最近では、男性でも美容に気を使うケースが増えてきましたね。そして中でも一番に気にするところは顔ですよね。
例えば「ニキビ」や「毛穴の黒ずみ」「カサつき」など気になる男性も多いと思います。
こういった顔のケアで洗顔を思いつくことが多いと思いますが、実はただ洗顔をするだけではなく、アフターケアも重要なんですよね。
そしてこのアフターケアで使用するのが化粧水です!化粧水を使用することで肌を引き締め、うるおいを与えてくれます。
そんな化粧水ですが、たくさんの種類があって、どれでも良さそうな気がしてしまいますよね(笑)
というわけで今回は、おすすめのメンズ化粧水の人気15選をご紹介していきます!どんな肌質に合うのかもセットでご紹介していきますので、是非参考にしてみてください!

メンズ化粧水を選ぶ3つのおすすめの選び方!
まずは、メンズ化粧水の選び方をご紹介していきます!
大きく分けると「肌質」「悩み」「長く続けられる」の3つのポイントがあります!順番にみていきましょう!
肌質に合った化粧水を選ぶ!
化粧水は肌質に合わせて選びましょう!肌質に合わなければ、たとえしっかりと使用していたとしても十分な効果がなかったり、反ってマイナスに働いてしまうからです。
- オイリー肌(皮脂肌)・・・保湿ができてさっぱりタイプ
- 乾燥肌・・・高保湿で低刺激、しっとりタイプ
- 混合肌・・・高保湿でしっとりタイプ
肌質別に合う化粧水は上記のとおりです。
気づいているかもしれませんが、どの肌質であっても保湿は必須になります。やはり水分量が足りないとどんな肌質であっても悪影響になってしまうからです。
例えば「オイリー肌」の場合、脂まみれだからスッキリさせたいと思ってしまいがちですよね。ですが、水分量が足りないと余計に皮脂を分泌してしまいます。
なので、水分量は皮脂を抑えるためにも重要な役割を果たしてくれているのです。またオイリー肌には「さっぱり系」が良いでしょう。
このように自分の肌質のあわせてしっかりと化粧水を選びましょう!
悩みに合わせて化粧水を選ぶ!
「ニキビをなくしたい」「シェービング後の肌荒れが気になる」など肌の悩みがある男性も多いです。なのでそういった悩み別に化粧水を選びましょう!
例えばニキビをなくしたい場合、ニキビ予防や改善が期待できる化粧水を選ぶようにします。
そしてシェービング後の肌荒れに悩んでいるのであれば、ノンアルコールタイプの低刺激なタイプの化粧水を選ぶといいですよ。
肌質はそれぞれ違うため、あなたの肌の悩みに適した化粧水を選びましょう!
使い続けられる化粧水を選ぶ!
化粧水は長く使い続けられるものを選びましょう!続けられる価格帯というのもひとつですが、化粧水は使い始めてからすぐには効果が出ないというのも大きな理由です。
短くても1ヶ月程は効果が出始めるまでかかりますので、数回・数日使えば良いものではありません。
なので、使っていて気持ちが良かったり、使いやすい化粧水を見つけて使うようにしていくことが重要になります!
おすすめのメンズ化粧水ランキングTOP15!
いよいよ、おすすめのメンズ化粧水の15選をご紹介していきます!さまざまなタイプの化粧水がありますので、ぜひ自分に合いそうなものを探してみてくださいね!
ニキビで悩む大人におすすめのメンズ化粧水!


