本ページはプロモーションを含みます

2024年の新作から名作まで!PS4のおすすめレースゲームランキング12選

ゲームならではのスピーディな運転や綺麗な孤を描くようなドリフト。一度ハマってしまうとついついやり込んでしまうのがレースゲームですよね!

特にここ近年は、PS4の性能アップやVRなどの登場もあり、グラフィックや操作性も大幅に進化しました。実際、eスポーツ界ではFPSや格ゲーに劣らない勢いを見せています。

そこで今回は、2019年に注目されているゲームから昔ながらの名作まで、PS4でプレイできるレースゲームおすすめ12選を紹介していきます!選び方も合わせて読んでみてくださいね。

「リアリティがあるレースゲームをプレイしたい!」「自由に走り回れるオープンワールドなレースゲームをプレイしたい!」など自分に合ったレースゲームを見つけてみて下さい。

この記事を書いた人
Yossy
趣味は筋トレ・読書・猫と遊ぶこと。将来の夢は、フリーランスでのんびりしつつ猫とのんびり自由な生活を送ること。そのために現在、学術書を読んで色々な知識を付けつつ、筋トレで身体を検討に保ちつつ、様々なことに手を出そうと頑張っています。

レースゲームを選ぶ3つのおすすめの選び方!

レースゲームにも様々なジャンルがあります。オープンワールドで自由に走り回ったり、オンライン接続して他のプレイヤーと対戦したりなど、楽しみ方も人それぞれです!

そこでまずは、自分に合ったレースゲームを見つけるためのポイントを3つ紹介します。ジャンルの他にもいくつかポイントがありますのでそれらも同時に見ていきましょう。

レースゲームのジャンルで選ぶ!

まずはレースゲームのジャンルを選びましょう!自由に動けるオープンワールド系やクラッシュを繰り返すアクション系などタイプが大きく異なります

ここでは主要なジャンルとして、3つのタイプを紹介します。

  • オープンワールド系:広いマップを自由に走ることができ、各国の街の外観を楽しめるのも魅力的。
  • アクション系:相手の車を破壊したり、街を壊しながら進むこともできるアクション性が魅力。
  • サーキット系:最もオーソドックスなレース。実力で勝敗が決まるためハマりやすい。

最近意外と人気が増しているのはオープンワールド系のゲームです。グラフィックの向上などもあり、リアルな街を走れるのが人気の理由です。

そして、やはり実力や経験がモノを言うのがシンプルなサーキット系のゲームです。レースゲームをするなら一度を触れておきたいジャンルですね!

アクション系のゲームは少しレースからそれてしまいがちですが、一定数人気はありますので気になる人は要チェックです。

自分がプレイしてみたいジャンルを選択すると良いでしょう。

車もしくはバイクの操作したい車体で選ぶ!

レースゲームで次に決めたいのが、操作する車体です。現在のレースゲームは車が主流ですが、中にはバイクを使用したりその他の車体を利用することもあります。

簡単にバイクと車の違いを紹介しておきますね!

  • :操作性は比較的慣れやすい。ドリフトやスタートダッシュなどゲームならではの動きができる
  • バイク:操作性はかなり難しい。ゆっくりとした丁寧な走行が必要になることが多い。

ゲームならではの面白さや迫力を追求するなら車系のゲームがオススメです!一方で、丁寧な運転や繊細な動きが得意な人にはバイク系がオススメです。

最近のゲームであれば、どれもグラフィックはしっかりとしているため、映像の綺麗さはどちらも変わりません。

もちろん、車が好きかバイクが好きかで選ぶのもアリです!それぞれの特徴に合わせて、好きな車体を選択すると良いでしょう。

ハンコンやVRの対応で選ぶ!

