楽しく続けられると評判の有料英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH」。
スタディサプリENGLISHには
- 新日常英会話コース
- TOEIC L&R TEST対策コース
- ビジネス英語コース
の3つのコースがあり、ここでは初級~中級レベルの日常英会話を学べる「新日常英会話コース」にフォーカスしてみました。
スタディサプリENGLISHだけで本当に英会話力が身につくのか?
毎日継続していれば海外旅行で困らないレベルになれるのか?
そんな疑問を解決するべく、ネイティブ英語に慣れてる私がアプリを約6ヶ月ほど使って体感してみることに。
実際に使って感じたスタディサプリENGLISHの効果、メリット・デメリット、勉強法のコツを詳しくまとめていきます!

もくじ
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」で期待できる効果&得にくい効果!
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」をおすすめできる人&おすすめできない人!
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」ってどんなもの?コースの概要をまずは紹介!
- 【体験談】スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の8つの特徴は!
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の効果を上げるための勉強法は?
- 使って感じた新日常英会話コースのメリット・デメリット
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の口コミや評判ってどう?
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の料金、解約・退会方法は?
- 本格的にTOEICの対策をしたいならスタディサプリENGLISH「TOEIC L&R TEST対策コース」がおすすめ!
- もし新日常英会話コースが物足りないならスタディサプリENGLISH「ビジネス英語コース」へ申し込もう!
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」のQ&A
- スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」まとめ
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」で期待できる効果&得にくい効果!
- リスニング力が向上する。
- よく使われるイディオムの使い方や意味を覚えられる。
- 英語で質問されて英語で答える癖が身につく。
- 自分の発音とイントネーションをチェックできる。
まず結論から言うと、新日常英会話コースを毎日使いこなすとリスニング力が鍛えられます。
と同時に、ボキャブラリー(単語)とイディオム(フレーズ)もかなり身につきます。
英会話を学ぶにあたりボキャブラリーを一生懸命暗記する人って多いと思うのですが、実際にネイティブと話す時にめちゃくちゃ役立つのはイディオムです。
もちろん、ボキャブラリーの数を増やすことに越したことはありません。ですが、イディオムの意味や使い方をたくさん覚えることでリスニング力と理解力も自然と向上します。
そういった意味でも、新日常英会話コースはリスニング力とイディオムを同時に鍛えらえる良いアプリです。
当然ながら、毎日継続しなければこれらを鍛えることは見込めません。
- スピーキングの素早い上達。
- メンタルブロックの解除
- 訛り(癖)のある英語に対するリスニング力。
期待できる効果とは逆に、新日常英会話コースで思った以上の効果が得られないのはスピーキング力の向上です。
スピーキングは、リアルな人間と会話してはじめて上達していくもの。スタディサプリENGLISHのみでスピーキングを効率よく上達できるとは、まず思わない方がいいでしょう。
スピーキング力を今すぐにでも上達させたいなら、プロ教師(ネイティブスピーカー)と直接対話できるオンライン英会話「QQ English」の同時利用がおすすめ。
QQ Englishの利用には別途料金が発生しますが、スタディサプリENGLISHで学んだ内容をアウトプットできるのでぜひ利用しておきたいシステムです。メンタルブロックの解除も期待できます。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」をおすすめできる人&おすすめできない人!
- 時間や場所を選ばず日常英会話を学びたい。
- 英会話初級・中級レベルである。
- リスニング力を鍛えたい。
- 発音練習をしたい。
- 単語だけでなくイディオムも増やしたい。
- なるべく安い金額で英会話を学びたい。
- 英会話上級レベル。
- スピーキングに特化したレッスンをしたい。
- 英会話アプリにお金を払いたくない。
新日常英会話コースは、英会話初心者あるいは中級者向けの英会話アプリです。
昔はよく英語を使っていたけど最近触れてないから忘れて…という人にもおすすめできる内容で、逆に英会話上級者には向かないと感じたのが私の素直な感想です。
そして、これはスタディサプリENGLISHに限ったことではありませんが、どんな勉強法も継続しなければ着実に英語を身につけていくことはできません。繰り返しが非常に大事です。
よって「お金がかかるしなぁ…」とネガティブに捉える人にも、正直おすすめできません。
自分の英語力を上げていくためにはお金も必要!と前向きに考えることができる人は、きっとスタディサプリENGLISHをうまく使って英会話を上達させることができるでしょう。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」ってどんなもの?コースの概要をまずは紹介!
