モロッコ旅行に出かけるにあたって「WiFiはどうしよう」と思ったりしていませんか?
「モロッコ現地でFree WiFiはあるのだろうか」「日本でレンタルしていったほうが良いのだろうか」など、迷い始めたらきりがないほどですね。
そんなあなたのために、モロッコ旅行向けの海外レンタルWiFi10社を比較して、その中でも特におすすめの5社を紹介していきます。
せっかくのモロッコ旅行がWiFiのストレスで台無しにならないよう、あなたにピッタリ合ったレンタルWiFiを選んで、より素敵なモロッコ旅行にしてください。

モロッコ旅行におすすめのレンタルWiFi10社徹底比較!
容量(1日) | 料金(1日) | 受け渡し | |
---|---|---|---|
グローバルWiFi![]() |
300MB | 1,576円 | 返送のみ自己負担 |
イモトのWiFi![]() |
500MB | 1,580円 | 返送のみ自己負担 |
Wi-Ho!![]() |
300MB | 1,250円 | 返送のみ自己負担 |
500MB | 1,550円 | ||
1GB | 1,850円 | ||
jetfi![]() |
350MB | 980円 | 往復1,250円 |
500MB | 1,280円 | ||
1GB | 1,580円 | ||
FAST-Fi![]() |
350MB | 620円 | 往復1,250円 |
500MB | 670円 | ||
1GB | 1,180円 | ||
iVideo![]() |
無制限 | 1,692円 | 往復1,000円 |
JAPAEMO![]() |
300MB | 650円 | 往復1,100円 |
500MB | 750円 | ||
1GB | 1,050円 | ||
JAL ABC WiFi![]() |
無制限 | 1,000円 | 宅配取扱なし |
SoftBank Global Rental![]() |
500MB | 980円 | 往復1,000円 |
1GB | 1,390円 | ||
エクスモバイル![]() |
300MB | 1,900円 | 返送370円~ |
500MB | 2,500円 |
モロッコ旅行におすすめのレンタル海外WiFiランキングTOP5!
- 料金の安さ
- サポート体制の充実度
- 端末受け渡しの便利さ
- 受渡可能空港
- 対応国と地域の数
上記5つのポイントでランキングにしました。
レンタルWiFiの料金は日額制なので、旅行の日程が長くなればなるほど、トータルの料金に大きな違いが出ます。
また、料金と同じくらい大事なのがカスタマーサポートです。24時間365日日本語対応でフリーダイヤルが理想です。
モロッコ旅行での利用を考えた場合、最低上記2点は押さえてレンタルWiFiを選びましょう。
1位:Global(グローバル) WiFi【受取・返却が超便利!】
料金300MB:1,576円
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、旭川空港、仙台空港、新潟空港、小松空港、静岡空港、伊丹空港、北九州空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港、みやこ下地島空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 253 | ![]() |
グローバルWiFiは受け渡しが便利なのが特長で、国内18空港での受取・返却が可能です。羽田・成田はもちろん関西・中部・伊丹など多くの空港対応で、国内トランジットでも受取・返却が便利です。
また、「スマートピックアップ」でロッカーから直接WiFiを受け取る事ができることも特徴的です。カウンターに並ぶ必要がないので、最短10秒で受け取りが可能なんですよ!
さらに、BIGLOBEレビュー限定で「料金20%オフ」「翻訳機オプション無料」の特典が付きます。翻訳機オプションは一日800円かかりますから、それが無料というのは他社よりも実質800円お得ということなんです!
旅行でネックになるのは言葉ですよね。「言葉さえ通じていればもっと楽しめたのに」という声はよく聞きます。翻訳機を無料でレンタルしておけば、そんな後悔など一切しなくてすみます。
レンタル料金が安く、翻訳機を無料でレンタルまでできるのはBIGLOBEレビュー経由でグローバルWiFiの申込をした場合のみです。他社と比較しても間違いなくお得です。海外レンタルWiFi選びで迷ったら、まずはグローバルWiFiをチェックしてみましょう!
