本ページはプロモーションを含みます

デイゲームや夜も!河川や磯で良く釣れる最強シーバスルアーおすすめ12選

シーバスって簡単には釣れませんよね。竿・リール・フック・ルアー・腕どれが悪いのか?毎回「次回こそは絶対にうまく釣りあげたい!」なんて思いませんか?

でも、次回までに何を変えればいいんでしょう?いろいろな釣り道具を買い揃えたのであれば、まずはシーバスルアーを買い足してみるといいかもしれません。

いろいろな道具を買っても季節や場所を変えることで、また出番もあって無駄にはなりません。ですから、まずは評判の良いルアーから買い足して行くのがおすすめです

そこで、こちらではシーバスにアピールするシーバスルアーの選び方とおすすめの12商品をご紹介します。シーバスルアー選びで悩んでいる場合には是非参考になさって下さい。

この記事を書いた人
misae
結局リリースしてしまうのにシーバスフィッシングは、なぜか惹きつけられるものです。寒い中、眠い目を擦りながらわざわざ出かけちゃいますもんね。1度攻略しても、またすぐに敗北するというどこまでも戦い続けられるのがいいのかもしれませんね。

シーバスルアーの3つのおすすめの選び方!

シーバスルアーにはコレ!という正解はありません。シーバスルアーはシーバスの視覚に餌に見えるものをチラつかせて喰いつかせます。

そのため、どんな季節にどんな場所で釣りをするかを想定し食べている餌(ベイト)まで想定しましょう。そこまで想定してから次の3つのポイントでルアーを探してみてください。

シーバスルアーのレンジ(泳層)から選ぶ

シーバスのベイトのいるレンジ(泳層)を考慮して同じレンジのシーバスルアーを選びましょう。シーバスルアーは水面に近いものから底に行くに従って下の表のような種類があります。

シーバスルアー種類のレンジイメージ
  • トップウォーター
  • シンキングペンシル
  • ミノー
  • バイブレーション
  • メタルバイブレーション
  • ビッグベイト
  • スピンテールジグ
  • メタルジグ
  • スプーン
  • ワーム

ただし、上の表はおおよそのもので素材やルアーの重さや形状で上下し、表面から底までレンジを行き来するものもあります。そのため上の表はおおよそのイメージとして参考にしてください。

まずは、釣りに行く場所をリサーチしてからシーバスの餌のいるレンジに合わせてシーバスルアーのレンジを選びましょう。

シーバスルアーの動き(アクション特性)を選ぶ

名称 画像 特徴
トップウォーター
  • 水面ギリギリで使用
  • 水面を逃げる小魚に見立てて動かす
シンキングペンシル
  • 鉛筆に似た細身のボディ
  • 細身で重さがあり飛距離が出る
  • ゆっくりと泳がせながら使う
ミノー
  • メジャーで小魚の形に似せたルアー
  • 魚の口に当たる部分にリップと呼ばれるものが付属
  • ルアーを引くとリップが水流を受け左右に体を振動させながら潜水
バイブレーション
  • 扁平なボディで巻くと細かく振動(ウォブリング)する
  • 重さがあって飛距離が出やすい
  • リトリーブ(ただ巻き)で使える
メタルバイブレーション
  • 金属でできたバイブレーション
  • 通称「鉄板」
  • バイブレーションよりも重く飛距離が出やすい
  • 沈みが早い
  • アピール力がある
ビッグベイト
  • 70センチ以上のシーバスだけを狙いたい時に使用
  • 飛ばない
  • 半端ないアピール力と集魚力
スピンテールジグ
  • 遠投向き
  • アピール力がある
  • 集魚力がある
  • スレ(魚が飽きてしまう)が早い
メタルジグ
  • 鉛やタングステンなどの金属で作られているルアー
  • 遠投向き
  • 深場向き
スプーン
  • 金属を薄く成型して作られているルアー
  • 大きく動く
  • 重さがあるので飛距離が出やすい
ワーム
  • 軟らかい素材で作られているルアー
  • リグと呼ばれる仕掛けに組み合わせて使用