新日常英会話コースの体験談を紹介する前に、まずはサラッと概要をまとめておきたいと思います。
新日常英会話コースは全4レベル・624レッスン!
新日常英会話コースは、4つのレベルに分かれています。
- レベル1(TOEIC400点程度)
- レベル2(TOEIC600点程度)
- レベル3(TOEIC730点程度)
- レベル4(TOEIC860点程度)
言うまでもありませんが、レベルが高くなるほど難易度も上がります。
各レベルには156レッスン(全レベルを合わせると624レッスン)が詰め込まれており、やればやるほど実力がついてくるのもこのアプリのいいところです。
点数が高くても、ネイティブと会話できない人を私はたくさん見てきた。あまりTOEICの点数に縛られず学習していくことをおすすめします。
さらに今なら「日常英会話コース」が無料で利用可能!
日常英会話コースは、新日常英会話コースが誕生する前のコース。つまり旧コースですね。
現在はもう新規会員の受付は行われていませんが、新日常英会話コースに登録すればもれなく日常英会話コースを無料で利用することができます!
どちらもドラマ仕立てのストーリー形式で英語を学習できるという点では同じです。新日常英会話コースには、日常英会話コースにはなかった「おもてなし英語」と「海外旅行英語」が新たに加わりました。
新日常英会話コースはドラマ仕立てになっている!
新日常英会話コースは、ニューヨークを舞台に繰り広げられるドラマストーリー形式で英語を学ぶことができます。これがなかなか面白いんですよ!
しかもなんと、ストーリーの脚本家は江頭美智留さん。「ごくせん」や「ナースのお仕事」のシナリオを担当した人気脚本家です。
勉強が長く続かない人でも、思わず最後まで続けたくなる面白さがあります。
【体験談】スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の8つの特徴は!
さてここからは、新日常英会話コースを実際に使ってみた感想をレッスンごとにまとめていきたいと思います。
ちなみに私は、英語圏でふつうに生活できるくらいの英語レベルです。ホームステイや語学留学などを通して、英会話力を磨き上げてきました。
そんな私から見た、新日常英会話コースの感想を正直にまとめていきます。
何度も聞いておきたい「会話理解クイズ」

どのレベルのレッスンも、まずは英語で会話を聞くことから始まります。
英語でひと通り会話を聞いた後は、その理解度をチェックするための質問が3つあります。いずれの質問も英語です。
自分はどのくらい英語を理解できるか?どのくらい聞き取ることができるか?を知るためにはとてもいいレッスンなので、ぜひ何度も繰り返し聞いておきたいものです。
受験勉強にも最適な「単語・イディオムチェック」

これは、会話の中に出てきた重要な単語とイディオムの理解度をチェックするレッスンです。
まずは余計なことを考えず、自分が「これだ!」と思う答えをどんどんクリックしていくのがコツ。すると、自分が理解していない単語・イディオムを優先的に知ることができます。
リンキングも強化できる「ディクテーション」

ディクテーションは、聞こえてきた英語を文字に起こすレッスンです。
どれくらい聞き取れているか?どれくらい単語のつづりを知っているか?をチェックする内容であり、またリンキングを強化できるレッスンでもあります。
リンキング(Linking)は、2つの単語が繋がって1つの単語のように音声発生することです。例えば、日本人になじみのある「Can I~?」も、1つずつ発音すると「キャン アイ~?」となりますがネイティブはそのように発音しません。そこはリンキングさせて「キャナイ~?」と発音します。
私がカナダの語学学校へ通っていた時、日本人はスピーキングの次にリンキングを苦手とする人が多いと先生が言っていました。
リンキングを強化すると発音がグッと良くなりますし、何よりリスニング力が飛躍的にUPするのでぜひ力を入れておきたい項目です。
日本語で意味を確認できる「会話文チェック」

会話文チェックでは、「会話理解クイズ」で聞いた会話を日本語訳付きで確認できます。
これを最初に見てしまうと、日本語をそのまま英語に変換する癖がとれなくなってしまうので要注意。会話をある程度聞き取れるようになったら利用しておきたいレッスンです。
大事なフレーズを動画で解説してくれる「キーフレーズチェック」
このレッスンでは、NHKの英会話タイムトライアルで講師を務めるスティーブ・ソレイシィ氏による講義動画を観ることができます。
フレーズの使い方や意味など、日本語で分かりやすく解説してくれますよ!