リプロスキン ニキビ痕用導入型柔軟化粧水の特徴
ニキビで悩む場合におすすめできるのが、この無添加のリプロスキン ニキビ痕用導入型柔軟化粧水です!
特に大人のニキビは、後々しみなどの色素沈着の原因になるので、早めに対策したいですよね。
この化粧水は「ニキビ予防」によくはたらく成分が多く含まれており、その他肌荒れにも効果があるので、おすすめです!
リプロスキン ニキビ痕用導入型柔軟化粧水の口コミ
口コミを見る
魔法のようにいきなりニキビがなくなることはありませんが、肌に潤いが戻ってきました。
ニキビ対策=さっぱりさせる、と思っていた私ですが、実は潤いが大事だなんて知りませんでした。
夏なので脂でベタベタだったのですが、それと肌の潤いとはまた違うものなんですよね。
肌が潤うと自然と皮脂も少なくなりました。
このままいけばお肌が綺麗になるのでは?と期待しています。
値段が少し高いなと思いましたが、効果はありそうなのでもう少し続けて様子を見たいと思います。
使って翌日から、顔の油の量が収まって驚きました。即効性がありと実感。
毎日必ず使って1か月経過しましたが、ニキビは9割治りました。
あと1割はどうすれば治るか悩みどころですね。
洗顔フォームを変えるべきですかね
30代・40代・50代のメンズにおすすめするウルオスの化粧水!


UL・OS(ウルオス) スキンローションの特徴
主にミドルエイジ層以上の男性を対象に作られた化粧水が、このUL・OS(ウルオス) スキンローションです!
男性用のスキンケアで試してみたい・使ってみたいブランド1位に選ばれているとても信頼できるブランドです。
カサツキが気になる乾燥肌におすすめの化粧水になります!
UL・OS(ウルオス) スキンローションの口コミ
口コミを見る
男性用化粧品は表れては消えてましたが、これはロングランで助かっています。
安いのにうるおい効果が大きいメンズ化粧水!


肌ラボ 極潤の特徴
肌ラボの極潤ヒアルロン酸化粧水は、老若男女問わず使用ができる化粧水です!
この化粧水はしっとりとしたタイプの化粧水で、3種のヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸・アセチルヒアルロン酸Na・ヒアルロン酸Na)が肌をもちもちにしてくれます。
低刺激であるため、敏感肌であっても使用することができます!
肌ラボ 極潤の口コミ
口コミを見る
塗ったあとはベタベタすることはありませんがさらっとした化粧水よりかはとろみがあるため馴染むまでには少し時間が掛かります。
しかし、保湿は充分にされもちもちしたお肌になりました。
あまり期待はしていませんでしたが大満足です。
普通のさらさらな化粧水より肌に馴染んでモチモチ吸い付くまでにかかるまでの時間が早いと感じました。
念入りに手でパッティングしなくても軽くなじませてるだけでちゃんと馴染んでくれます。
この化粧水を馴染ませた後オールインワンゲルを塗るだけで次の日のお昼前とかまで肌がモチっとして潤ってます。(私は乾燥肌よりです)
それなのにベタつき感が無いから最高だ、、と思いました。
この化粧水使い出してから肌の調子が安定しだした気がします。
しばらく使ってみたいと思います。
また何か変化があればレビュー更新したいと思います。
乾燥肌・敏感肌におすすめのNULLの化粧水!


NULL メンズ フェイスローションの特徴
NULLメンズフェイスローションは、乾燥肌の味方となる化粧水です!低刺激なので、敏感肌にも使用することができます!
独自の浸透技術があり、角質層まで潤いがいきわたるので、とてもみずみずしい肌になります!
評価もとても高くおすすめです!
NULL メンズ フェイスローションの口コミ
口コミを見る
今まで様々な物を使用して来ましたが、保湿はこちらが抜群です。
しっとりしていながらそれでいてベタつかない。ヒゲ剃り後につけると、1番効果がわかりやすいと思います。
少しの量でも顔全体に広がり、浸透力もありそうです。
いつも朝になると顔がカサつき、表情が曇っているようになってしまっていました。
NULLフェイスローションを毎朝使い始めてからは、肌がしっとり滑らかになり、顔の表情の曇りも晴れて、自信が少しもてるようになりました。
男性も化粧水にてケアする時代だと実感し、これから毎日続けていきたいと思います。
オススメです。
使用感です。髭剃り後に使ってもピリッとした刺激感なども無く、穏やかな使い心地です。
メンズ物だと香りがキツイ物もあったりしますが、無香料なのでクサくなくて使いやすいです。
ボトルがおしゃれでカッコ良いのもテンション上がりますね。
ひどい乾燥肌の方なら、この後に乳液などつけると良いかも。
メンズでも保湿は大事です。健康的な見た目は肌の質感から、ですね。
時間がなくても大丈夫なオールインワンタイプのメンズ化粧水
シェービングケア