シーバスルアーの動き(アクション特性)を選びましょう。ルアーは深さに合わせて餌に見える動きが必要ですが、それにはシーバスルアーのアクション特性とそれを動かす技が必要です。

状況により変わった動きをさせて引きつける場合もありますが、静かに待つように食いつかせる場合もあります。

全ては作戦次第ですが、釣り場のシーバスにアピールできる動き(アクション特性)のあるシーバスルアーを選びましょう。

シーバスルアーの色(ルアーカラー)を選ぶ

アカキン ナチュラルカラー 蛍光・パール レッドヘッド ピンク
  • 目立つ
  • 雨などの後におすすめ
  • 警戒心を与えない
  • デイゲームにおすすめ
  • 光が反射する
  • ナイトゲームにおすすめ
  • なぜか釣れる
  • 困った時におすすめ
  • 目立つ
  • 困った時におすすめ

釣りに行く場所や時間を考慮してシーバスルアーのカラーを選びましょう。上に代表的なカラーをご紹介しましたが、実際には様々なカラーがあります。

中には、なんでこんなカラーなの?と思うほどポップでカラフルなものもあったりします。でも、コレがシーバスの食欲を刺激するのです。

そのため、釣りに行く場所や時間などを考慮してシーバスの食欲をそそるシーバスルアーのカラーを選びましょう。

misae
ナチュラルカラーのものは繊細に絵付けされているものもあって、昆虫採集のように飾っておきたいと思ってしまうこともあります♪

おすすめの人気シーバスルアーランキングTOP12!

シーバスルアーの選び方は上に書いた通りですが、やはり釣り場に応じて状況は変わります。そこで、こちらではおすすめの人気シーバスルアー12商品をご紹介します。

バチ抜けにおすすめ!ダイワのシーバスソフトルアー

モアザン シリコンバイブ
Daiwa ダイワ
参考価格1,900円(税込)
レンジ
1.0~4.9m
アクション
バイブレーション
カラーバリエーション
  • ライムチャートコノシロ
  • レッドヘッド
  • エメラルド鮎
  • 銀粉イカナゴクリアー
  • 銀粉カタクチレッドベリー
  • 銀粉キビナゴ
  • 銀粉ゴールドレインボー
  • 銀粉デイリアクション
  • 銀粉イワシ
全長
58mm
重さ
13g
フックサイズ
ST-46#10トレブル
種類
バイブレーション

メガバス Megabass X-80 MAGNUMの特徴

ダイワ×小沼正弥氏×マドネスコラボで製作されたルアーです。フックがボディに当たるラトル音すら消す完全サイレント仕様のシリコン製ソリッドボディバイブレーションなんです。

柔らかいボディは独特の弱波動を生み出し、人を警戒しがちなシーバスすら警戒させることなくバイトに持ち込めます。

ダウンサイジングした58mmモデルは激戦区でひとり勝ちするための最終兵器です。デイゲームに抜群の実績がある銀粉カラーもラインナップしています。

メガバス Megabass X-80 MAGNUMの口コミ

口コミを見る

深さのない河川で使いやすい
河川でのヒラスズキ狙いに使っています。 沈降速度がそれほど早くないので深さのない河川で使いやすいです。

やわらかい素材の特徴が
やわらかい素材で出来ていて、樹脂、金属系など他のバイブレーション系にない、よさがあります。魚の食い込みもよいはずなのですが、、。 やわらかい素材ゆえ、魚へのアッピール度合いは、低そうです。

バイブレーションのバリエーションとして、1つつり道具箱に入れておけば、吉となります。 あともう少しお値段がお手ごろだとよいですね。

確かに静か
初めてのシリコンバイブの購入です。 ネットの評判を見て購入しました。
確かに静かです。 まだ釣れてはいませんが,渋い状況で投げていきます。

河川にもおすすめ!APIAのシーバスルアー・フローティングミノーのHbait

Hbait エイチベイト
APIA アピア
参考価格2,000円(税込)
レンジ
サーフェイス(20~40cm)
アクション
デリケートスローピッチウォブンロール
カラーバリエーション
  • サヨリパール
  • レッドヘッドホロ
  • チャートバックピーチ
  • コットンキャンディー
  • イナッコ
  • グラデイワシ
  • 黒銀香魚
  • ドクロべえ 他全16種類
全長
140mm
重さ
14g
フックサイズ
ST46-#6
種類
フローティングミノー