2位:イモトのWiFi【容量無制限対応、3G4G等種類も豊富】
料金500MB:1.580円
サポート体制 | 365日24時間日本語でのテクニカルサポート 国際フリーダイヤル対応 |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 202 | ![]() |
「イモトのWiFi」の魅力は、やはり料金が安いことです。500MBで790円という料金は業界最安級です。
海外レンタルWiFiの料金は日額制なので、レンタル日数が多くなればなるほど料金の差も大きくなります。少しでも日額料金の安いところを選びたいですね。
また、サポート体制がしっかりしているのも「イモトのWiFi」の特長です。
モロッコに行っていざWiFiを使おうと思ったら使えない…といったトラブルが発生したらどうしますか!?
そんな時でも「イモトのWiFi」なら大丈夫です。サポートデスクは365日24時間体制で、日本語で対応してくれます。電話料金を心配しなくても済むフリーダイヤルというのもうれしいですね。
受渡可能な空港などの利便性ではグローバルWiFiに軍配が上がるということで、ランキングは2位としました。
3位:Wi-Ho!【オプションも豊富】
料金 | 300MB:1,250円 500MB:1,550円 1GB:1,850円 |
![]() |
サポート体制 | 24時間日本語サポートデスクあり 通話料有料(050plusユーザーは無料) |
![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:0円、宅配:(発送)0円(返送)自己負担 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、福岡空港、松山空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 220 | ![]() |
Wi-Ho!の特長は、料金や受渡など様々な点であることです。とくに料金において、1GB:945円は業界最安級です。
またオプションが豊富なのも特長のひとつです。AI自動翻訳機は購入すると3万円ほどしますが、300円~500円/日程度でレンタルできるのは大変便利です。
Wi-Ho!で惜しむらくは、利用料金が3,000円以上にならないと受取・返却時の送料が無料にならないこと、サポートへの電話が通話料有料であることです。
この2点で、ランキング3位としました。
4位:jetfi【全国50,000箇所以上で受取可能】
料金 | 350MB:980円 500MB:1,280円 1GB:1,580円 |
![]() |
サポート体制 | jetfiサポートセンター、通話料有料、24時間対応。 | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:(受取)0円(返却)650円、宅配:(発送)600円(返送)650円 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港、中部国際空港、新千歳空港、秋田空港、広島空港、松山空港、鹿児島空港、那覇空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 104 | ![]() |
jetfiの特長は、受け取れる場所が多く便利なことです。上記のとおり10空港で受け取ることができるのをはじめ、コンピニや郵便局で受け取ることもできます。
ファミリーマート約15,700店舗、LAWSON約13,100店舗、ミニストップ約2,200店舗、郵便局約20,000局で受け取ることができるので、受け取るためだけに遠くまで足を運ぶ必要がありません。
一人暮らしの場合などであまり自宅にいない場合、このように最寄りの店舗で受け取れるので、仕事などの都合で指定した配達時間までに帰宅できるかといった心配もする必要がありません。
ただ残念なのは、サポートセンターへの通話料が有料であることと、返却時送料が650円かかることです。
この2点や、料金が3位のWi-Ho!よりも360円(500MBの場合)高いことにより、ランキング4位としました。
5位:FAST-Fi【端末をモバイルバッテリーとしても使える】
料金 | 350MB:620円 500MB:670円 1GB:1,180円 |
![]() |
サポート体制 | FAST-Fiサポートセンター、24時間365日対応、通話料有料 | ![]() |
受け渡しの便利さ | 空港:(受取)0円(返却)650円、宅配:(発送)600円(返送)650円 | ![]() |
受渡可能空港 | 羽田空港、成田空港、関西国際空港 | ![]() |
対応国と地域の数 | 99 | ![]() |
料金だけを見れば、FAST-Fiが安いです。
料金以外にも、端末のバッテリーが大容量でiphoneが3台充電できるくらいモバイルバッテリーとしても使えること、モロッコから別の国に移動してもそのまま使えるといったメリットがあります。
しかし、サポートセンターへの電話が通話料有料だったり、端末の返送に650円かかったり、受渡可能な空港が3つしかなかったりと、それ以外の項目ではあまり良いとは言えません。
これらのメリット・デメリットを総合的に判断して、ランキング5位としました。
モロッコ旅行におすすめのレンタル海外WiFiは「イモトのWiFi」
モロッコ旅行におすすめの海外レンタルWiFiは「グローバルWiFi」です!料金が安いですし、BIGLOBEレビュー経由での申し込みなら翻訳機が無料でレンタルできて非常にお得です。
また、グローバルWiFiはモロッコの通信会社の回線を使用しており、カサブランカ・ラバト・マラケシュなど主要都市ほぼ全域をカバーしています。
その他、「万全のサポート体制」「受渡可能な空港数の多さ」もグローバルWiFiのメリットです。海外レンタルWIFi業界大手なので、トラブルの心配なくWiFiをレンタルできますよ!
