- 新型ハスラーの値引き相場を知りたい!
- 見積りの値引き額が妥当なのか知りたい!
- 値引き方法を知りたい!
今現在、新型ハスラーの新車購入を検討しているけど値引きのことが全然わからない…
こういったことでお悩みの方へ、新型ハスラーの最新値引き情報や値引き方法についてお伝えしていきます!
お得にハスラーを購入したい!と思われる方は、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

もくじ
【2020年】新型ハスラーの値引き相場と値引き限界額はコレ!
値引き相場 | 値引き限界額 | |
---|---|---|
![]() |
10万〜12万円 | 15万円 |
![]() |
3万〜5万円 | 7万円 |
![]() |
オプション総額の15%引き | オプション総額の20%引き |
値引きレベル:![]() 渋い |
※値引き情報の参考元:価格.com・グーネット・新型ハスラーの商談を行った人の口コミ
2020年現在、新型ハスラーの値引きは「渋い」状況となっています。
車両本体値引きは、5万円がいいところ。オプション値引きを含めても、トータルで10万〜12万円の値引きが相場となっています。
それでは、実際に新型ハスラーの商談を行った人の値引き情報についてもみていきましょう。
新型ハスラーのリアルな値引き情報!商談を行った人の口コミを紹介
値引き額 | 値引き内容 |
---|---|
8万円 | 車両本体値引き3万。オプション値引き5万だった。 |
5万円 | 新型ハスラーの値引き、5万って渋いな…。 |
0円 | ハスラーは値引きしないって。 |
0円 | 本体値引きは人気車なので無理だってさ。 |
– | ハスラー契約完了。新型ということで値引きは厳しめ。 |
では、1件ずつ新型ハスラーの値引きに関する口コミをみていきましょう。
車両本体値引き3万。オプション値引き5万だった。
新型ハスラー見積もりしてもらった。
値引きが、
本体3万オプション5万円
値引きの相場はどれくらいだろうか?— ひろさん (@HIROOOOOSANn) January 13, 2020
これは、新型が発売された初月の値引きです。渋いことは渋いのですが、妥当な値引き額と言えるでしょう。
新型ハスラーの値引き、5万って渋いな…。
新型ハスラーの値引き、5万って渋いな。ワイのスイスポ、その5倍の値引き価格なんやが(^◇^;)
鈴菌は値引き渋い(その分、車両価格は安い)ってのは、ホンマなんやね。
なお、帝国は車両価格で盛って、値引きガッツリ行くらしい。
それでも帝国の方が同クラスなら高い気がするけど(´・ω・`)— のぉず@鈴菌感染症 (@su_47_custom) February 5, 2020
5万円の値引きは平均的な値引き額です。渋いながらも値引きは合格ラインに達していると言えます。
ハスラーは値引きしないって。
スズキのハスラーは値引きしないって。半年待ちな人気車だから強気なのね…
うーん
今の三菱の担当三、ホントに良くしてくれるから離れがたいのよね…
ほしい車がないんだけどネットでみたら北海道にほしい車種グレード色など備えた新古車あり
北海道…
— 菫 suu (@suuetc) May 10, 2020
新型ハスラーが発売されてから4か月後でも「値引きはしない」と言われた事例です。厳しいですね。
本体値引きは人気車なので無理だってさ。
#ハスラー 見積もったけど本体値引きは、人気車種なので無理だってさー。
引けてもオプションからしか無理だとか。
長くお付き合いしているディーラーなので、俺は安くしてって言ってるの知ってるが今は無理らしい。
残クレおすすめされたよリースならまだいいがローンはいらねぇ。— Takenoko@レブル250SE (@Takenoko_JPN) January 27, 2020
長くお付き合いしているディーラーでも、車両本体値引きは無理とのこと…。これまた厳しいですね。
ハスラー契約完了。新型ということで値引きは厳しめ
スズキで、ハスラーの契約完了。軽自動車の新型ということで、値引きは厳しめ。今乗ってるワゴンRスティングレーの下取り価格は、他のディーラーで約6万高く見積もってくれたと伝えたら、それに合わせてくれた。それと、サポカー補助金7万円が戻るのと、今後の景気対策に期待。(^_^;)
— わびさび人 (@wabisabibito) March 22, 2020
値引き額は書いていませんが、厳しめだったという事例です。
新型ハスラーの商談を行った人の口コミを見ても、やっぱり値引きは渋いと言えます。
新型ハスラーの値引き方法は3つある
値引き方法 | おすすめ度 |
---|---|
①副代理店をまわって値引き額を比較する | ![]() |
②正規ディーラーで値引き交渉する | ![]() |
③ライバル車を引き合いに出す | ![]() |
では、それぞれについて解説していきましょう。
副代理店をまわって値引き額を比較する