自分の発音を確認できる「リード&ルックアップ」

リード&ルックアップは、英文と和文を見て実際に発音するレッスンです。
自分の声を録音できるシステムになっており、発音やイントネーションを自分の耳ですぐに確認できます。恥ずかしがらずに何度も挑戦しておきたいですね。
ただ残念ながら、本格的に発音を学べるわけではありません。自分の発音をもっと強化したい場合は、ネイティブとリアルに話す機会をつくることを強くおすすめします。
英語で答える力が身につく「瞬発プラクティス」

これはなかなかいいレッスンだと感じました!
相手の発言を聞いた後に、レッスンで学んだキーフレーズを使って英語で解答するレッスンです。
瞬発力を磨けるというよりは、やればやるほど英語で答える癖というものを身につけられるいい内容だと思います。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の効果を上げるための勉強法は?
新日常英会話コースで英会話力を上げたい!と思っている人は、騙されたと思ってぜひ以下の行動・方法を取り入れてみて下さい。
- 必ず毎日やる(1日1レッスンだけでもいい)。
- 会話を暗記できるくらい何度も繰り返しやる。
- 恥ずかしがらずにどんどん発音練習をする。
- その日覚えた単語やフレーズを使って英作文や日記を書く。
- スタディサプリENGLISH以外の英語にも触れる(映画や動画など)。
- スピーキングを伸ばしたい人は実践の場をつくる。
嘘のようでホントの話ですが、やればやっただけ新日常英会話コースで英語の力が身につきます。
その逆で、やらなければやらないほど効果は出ません。なぜなら英語脳がつくられないからです。
日本語を母国語としている私たちが英語脳をつくり上げていくためには、毎日欠かさず「英語を聴く・話す・見る」のトレーニングをしなければなりません。
新日常英会話コースで期待以上の効果を出したい人は、ぜひ上記の方法を実践してみて下さい。
使って感じた新日常英会話コースのメリット・デメリット
- 空いた時間で手軽に英語を学べる。
- 英語を声に出す習慣が身につく。
- リスニング力を鍛えられる。
- 会話の速度を選べる。
- イディオムの使い方を日本語で分かりやすく解説してくれる。
- レッスンの数が充実していてお値段以上の価値がある。
- 有料なのでわずらわしい広告が一切ない。
- ネイティブと直接会話できない。
- 自分の発音が本当にネイティブに通用するのか確認できない。
新日常英会話コースは、たしかにスキマ時間で手軽に英会話を学べるいいアプリです。
毎日きちんと続けることでリスニング力を鍛えることができ、よく使われる単語やフレーズも同時に学べます。
しかしながら、アウトプットして誰かに聞いてもらう機会はありません。ひたすらインプットするだけの英語学習になるので、そこが新日常英会話コースのデメリットと言えます。
本気で英語を喋れるようになりたいなら、ネイティブとの会話は必須です。インプットしたものをアウトプットしなければ上達はしません(これは本当に!!)。
なので、アプリを使いながら実際にアウトプットする機会を自らつくりましょう。
新日常英会話コースは会話に使えるフレーズがたくさん詰め込まれていますから、むしろどんどん活かさないのは損だと感じました。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の口コミや評判ってどう?