PS4のレースゲームは普通にやってももちろん面白いですが、ハンコンやPSVRがあるとさらに臨場感が増して楽しめます

特にハンコンがあると、実際に車を運転しているような感覚でレースゲームをプレイすることができるため、よりリアリティを求めたい方には非常にオススメです。

また、PS4であればPSVRに対応しているゲームタイトルも増えてきています。ハンコンとPSVRを併用した時の感動は、ゲームの世界に入ったと言っても過言ではないです!

しかし、ゲームによってはこれら2つの要素に対応していないこともあります。

「せっかくレースゲームをやるならがっつり楽しみたい!」なら、ハンコンとPSVRをチェックしておくと良いですね!

yossy
レースゲームは「ジャンル」をメインに選ぶことをオススメします。
王道を行くならサーキット系をドライビングやアクション性を求めるならその他2つのジャンルを選ぶと良いですよ!

新作から名作まで!おすすめのレースゲームランキングTOP12

それではここからはPS4でプレイできるおすすめのレースゲームを紹介していきます!

2019年最新のレースゲームから、名作と言われるレースゲームまで、口コミに合わせて紹介していきますので、ぜひ気になるモノを見つけてみて下さい!

16年振りに帰ってきた名作!V-Rally 4

V-Rally 4
Kylotonn Games
参考価格3,600円(税込)
ジャンル
サーキット系
運転車体
ハンコン対応
対応
PSVR対応
対応
オンライン対応
対応
発売日
2019年4月11日

V-Rally 4の特徴

2002年以降、16年振りに発売されたV-Rallyシリーズの最新作。独自のグラフィックエンジンを用いたグラフィック性能はレースゲームの中でも綺麗です。

また、ホンダやマツダを始めとする現実に存在するメーカーの車体も豊富に用意されています。カスタマイズ性も高いため、自分好みの車体を作れるのも魅力の1つです!

サーキット系以外にも「ラリーモード」「バギーモード」「ヒルクライムモード」などがあるため、「いろいろなコースを楽しみたい!」ならオススメです。

V-Rally 4の口コミ

口コミを見る

人気キャラソニックのレースゲーム!チームソニックレーシング

チームソニックレーシング
SEGA
参考価格3,600円(税込)
ジャンル
サーキット系
運転車体
ハンコン対応
非対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2019年5月21日

チームソニックレーシングの特徴

人気キャラクターソニックがメインのレーシングゲーム。個人戦が多いレースゲームで、チームレースを採用しているのも珍しいポイントです!

使用できるキャラクターは全部で15種類になります。キャラの見た目で選ぶも良し、性能で選ぶも良しで自分が好きなキャラクターを操作することが可能です!

オンライン要素以外にも、一人で楽しめるアドベンチャーモードなどがあるため、オンライン環境がない人でも十分楽しめるでしょう。

チームソニックレーシングの口コミ

口コミを見る

ソニックファンにはオススメのゲーム
ソニックシリーズが好きな人であれば買って損することはない作品。
3人で行うチームレーシングももちろん楽しいが、12人の個人戦も安定して面白い。

チームレースが新鮮で面白い!
基本的なレースゲームでは、いかに自分が速く走るかを集中的に考えてしまうけど、チーム戦になると周りの人に合わせて走ることが重要になるのが新鮮で面白かった。

カスタマイズ性がやり込み要素になって良い
こういったゲームは、対戦がメインになりがちな気がしますが、このゲームはやり込みでカスタマイズ性が変わってくるからどんどんやり込めた!

世界の名所をバイクで駆け抜ける!トライアルズ ライジング

トライアルズ ライジング
Ubisoft Entertainment
参考価格3,941円(税込)
ジャンル
サーキット系・アクション系
運転車体
バイク
ハンコン対応
非対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2019年2月26日

トライアルズ ライジング

バイクゲームの中でも圧倒的なやり込み要素を持つのがトライアルズライジングです。世界各国の名所に作られたバイクコースをクリアしていくといったゲームになります。

ジャンル的にはサーキットというよりは、アクション性が強いです。操作こそ単純なものの絶妙な調整が出来ないとクリアできない、まさにやり込みがモノを言います!