APIA アピア Hbait エイチベイトの特徴

静から動へと静寂を打ち破るハンドルミノーです。ただ巻きでは水流を僅かに揺らす程度の小さなアクションを発動します。

秋口のサヨリパターンを中心に、マイクロベイトなどを捕食しているようなセレクティブな状況下でも口を使わせる事が出来るんです。

潜行レンジが浅く干潮間際に訪れるシャローの時合攻略には欠かせない表層系ミノーですが、フック番手を上げてシンキングチューンにした際にも目を見張る爆発力があります。

APIA アピア Hbait エイチベイトの口コミ

口コミを見る

動きもナチュラル
動きもナチュラルでバチ抜けシーズンにもよさそうですね。

今年のシーズンに期待
大規模河川(日本海)の河口域で使用しています。
このルアーで、まだ釣果が出せていないのが残念です。サヨリがベイトに入ることが多いので、今年のシーズンに期待しています。

シーバスらしきものがライズ
サヨリパターンなのか、デッドスローでのリトリーブでいきなりでした。
しかし、1週間後、サヨリを餌釣りしている方のとなりで開始。
隣の方は、サヨリを15匹ほど釣っており、なおかつシーバスらしきものがライズしており、早速使用しました。

河口におすすめのシーバスルアー!ジャンプライズのカッ飛ビ棒130BR

カッ飛ビ棒 130BR
JUMPRIZE ジャンプライズ
参考価格2,138円(税込)
レンジ
0~3m
アクション
三段階可変
カラーバリエーション
  • レンズキャンディーグローベリー
  • ブルピンイワシ
  • ピンキーオレンジ
  • サラシボタル
  • レッドヘッドウェーブ
  • 背黒メッキ
  • 超フルメッキ
  • リアルイワシ  他全15種類
全長
130mm
重さ
38g
フックサイズ
JUMPRIZE TREBLE MMH #3/#4
種類
シンキング

JUMPRIZE ジャンプライズ カッ飛ビ棒 130BRの特徴

大人気のかっ飛び棒にインナーグリッターが採用されたシリーズになります。有効な使用方法はタダ巻き・ドリフト・スキッピング・ストップ&ゴーです。

40gのメタルジグにひけを取らない信じられない飛距離で、気象状況に左右されない安定感抜群の飛行姿勢を実現しています。

賢い外洋のフィッシュイーター達が好む弱々しいアクションで、従来メタルジグでしか届かなかったスポットを130mmボディーでスローに誘えるんです。

JUMPRIZE ジャンプライズ カッ飛ビ棒 130BRの口コミ

口コミを見る

釣れました^_^
朝マズメのアカキンでごちくんとシーバスと特大のボラ(笑)が釣れました^_^

よく飛びます!良くお尻を振ります!
よく飛びます!良くお尻を振ります!
少しゆっくり目の方がお尻を振るかも。ただ巻くだけ。ただお高すぎる。。。また買うけど

飛距離抜群
シンキングペンシルとして、飛距離抜群。アクションもよく釣れます。

初心者にもおすすめ!ティムコのシーバスルアー

オーシャンドミネーターセンターバランス
TIEMCO ティムコ
参考価格1,200円(税込)
レンジ
40m~100m
アクション
フォール
カラーバリエーション
  • レッドベリー
  • Dパープルホロ
  • RバックG
  • ホロピンク
  • タチウオ
  • PI/P
  • PI/S
  • ワタナベ 他全36種類
全長
101mm
重さ
100g
フックサイズ
種類
メタルジグ