新日常英会話コースを実際に使っている人の評判はどうなのか?口コミをまとめてみました。
新日常英会話コースの悪い口コミ
スタディサプリイングリッシュの新日常英会話コース、オートリスニング昨日が削られているという大改悪のせいで契約しないことに決めた
— gelsy (@gelsy) February 4, 2020
どうしよう。スタディサプリ英会話、つまらなくて苦痛になってきた。茶番な台詞を音読するよりニュースを読む方がずっと楽しい。
— たゑこ (@opabiniat) March 31, 2020
スタディサプリの新日常英会話なかなか良いんだけど、ストーリーに出てくるイアンがねえ…
主人公の日本人女性がCAにMe tooとか何とか言ってイアンと同じコーヒー頼んだだけで「ねぇ僕がコーヒー頼んだからコーヒーにしたの?日本人ってそゆとこホント変だよねw」みたいなこと言ってきてウザい。笑— ひのき (@Hinoki_3310) February 23, 2020
新日常英会話コースはなかなか評判のいい英語学習アプリですが、中には「つまらない」と感じる人もいるようですね。
- ストーリーがつまらない。
- 同じことの繰り返しで飽きてくる(単調的)。
といった感想を述べている人をチラホラ見かけたので、もしかしたら飽きやすい人には向かないのでは?と感じました。
ただ、英語でスラスラと話せるようになるためには繰り返しが重要です。それがたとえ単調的であっても、繰り返している人は本当に上達が早いです。
もし新日常英会話コースだけでは飽きそう…と感じるのであれば、他にプラスαの学習を取り入れると楽しく続けられるかもしれません。
新日常英会話コースの良い口コミ
スタディサプリEnglish
新日常英会話やってみた
以前の日常英会話コースより
ちょっとレベル高めから始まる?TOEICコースにかなり近い作りに変わってる。
中学生、高校生…と言う成長譚ではないから大人の私にはより身近なかんじ
— 准凪@英語やり直し中 (@sonoe0405) January 20, 2020
スタディサプリ英会話
連続学習記録が毎日更新されていくの嬉しい。そして、更新が途絶えそうになると通知がきて、何がなんでもやらないといけない気分になる。1日やらなかっただけでゼロ日になってしまう恐怖と、それを上回る記録更新の喜び。数字を見て自己肯定感上げまくる。— ペンとバナナ (@penbananan) April 7, 2020
スタサプ、先生の動画解説がわかりやすいしほんとに日常的な英会話に使えそうなフレーズだから良き。10日学習した感想だけど( ´ ▽ ` )
— Y (@yufukusg) April 10, 2020
https://twitter.com/suzuz8/status/1230500138033876994?s=20
スタサプの新英会話みたいなやつ、毎朝やりながら登校してるけど、結構良い。
予備校行けないから1年間スタサブにお世話になります。— ぬ、 (@pien_onemu) January 30, 2020
新日常英会話コースをつまらないと感じる人がいる一方、実際は楽しく新日常英会話コースを続けられている人の方が多いようです。
学習したフレーズで英作文や日記を書いたり、自粛生活で英会話教室へ行けない代わりに活用しているといった声が目立ちました。
私も「使えない」と感じたアプリはすぐ退会する性格ですが、新日常英会話コースは結構やりがいがあるので半年以上続いています。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」の料金、解約・退会方法は?
ここからは、新日常英会話コースの料金、解約・退会方法などをまとめていきたいと思います。
新日常英会話コースの料金は長く使うほどお得!
入会金 | 0円 |
追加費用 | 0円 |
プラン | 料金 | 特典 |
---|---|---|
月額 | 1,980円 | なし |
6ヶ月パック | 10,680円 (月あたり1,780円) |
|
12ヶ月パック | 18,960円 (月あたり1,580円) |
|
※すべて税抜価格です。
※キャッシュバックキャンペーンは予告なく終了することがあります。
料金プランを見て分かるとおり、新日常英会話コースは長期契約すればするほどお得です。
登録して最初の7日間は無料で利用できますから、とりあえず長期プランに申し込んで、合わなさそうだったら料金が発生する前に解約するという手もあります。
6ヶ月・12ヶ月プランならキャッシュバックキャンペーン付き!
6ヶ月・12ヶ月プランに登録すると、今なら最大7,200円のキャッシュバックを受けられます!
キャッシュバックを受けるためには以下の条件を満たさなければなりませんが、入会しようかどうしようか迷っていた人は絶対にこのキャンペーンを利用しておくべきでしょう。
- App Storeでアプリを直接購入するのではなく、新日常英会話コースのWEBページで入会&決済登録をする。
- 上記のWEBページにて、6ヶ月パック・12ヶ月パックのいずれかをクレジットカードで新規申し込みをする。
- 後日配信される「ご利用アンケート」に回答する。
これらの条件をすべて満たすことが、キャッシュバックを受けるための条件となります。
もちろんアンケートに回答しなかった場合、キャッシュバックの案内時期までに解約・退会した場合は無効となるので注意して下さい。
新日常英会話コースの解約・退会方法は?
新日常英会話コースを解約したいのか?それともスタディサプリENGLISHそのものをやめたいのか?
