セブ島に旅行に行くことを決めたはいいが、どんなWiFiを準備したらよいのか迷っていませんか?
日本で借りれる海外レンタルWiFiは沢山あります。もちろんそれぞれのサービス内容で何が違うのかも分かりにくいですし、結局は何を選んだら良いか分からなくなってしまいますよね。
だからといって、そんな海外レンタルWiFiごとに何が違うかなんて時間をかけて一つ一つ調べるのは大変ですよね。
そこでセブ島旅行のための海外レンタルWiFiを10社比較してTOP5をランキングにしました。
ランキングを参考に、あなたに合った海外レンタルWiFiを探してみてくださいね!

セブ島旅行におすすめのレンタルWiFi10社徹底比較!
容量(1日) | 料金(1日) | 受け渡し | |
---|---|---|---|
イモトのWiFi![]() |
500MB | 640円 | 宅配受取料金500円+返送料 |
グローバルWiFi![]() |
300MB | 776円 | 宅配受取料金500円+返送料 |
600MB | 936円 | ||
1.1GB | 1,096円 | ||
無制限 | 1,656円 | ||
Wi-Ho!![]() |
300MB | 680円 | 返送のみ自己負担 |
500MB | 980円 | ||
1GB | 1,280円 | ||
無制限 | 1,880円 | ||
iVideo![]() |
東南アジア7ヶ国 500MB |
286円 | 往復1,000円 |
世界86ヶ国 500MB |
1,384円 | ||
世界90ヶ国 500MB |
800円 | ||
東南アジア10ヶ国 無制限 |
604円 | ||
世界137ヶ国 無制限 |
1,692円 | ||
jetfi![]() |
350MB | 680円 | 往復1,365円 |
500MB | 980円 | ||
1GB | 1,280円 | ||
無制限 | 1,580円 | ||
FAST-Fi![]() |
350MB | 410円 | 宅配受取のみ自己負担 |
500MB | 560円 | ||
1GB | 980円 | ||
JAPAEMO![]() |
4GB | 4,280円 最大8日間まで |
往復1,100円 |
JAL ABC WiFi![]() |
無制限 | 1,000円 | 宅配不可 |
ユーロデータ![]() |
利用不可 | 利用不可 | 利用不可 |
テレコムWiFi![]() |
500MB | 700円 | 往復2,094円 |
1GB | 1,200円 | ||
無制限 | 1,700円 |
セブ島旅行におすすめの海外レンタルWiFiランキングTOP5!
- 料金の安さ
- サポート体制の充実度
- 端末受け渡しの便利さ
- 受渡可能空港
- 対応国と地域の数
上記5つのポイントでランキングにしました。
上記の表にした10社のうち、特におすすめのTOP5をランキングにしています。
海外レンタルWiFiを決めるのなら、このランキングを参考にしてみてください!
1位:Global(グローバル) WiFi【受取と返却が便利】
料金 | 300MB:776円 600MB:936円 1.1GB:1,096円 無制限:1,656円 |
![]() |
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、旭川空港、仙台空港、新潟空港、小松空港、静岡空港、伊丹空港、北九州空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港、みやこ下地島空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 253 | ![]() |
グローバルWiFiの特徴が、ルーターの受け取り可能な拠点が圧倒的な点です。主要空港以外にも、多くの地方空港でも対応が可能となっています。
また、「スマートピックアップ」というカウンターに並ばなくてもすぐにルーターを受け取ることができるというサービスも強みです。
他には、ルーター1台で複数の国での利用を可能としています。そのため、セブ島以外にも国をまたぐ場合にもルーターを複数台持ち運ぶ必要がない強みもあります。
利用料の安いイモトのWiFiは500MBプランしかありませんが、グローバルWiFiのプランは豊富なため、総合力で1位ですね!
2位:イモトのWiFi【価格が安い!】
料金 | 500MB:640円 | ![]() |
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート 国際フリーダイヤル対応 |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 202 | ![]() |
イモトのWiFiが海外レンタルWiFiで人気の理由は、何よりも価格が安いところですね。500MBを640円で利用できるわけですから、3位のWi-Ho!の980円と比べても安さが際立っています。
お客様満足度、顧客対応満足度、海外旅行者が選ぶ上位に輝いている安心感もあります。
セブ島に初めて旅行に行ってルーターが上手くWiFiに繋がらないといったトラブルがあっても、サポートデスクは24時間年中無休なのも安心です。
総合力は非常に高いのですが、500MBプランしか選択できないという点でグローバルWiFiの方が上位になりました。
3位:Wi-Ho!【オプションも豊富】
料金 | 300MB:680円 500MB:980円 1GB:1,280円 無制限:1,880円 |
![]() |
サポート体制 | 24時間日本語サポートデスクあり 通話料有料(050plusユーザーは無料) |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、松山空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 220 | ![]() |
Wi-Ho!は総額3,000円以上の契約でルーターの送料無料が無料になります!