TIEMCO ティムコ オーシャンドミネーターセンターバランスの特徴

パイロットルアーとして有効なセンターバランスジグです。フォールでのアタリも多い、シーバスにはセンターバランスが有効な場合がありますよね。

その為テール重心のオーシャンドミネーターとのローテーションで効率的に釣果を伸ばす為に考案されたのがこのジグです。

テール重心のスパイラルフォールに対し不規則にスライドしながら落ちる為、フォール中のバイトを得やすく明確な使い分けができます。

TIEMCO ティムコ オーシャンドミネーターセンターバランスの口コミ

口コミを見る

安定の釣果をもたらしてくれる
安定の釣果をもたらしてくれる良いジグです。いつも頼りにしてます。

タングステンは投入し難い、根廻の小ベイト時に活躍
タングステンは投入し難い、根廻の小ベイト時に活躍してくれます。

ホログラムアピールが強い
40m 以内の晴れの実釣ではホログラムアピール強く有効です

夜におすすめ!メガバスのシーバスルアーX-80 MAGNUM

X-80 MAGNUM
メガバス Megabass
参考価格1,800円(税込)
レンジ
サーフェイス
アクション
ローリング
カラーバリエーション
  • GGILイワシ
  • HTチャートバックイワシ
  • HTILサヨリ
  • GLXラピスブルーGB
  • GLXアカキンイワシ
  • GLXレインボー
  • GLXレインボーPB
  • GLXシャイニーレッドヘッド 他全20種類
全長
115mm
重さ
17.5g
フックサイズ
ST46#6
種類
シンキングミノー

メガバス Megabass X-80 MAGNUMの特徴

このルアーは、シーバス業界では世界中に知られたリビングレジェンドの「ハチマル」を生みだした伊東由樹と村岡昌憲が再びタッグを組んで開発されました。

ハチマルが内包する他の追従を許さない圧倒的に「釣れる秘密」を継承し、匠のボディパッケージングによって論理的に出現したその姿は、あのハチマルそのものなんです。

ボディ全長は大幅に拡大され100mmを超えるシーバスルアーの一般常識的アクションだけでなく、今までにはなかった刺激波動を発生させています。

メガバス Megabass X-80 MAGNUMの口コミ

口コミを見る

フォルムがお気に入りのルアー
到着後さっそく釣行へ そげクラスのヒラメでしたがゲットしました フォルムがお気に入りのルアーです

信頼できるルアー
最強の飛びと、ランカーシーバスを寄せて食わせる力は、ルドラの次に信頼できるルアー。

シーバス釣りには!必需品!
飛ぶ!釣れる!ジャークの動き! シーバス釣りには!必需品!

東京湾でもおすすめ!ラパラのシーバスルアー・スーパーシャッドラップ

スーパーシャッドラップ SSR14
Rapala ラパラ
参考価格2,200円(税込)
レンジ
1.5~2.7m
アクション
トップウォータープラグ
カラーバリエーション
  • クローム CH
  • ゴールドフィッシュ GF
  • シルバーパイク SPK
  • ジャングルパーチ JP
  • スケールドベイトフィッシュ SCRB
  • スケールドローチ SCRR
  • トラウト TR
  • トワイライトゾーン TWZ 他全23種類
全長
140mm
重さ
45g
フックサイズ
Two No.2/0
種類
トップウォータープラグ

Rapala ラパラ スーパーシャッドラップ SSR14の特徴

元祖バルサウッド・ビックベイトです。全長140mm重さ45gとかなりのボリュームですが、かなりよく飛びます

さすがラパラの塗装技術という感じで細部まで細かく、ずっと見ていても飽きないほど美しい仕上がりなんです。

バスやシーバスは勿論、海外のモンスターまで完全対応するのでデカもの釣りには必須のルアーと言えます。

Rapala ラパラ スーパーシャッドラップ SSR14の口コミ

口コミを見る

流石ラパラ
触ると塗装がしっかりしていて、流石ラパラさんといった作りでした。

やったった感は半端ない
固定重心で45gあるので、手持ちのロッドではフルキャスト出来ません… そのせいか飛行姿勢が安定せず、テール部分にウェイト貼って使用してます。
とりあえず、シーバスは釣れました! やったった感は半端ないです(笑)

シーバスが反応したのは、スーパーシャッドラップのみ
ミノーもだめ、バイブレーションもだめ、トップもだめ・・・・。
シーバスが反応したのは、スーパーシャッドラップでした。その後は80アップを含め、大型を3本確保!!  ミノーに

変えるとチェイスしないのに、こいつに変えると出てくる???