オルビス(ORBIS)ミスター スキンジェルローションの特徴
オルビスのミスター スキンジェルローションは、オールインワンタイプのメンズ化粧水です!洗顔後のスキンケアはこれ一本で大丈夫です!
乾燥肌対策だけでなく、シェービング後のアフターケアにも使えるので、便利です。
メントールは不使用で、無香料のため、メントールや香りが苦手な男性にもおすすめの化粧水です!
オルビス(ORBIS)ミスター スキンジェルローションの口コミ
口コミを見る
使用し始めてから肌の水分が増えました。原理は分かりませんが、顔の脂っぽさも軽減しました。
これに頼らず、食事、運動、睡眠を大切にして、体を若々しく保ちたいです。
スキンジェルと言うには少しサラサラな質感ですが、しっかりと肌を包み込んでくれます。
通常のオールインワンより液体に近いのでつい使い過ぎてしまいますが、1〜2プッシュで充分です。
使いやすくオススメの化粧水です。
資生堂のオイリー肌・乾燥肌に効果があるメンズ化粧水!


資生堂 メン ハイドレーティングローションの特徴
人気ブランド資生堂のメンズ化粧水です!オイリー肌や乾燥肌におすすめの化粧水になります。
さっぱり目の使い心地のローションですが、過剰な皮脂による肌へのダメージを防ぎながら、たっぷりと水分を補給できます。
保湿成分も豊富に含まれており、乾燥肌や肌荒れにも効果があります!
資生堂 メン ハイドレーティングローションの口コミ
口コミを見る
アマゾンでより安い訳ではありませんが、信用できるfiore mallさんからいつも購入していて、ちゃんと国内正規品が届いています。
高級感あるさっぱりとしたプラウドメンのメンズ化粧水!


プラウドメン グルーミングモイストウォーターの特徴
乾燥肌の男性の肌を内部からしっかりと潤すプラウドメンの化粧水。
べたつかず、サッパリとしているためオイリー肌の男性でも使い続けられる万能タイプであり、多くの男性が使いやすくできています。
天然温泉水と美容液成分が入っており、とてもきれいな肌になれます。
プラウドメン グルーミングモイストウォーターの口コミ
口コミを見る
朝顔を洗った後、すっきり目が覚めて気持ちが引き締まります。
また、お風呂上がりに使うと、気分をリフレッシュできます。
保湿力に関しては、ニベアメンのエイジングケアローションと同等程度と感じました。
また、肌が強い方ではありませんが、今のところ肌の異常も起きていません。
迷っている方は、是非一度使用してみて頂きたいです!
これを使い出してからはがさつきもなく、治まっておりリピートした。
1日1回、就寝前に使うだけなので割と長持ち、価格的にも手頃と感じる。
香りもいつものシトラス、塗布した直後は肌もモチっとした感じでいい。
同シリーズ/全身ボディーローション(頭・顔もOK)も使ってみたが、比べると
アルコール成分が多いのか?香りに違和感を感じたので、個人的にはいまひとつ。
価格は少し上だが、顔専用と思えば、納得の使い心地です。
今回の新製品は保湿化粧水です。さらさらとした液で手に直接取るとこぼれて無駄になりやすいので、コットンに含ませて使用することをお勧めします。実際につけた感じですが、化粧水なのでべた付きがないですが、つけた後は少ししっとり感が感じられます。春から初秋にかけては十分な保湿力です。真冬の乾燥の厳しい時期はリペアエッセンスなど更に保湿力の高い乳液タイプと併用したほうが良いでしょう。
男性向け化粧水ですが、ユニセックス系の香りでほんのり香る程度なのでビジネスの場でも大丈夫です。もっと香りが欲しい場合はオードトワレやスーツリフレッシャー(衣服用消臭スプレー)を併用すると良いでしょう。
価格帯はやや高めですが、一日夜1回の使用で、コットンに含ませて使用すれば2か月程度は持つのではないかと思います。意外とコストパフォーマンスも悪くないので、1000円未満の化粧水の使用感に不満があるならば一度試してみることをお勧めします。
美白と保湿をするならWHITH WHITE MENの化粧水