海外レンタルWiFi選びで悩んでいるようでしたら、「グローバルWiFi」を選べば絶対に損をすることはありません!下記ボタンの飛び先サイトで「レンタル料金20%OFF」「翻訳機無料」が適用されるのでチェックしてみてください♪
モロッコ旅行におすすめのレンタル海外WiFiの選び方3つのポイント
- 盗難・紛失の補償オプションを選べること
- 一日のレンタル料金が1,600円以下であること
- サポート体制が整っていること
モロッコではスリや置き引きが多く、WiFi端末の盗難や紛失も想定しておく必要があります。端末を盗まれたり失くしたりすると、賠償金として数万円支払うことになります。
これらのトラブルに備えるため、レンタルWiFiは盗難や紛失に備える「補償オプション」を選べるものにしましょう。
補償オプションをつけると、賠償金の8割をカバーするタイプで日額200円、フルカバーするタイプで日額300円かかります。
このオプション代を考えると、レンタル料金はよりシビアに安いものを選ぶ必要があります。
レンタルWiFiの相場は日額1,600円ですが、キャンペーンで安くなっていることもあるので、必ず公式HPを確認することをおすすめします。
また、レンタルWiFiの使い方で質問があったり、端末が故障したりした場合、即座に連絡がとれるサポート体制が整っていることも大事なポイントです。
できれば、24時間365日日本語で対応してくれて、しかも通話料無料のフリーダイヤルのものを選びましょう。
モロッコ旅行現地での無料のFREE WiFi事情を解説!
モロッコで現地の無料WiFiを使える場所は、都市部を中心にしてけっこうあります。
その中でも旅行者が利用しやすい場所は、やはり空港やホテル、レストラン、カフェなどの店舗でしょう。
実際に使える場所や接続に必要なssidやパスワードなど、モロッコ旅行で使える無料WiFiについて解説します!
