今現在「トヨタ ノア」の新車購入を検討しているけど、値引き額がよくわからない…。
どのくらい値引きしてもらえばいいの?という疑問をお持ちの方に
この記事ではノアの値引き相場・限界額、そして「どのくらいの値引きを目指せばいいのか?」の目標額をお伝えしています。
ただ、これらの値引き情報を知るだけでは不十分です。大きな値引きは引き出せません。
そこで、値引きを引き出すために必須となる交渉方法も合わせて紹介しています。
できるだけ大きな値引きでノアを購入したい!とお考えなら、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

もくじ
【2020年】ノアの値引き相場と限界値引きはコレ!(ハイブリッド車・ガソリン車 共通)
値引き相場 | 限界値引き | |
---|---|---|
![]() |
30万〜35万円 | 50万円 |
![]() |
20万〜25万円 | 40万円 |
![]() |
オプション総額の20%引き | オプション総額の30%引き |
値引きレベル:![]() やや大きい |
※値引き情報の参考元:価格.com・グーネット・ノアの商談を行った人の口コミ
2020年現在、ノアの値引き相場は30万〜35万円となっています。
では次に、実際にノアの商談を行った人の値引き額を紹介していきましょう。
実際にノアの商談を行った人の値引き額を紹介!
それでは上から順番に、値引きの内容を詳しくみていきましょう。
ノアの新車でトータル50万円の値引き
ノア新車で値引き50。いい感じ
— 勝率@日本酒を飲もう (@enbuxou) August 31, 2019
ノアの新車値引きで50万円を引き出せたという口コミです。
詳しい内容は書かれていませんが、値引き50万円はノアの最高値引きと思っていいでしょう。
ノアのハイブリッド車から、トータル45万円の値引き
ミニバンであればヴォクシーかな、となんとなく考えていましたし、全くその日に購入する予定はなかったですが、担当者がかなり強気な方で、あれよあれよと言いくるめられ、その日に契約書の記入までしてしまい、今後悔しています…
昨日の今日ですが、もう契約書を記入してしまったのでキャンセルはできないですよね?(まだ印鑑は押印しておらず、記入しただけの状態)
無理であれば、この値引きは妥当かどうかだけでも評価お願いしたいです。
引用元:ヤフー知恵袋
ノアの値引き額が妥当だったのか?知恵袋に質問をした方の値引き情報です。
上の画像にある見積書内の値引き額は、以下のようになっていました。
- 車両本体値引き:455,280円
- オプション値引き:0円
車両本体価格は、3,443,000円。ディーラーオプションの総額は、661,650円です。
値引きがすべて車両本体価格にかかっている珍しいケースですが、この値引き額は妥当と言えます。
ノアのガソリン車から、トータル41万円の値引き

トヨタのノアSIのダブルバイビーをディーラーに見積りしてもらったのですが総額から415980円値引きしてもらい310万まで下げて頂いたのですがこの金額は妥当なのかが分かりません。
ちなみにハイブリッドではなくガソリン車です!ナビは社外にするため見積りには入ってません。
なかなかここまでの値引きはないから買い時ですよと言われましたがすぐには決めれないので一旦持ち帰りました!
引用元:ヤフー知恵袋
ノアのガソリン車で415,980円の値引きをしてもらったけど、値引き額が妥当なのか?知恵袋で質問をされた方の口コミです。
上記の値引きは、ノアの値引きとして十分に引き出せていると言えます。
そこで次に「この値引きを引き出せたら上出来!」という、値引き目標額をお伝えしていきます。
ノアの値引き目標額を掲載!この値引きを引き出せたら上出来!
- 車両本体値引き目標額:30万円
- オプション値引き目標額:ディーラーオプション総額の20%引き
- 値引き合格ライン:トータル35万円引き
それでは、上記の値引き目標額について説明していきます。
ノアの車両本体値引き目標額:30万円
ノアの車両本体値引き目標額は、ズバリ30万円
これは、ノアの車両本体値引き相場の20万〜25万円を少し超える金額です。
簡単に引き出せる値引き額ではありませんが、交渉次第では可能な範囲です。
車両本体値引きから30万円を引き出せたら上出来!ここをまず目標にしていきましょう。
ノアのオプション値引き目標額:ディーラーオプション総額の20%引き
オプション値引きの目標額は、ディーラーオプション総額の20%引きです。
ディーラーオプションの値引率は、10%〜20%が基本です。目標にするなら、基本値引率の上限である20%引きが理想です。
ちなみにディーラーオプションとは、車が出荷された後にディーラーの工場で取り付ける付属品類のことです。
オプション値引きはパーセンテージで考えるため、総額が多くなるほど値引額もあがると考えてください。
ノアの値引き合格ラインは、トータル35万円引き!
ノアの値引き合格ラインは、トータル35万円です。
35万円値引きは、ノアの平均的な値引きより少し上です。十分な値引き額なので、ひとまず値引き成功と考えてOKです。
お得なグレードやオプションをあまり取り付けない場合でも、トータル35万円の値引きを目標にしましょう。
ノアから大きな値引きを引き出す3つの方法!
値引き方法 | おすすめ度 |
---|---|
①経営の異なるトヨタディーラー同士を競合させる | ![]() |
②ライバル車を引き合いに出す | ![]() |
③「○○円値引いてくれたら、今日契約します。」と宣言する | ![]() |
では、1つずつみていきましょう。
経営の異なるトヨタディーラー同士を競合させる