ボートでもおすすめ!JUMPRIZEのシーバスルアーブッ飛ビ君95S

ブッ飛ビ君95S
JUMPRIZE ジャンプライズ
参考価格3,000円(税込)
レンジ
0~100cm
アクション
ハイピッチワイドスイング
カラーバリエーション
  • レンズキャンディーグローベリー
  • ピンクウェーブ
  • イナッコレンズ
  • グリーンウェーブ
  • ブルピンイワシ
  • イナッコレンズ
  • グリーンウェーブ
  • レッドヘッドパール 他全18種類
全長
95mm
重さ
27g
フックサイズ
ST46 #4
種類
ペンシルベイト

JUMPRIZE ブッ飛ビ君95Sの特徴

井上友樹氏が追い求めてきた新世代のルアーがついに形になった、テスト段階から圧倒的な釣果を叩き出し周囲の度肝を抜いてきた期待のルアーです。

ヒラスズキやシーバス、ヒラメ。そしてヒラマサやワラサと言った大型の青物までもが射程圏になっています。

同サイズのメタルジグにひけをとらない圧倒的な飛距離を武器に広範囲のサーチが可能です。また、絶妙な食わせのアクションを両立させています。

JUMPRIZE ブッ飛ビ君95Sの口コミ

口コミを見る

ボロボロにされるぐらい釣れました。
自分の釣り方に合ってたのか、マグロ(シビ・ヨコワ)60-70とか、
鯛(最大80)、スズキ(90)丸、ヒラ、ブリ(メーターオーバー14kg)、ばっちりでしたね。釣り場について探り入れるためのルアーに使ってます。
あとは、アクション次第かな。ただ巻きのほうがむしろいいかも。

ブルピンはターゲットに対して当たりルアーだったので、ボロボロにされるぐらい釣れました。
結構、うちの界隈の釣り場ではかなり人気のルアーになってます。

フックは替えといたほうがいいですよ。
スプリットリングも同様です。

メーター・ブリあげましたが。
フックがやばかったです。

スプリットごとフックもっていかれた事もあり、
スプリットとフックは替えてあります。

10kg 15kgとかかかると確実にヤバイです。

結構、水深や対象魚、風など選ばないバーサタイルなルアーだと思います。
もちろん、良く飛びます。

当方 PE2号(YGK) SL7号(30LB)ロッド ショアジギング MH9ft リール TP C5000XD

もっぱら釣り場は防波堤です。

あっさり釣れてしまって驚きです
サーフ用に買ったのですが、
試し投げで近所の河口で投げていたのですが
60のシーバスを釣ってしまいました。人の絶えない超ハイプレッシャーな場所なのですが
あっさり釣れてしまって驚きです。

河口ではぶっとび君は投げる人少ないのかな。
でもちょっと高い笑
沈むルアーなのでロスト怖くて攻められない・・・。

持っていない人より飛ぶ。そしてよく動く
陸っぱりからも船からも使える万能ルアー。
シイラ、カツオといったオフショアであればぶっ飛び君を使うか使わないかが明暗を分けると感じました。持っていない人より飛ぶ。そしてよく動く。沈めて使える、早まきで浮かせる。
釣果としては相模湾オフショアで一日これだけを使ってシイラ7、カツオ2。

ナイトゲームにもおすすめ!CLUEのシーバスルアーBASE 160G

BASE(ベイス)160G
CLUE(クルー)
参考価格1,300円(税込)
レンジ
アクション
ウォブリング
カラーバリエーション
  • メッキイワシ
  • ピンクバックORベリー
  • グローバックパープル
  • セグロイワシ
全長
97 mm
重さ
160 g
フックサイズ
種類
メタルジグ

