです。
ホットカーラーの正しい使い方、巻き方は?
ここからは、ホットカーラーの正しい使い方をご紹介してまいります。使い方を間違ってしまうとせっかくの効果も半減してしまいますので、しっかりチェックしてみて下さいね。
髪は乾いた状態で、少量のスライスをまっすぐとる
ホットカーラーを巻くまえに、髪はしっかりと乾かしましょう。髪の乾かし漏れがあると、仕上がりのカールに差が出てきてしまいます。
頭の形を自然に意識しながら、コームを使って薄めに髪を分けて行きます。この時にたくさんの髪を一度にとってしまうとカールがつきずらく、ムラな仕上がりになってしまいますので注意しましょう。
髪にテンションをかけてロットに均等に巻きつける
ロットを髪に巻きつける時は、頭に対して垂直に髪を引っ張り毛先を巻き込むようにロットに巻き込んで行きます。この時は、髪がたるまずピンっと張る程度に髪を引っ張りテンションをかけていきます。
こうすることで、艶のあるカールを綺麗に作ることができます。
そのまま5分〜10分ほどおく
ホットカーラーで髪を巻いたら、カーラー自体の熱が冷めるまでしばらくそのままにします。髪のカールは熱を加えることで形が作られ、冷める過程でその形をキープすることができます。
ホットカーラーはアイロンと違って熱がどんどん冷めていくので、巻きすぎると言うことはありませんが、まだホットカーラーが熱いうちに外してしまわないようにしましょう。
うまくまけたら、ホットカーラを外した時は、カールがしっかりと残っているでしょう。
手の平にワックスやムースなど普段お使いのスタイリング剤を適量とり、髪のカールをほぐすようにスタイリングしましょう。
こうすることで、自然でふんわりしたカールを作ることができますよ。
ホットカーラーについてのよくあるQ&A
では、最後にホットカーラーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ホットカーラー でおすすめのスタイリング剤はどんなものですか?
巻き終わった髪のスタイリングには、カールをキープするワックスタイプやムースタイプなど普段お使いのスタイリング剤でなりたい仕上がりに仕上げましょう。
ホットカーラーとヘアアイロンの違いは何ですか?
一度髪に巻いてしまえば、そのまま両手を使えますし、アイロンと違って火傷するリスクも少ないです。
一方でアイロンは、高熱のため、なりたいカールを短時間で作ることが可能です。
しかし、ある程度の慣れが必要であり、高温のため髪が痛みやすいというデメリットが挙げられます。
まとめ
今回こちらでは初心者でもなりたい仕上がりを作れる人気の「ホットカーラー」をご紹介してまいりました。
ヘアアイロンを使いこなすのが難しいと感じているような場合でも、ホットカーラーなら火傷の心配もなくカールもしっかりと仕上げることができますよ。
ホットカーラーは、アイロンと違ったふわふわ感を手に入れることができます。普段と違う自分に出会うことができますよ!ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!