経営会社が異なるトヨタディーラー同士で、値引き額をぶつけ合う方法です。
経営の異なるトヨタディーラーは、店舗名から判断できます。
- カローラ店
- ネッツ店
- トヨペット店
- トヨタ店
この方法の良いところは、同グレード・同オプションで値引き額を比較できる点です。
これまでノアは、トヨタカローラ店の専売でした。
しかし、2020年5月8日からは、どのトヨタディーラーでもノアの購入が可能になりました!
つまり、トヨタディーラー同士での値引き交渉がやりやすくなったわけです。
東京地区は、カローラ店・ネッツ店・トヨペット店・トヨタ店が統合し、トヨタモビリティーに一本化されたためです。
東京地区の方は、隣県のトヨタディーラーと競合するようにしましょう。
お住まいの地域にある経営の違うトヨタディーラーは、以下のトヨタ公式HPで探すことができます。
ライバル車を引き合いに出す

ノアと販売台数を競い合っているライバル車を引き合いに出し、大きな値引きを狙う方法です。
具体的には「ノアの他に購入を検討している車があります。値引き額次第では、ノアで決めます。」という交渉方法です。
- 日産 セレナ
- ホンダ ステップワゴン
- 三菱 デリカd:5
ただし、競合させるライバル車は1台だけにしましょう。
2台以上のライバル車を交渉に持ち込んでしまうと「購入意思が固まっていない人」と思われ、平凡な値引きしか提示してもらえないからです。
営業マンは、契約が取れる見込みのあるユーザーにしか大きな値引きを提示しません。
「○○円値引いてくれたら、今日契約します。」と宣言する

最後は「○○円値引いてくれたら、今日契約します。」と宣言する方法です。
これは営業マンからすると、契約合意地点がハッキリわかった状態です。
なので、○○円に入れる金額さえ間違えなければ高い確率で希望の値引きを引き出せます。
○○円に入れる金額は、今現在 提示されている値引き額プラス5万円〜10万円がオススメです。
さて、ここまで値引き交渉方法についてお伝えしてきました。
値引き交渉より重要な部分なので、しっかりチェックしてください。
下取り車は絶対に車一括査定で売却!ノアの値引きより重要な部分です。
ディーラーの下取り査定額は、ぶっちゃけ かなり低いです。
これは、利益をあげるために低い査定額を提示しているのではなく、そもそもの査定基準が低いというのが理由です。
買取専門の業者と比較して、5万・10万円、車種によっては20万円以上の差が出ることも普通にあります。
もし、ディーラー以外の査定を受けていないなら、絶対に一括査定を使って車の査定を受けておきましょう。
カーセンサーは、大手リクルートが運営する車一括査定サービスです。
全国1000社以上の買取業者と提携しているので、どんな車種でも高額査定を受けられるチャンスがあります。
申込みはネットから90秒ほどで終わりますし、利用料も無料です。
ノアの新車値引きに関するQ&A
それでは最後に、ノアの新車値引きに関する疑問にお答えしていきます。
ノアのハイブリッド車とガソリン車で、値引き額の違いはありますか?
トヨタディーラー同士の競合では、何店舗くらいまわるのが理想ですか?
値引き額に差がない場合は、お隣の地域まで足を運ぶと良いでしょう。
ノアとヴォクシー・エスクァイアを競合させることはできますか?
ノアの値引き交渉で失敗しやすい点は何ですか?
冷静な状態で、本当にその値引き額で良いか?考えてから契約するようにしましょう。
ノアの値引きが大きくなる時期はありますか?
ただし、下取り車がある場合は、3月や9月まで待つと査定額が低くなってしまう可能性大です。
なので、ノアの新車が欲しい!と思ったときが一番の買い時だと思ってください。
ノアの値引き情報まとめ
- 値引き相場(トータル):30万〜35万円
- 車両本体の値引き目標額:30万円
- オプション値引きの目標額:オプション総額の20%引き
- 値引き合格ライン:トータル35万円値引き
ノアの値引きはトータル35万円を超えれば、ひとまず値引き成功です。
大きな値引きを引き出したい場合は、この記事で紹介した値引きを引き出す3つの方法を試してみてください。
また下取り車があるなら、絶対に一括査定を利用して高額査定を狙いにいきましょう。