「何度も挑戦することに抵抗がない!」「頑張ってクリアの達成感を得たい!」なら、ぜひ一度やってみたいゲームです。

トライアルズ ライジングの口コミ

口コミを見る

時間を忘れてずっとプレイしてしまうゲーム
操作は簡単なのに絶妙にクリアできない感じがめちゃくちゃ癖になる。
クリアした時の感動感もすごい!バイクに興味がないような人でも一度はプレイして欲しいゲームの1つ。

やればやるほどハマっていってしまう闇のゲーム
グラフィックややりこみ要素が前作から大幅に進化している。
単純作業なら飽きない要素も多くあるため、やればやるだけどんどん楽しくなってきます!

この作品1つで長年遊ぶことができる
一度やり始めてしまうと、夜中までやり続けてしまうスルメのようなゲーム。
トライアルズシリーズはずっと遊んでいるが、この一作品だけでも数年遊べるにやり込み要素が多い!

アクション系レースゲームと言えばこれ!Burnout Paradise Remastered

Burnout Paradise Remastered
Electronic Arts
参考価格2,271円(税込)
ジャンル
アクション系
運転車体
車+その他
ハンコン対応
非対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2018年3月16日

Burnout Paradise Remasteredの特徴

アクション系レースゲームと言えば「Burnout Paradise Remastered」です。街を破壊し、一般車をクラッシュさせ高得点を稼いでいきましょう!

値段も2,000円前後とレースゲームとしては手頃に手に入るため、軽くアクション系のゲームがしたい時に手を出すというのもアリです。

「リアルな運転よりもゲームならではの運転をしてみたい!」
なら、かなりオススメできる作品になっています。

Burnout Paradise Remasteredの口コミ

口コミを見る

スピード感・爽快感はレースゲームでも上位
バーンアウトシリーズは10年前からありますが、今でもスピード感・爽快感は間違いなく上位だと思います。
オンラインでの協力プレイも意外と面白く、一人でも複数人でも楽しめるゲームになっている。

過去最高のエキサイティングなカーゲーム
過去作でハマったゲームが再度PS4で楽しめるのは夢のよう!
最高のクラッシュ&テイクダウンで、カーゲーム史上最高のエキサイティングさを持っている。

PS3の名作がDLC込みで4,000円以下はお得
同じようなゲームがあまりないため、PS4が登場して以降も、時折PS3でプレイしていたゲームがついにPS4でリメイクされた!
グラフィックも大きく向上され、なおかつDLCも入って4,000円以内で買えるのはかなりお得。

F1テクニカルチームと共同開発!F1 2019

F1 2019
Game Source Entertainment
参考価格6,849円(税込)
ジャンル
サーキット系
運転車体
ハンコン対応
対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2019年9月19日

F1 2019の特徴

「F1 2019」は本当のF1テクニカルチームが共同開発しているレースゲームです。登場キャラや車、サーキットコースは実際のモノをかなり忠実に再現しています。

また、利用できる各マシーンは、どれも実際のデータを参考にリアルなハンドリングを再現しているため、本当に運転しているような感覚を味わうことが可能です。

「F1のサーキットを走ってみたい!」「リアルなF1の現場を体験してみたい!」なら、一度プレイしてみる価値は大いにあるでしょう。

F1 2019の口コミ

口コミを見る

毎シリーズを通して安定のクオリティ
2018年版も十分なクオリティを誇っていたが、2019年版になってさらに画質やサウンドが向上した。
新品のタイヤのツヤの具合の再現レベルはすごいです。

人口はあまり多くないがリアリティはすごい
他のレースゲームと比較しても、タイヤ交換やウイングの修理がかなりリアル。
タイヤが外れたりするのもリアルでかなり面白い。

ハンコンがあればリアル過ぎて大忙し!
燃料やタイヤ、ERS、DRSの管理をしながら運転をするのがリアルでかなり忙しい!
ハンコンのあるなしでリアリティがかなり違うから、ハンコンはほぼ必須!

