- ランクル プラドの値引き相場はどのくらい?
- 人によって値引き額に差があるから、どれを信じて良いのかわからない…。
- 適正な値引き額を知りたい!
このように思われる方に、プラドの値引き相場・理想的な値引き額・値引き交渉の方法をお伝えします!
この記事を読めば、プラドの値引きで迷うことがなくなります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

もくじ
ランクル プラドの値引き相場は、20〜40万円!
値引き相場 | ||
---|---|---|
![]() |
20万〜40万円 | |
![]() |
20万〜25万円 | |
![]() |
オプション総額の20〜30%引き | |
値引きレベル:![]() 普通 |
ランクル プラドの値引き相場は、20〜40万円となっています。
相場範囲が広いのは、注文するオプションの総額によって差が出るからです。
オプションをたっぷり付けると値引き額は大きくなり、逆に少ないと値引き額は小さくなります。
オプションを50万円分付けた人と、10万円分付けた人の値引き額が同じではおかしいですから。
プラドの理想値引き額は、オプション総額で変わる!
+
「オプション総額の20〜30%引き」
=
理想的な値引き額
プラドの理想的な値引き額は、オプション総額によって変わります。
オプションは、メーカーオプション・ディーラーオプション両方を含みます。
見積もりを取ったら、まず上記の計算式に当てはめてみてください。
理想的な値引き額が出ます。理想的と言っても、参考程度にしてください。
ただ、プラドの値引きに成功した人のトータル値引きは、おおよそ上記の計算と合っています。
では次に、プラドの値引きに成功した人の値引き内容をみていきましょう!
プラドの実例値引き!実際に商談を行った3名の値引き額を掲載!
車種 | 値引き額 | オプション総額 |
---|---|---|
TXディーゼル | 440,421円 | 1,083,650円 |
TXディーゼル | 311,787円 | 231,120円 |
150中期ディーゼル | 290,000円 | 374,400円 |
では、それぞれの値引き内容をみていきましょう。
オプション総額100万円以上で、値引き約44万円だった事例
- 動画再生時間:7:37秒
- 配信元:kazu garage
- トータル値引き:440,421円
- オプション総額:1,083,650円
- 車両本体値引き:290,421円
- オプション値引き:150,000円
オプション総額が約100万円で、約44万円の値引きを引き出した事例です。
プラドの理想値引きの出し方に当てはめると、40〜55万円が理想的。
実際の値引き額は440,421円なので、こちらの事例は理想的な値引き額と言えます。
オプション総額約23万円で、トータル約31万円の値引きだった事例
- 動画再生時間:11:27秒
- 配信元:HIKARU Channel
- トータル値引き:311,787円
- オプション総額:231,120円
- 車両本体値引き:80,667円
- オプション値引き:204,120円
オプション総額が約23万円で、約31万円の値引きを引き出した事例です。
プラドの理想値引きの出し方に当てはめると、24〜31万円が理想的。
実際の値引き額は311,787円なので、こちらの事例も理想的な値引き額と言えます。
オプション総額約37万円で、トータル29万円の値引きだった事例
- 動画再生時間:6:03秒
- 配信元:だいゆーちゃんねる
- トータル値引き:290,000円
- オプション総額:374,400円
- 車両本体値引き:0円
- オプション値引き:290,000円
オプション総額が約37万円で、29万円の値引きを引き出した事例です。
プラドの理想値引きの出し方に当てはめると、27〜36万円が理想的。
実際の値引き額は290,000円なので、こちらの事例も理想的な値引き額と言えます。
ということで、もう一度プラドの理想的な値引きの出し方を載せておきます。
「車両本体値引き相場20〜25万円」+「オプション総額の20〜30%引き」=理想的な値引き額
こちらをもとに、ご自身のプラドの値引き額が適正かどうか確かめてみてください。
ただし、今乗っている車を下取りに出す予定の人は、その前にやっておきたいことがあります。
プラドの商談・値引き交渉の前に、やっておかないと損する現車の一括査定!
プラドの商談・値引き交渉の前に、今乗っている車の一括査定を受けておきましょう。
というのも、ディーラーの下取り査定額は低いのが一般的だからです。
買取業者と比べて、10万〜30万くらいの差が出ることは普通にあります。
先に一括査定を受けておけば、プラドの商談時に下取りとの差額がすぐわかります。
一括査定は、複数の買取業者へまとめて査定依頼できるので手間がかかりません。
1日に3〜5社の査定を受けることも可能です。
また、業者間で価格競争が起こるので高額査定も期待できます。今乗っている車を高額売却したいなら、絶対に一括査定を使うようにしましょう!
カーセンサーは、全国1000社以上の買取業者と提携しているので、どんな車種でも高額査定を受けられる期待が大きくあります。
また、連絡方法をメールに指定できるので、電話が嫌な人にも向いています。
申込みはネットから90秒ほどで終わりますし、利用料も無料です。
まずは、使ってみてください。
プラドに効く3つの値引き交渉方法!
値引き方法 | おすすめ度 |
---|---|
①契約に応じる値引き額を営業マンに伝える | ![]() |
②経営の異なるトヨタディーラー同士を競合させる | ![]() |
③ライバル車を引き合いに出す | ![]() |
プラドに効く値引き交渉は、上記の3つです。
今乗っている車の一括査定が終わったら、さっそく値引き交渉に入っていきましょう。
それでは、1つずつ解説していきます。
契約に応じる値引き額を営業マンに伝える