WHITH WHITE MEN アフターシェーブローションの特徴
2017.05.25発売Poco’ce 6月号をはじめ、多くのメディアにも掲載されているシミを抑える化粧水です!
乾燥やメラニンによってできるシミを抑える効果があります。
男のシミ対策や老け顔を防いで美白を目指すのにおすすめなのがこのWHITH WHITE MENの化粧水です!
WHITH WHITE MEN アフターシェーブローションの口コミ
口コミを見る
パッケージはかなりシンプルで個人的にはかっこいいと思いました。
手に液を出す時は少しずつ出るので非常に量の調整がしやすかったです。
香りは柑橘系の爽やかな香りでキツすぎもせず、ちょうどよく香るくらいでした。
使用感ですが、サラサラ感7割シットリ感3割くらいの感触で、非常に使いやすく感じました。
保湿もしっかりされていて特にストレスは感じませんでした。
とにかく安くてコスパが良いメンズビオレの化粧水!


メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプの特徴
コスパが良いメンズビオレの化粧水です!
みずみずしいローションが、肌の奥(角層)までぐんぐん浸透してしっかりとどまるので、ずっともちもち肌が続きます。
ニキビになりにくい成分も入っており、ニキビに悩む男性にもおすすめです!
メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプの口コミ
口コミを見る
肌がカサカサで毎日クリームを塗っていましたが、朝髭剃り後に1回使用するだけで、夕方ぐらいまでしっとりした肌になります。化粧水の効果を実感できる商品でした。
値段の割に非常に効果があるので、クリームを引退して、ぜひ再度購入させて頂きたいです。
2.ローションタイプのため、液体のものより手にのせて顔につけやすい
3.値段がおてごろ
以上の理由から化粧水はこれを使い続けています。
濃厚ジェルタイプはローション感が強すぎたので、
ローションタイプとアクネケアタイプのどちらかを使っています。おすすめです。
粘度が高いので液垂れしづらく、肌に塗った後はスッキリ馴染んで潤いながらサラサラになります
ほのかなレモンの香りも爽やかでいいですね
大人気ブランドニベアメンのメンズ化粧水!


ニベアメン オイルコントロールローションの特徴
大人気ニベアメンシリーズのローションタイプの化粧水です!
爽やかなクールシトラスの香りで、とても使い心地がよく、使い続けやすい化粧水になっています。
肌のテカリ・ベタつき・カサつきの悩みにおすすめですよ!
ニベアメン オイルコントロールローションの口コミ
口コミを見る
注意書きにはこのとおり。
「皮脂吸着パウダー入りの2層タイプです。数回逆さまにし、白くにごった状態にしてから、顔全体になじませてください。」
顔のベタベタ感はそこそこ防げます。
しばらく置いておくと白い粉が沈殿しているので、使用前に軽く振って使用します。
メントール?シトラス?系のさっぱりした匂いがして、少しスーッとして眼が覚めるので朝に使うのがおススメです。
旦那は敏感肌ですが、今のところ赤くなったり痒くなったりしていないので大丈夫だと思います。
オイルコントロールと書いてありますが、そこは余り効果がわからないようです。
べと付きが無くさっぱりした使用感です。秋口迄この商品を使用する予定です。
香り等も気にならないと思います。
オールインワンタイプの高級メンズ化粧水


トータルエマルジョン(B.C.A.D.HOMME)の特徴
トータルエマルジョン(B.C.A.D.HOMME)は、オールインワンタイプの化粧水です!若干価格が上がりますが、これ一本でまかなうことができるので、手入れも時短で行えます。
藻の仲間であり「ビタミン」「ミネラル」「アミノ酸」「不飽和脂肪酸」など、実に59種類もの人間が生きていくために必要な栄養素を備えているユーグレナのエキスを配合しています。
他の化粧水では実現できないこの化粧水がハリと潤いを与え、健康な肌に導いてくれます!
トータルエマルジョン(B.C.A.D.HOMME)の口コミ
口コミを見る
安くてコスパがよく、保湿にも適した無印良品の化粧水!