MotoGPの公式ビデオゲーム!MotoGP19

MotoGP19
Milestone S.r.l.
参考価格7,041円(税込)
ジャンル
サーキット系
運転車体
バイク
ハンコン対応
非対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2019年9月26日

MotoGP19の特徴

ロードレース世界選手権の公式ビデオゲームに当たるのがMotoGP19です。2019年シリーズでは、最新のライダーや多様なコースが追加されています。

参戦している参加選手は50名以上、参戦機体も35台以上とかなりのボリュームです。MotoGP好きな人には堪らない内容になっているでしょう。

「バイク好きだからバイクレースしたい!」「MotoGP好き!」のようであれば、必ずプレイしたい作品の1つです!

MotoGP19の口コミ

口コミを見る

ヘルメットやステッカーのカスタマイズが楽しい
グラフィック性能の向上やサウンド向上はかなり違う気がします!
個人的には、それよりもヘルメットやステッカーのオリジナルデザインを作れるのが面白くてはまっています。

アメリカ全土が舞台のオープンワールドゲーム!ザ クルー2

ザ クルー2
Ubisoft
参考価格5,140円(税込)
ジャンル
オープンワールド系
運転車体
車+バイク+その他
ハンコン対応
対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2018年6月29日

ザ クルー2の特徴

アメリカ全土が舞台のオープンワールドレースゲームが「ザ クルー2」です。マップも非常に広く一周するのにもかなりの時間がかかります。

このゲームの特徴は、飛行機や船といった普通のレースゲームでは使えないような車体が利用できる点です。

「いろいろな乗り物を使いたい!」「アメリカ全土を見て回りたい!」なら、非常におすすめできる作品でしょう。

ザ クルー2の口コミ

口コミを見る

ドライブゲームとしては最高
レースは少し難しいけどドライブゲーとしてはかなり面白い。
マップが広く、パーツ集めもやり込み要素になるので自分には結構あってるように感じた!

自分の好きな車で自由に走れるのは最高
資金集めのために周回しなくてはならないため好き嫌いがはっきりでるかも。
個人的には、自分が好きな車のエンジン音を聞きながら広いエリアをドライブ出来るのは良い。

元祖オープンワールド!ニード・フォー・スピード ペイバック

ニード・フォー・スピード ペイバック
エレクトロニック・アーツ
参考価格4,180円(税込)
ジャンル
オープンワールド系
運転車体
ハンコン対応
一部対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2017年11月10日

ニード・フォー・スピード ペイバックの特徴

レースゲームでオープンワールドと言えば「ニード・フォー・スピード ペイバック」です。ストーリー性もしっかりしており、オフでも楽しめるオープンワールドゲームになります。

車のカスタマイズ性が高く、なおかつグラフィックが綺麗なため、自分好みの車を作りたい人には非常にオススメです。

また、11月には待望の新作も発売されるため、それに備えて慣れるという意味でも購入してみても良いかもしれませんね。

ニード・フォー・スピード ペイバックの口コミ

口コミを見る

オフロードレースの最高傑作!DiRT Rally 2.0

DiRT Rally 2.0
Ubisoft
参考価格6,000円(税込)
ジャンル
サーキット系(ラリー)
運転車体
ハンコン対応
対応
PSVR対応
対応(DLC)
オンライン対応
対応
発売日
2019年4月18日

DiRT Rally 2.0の特徴

オフロードのレースゲームと言えば「DiRT Rally 2.0」です。FIA世界ラリークロス選手権の公式ゲームで、実際の会場となった8つのステージが舞台になっています。

最高傑作と言われるだけあって、天候や気温の差、多少の地面の違いによって走行の感覚が異なるため、状況に合わせた運転テクニックが必要です。

慣れるまでに多少の時間はかかるかもしれませんが、「リアルなラリーゲームをしてみたい!」なら間違いない作品と言えるでしょう。

DiRT Rally 2.0の口コミ

口コミを見る

リアルな挙動を忠実再現!アセットコルサ アルティメット・エディション

アセットコルサ アルティメット・エディション
オーイズミ・アミュージオ
参考価格3,680円(税込)
ジャンル
サーキット系
運転車体
ハンコン対応
対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2018年9月27日

