いざスペインに出かけることになって、wifiをどのように準備すればよいのか迷ったりしませんか?
「日本でポケットwifiをレンタルしていったほうがよいのか?」「安くて良いサービスはどれか?」など考えれば考えるほど、どうすれば良いのか分からなくなったりしますよね。
そんなあなたのために、スペイン旅行向けの海外レンタルWiFi10社を比較して、特におすすめの5社を紹介していきます。
それぞれに特徴があるので、それらを見極めた上であなたにピッタリのレンタルwifiを見つけてくださいね。

もくじ
【無制限もある?】スペイン旅行におすすめのレンタルWiFi10社徹底比較!
容量(1日) | 料金(1日) | 受け渡し | |
---|---|---|---|
グローバルWiFi![]() |
300MB | 1,016円 | 返送のみ自己負担 |
600MB | 1,176円 | ||
1.1GB | 1,336円 | ||
無制限 | 1,896円 | ||
イモトのWiFi![]() |
500MB | 790円 | 返送のみ自己負担 |
1GB | 940円 | ||
無制限 | 1,190円 | ||
Wi-Ho!![]() |
300MB | 765円 | 返送のみ自己負担 |
500MB | 920円 | ||
1GB | 945円 | ||
無制限 | 1,170円 | ||
iVideo![]() |
欧州38カ国(*) 500MB |
390円 | 往復1,000円 |
欧州49カ国(*) 無制限 |
784円 | ||
欧州42カ国(*) 無制限 |
1,035円 | ||
欧州40カ国(*) 無制限 |
1,230円 | ||
欧州84カ国(*) 500MB |
1,384円 | ||
世界58カ国(*) 500MB |
721円 | ||
世界90カ国(*) 500MB |
800円 | ||
世界137カ国(*) 無制限 |
1,692円 | ||
jetfi![]() |
350MB | 980円 | 往復1,250円 |
500MB | 1,280円 | ||
1GB | 1,580円 | ||
無制限 | 1,580円 | ||
FAST-Fi![]() |
350MB | 690円 | 往復1,250円 |
500MB | 980円 | ||
1GB | 1,580円 | ||
JAPAEMO![]() |
300MB | 650円 | 往復1,100円 |
500MB | 750円 | ||
1GB | 1,050円 | ||
JAL ABC WiFi![]() |
無制限 | 1,000円 | 宅配取扱なし |
ユーロデータ![]() |
500MB | 880円 | 無料 |
無制限 | 980円 | ||
テレコムWiFi![]() |
500MB | 1,000円 | 往復2,094円 |
1GB | 1,500円 | ||
無制限 | 1,800円 |
(*)スペインも含む※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
スペイン旅行におすすめのレンタル海外WiFiランキングTOP5!
- 料金の安さ
- サポート体制の充実度
- 端末受け渡しの便利さ
- 受渡可能空港
- 対応国と地域の数
上記5つのポイントでランキングにしました。
ここでは、上記5つの基準から選んだ「スペイン旅行におすすめの海外レンタルWiFiランキングTOP5」を紹介していきます!
1位から順に詳しく解説していきます。レンタル海外WiFi選びで悩んでいるようでしたら、是非参考にしてくださいね♪
1位:Global(グローバル) WiFi【受取・返却が超便利!】
料金 | 300MB:1,016円 600MB:1,176円 1.1GB:1,336円 無制限:1,896円 |
![]() |
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、旭川空港、仙台空港、新潟空港、小松空港、静岡空港、伊丹空港、北九州空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港、みやこ下地島空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 253 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
グローバルWiFiは受け渡しが便利なのが特長で、国内18空港での受取・返却が可能です。羽田・成田はもちろん関西・中部・伊丹など多くの空港対応で、国内トランジットでも受取・返却が便利です。
また、「スマートピックアップ」でロッカーから直接WiFiを受け取る事ができることも特徴的です。カウンターに並ぶ必要がないので、最短10秒で受け取りが可能なんですよ!
さらに、BIGLOBEレビュー限定で「料金20% OFF」「翻訳機オプション無料」でレンタルできます!翻訳機オプションは1日800円かかるので、他社と比較して実質800円お得なんです!
海外旅行では「言葉」が特にネックになります。そこで、翻訳機が無料でレンタルできれば旅先で「観光」や「アクティビティ」に集中して充実した旅行をすることができますよね!
レンタル料金が安い上に、翻訳機が無料でレンタルできるのはBIGLOBEレビュー経由でグローバルWiFiをレンタルした場合のみです。他社と比較してもお得です。海外WiFiレンタル選びで悩んだらグローバルWiFiをチェックしてみましょう!
2位:イモトのWiFi【容量無制限対応、3G4G等種類も豊富】
料金 | 500MB:790円 1GB:940円 無制限:1,190円 |
![]() |
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート 国際フリーダイヤル対応 |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 202 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
「イモトのWiFi」の魅力は、やはり料金が安いことです。500MBで790円という料金は業界最安級です。
海外レンタルWiFiの料金は日額制なので、レンタル日数が多くなればなるほど料金の差も大きくなります。少しでも日額料金の安いところを選びたいですね。
また、サポート体制がしっかりしているのも「イモトのWiFi」の特長です。
スペインに行っていざWiFiを使おうと思ったら使えない…といったトラブルが発生したらどうしますか!?