CLUE BASE 160Gの特徴

ベイジギングの基点となるメタルジグで絶妙に設計されたセンターバランスタイプで、サミングの強弱によってスライドフォールから直線的なフォールまでコントロールできます。

ジャーク時には広い曲面が作り出す強い波動と反射でターゲットにアピールするんです。さらに適度な引き抵抗は、潮の変化を感じ易く二枚潮や変温層などの情報を与えてくれます。

そのため現場に着いて最初にベイスを使うと状況把握ができるんですね。もちろんパイロットルアーとしてだけでなく、一日使い通しても平均点以上を狙えますよ。

CLUE BASE 160Gの口コミ

口コミを見る

冬のタチウオにはかかせない
冬のタチウオにはかかせない200g 格安で助かります

タチウオカラーなので深場に期待
使ってませんが タチウオカラーなので深場で期待です

冬にもおすすめ!アムズデザインのシーバスルアーYOICHI 99

ヨイチ 99
アムズデザイン
参考価格1,500円(税込)
レンジ
10~60cm
アクション
ワイドスラローム
カラーバリエーション
  • レッドヘッド
  • チャートバックパール
  • マットチャート
  • コットンキャンディー
  • イバラキキャンディー
  • ピンクイワシ
  • ボラ
  • ゴールドシャイナー 他全17種類
全長
99 mm
重さ
28g
フックサイズ
#3
種類
シンキングペンシル

アムズデザイン ヨイチ 99の特徴

ルアーゲームで重要視されている飛距離ですよね。空気抵抗を受け難い独特のシルエットのより納得の飛距離を叩き出すことができます。

少しカップ形状になっているリップが適度な引き抵抗を発生させ、ルアーの位置や動きなどの情報をアングラーの手元に伝えてくれます。

フォール姿勢は水平フォールに設定され、ドリフト釣法やストップ&ゴーなどで使い易くなっています。サーフでのフラットフィッシュゲームにも対応します。

アムズデザイン ヨイチ 99の口コミ

口コミを見る

引き抵抗も感じれる
以前購入したものをロストしたので再購入 引き抵抗もある程度感じれるので扱いやすいです

浮き上がりやすい
同じようなスペックのぶっ飛び君と比較すると飛距離はほぼ同じぐらいかと思います。
また、若干ヨイチの方が浮き上がりやすいように感じます。
今シーズンは、ふたつラストしてしまったので、近々追加購入してもう少し使ってみます。

逆風でも狙いたいポイントまで飛んでくれる
逆風でも狙いたいポイントまで飛んでくれます。
ルアーケースには常備してます。アイマですが価格も手頃で満足です。

デイゲームにおすすめ!CLUEのシーバスルアーBASE 100G

BASE(ベイス)100G
CLUE(クルー)
参考価格1,500円(税込)
レンジ
アクション
ウォブリング
カラーバリエーション
  • #001 ドピンク
  • #003 パープル
  • #004 メッキイワシ
  • #005 ドシルバー
  • #100 ピンクバックラメ
  • #101 ピンクオレンジ
  • #103 レッドピンク
  • #104 ピンクバックORベリー
  • #105 グローバックパープル
全長
84 mm
重さ
100 g
フックサイズ
CST-BL #1/0
種類
メタルジグ

CLUE(クルー)BASE(ベイス)100Gの特徴

ベイジギングの基点となるメタルジグで絶妙に設計されたセンターバランスタイプで、サミングの強弱によってスライドフォールから直線的なフォールまでコントロールできます。

ジャーク時には広い曲面が作り出す強い波動と反射でターゲットにアピールするんです。さらに適度な引き抵抗は、潮の変化を感じ易く二枚潮や変温層などの情報を与えてくれます。