モロッコの空港でのFREE WiFi事情
空港名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
カサブランカムハンマド5世国際空港 | WIFI_Aeroport_MedV | eメールアドレス |
マラケシュ・メナラ空港 | – | eメールアドレス |
アガディール空港 | – | eメールアドレス |
モロッコの空港では、Free WiFiを利用することができます。利用方法も簡単で、基本的にeメールアドレスの入力だけですぐに接続できるようになります。
ただし、カサブランカのムハンマド5世国際空港のFree WiFiは、比較的電波も強く通信速度もそこそこ速いのですが、それ以外の空港はあまり期待しないほうが良いでしょう。
モロッコの街中でのFREE WiFi事情
店舗名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
スターバックス | – | レシートに記載 |
マクドナルド | Mcdonalds Free WiFi | 不要 |
その他のカフェ | – | 店員に聞く |
空港や繁華街であれば、スターバックスやマクドナルドでFREE WiFiを使うことができます。
しかし、日本と違ってモロッコの街中では、スターバックスやマクドナルドの店舗はそれほど多くはありません。その代わり一般のカフェはたくさんありますし、そのほとんどでWiFiを使えます。
入口等に「FREE WiFi」の表示があれば使えますし、なくても店員に聞けばすぐにパスワードを教えてくれます。
モロッコ現地のホテルでのFREE WiFi事情
ホテル名 | SSID | パスワード |
---|---|---|
ソフィテル カサブランカ トゥール ブランシュ | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
レ ドゥー トゥール | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
リヤド フェス – ルレ & シャトー | フロントで教えてもらえる | フロントで教えてもらえる |
モロッコのほとんどのホテルでは、WiFiを使うことができます。ホテルの予約サイトには、無料WiFiがあるかどうかの表記がありますから、念のために確認しておくとよいですね。
基本的には部屋でもロビーでも使えますが、ホテルによってはロビーでは使えるものの部屋では電波が弱くて使い物にならないというケースもあります。
5つ星ホテルなら間違いなく、4つ星ホテルならほとんど大丈夫ですが、それ以外のホテルとなると注意が必要です。
モロッコのCTMバス車内でのFREE WiFi事情
実は、モロッコのバスでは公衆無料WiFiが使えるものも結構あります。しかも、電波もそこそこ強く、バスの近くでもバス内のWiFiの電波を拾うことができるほどです。
しかし、モロッコの長距離バスといえば真っ先に思い浮かべるCTMには、何とWiFiがありません。
「他のバスにはWiFiがあったからCTMにもあるはず」とよく確認もせずに乗車すると、がっかりすることになるので注意しましょう。
モロッコ旅行で海外レンタルWiFiルーターは本当に必要なの…?
結論から言うと必要です。確かに、モロッコでは空港やホテル、店舗などで公衆無料WiFiを使うことができます。
しかしおすすめはできません。それはかなりストレスを感じるからです。
ちょっと一枚写真をアップしたいだけなのに、慣れないアラビア語やベルベル語、フランス語で書かれた画面を見て、eメールアドレスを登録してやっと使えるというのは、さすがに辛いです。
おまけにやっと使えるようになったと思ったら、今度は速度が遅くて画面が固まってしまったら、もう使いたくないですよね。
モロッコ旅行の時に現地でプリペイドsimを購入するのはお得なの…?
現地でプリペイドSIMを買ってスマートフォンのSIMを差し替えれば、普段日本で使っている時と同じようにスマートフォンを使えます。
プリペイドSIMの金額やチャージ料金は、データ容量によって異なります。SIMの金額は1GB・国内外通話付で約350円、チャージ料金は5GBで約550円が相場です。かなり安いですよね。
モロッコのプリペイドSIMには「Maroc Telecom(モロッコテレコム)」「Orange」「inwi」という、3つのブランドがあります。
料金ではOrangeとinwiが少し安めですが、つながりやすさや通信エリアでは大手のモロッコテレコムに軍配が上がります。
都市部でのみの利用ならOrangeとinwi、田舎でも利用するならモロッコテレコムが良いでしょう。
料金的には、日本でレンタルWiFiを借りていくよりは安く上がりますが、難点はショップを探す手間や店員とのやり取りでの言葉の問題です。
モロッコは初めてという場合は、やはり日本でレンタルWiFiを借りていったほうが安心ですね。
モロッコ旅行での海外WiFiに関するまとめ
- モロッコではFREE WiFiは多いが電波状態は良くないこと
- 盗難・紛失の補償オプションを選ぶこと
- サポート体制は大事であること
- 一押しはイモトのWiFi
ここではモロッコで使う海外レンタルWiFiの選び方と、おすすめ商品をランキングでまとめました。
モロッコを旅行した人では「予想以上にFREE WiFiが多かった」という感想も多いですが、同時に「電波が弱かった」「通信速度が遅かった」といった感想もよく聞かれます。
せっかくのモロッコ旅行ですから、WiFiでストレスを感じるのはもったいないですよね。
モロッコで余計なことに気を使わなくても済むように、レンタルWiFiはしっかり選んでおきましょう。