「○○円まで値引きしてくれたら、今日にでも契約します!」というように、ハッキリと契約に応じる値引き額を営業マンに伝える方法です。
ハッキリと希望値引き額を伝えることで、要求した値引きが通る確率がグン!とあがります。
営業マンからすると、他の店舗や他の車と比較されないうちに契約がとれるからです。
ただし、○○に入れる値引き額が重要になってきます。
理想的なのは、「車両本体値引き相場25万円」+「オプション総額の30%引き」です。
ご自身が選んだオプション総額が30万円だった場合は、「25万+30万×0.3=34万円」。
34万円の値引きを要求するという感じです。
経営の異なるトヨタディーラー同士を競合させる

プラドは、経営の異なるトヨタディーラー同士で値引き額をぶつけ合っての交渉が行えます。
経営の異なるトヨタディーラーとは、そのまんまですが経営している会社が違うトヨタディーラーのこと。
- カローラ店
- ネッツ店
- トヨペット店
- トヨタ店
たとえば、「カローラ店 VS ネッツ店」「トヨペット店 VS トヨタ店」で値引き額をぶつけ合っての交渉が行えます。
同グレード・同オプションのプラドで、単純に値引き額を比較できるので交渉が苦手な方でもラクに行えます。
東京地区はカローラ店・ネッツ店・トヨペット店・トヨタ店が統合し、トヨタモビリティーに一本化されてしまったからです。
なので、東京地区にお住まいの方は隣県のトヨタディーラーに出向いて交渉を行うようにしましょう。
お住まいの地域にある系列の異なるトヨタディーラーは、以下のトヨタ公式HPで探すことができます。
ライバル車を引き合いに出す
ライバル車 | 価格 | 発売 |
---|---|---|
CX-8![]() |
294~500万円 | 2017年12月 |
CX-5![]() |
261~408万円 | 2017年2月 |
プラドのライバル車は、マツダCX-5とCX-8です。
もし、プラドとCX-5またはCX-8の購入で迷っているなら、積極的に営業マンに伝えましょう。
他の車を契約されては困る…という危機感を与えられるので、これまでより大きな値引きが狙えます。
交渉の際は、プラドの値引きがいくらになったら契約するのか?契約に合意する値引き額を伝えることがポイントです。
繰り返しになってしまいますが、契約に合意する理想的な値引き額は以下を参考にしてください。
「車両本体値引き相場25万円」+「オプション総額の30%引き」
プラドを購入するか、他の車を購入するかで迷っているけど、○○円値引きしてくれるなら今日プラドを契約します。
このような交渉が有効です。
プラドの値引きに関するQ&A
それでは最後に、プラドの値引きに関する疑問にお答えしていきます。
プラドのディーゼル車とガソリン車で、値引き額の差はありますか?
値引きの差が生じるのは、オプション総額の違いや交渉によるところがほとんどです。
プラドの値引き推移はどうなっていますか?

出典:グーネット
グーネットの値引き相場情報を見ると、2019年10月から値引きが拡大しています。
それ以降は、一定の値引き額を保っている状況です。今がプラドから大きな値引きを引き出せる時期と考えていいでしょう。
プラドから70万円の値引きは引き出せるものなのでしょうか?
これ以外で70万の値引きが考えられるのは、展示車くらいでしょう。
プラドの値引きまとめ
- トータル値引き相場:20〜40万円
- 値引き額は、オプションの総額によって差が出る
- 車両本体の値引きの相場:20〜25万円
- オプション値引きの相場:オプション総額の20〜30%
プラドの値引きは、オプション総額によって変わってきます。
車両本体値引き20〜25万円+オプション総額の20〜30%引きが理想的な値引き額と考えてください。
また、値引きばかりに気を取られず、今乗っている車を高く売却することも忘れないようにしましょう。
一括査定を使えば、ディーラーの下取りより10万〜30万円くらい高い査定が狙えます。