アセットコルサ アルティメット・エディションの特徴

挙動の再現度で右に出るものがいないと言われているのが『アセットコルサ アルティメット・エディション』です。170種以上の車体の挙動を細かく忠実に再現しています。

特にハンコンを利用した時の操作感は、他のタイトルは比較できない程に素晴らしく、地面からのちょっとした振動や車体ごとの特徴を体感することが可能です。

ただし、その分操作は少し難しいため「ある程度レースゲームに慣れてきた!」ならオススメの作品と言えるでしょう。

アセットコルサ アルティメット・エディションの口コミ

口コミを見る

プロレーサーも練習する本格ゲーム!Project CARS 2

Project CARS 2
バンダイナムコエンターテインメント
参考価格5,729円(税込)
ジャンル
サーキット系
運転車体
ハンコン対応
対応
PSVR対応
非対応
オンライン対応
対応
発売日
2017年9月21日

Project CARS 2の特徴

レーシングシミュレーターとして世界的な人気を誇っているのが「Project Cars2」です。車体ごとのリアルな挙動を再現しており、プロレーサーの練習台としても使われています。

シビアな操作が求められるため、上手く走れるようになるにはある程度の慣れが必要になりますが、その分操作になれてきた時の楽しさは格別です。

「レーシングシミュレーターのゲームをやってみたい!」なら、とりあえずトライしてみる価値は大いにあるでしょう。

Project CARS 2の口コミ

口コミを見る

レースゲームの代表作!グランツーリスモSPORT

グランツーリスモSPORT
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
参考価格4,280円(税込)
ジャンル
サーキット系
運転車体
ハンコン対応
対応
PSVR対応
対応
オンライン対応
対応
発売日
2017年10月19日

グランツーリスモSPORTの特徴

レースゲームの代表作と言えばやはり「グランツーリスモSPORT」です。シリーズ累計8,000万本を超える超大作で作品のクオリティもかなり高くなっています

リアルなレースゲームには、操作に慣れるまでに一定の時間がかかるというデメリットが付きものです。しかしその点グランツーリスモは、初心者でもプレイしやすいようなUIになっています

もちろんレースゲームに慣れている人でも楽しめるようなやり込み要素もあるため、「とりあえずレースゲームのオススメをやりたい!」ならオススメの作品と言えるでしょう。

グランツーリスモSPORTの口コミ

口コミを見る

レースゲームのおすすめの遊び方は!

ここからはレースゲームをより一層楽しくプレイするためのポイントを3つ紹介します!