それによって手続きの方法が異なります。
- プレミアム会員をやめる(支払いを停止)→解約
- スタディサプリENGLISHそのものをやめる(ユーザー情報削除)→退会
解約の場合
スタディサプリENGLISHを利用するにあたって料金が発生している場合、それはプレミアム会員になっていることを意味します。
支払いを停止したいのであれば、まずはプレミアムサービスの解約手続きを行いましょう。
プレミアムサービスを解約すると、当然ながら有料の機能は使えなくなります。
退会の場合
もうこの先もスタディサプリENGLISHを使う予定がないのであれば、必ず解約手続きを済ませた後に退会手続きを行いましょう。
もしかしたらまたスタディサプリENGLISHを使うかも…と思ったら、とりあえず解約だけして(支払いの停止手続きをして)、そのまま無料会員になっておく方法もあります。
すると学習履歴や学習時間などのデータは残されたままになるので、再開した時に0からスタートせずに済みますよ。
新日常英会話コースは返金にも対応しているの?
新日常英会話コースも、途中解約者に対して返金を行っています。
ただし、返金の申請ができるのは6ヶ月コースと12ヶ月コースに登録した人のみ。月額プランの人は対象外となります。
返金申請の方法については、新日常英会話コースの案内ページの下にある「その他注意事項」に詳細が載っています。そちらを参考にして下さい。
本格的にTOEICの対策をしたいならスタディサプリENGLISH「TOEIC L&R TEST対策コース」がおすすめ!
新日常英会話コースはおもてなし英語と海外旅行英語に特化したコースなのに対し、TOEIC L&R TEST対策コースはその名のとおりTOEIC対策に特化したコースです。
- TOEICテスト20回分相当の問題演習。
- 約300本の講義動画。
- レベル別単語クイズ(約1500語)。
- 聞き取った英語をタイピングするディクテーション。
- 聞き取った英語を追っかけ発音すすシャドーイング。
- 間違いを効率的に復習。
TOEICの対策をばっちり行いたい人は、迷わずTOEIC L&R TEST対策コースに登録されることをおすすめします!
登録すると、もれなく「日常英会話コース」も無料で利用できますよ。
もし新日常英会話コースが物足りないならスタディサプリENGLISH「ビジネス英語コース」へ申し込もう!
「新日常英会話コースではちょっと物足りないぁ…。」という人におすすめなのが、スタディサプリENGLISHのビジネス英語コース。
実際のビジネスでよく使われる単語やフレーズを重点的に学ぶことができ、丁寧な言い回しや大人な表現も同時に身につけていくことができます。
- ビジネスシーンで役立つ単語やフレーズの学習。
- プロ講師による約200本の講義動画。
- ビジネス英語のスピーキング基礎力の強化。
- 聞き取った英語をタイピングするディクテーション。
- 聞き取った英語を追っかけ発音すすシャドーイング。
普段の何気ない会話は新日常英会話コースでも十分ですが、「大人の会話」ができるようになりたいならビジネス英語は必須です。
仕事で外国人と話す機会が多い人はもちろんのこと、これから海外出張や海外生活を控えている人はぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
ビジネス英語コースも他のコース同様、登録すると「日常英会話コース」も無料で利用できます。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」のQ&A
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」はどのくらいで効果が出るの?
要はヤル気次第でしょう。気軽に勉強できる分ダラけてしまいがちなので、気を引き締めて学習すれば早い段階で英語力を上げることは十分に可能です。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」は小学生にとって難しい?
むしろ小さいうちから英語に触れることはすごく大事ですから、スタディサプリENGLISHで英語に慣れさせるのはいいことかもしれませんね。
スタディサプリENGLISH「新日常英会話コース」まとめ
私はこれまでに数々の英語学習アプリをダウンロードして使ってきましたが、「本格的な学習」という言葉がここまでふさわしいアプリはスタディサプリENGLISHが初めてです。
下手に安い英語学習アプリをいくつもダウンロードするくらいなら、まずはスタディサプリENGLISH一本に絞って学習されることをおすすめします。
それと同時に、洋画やYouTubeでさまざまなネイティブ英語に触れて耳を慣らしてみましょう。これだけで、ヒアリング力と理解力を上げることは十分に期待できますよ!
もし「新日常英会話コースに興味あるけど、お金を払う価値あるのかなぁ?」と悩んでいるのであれば、まずは一歩踏み込んで体験してみましょう。
プレミアムサービスに登録してから最初の7日間は、無料で体験できます。自分に合わないと感じたらすぐに解約すれば料金は発生しないので、安心してスタートして大丈夫ですよ。