そのため現場に着いて最初にベイスを使うと状況把握ができるんですね。もちろんパイロットルアーとしてだけでなく、一日使い通しても平均点以上を狙えますよ。

CLUE(クルー)BASE(ベイス)100Gの口コミ

口コミを見る

冬のタチウオにはかかせない
冬のタチウオにはかかせない200g 格安で助かります

タチウオカラーなので深場に期待
使ってませんが タチウオカラーなので深場で期待です

磯におすすめ!Megabassのシーバスルアーゲンマ 110S

GENMA ゲンマ 110S
Megabass メガバス
参考価格2,100円(税込)
レンジ
1〜5m
アクション
カラーバリエーション
  • GG IWASHI
  • GG BORA
  • GG STAIN IWASHI
  • GG KAKIN OB
  • WAGIN OCHI AYU
  • HT IYO STTOBE SAYORI
  • OMORO AYU
  • GP YELLOW VENUS 他全12種類
全長
110 mm
重さ
21g / 29g
フックサイズ
#4
種類
バーサタイル・シンキングペンシル

Megabass メガバス GENMA ゲンマ 110Sの特徴

ランカーハンターの久保田剛之氏プロデュースによる秘蔵のシンペンです。スキルや対象魚を問わず使える「バーサタイル・シンキングペンシル」として開発されました。

頭部前面に縦方向にあるスイミングプレートで「アクションの動き出しによる始動性」「スイム時の安定性」「コントロールの加減がつかみやすい適切なスイム抵抗感」があります。

ロングディスタンス・キャスタビリティを引き出す独自の重心移動を搭載していて、対象魚に合わせた2つのウエイトがあります。

Megabass メガバス GENMA ゲンマ 110Sの口コミ

口コミを見る

釣れそうな雰囲気
釣れそうな雰囲気。まだ釣れてませんが、今後に期待です。

キャスタビリティと飛距離はかなり安定してる
飛距離よりアクション重視に設定されたタングステンの重心移動システムみたいです。しかしながら、重心移動システム搭載シンペンは珍しいですね。

キャスタビリティと飛距離はかなり安定してると思われます。 特徴的なのは前方頭部に搭載させてる「スイミングプレート」 これにより、アクション始動性、スイム時の安定性、コントロール時の適度な抵抗感等様々な効果があるそうです。

泳ぎは動き出し始動性が良く、スラローム揺らめきアクションで暴れ過ぎない様に作ってあるらしいです。

緩いナチュラルなアクションのぶっ飛びシンペン良いコンセプトですよね。 フォール時の細かいロールアクションがスレたランカーシーバスに効きそうです。

ちなみにカラーはまた稀少な?【和銀落ち鮎】をチョイスしてみました。 カゲロウの【朧鮎】もありましたが、今度はより鮎っぽいカラーで、見た瞬間これだ!と速攻決めました。

またマット仕上げだと良いのですが… これ同じサイズ、カタチで29gのヘビーウェイトバージョンも出ていますが、こちらは主にサーフとかのフラットフィッシュゲーム用だそうです。

最新型LBOⅡ非搭載で、従来型タングステン重心移動とは言え、29gでメチャクチャ飛ぶシンペンだとは思いますよ。(笑) 自分は港湾や運河がメインフィールドなので、21gで十分です。

安い!nada.のおすすめ一軍シーバスルアーSPARROW

SPARROW スパロー
nada. ナダ
参考価格860円(税込)
レンジ
1.0~4.9m
アクション
バイブレーション
カラーバリエーション
  • イワシ
  • シラス
  • シルバーギーゴ
  • ボラ
  • ブルーピンク
  • ゴールドギーゴ
全長
60.0mm
重さ
14g
フックサイズ
ST-46♯8
種類
メタルバイブレーション

nada. ナダ SPARROW スパローの特徴

スパローは飛距離が出るので、ショアゲームでとても安定した釣果が出ます。鉄板系バイブのど真ん中を行くルアーです。

シンプルでトラブルがなく誰が使っても一定の結果を出せる使いやすさです。このスパローはある意味nada.を象徴するアイテムとも言えます。

アングラーが迷わずにすむよう最も使いやすい位置にラインアイは一か所のみで設定してあります。

nada. ナダ SPARROW スパローの口コミ

口コミを見る

安いし良いルアー
バイブレーションは、WAVERとスパローと鉄PAN VIBでローテーションします。ボトムをガツガツ攻める時は安いWAVER、少し飛距離が欲しいときには鉄PAN VIBかスパロー。
ややエビりやすいですが、サミングをしっかりしてあげればほぼ大丈夫。安いし良いルアーです。