「レースゲームに慣れてきたからもっと楽しみたい!」「せっかく始めるならがっつりやりたい!」のようでしたら、ぜひチェックしてみて下さい。

ハンドルコントローラーを用意する

レースゲームをより一層楽しむために欠かせないのが、ハンドルコントローラーこと「ハンコン」です。

ハンコンがあれば、コーナーでの絶妙な角度調整や、踏んだり離したりを繰り返す細かなアクセルワークを実現することができます。

また、運転をしているという感覚をより一層得られるのもハンコンの魅力です。

ただし、モノによってはある程度費用がかかってしまったり、スペースも必要になりますので、そういって点を考慮しつつ購入を検討すると良いでしょう。

ヘッドホンとモニターを用意する

ここまで何度も記載してきましたが、近年のレースゲームのサウンドやグラフィックはゲームとは思えないほどに綺麗に仕上がっています。

そして、それを存分に味わう上で欠かせないのが、ヘッドホンとモニターです。特にヘッドホンがあるなしで、ゲームの楽しみレベルは大幅に向上します。

ゲーム以外にも日常で使うこともできますので、この機会に一度購入してみても良いかもしれません。

ゲーミングチェアなどの椅子を用意する

現実の運転でも欠かせませんが、長期間のレースゲームになると特に重要になるのが「椅子」です。

もちろん通常のオフィスチェアでも良いですのが、やはりゲームをするならゲーミングチェアがオススメです。

ゲーミングチェアは実際の車と似たように身体をしっかりとホールドしてくれるため、短時間のゲームでも運転のしやすさが向上します。

ただし、ゲーミングチェアもある程度値段がするものになりますので、ゲームをしつつ検討すると良いでしょう。

yossy
「ハンコン」があるなしではレースゲームの楽しさが格段に違います。
レースゲームにある程度慣れてきた方やせっかくだし購入してみたいなら、この機会にぜひ用意してみましょう!

レースゲームについてのよくあるQ&A

では、最後にレースゲームを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。

レースゲームをする上でオススメの椅子はありますか?

より現実の車に近い感覚を味わいたい人には、ゲーミングチェアをオススメします。

特におすすめのゲーミングチェアのメーカーは「GTRACING」「DXRACER」「AKRACING」の3つです。

3つのメーカーでも大きく値段が異なりますので、自分に合った椅子を選ぶとオッケーです!

オススメのハンドルコントローラーはありますか?

値段にもよりますが、PS4のハンコンとして人気が高いのは「Logicool G29 DRIVING FORCE」と「Thrustmaster T300RS」の2種です。

ただしこの2つのハンコンは、いずれも40,000円~50,000円とそこそこ高いため、まずはもう少し値段が安めのモノを検討しても良いかもしれません。

「初めてで少し安めのモノが良い!」という人には、HORI製の「Racing Wheel Apex」がオススメです。10,000円前後で購入することができますので、値段を抑えたい人はチェックしてみると良いでしょう。

レースゲーム上達のコツを教えて下さい

レースゲームを上達するために必要なポイントは5点です。

  • コースを覚える
  • カーブを曲がる時はアウトからインに入ることを心掛ける
  • いつブレーキを踏むかを覚える
  • 上手い人の動画などを参考にする
  • とにかく走り続ける

絶対に欠かせないのは「コースを覚えること」と「とにかく走り続けること」です。レースゲームは経験がかなり重要ですので、最初は難しくても上手い人の動画などを参考に走り続けて徐々に身に着けていくと良いでしょう。

eSportsに採用されているレースゲームを教えて下さい

現在レースゲームのジャンルでeSportsに採用されているタイトルは以下の3つです。

  • F1シリーズ(Formula 1 esports series)
  • グランツーリスモSPORT
  • WRC7

現段階では以上の3つが採用されていますが、これから先eSportsが発展していく上でより多くのタイトルが採用されると思います。

バイク系としてはMotoGPなどは、かなり有力候補になるでしょう。

eSportsの大会を目指してみたいようでしたら、これらのタイトルを練習してみると良いと思います。

レースゲームで操作がしやすい視点を教えて下さい

操作しやすい視点は自分のやりやすさ次第です。一人称視点(コックピット視点)が良いという人もいれば三人称視点(後方視点)が好きという人もいます。

どちらが良いかと言うよりは、どちらの視点が自分に合っているかを見つけるのが重要になるでしょう。

まとめ

グラフィックやサウンドの向上、昔に比べて操作もリアルになりレースゲームは現在かなり人気が急上昇しているゲームジャンルの1つです。

eSportsの発展に伴い、これから先に盛り上がっていくと予想されます。そんなブームに乗る為にも、これを機にレースゲーム初めて見るのはよいかもしれません。

慣れるまでに多少の時間はかかってしまうかもしれませんが、一度ハマってしまうと中々抜け出せなくなるくらいには奥が深いです!

ここで紹介したタイトルもチェックしつつ、自分にあったレースゲームをぜひ見つけてみて下さい!

おすすめのレースゲームTOP3をもう一度チェックする!

関連記事 RELATED POSTS