無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプの特徴
コスパの良さで人気の無印良品の化粧水です!本製品はさっぱりタイプとなります。
岩手県釜石の天然水を使用しており、乾燥が気になる敏感肌に一番おすすめの化粧水になります。
保湿成分の高いリピジュアR(ポリクオタニウムー51)を配合してますし、低刺激なので、安心して使用できますよ!
無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプの口コミ
口コミを見る
緊急事態宣言中、化粧水が切れましたが、買いに行けないしショップも閉まっているしで、Amazonで購入出来て良かったです。
今後、ラインナップが増えることを期待しています。
この商品は、保湿力は他の高級品には及ばないと思いますが、たっぷり使いたい人などには、コストパフォーマンスは最高だと思います。
バルクオムの高保湿を実現したメンズ化粧水


THE TONER(BULK HOMME)の特徴
THE TONERは男性の肌の渇きに対して特化した効果のあるメンズ化粧水です。潤いを全体に一定量補給できるトレハロースが配合されており、水分バランスも整えられます。
出雲の“玉造温泉水”が使用されているので補給力があり、グリセリルグルコシドとトレハロースが保湿力を高めます。
サラサラしていて、とても使用感も良くおすすめです!
THE TONER(BULK HOMME)の口コミ
口コミを見る
保湿力が良く、洗顔後はこれだけで私のケースは充分です。
肌荒れもこちらを使用している間は減ってきました。
家内評価でも女子用としても働き面で優れたくらいの肌のりの良さと。
香りも控えめな軽い甘い香りで、これもそこそこ心地良いです。
化粧水は諸々試しましたが、必須経費、香り、付け心地の面で最高パフォーマンスがよいと感じています。
特に香りが贔屓で、風呂上がりにつけると心地よくて現実に幸せな気分になります。
保湿力が良く、洗顔後はこれだけで私の場合は充分です。
肌荒れもこちらを使用している間は減ってきました。
あとはお値段をもう少しだけ頑張って頂きたいですね。それだけ良い商品だと思いますが。
私は若干の乾燥肌で、口周りがかさかさしやすいのですが、1ヶ月ほどこちらを使うと夕方でもカサつきが気にならなくなりました。
(うがいなどして口周りが濡れても大丈夫でした。)
匂いは好き嫌いがあるかもしれません。
敏感肌にも優しいオールインワンジェルタイプの化粧水


オールインワンフェイスジェル(ZIGEN)の特徴
日本製のオールインワンタイプでジェルタイプの化粧水です。約2か月間使える大容量なので、コストパフォーマンスが良いといえます。
また敏感肌を意識した設計でヒリヒリすることなく、保湿はもちろん、テカリを防止することができます。
肌荒れや粉ふきなどで悩んでいる場合にもおすすめの化粧水です!
オールインワンフェイスジェル(ZIGEN)の口コミ
口コミを見る
ツルツルのケースに入っていてふたを開けると
パキッと音がなり空いているか閉まっているか
とてもわかりやすいです!
中身は透明なジェル状の液体で出す量も調整
できてとても使いやすいです!
保湿もかなりあって1日持ちました!
購入してよかったです!
オールインワンという事で、これ一本で全て片付くのでとても楽です。保湿力も良い感じで、塗った瞬間に美容成分が染み込んでる感じがし、「浸透感」は抜群に良いです。塗った瞬間、肌が少し熱くなっている感じがしますが、今のところ肌荒れ等も無いので、まだ使用しております。
後は出すとき、かなり手加減しないとジェルが多く出過ぎるので注意が必要ですね。そこの改善があれば☆5でしたね。
価格的には効果と成分を考えれば妥当かな?と思いますが、もう少し安いものでも良かった気もします。
Amazonランキングのオールインワン部門で1位のメンズ化粧水!


プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスの特徴
Amazonランキングのオールインワンスキンケア部門で上位に輝いたメンズ化粧水です!これ一本でアフターケアがしっかりとできます。
「乾燥・かさつき」「毛穴・テカリ」「透明感・目元」「ヒゲ剃り後」「引き締め」という男性の大きな5つの悩みを解決することができます。
値段が高いと感じるかもしれませんが、使用感が良く多くの男性が使用している信頼性もあるのでおすすめのメンズ化粧水です!
プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスの口コミ
口コミを見る
化粧水や乳液ではコラーゲンが補充されず、ほうれい線は消えなくて
試しに買ってみましたが、確かな肌の若返りを感じれます。
ほうれい線も目立たなくなりました。
無くなったらまた買うことになりそうです。
液体の伸びはすごくいいです。2〜3プッシュとありますが0.5プッシュ程度で顔全体に伸ばせます。大概この手の商品は大量に消費してもらうために大目に記載してる気がします(偏見)
肝心の効果ですが、ニキビなどにも効くんでしょうが自分はさしてニキビないので検証としては微妙で、一番実感したのはワントーン肌が明るくなったことです。よく言うくすみが取れるというのはこういうことなんだろうなと思いました。
あと振らずに使うと卵の白身みたいな匂いがしますね。毎回振って使うと気になりません。
高いですが効果を実感したければコストは惜しむべきではないですね。
今までに数十種の化粧水を購入してきましたが、どれもピンとくるものには出会えず。。
物は試しにと購入してみたのですが。これが抜群!!
まずはつけた瞬間からわかる肌のモチモチ感。。時間がたっても潤いが持続しているのが分かります。毛穴も縮んできました♪
なによりほうれい線が薄くなってきて、知りあいから若くなった??と聞かれるほどです。笑
是非肌のお悩みを抱えている方は、一度試してみてください♪今は乳液などは一切使わず、これ一本のみでトラブル無しです♪
メンズ化粧水のおすすめの使い方は!
続いて、化粧水の正しい使い方をご紹介していきます!良い化粧水を使っていても、使い方が間違っていると十分な効果が得られないこともあるので、正しい使い方で使用しましょう!
- 乾いた手のひらに500円玉くらいの化粧水を出す
- 化粧水を手のひらであたためるように広げる
- 化粧水がすみずみまでいきわたるように、両手で顔全体を包み込むようになじませる
- 頬から優しく持ち上げるようになじませる
- 乾燥が気になるところは重ね付けする
洗顔をした後は必ず、上記の5つの手順でしっかりと化粧水を浸透させていきましょう!
特に乾燥肌の場合は、しっかりとなじませられないと効果が薄くなってしまいますので、2回重ね付けするのがおすすめですよ!
メンズ化粧水についてのよくあるQ&A
では、最後にメンズ化粧水を使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
化粧水のオールインワンとはどういったものですか?
朝時間がなかったり、忙しい時に時間をかけずにケアをすることができますよ!
頭皮にもメンズ化粧水は使用できますか?
頭皮ケア用の化粧水は、別に種類がありますので、必要であれば別途用意して使用しましょう。
メンズ化粧水を使用した後は、乳液も使用するべきですか?
乾燥肌の場合はもちろん、オイリー肌であっても皮膚の表面に水分は必須なので、化粧水と乳液はセットで使用することをおすすめします。
まとめ
今回はおすすめのメンズ化粧水ランキング人気TOP15をご紹介しました!
今や化粧水は女性だけでなく、男性でも使用することは珍しくありません。肌の悩みは男女共通で存在するからですね。
特に顔は一番見られますし、印象を左右する大事なパーツですので、日々のしっかりとしたケアが大事になります。
ぜひ今回のランキングを参考に自分にぴったりのメンズ化粧水をみつけてきてください!