いくら格安の使用料金とはいえ、セブ島へ4日以上の旅行をするならば3,000円を超えてくるため送料無料が適用されます。
また、面白いオプションがあり「AI自動翻訳機」を格安でレンタルすることも可能です。1台330円/日~でレンタルできるのであれば、ついでにレンタルして安心を買っておきたいですよね。
また、モバイルバッテリーも220円/日でレンタルすることができますので安心のためにもレンタルしておきましょう。
ただ、2位のイモトのWiFiと比べたら、500MBプランで2倍近くの利用料となってしまう点で3位としました。それでも安いことにかわりはありませんよね。
4位:iVideo【複数ヶ国対応ルーターなのに安い】
料金 | 東南アジア7ヶ国500MB:286円 世界86ヶ国500MB:1,384円 世界90ヶ国500MB:800円 東南アジア10ヶ国無制限:604円 世界137ヶ国無制限:1,692円 |
![]() |
サポート体制 | 日本語カスタマーサービス 9:00~18:00 |
![]() |
受け渡しの便利さ | iVideo支店:無料、空港、LAWSON、宅配:1,000円~1,280円 | ![]() |
受渡可能空港 | 新千歳、羽田、成田、中部国際、関西国際、伊丹 | ![]() |
対応国と地域の数 | 137 | ![]() |
iVideoは、周遊プランというサービスが基本となっています。複数の国で利用可能なルーター端末となっているため、使い勝手が良いです。
また、LAWSONでのルーター端末の受取が可能な点も特徴的でしょう。これはコンビニの営業時間のとおり24時間受取が可能なことを意味するため、使う側としては助かりますよね。
ただ、カスタマーサービスが24時間対応ではなく、9:00~18:00と限られています。いざ使いたい時に使えない場合があるサポート体制であることは知っておきましょう。
5位:jetfi【受取可能場所数が圧倒的!】
料金 | 350MB:680円 500MB:980円 1GB:1,280円 無制限:1,580円 |
![]() |
サポート体制 | 24時間365日安心サポート | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:受取0円、返却715円、宅配:受取660円、返却715円 | ![]() |
受渡可能空港 | 新千歳、秋田、成田、羽田、中部国際、関西国際、広島、松山、鹿児島、那覇 | ![]() |
対応国と地域の数 | 104 | ![]() |
jetfiは受取可能空港が非常に多いのが特徴です。サポート体制も24時間電話受付であるため安心です。
その他、料金的にも安くはないが高すぎるわけでもないため、トータルとしてのバランスにすぐれたサービスといえます。
ただし、500MB端末の料金を比べると1位のGlobal(グローバル)WiFiは44円、2位のイモトのWiFiは340円安いです。そのため、料金の高さを考えてjetfiは5位としました。
セブ島旅行におすすめの海外レンタルWiFiは「Global(グローバル) WiFi」
フィリピンのセブ島旅行におすすめしたいのはGlobal(グローバル) WiFiですね!なんといっても総合力が高いです。
端末の受け取りから返却までの選択肢が豊富なため、多くの人の状況に対応可能です。
また、200以上の国に対応しており、それらの国々でお客様を満足させてきています。もちろんフィリピンでも安心ですよ。
料金は複数プランが利用可能で、もちろん業界の中でも驚きの安さです。
たくさん海外レンタルWiFiの中で何を選んだら良いのか分からないのであればGlobal(グローバル) WiFiを選んでおけば間違いありません。
セブ島旅行におすすめの海外レンタルWiFiの選び方3つのポイント
- フィリピンでの使用が可能
- 通信容量が500MB以上
- 1日あたりのレンタル料金が1,000円以下
まずは当たり前ですが、セブ島での使用が可能かどうかを確認しておきましょう。セブ島は国でいえばフィリピンになります。
世界の複数ヶ国で対応のサービスを利用したとしても、その対応国の中にはフィリピンが入っていないこともあり得ます。
通信容量についてはせめて500MB以上のものを選びましょう。ストレスなく旅行を楽しみたいのであれば、1GB以上のプランが理想ですが。
レンタル料金については、イモトのWiFiのように640円で対応しているサービスもあります。ただ、500MB以上のプランがないため、プランが豊富なGlobal(グローバル) WiFiがおすすめです。
セブ島旅行現地での無料のFREE WiFi事情を解説!