スズキのディーラーは、正規ディーラーと副代理店(サブディーラー)の2つに分かれます。
このうちの副代理店を数件まわって、値引き額を比較する方法が有効です。
副代理店というのは、スズキの正規ディーラーから業販価格で車両を仕入れて販売する店舗のこと。
町の中古車販売店や整備工場が副代理店であることが多いです。
各店舗は経営会社が違っていることがほとんどです。そのため、値引き額を比較して競い合わせることができます。
スズキの副代理店は、ネット検索で簡単に探すことができます。
詳しくは、以下を参考にしてください。
スズキの正規ディーラーで値引き交渉する

メーカー直径の販売店が、スズキの正規ディーラーです。
正規ディーラーは、各地域に数店舗あります。しかし、経営会社が同じであることが多いです。そのため、店舗間での値引き比較ができません。
経営が同じだと、商談した記録を共有しているためです。「○○店でも、商談していますね。」と言われてしまうのがオチです。
なので、地域にあるスズキの正規ディーラーは、基本的に1店舗に絞って値引き交渉を行うようにしましょう。
正規ディーラーの値引きは渋いと言われますが、購入後の点検や車検を含めたアフターサービスの精度が高いのが魅力です。
お住まいの地域にあるスズキの正規ディーラーの探し方は、以下を参考にしてください。
ライバル車を引き合いに出す
ハスラー | タフト | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
メーカー | スズキ | ダイハツ |
価格 | 136~174 万円 | 6月10日発売 |
全長 | 3,395mm | 3,395mm |
全幅 | 1,475mm | 1,475mm |
全高 | 1,580mm | 1,630mm |
ホイールベース | 2,460mm | 2,460mm |
新型ハスラーのライバル車は、ズバリ!ダイハツのタフトです。
ハスラーとタフトの購入で迷っていることを伝え、値引きの大きいほうで決めます!という交渉方法が有効です。
タフトは、全長・全幅・ホイールベースがハスラーとまったく同じ。全高は、ハスラーより50mm低くなっています。
ハスラーは「外観のかわいらしさ」「内装のおしゃれさ」がウリ。タフトは「スタイリッシュさ」「走行安定性の良さ」をウリにしています。
ハスラーにとって、ダイハツのタフトは販売台数を競い合うライバル車です。
どちらかの購入で迷っている状況であれば、営業マンからハスラーの限界値引きを引き出せる可能性が出てきます。
お住まいの地域にあるスズキ正規ディーラーと副代理店の探し方を解説!
お住いの地域にある、スズキの正規ディーラーと副代理店の探し方を画像を使って解説します。
新型ハスラーの値引き額を複数店舗で比較する際にご活用ください。
ここでは、埼玉県での探し方を例に解説していきます。
スズキ 副代理店の探し方

- WEB検索で「スズキ 副代理店 都道府県名」と検索
- 「都道府県名」には、探したい地域の都道府県名を入れる

- 副代理店のタブを選択する
- 目的の地域をタップする

指定した地域の副代理店の一覧が表示されます。
スズキ 正規ディーラーの探し方

- WEB検索で「スズキ 副代理店 都道府県名」と検索
- 「都道府県名」には、探したい地域の都道府県名を入れる

- 「営業所」のタブを選択する
- 目的の地域をタップする

すると、正規ディーラーが一覧で表示されます。
新型ハスラーの値引きより重要!今乗っている車は、一括査定で見積りを取っておくこと
これまで乗っていた車をディーラーの下取りに出す予定なら、その前に一括査定を使って見積りをとっておきましょう!
ディーラーの下取り査定額は、買取業者より20万〜30万円も低いケースがあるからです。
一括査定を使えば、一度に複数の買取業者へ効率よく査定依頼できます。
複数業者の査定を受けると、業者間で価格競争が起こるため高額査定が期待できます。
カーセンサーは、全国1000社以上の買取業者と提携しているので、どんな車種でも高額査定を受けられるチャンスがあります。
申込みはネットから90秒ほどで終わりますし、利用料も無料です。
新型ハスラーの値引きに関するQ&A
それでは最後に、新型ハスラーの値引きに関する疑問にお答えしていきます。
ハスラーの値引きは、今後拡大していきますか?
ハスラーは値引きをしなくても売れるほど人気の車だからです。
実際、前モデルのハスラーの値引きは、トータルで20万円がいいところでした。
ハスラーとフレアクロスオーバーでは、どちらの値引きが大きいですか?
ハスラーの値引きが大きくなる時期はありますか?
この時期は、決算セールが行われるからです。ただし、ハスラーは人気車種のため大きな値引きは期待できないでしょう。
新型ハスラーの値引き情報まとめ
- トータル値引き相場:10万〜12万円
- トータル値引き限界額:15万
- 車両本体値引きの相場:3万〜5万円
- 車両本体値引き限界額:7万円
- オプション値引きの相場:オプション総額の15%引き
- オプション値引き限界額:オプション総額の20%引き
2020年現在、新型ハスラーの値引き相場はトータルで10万〜12万円となっています。
人気車種なので値引きは渋く、今後の値引き拡大もあまり期待できません。
値引きを頑張るより、今乗っている車を高く売ることのほうが簡単なので、一括査定を利用して高額売却を狙っていきましょう。