ブルーピンクとnadaがお気に入り
ブルーピンクとnadaがお気に入り。特にnadaは他社にはないカラーです。

少し早く巻いています
鉄板バイブは、ジャクソンのTPとこちらを使い分けています。
TPではゆっくり、スパローでは少し早く巻いています。

シーバスルアーを使ったシーバスのおすすめの釣り方は!




こちらの動画では「トィッチング」「ジャーク」「リフト&フォール」「ストップ&ゴー」のサイトの状況とルアーの動かし方と竿の動かし方を紹介しています。

ルアーアクション

【トィッチング】

  • 目的:小魚が捕食者に追われている時の動きを再現し食いつかせる
  • アクション:真っ直ぐ泳いでいたルアーを上下左右に不規則に動かす
  • 動作:竿を人差し指で叩いて竿先を10〜20cm動かす

【ジャーク】

  • 目的:小魚が捕食者に追われている時の動きを再現し食いつかせる
  • アクション:真っ直ぐ泳いでいたルアーを上下左右に不規則に、トィッチングより大きく動かす
  • 動作:竿を振り下ろすように動かす

【リフト&フォール】

  • 目的:小魚が上下に動く動作に似せ小魚が落ちる時に食いつかせる
  • アクション:ルアーをテンションをかけて上に上げ、自重で落とすというアクション
  • 動作:竿先をテンションをかけて持ち上げる・緩めて下す・リーリング(巻き)で回収を繰り返す

【ストップ&ゴー】

  • 目的:小魚が上下に動く動作に似せ小魚が落ちる時に食いつかせる
  • アクション:ルアーをテンションをかけて上に上げ、自重で落とすというアクション
  • 動作:リーリング(巻き)とリーリングを止めるという動作を繰り返す

動画内で細かくわかりやすく教えてくれていますので是非見てみてください!

でも、実戦で使う場合には基礎通りにやってもなかなか思うようにいかないんですよね。

「ただ巻き」と言ってもただ巻くだけではなく状況に応じた巻き方があるように、基礎を教えてもらって工夫ができるようになるまでが大変なんです!実戦を重ねるしかないですね!

シーバスルアーについてのよくあるQ&A

では、最後にシーバスルアを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。

シーバスルアーの釣れる最強の仕掛けと釣り方を教えて下さい。

シーバス釣りの楽しさは、サイトの環境に合わせてレンジ(泳層)やベイド(餌)を考えて仕掛けを作ることですよね。

こうすれば絶対に釣れるという簡単な筋道がないからこそ達成感があって楽しいんですよね。つまり絶対に釣れるという最強の方法はありません。

ダイソーや100均のシーバスルアーは使えますか?

実際に使用した感想では「フックの鋭さが劣る」「飛距離が出ない」「流れがあるところではバランスが崩れる」などはありますが、釣れないということではありません。

まとめ

こちらでは、シーバスルアーの選び方とおすすめの12商品をご紹介しました。

シーバスフィッシングは、フィッシングサイトの状況により前提条件が全て変わってしまいますので、同じ場所だからといって同じルアーを使えばいいというものではありません。

また、釣果はシーバスルアーだけでなく、竿・リール・フック・そして手の動かし方などでも大きく変わってきます。

そのため、様々な手法を試しながら経験を積んでいくというのが、シーバスフィッシングの上達方法でもあります。

是非、いろいろな種類のシーバスルアーを揃えて、手応えをつかんでください!

おすすめのシーバスルアーTOP3をもう一度チェックする!

関連記事 RELATED POSTS