セブ島には、無料のFree Wi-Fiスポットが複数あります。
実際にどのようなスポットなのかを調べてみました。
セブ島の空港でのFREE WiFi事情
空港名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
マクタンセブ | MCIA T2 FREE WIFI | 名前(ローマ字)+電話番号 |
マクタンセブ | MCIA T2 FREE WIFI 2 | 名前(ローマ字)+電話番号 |
セブ島の空港は無料のWi-Fiスポットが少ないですがありました。それでもセブ島内のカフェ等のFree WiFiよりはストレスなく利用できる通信速度です。
具体的な通信速度として、速い時は10MB近く出ることもあります。遅くても3MBは出ます。メールチェックのみならず、SNSもスムーズに利用できる速度ですね。
以上から、空港周辺に関していえば海外レンタルWiFiを使用する必要はなさそうです。
セブ島の街中でのFREE WiFi事情
店舗名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
スターバックス | – | – |
Bo’s Coffee | – | – |
セブ島では、カフェ等で多くのWi-Fiスポットがあります。
ですが、通信速度にかなり難があります。そのため、街中でネット環境を使うには海外レンタルWiFiを持参する必要がありますね。
たとえば、SNSに大きなサイズの画像をアップしようものならば、いつまでたってもアップできない状態になりそうです。
セブ島現地のホテルでのFREE WiFi事情
ホテル名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
シャングリラ マクタン アイランド リゾート & スパ |
フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
ウォーターフロント セブ シティ ホテル & カジノ | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
ハロルズ | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
ホテルには基本的にはWiFiが飛んでいます。そのため、ホテルの利用者であればフロントでSSIDとパスワードを教えてもらえるでしょう。
通信速度も特に問題なく利用できますが、ホテルによっては利用者が多すぎて通信速度が遅い場合もありえます。
そう考えると、念のために海外レンタルWiFiを持っていく方が良いでしょう。
セブ島旅行で海外レンタルWiFiルーターは本当に必要なの…?
フィリピンのセブ島旅行では、海外レンタルWiFiのルーターは必要といえるでしょう。
比較的WiFiスポットが多いため、ネットに繋ぐことができないことは少ないです。でも、ネットに繋がるところまでは良いのですが通信速度がかなり遅いという難点があります。
通信速度が遅いと、流行りのSNSに画像をアップしたいと思ってもなかなかできないことになり、ストレスも溜まってしまいますよね。
それなら、海外レンタルWiFiのルーターを日本から持参しておく方が無難なのではないでしょうか。
セブ島旅行の時に現地でプリペイドsimを購入するのはお得なの…?
フィリピンのセブ島旅行では、現地でプリペイドsimを購入することも可能です。
「SMART社」「Globe社」「SUN社」の3種類があるのですが、「SUN社」は安いのですが通信速度に難があるため避けましょう。
各社の利用料金の目安として、12GBで300ペソ。日本円で600円~700円ほどですね。
ですが、慣れない現地でプリペイドsimを購入できる場所を探して購入、そして利用できるまでの手続きを考えると、海外レンタルWiFiのルーターを日本から持参しておく方が安心ですね。
もし日本で海外レンタルWiFiのルーターを契約するのを忘れてしまった場合でしたら、代わりにプリペイドsimを現地で購入するのはおすすめです!
セブ島旅行での海外レンタルWiFiに関するまとめ
- セブ島旅行でのおすすめは「Global(グローバル) WiFi」
- セブ島はWiFiスポットは多いが通信速度に難あり
- セブ島旅行に行くのであれば海外レンタルWiFiは必要
- 海外レンタルWiFiルーターを契約しなかった場合にはプリペイドsimを活用
セブ島旅行で使える海外レンタルWiFiの選び方をご紹介し、おすすめをランキングにまとめてきました。
セブ島はWi-Fiスポットが多いにもかかわらず通信速度が速くないため、旅行する事前に日本で海外レンタルWiFiを契約しておくのが良いです。
もちろんおすすめの海外レンタルWiFiは、ランキング1位のGlobal(グローバル) WiFiですよ!
現地に行ってから後悔しないためにも事前準備として海外レンタルWiFiを契約しておき、セブ島旅行を心ゆくまで楽しみましょう!