そんな時でも「イモトのWiFi」なら大丈夫です。サポートデスクは365日24時間体制で、日本語で対応してくれます。電話料金を心配しなくても済むフリーダイヤルというのもうれしいですね。
受渡可能な空港などの利便性ではグローバルWiFiに軍配が上がるということで、ランキングは2位としました。
3位:Wi-Ho!【オプションも豊富】
料金 | 300MB:765円 500MB:920円 1GB:945円 無制限:1,170円 |
![]() |
サポート体制 | 24時間日本語サポートデスクあり 通話料有料(050plusユーザーは無料) |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、松山空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 220 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
Wi-Ho!では、利用料金3,000円以上で受取・返却時の送料が無料になります。3~4日レンタルすれば3,000円以上にはなるので、送料無料のケースが多いと思います。
Wi-Ho!の特長のひとつとして、AI自動翻訳機やモバイルバッテリーなどのオプションが挙げられます。
AI自動翻訳機は、「ez:commu」と「PERARK」があり、それぞれ550円/日、330円/日でレンタルすることができます。
モバイルバッテリーは、220円/日からレンタルできます。
Wi-Ho!は料金や受渡といった点ではよいのですが、サポートへの電話がフリーダイヤルではないので3位としました。
4位:iVideo【周遊プランが安い】
料金 | 日本語カスタマーサービス、通話料有料 9:00~18:00 |
![]() |
サポート体制 | 欧州38カ国500MB:390円 欧州49カ国無制限:784円 欧州42カ国無制限:1,035円 欧州40カ国無制限:1,230円 欧州84カ国500MB:1,384円 世界58カ国500MB:721円 世界90カ国500MB:800円 世界137カ国無制限:1,692円 |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:往復500円、LAWSON:往復780円、宅配:往復500円(すべてにプラス手数料500円がかかる) | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、伊丹空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 137 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
iVideoは周遊プランが基本となっていて、周遊国の数や通信容量、使用端末によって8つのプランが設定されています。料金もかなり安く設定されているので、おすすめです。
また、iVideoは端末の受け取りがLAWSONでも可能です。自宅は不在がちで受け取りにくい場合でもLAWSONで受け取れるので、受取時間を気にする必要がありません。
iVideoは料金面では3位のWi-Ho!よりも安いのですが、サポートが24時間体制ではないことや受渡に料金がかかるという点で4位としました。
5位:jetfi【全国50,000箇所以上で受取可能】
料金 | 350MB:980円 500MB:1,280円 1GB:1,580円 無制限:1,580円 |
![]() |
サポート体制 | jetfiサポートセンター、通話料有料、24時間対応。 | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:(受取)0円(返却)650円、宅配:(発送)600円(返送)650円 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、秋田空港、広島空港、松山空港、鹿児島空港、那覇空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 104 | ![]() |
※料金に関しては、キャンペーン内容や月によって変動するので公式HPと表中記載の料金に相違がある場合があります。
jetfiは、受渡場所が多いのが特長です。空港はもちろん、コンビニ(ファミリーマート、LAWSON、ミニストップ)・郵便局でも受け取ることができます。
また、同じ端末を複数国で利用することができ、料金も変わりません。
たとえばスペインだけではなくポルトガルやドイツなど他の国にも足を延ばしてみようという場合でも、同一料金での利用が可能です。国が変わってもSIMを差し替えたりする必要もありません。
jetfiは、4位のiVideoと比較して料金が高いという点で5位としました。
スペイン旅行におすすめの海外レンタルWiFiは「グローバルWiFi」
スペイン旅行におすすめの海外レンタルWiFiは「グローバルWiFi」です!料金が安いですし、BIGLOBEレビュー経由での申し込みなら翻訳機が無料でレンタルできて非常にお得です。
また、グローバルWiFiはスペインの通信会社の回線を使用しておりスペイン全域で繋がります。マドリード・バルセロナ・バレンシア・セビリアなど主要都市ほぼ全域をカバーしています。
その他、「万全のサポート体制」「受渡可能な空港数の多さ」もグローバルWiFiのメリットです。海外レンタルWIFi業界大手なので、トラブルの心配なくWiFiをレンタルできますよ!
海外レンタルWiFi選びで悩んでいるようでしたら、「グローバルWiFi」を選べば絶対に損をすることはありません!下記ボタンの飛び先サイトで「レンタル料金20%OFF」「翻訳機無料」が適用されるのでチェックしてみてください♪
スペイン旅行におすすめのレンタル海外WiFiの選び方3つのポイント
- 通信容量は500MB以上
- 1日のレンタル料金が1,200円以下
- サポート体制がしっかりしていること
まず、通信容量が500MB以上のものを選びましょう。
たとえばスマートフォンで撮ったビデオをアップロードしたり動画を見たりすると、予想以上に通信量が増えることも多いです。
通信容量を超えると通信速度が制限されて、使い物にならないほど遅くなったりしますから注意が必要です。
特に、2~3人でwifiをシェアする場合は、余裕をもって1GBや無制限を選ぶと良いでしょう。
つぎに料金や割引ですが、1日の料金で1,200円払えば、500MBや1GB、場合によっては容量無制限のプランにも入れます。
海外レンタルWiFi業者は頻繁に割引キャンペーンをやっているので、必ず公式ページでキャンペーンをチェックしましょう!
3点目の充実したサポート体制は見落としがちですが、実は大事なポイントです。いくら料金が安くても、現地でトラブルが起こったときにちゃんと対応してくれなければ、意味がありません。
24時間体制で電話を受け付けてくれる顧客サポートが欲しいところです。
スペイン旅行現地での無料のFREE WiFi事情を解説!
スペインにも無料で使えるWiFiはあります。使い勝手などを調べてみました。
スペインの空港でのFREE WiFi事情
空港名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
アドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス空港 | AIRPORT FREE WIFI AENA | eメールアドレス |
バルセロナ=エル・プラット空港 | AIRPORT FREE WIFI AENA | eメールアドレス |
マラガ=コスタ・デル・ソル空港 | AIRPORT FREE WIFI AENA | eメールアドレス |
上記をはじめとするスペインの主要空港では、「AIRPORT FREE WIFI AENA」が提供している無料WiFiを使うことができます。
ただ、eメールアドレスの登録やアンケートに答える必要があること、また通信速度が遅いのが難点です。
また、スマホのデータ通信を使ってWiFiスポットを探すと料金がかかる場合があるので、機内モードにしておくことをおすすめします。
スペインの街中でのFREE WiFi事情
店舗名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
スターバックス | – | レシートに記載 |
マクドナルド | Mcdonalds Free WiFi | 不要 |
バルセロナ市美術館等の施設 | Barcelona WiFi | eメールアドレス |
日本と同様、スターバックスやマクドナルドといったファーストフード店では、無料WiFiを使うことができます。パスワードを入れるだけで使える(マクドナルドは不要)ので、簡単に接続できます。
またバルセロナ市では、美術館やサッカースタジアム、地下鉄の駅、バス停などの主要な施設では無料WiFiが提供されています。
WiFiスポットの数はけっこう多いのですが、通信速度がまるで通信速度制限にかかったように遅いことも多いので、過度な期待は禁物です。
スペイン現地のホテルでのFREE WiFi事情
ホテル名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
ダブルツリーバイヒルトン マドリード |
フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
ヴィリャ レアル | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
パセオ デル アルテ | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
スペインの多くのホテルで、無料WiFiが使えます。ホテルによっては、別途料金で高速プレミアムサービスを提供している場合もあります。
ホテルの予約サイトにはWiFiの有無が表示されていますから、予約の際にチェックしましょう。
ssidやパスワードは、ホテルのフロントで教えてもらえます。ちなみにWiFiは「ウイフィ」、セキュリティコードは「コディゴ・デ・セグリダッ」、パスワードは「コントラセニャ」と言います。
スペイン旅行で海外レンタルWiFiは本当に必要なの…?
街で迷わずに目的地までたどり着くのにグーグルマップは大変重宝しますし、待ち合わせ等で連絡を取り合う場合にもWiFiがないと不便です。
「ちょっとLINEを使いたい」「写真をアップしたい」というときにWiFiを探すのは、けっこう大変ですよね。日本にいるならまだしも、不慣れなスペインで探すのは骨が折れます。
やっと無料WiFiスポットを見つけても、ssidやパスワードがわからなければ使えません。誰に聞けばよいかわかりませんし、また言葉の問題もあるでしょう。
それと公衆無料WiFiは、なりすましなどセキュリティ上も心配です。
せっかくのスペイン旅行ですから、いちいちWiFiのことを気にすることなくスマートフォンを使えたほうが良いですよね。
やはりレンタルWiFiを日本で借りていくのがオススメです。
スペイン旅行の時に現地でポケットWiFiルーターをレンタルするのはお得なの…?
現地でのポケットWiFiレンタルについては、WEB上で情報を見つけられませんでした。
スマートフォンのプリペイドSIMについては少しは情報もありますが、ポケットWiFiについては情報がないところを見ると、サービスがないか、あっても普及していないのかもしれません。
レンタルサービスの店舗を探したり、スペイン語で契約手続きをしたりすることを考えれば、やはり日本でレンタルしていったほうが安心ですね。
スペイン旅行での海外WiFiに関するまとめ
- おすすめは「グローバルWiFi」
- 公衆無料WiFiはセキュリティが不安
- 通信容量は500MB以上のプランを選ぶ
- サポートがしっかりしていることが大事
ここではスペインで利用する海外レンタルWiFiの選び方と、おすすめ商品をランキングでまとめました。
ホテルや主要な施設では無料の公衆WiFiも利用できますが移動中は使えないため、グーグルマップ等のアプリの利用や友人との連絡を考えるとやはりレンタルWiFiを持っていたほうが便利です。
楽しいスペインでの時間をさらに素敵なものにするためにも、レンタルWiFiはしっかり選んでおきましょう。