ゲームを楽しむよりも、ゲームのストーリーを楽しみたい時がありますよね。アドベンチャーゲームはストーリー性を重視しているゲームジャンルになります。
アドベンチャーゲームはどちらかというと、ゲームをしている感覚より、ストーリーを楽しむ感覚の方が強いわけです。
そして比較的操作も楽なことが多いので、手軽に遊べる点も良いでしょう。
今回は、おすすめのアドベンチャーゲームランキング15選をご紹介していきます!是非遊ぶときの参考にしてくださいね!

アドベンチャーゲームを選ぶ2つのおすすめの選び方!
まずは、アドベンチャーゲームを選ぶおすすめの選び方をご紹介していきます!是非参考にしながらランキングを見てみてください!
アドベンチャーゲームはジャンルで選ぶ!
アドベンチャーゲームはジャンルで選びましょう!ジャンルによって楽しみ方が変わってくるからです。
- アクションアドベンチャー
- サウンドノベル
- 恋愛アドベンチャー
- 脱出ゲーム
主なジャンルは上記のとおりです。アドベンチャーゲームといっても、さまざまなジャンルがあることが分かりますね!
中でも、アクションアドベンチャーが一般的なジャンルになります!
名前のとおりアクション要素も加わったジャンルになっており、アクションゲームが好きな場合も楽しむことができるジャンルになっています。
その他にもアドベンチャーゲームのジャンルはありますので、是非チェックしてみてくださいね!
アドベンチャーゲームは機種で選ぶ!
アドベンチャーゲームは機種で選びましょう!機種によってグラフィックや操作感も違ってくるからです。
オススメのグラフィックは、やはりPS4やニンテンドーSwitchになります。PS4は家でしか遊ぶことができませんが、Switchは外に持ち運んで遊ぶこともできるので、とてもおすすめです!
持ち運べる機種でいうと、3DSも当てはまりますよね。画質の面では少し劣りますが、場所を選ばずに楽しむことができます。
ゲームの機種も選ぶ際の基準になります。
おすすめのアドベンチャーゲームランキングTOP15!
それでは、おすすめのアドベンチャーゲームランキング15選をご紹介していきます!幅広いタイプのゲームをピックアップしましたので、是非参考にしてみてくださいね!
Switchで遊べるおすすめ名作アドベンチャーゲーム

アサシン クリードIII リマスターの特徴
「アサシン クリードIII リマスター」は、超大作アサシン クリードIIIのリマスター版です!
本編以外にも、全てのソロDLCと「アサシン クリードIII レディ リバティ」も収録されており、とても楽しむことができます。
アサシンクリードシリーズが好きであれば必ず遊ぶべきゲームです!
アサシン クリードIII リマスターの口コミ
口コミを見る
PS4で映画の名作を遊べるおすすめアドベンチャーゲーム

Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダーの特徴
「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」は、『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』に続く時代を冒険できる3人称視点のアクションアベンチャーです!
スター・ウォーズのファンなら誰もが知る「ロケーション」「武器」「装備」「敵」をはじめ、シリーズ初のキャラや敵も登場します。
スターウォーズをみている場合はもちろん、ゲームを遊ぶだけでも十分楽しむことができるゲームです!
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダーの口コミ
口コミを見る
スターウォ―ズが好きな方はたまらない1本となるでしょう。
正直今年発売されたゲームソフトの中でもトップクラスだと思っています。
とにかく面白いPS4のアドベンチャーゲーム

マフィア トリロジーパックの特徴
「マフィア トリロジーパック」は、全世界で1,800万本もの売り上げを記録した大人気アドベンチャーの3部作が一つになった完全版です!
ストーリーが充実しており、ゲームプレイも再構成され、グラフィックもきれいになって完全リメイクされています。
遊んだことがない場合でも、とても面白いのでおすすめのゲームです!
マフィア トリロジーパックの口コミ
口コミを見る
マジでおススメです
3DSで遊べる大人気シリーズアドベンチャーゲーム

マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャーの特徴
「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」は、マリオとルイージが力をあわせて冒険する「マリオ&ルイージRPG」シリーズの最新作です!
マリオが、ルイージの夢の中を舞台にさまざまな敵を倒していき、ピーチ姫を救い出す冒険に出ます。
マリオシリーズが好きな場合や、RPG、アクションが好きな場合におすすめのゲームです!
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャーの口コミ
口コミを見る
なんとなく、昔64であったペーパーマリオと戦いかたとかが似ている。
ストーリーが面白いPS4アドベンチャーゲーム

プレイグ テイル -イノセンス-の特徴
「プレイグ テイル -イノセンス-」は、襲い来る残酷な運命から逃げていくアクションアドベンチャーです!
自らを捕えようと迫る異端審問官をスリングショットで攻撃したり、火を点けたり消したり、状況を打破するためのパズルアクションなどさまざまなアクション要素があります。
「風景」「草花」「建築物」など、14世紀フランスの世界観を緻密に表現したグラフィックでゲームの世界に引き込まれます。
プレイグ テイル -イノセンス-の口コミ
口コミを見る
私はゲームは下手くそですが、そんな私でもストレスなくプレイできます。
行く手を阻む敵や害獣から身を守って進むためのパズルも考えていて楽しいです。
倒して行くのか、それとも避けて通るのか…自分が主人公になったような気分でプレイできました。
細部まで作り込まれた暗鬱な世界は隅々まで色気に満ちており、残酷なシーンですら思わず見とれてしまいます。
Switchでおすすめのアドベンチャーゲームペーパーマリオ最新作

ペーパーマリオ オリガミキングの特徴
「ペーパーマリオ オリガミキング」は、紙でできたペラペラなマリオが活躍する「ペーパーマリオ」シリーズ最新作です!
オリガミに変えられてしまったピーチ姫を助けるための冒険に出るアドベンチャーゲームになっています。
マリオシリーズ好きはもちろん、アクションゲームが好きな場合にもおすすめです。
ペーパーマリオ オリガミキングの口コミ
口コミを見る
バトルも簡単なパズル要素が入っていて、やりがいがあります。
不思議な迷宮を攻略するPS4ファンタジーアドベンチャーゲーム

LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメアの特徴
「LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア」は、巨大船舶に囚われた幼い少女「シックス」が脱出を試みるアドベンチャーゲームです!
モウや台所といったさまざまなエリアがあり、不思議な世界を冒険しながら脱出を図っていきます。
謎解きや脱出ゲームが好きな場合にとてもおすすめです!
LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメアの口コミ
口コミを見る
内容としてはアクションとホラーとパズル的要素が入った作品ですね。
私はあまり難しい操作は得意じゃないので結構苦戦しましたが難易度もちょうど良かった
3DSで遊べる大人気シリーズのアドベンチャーゲーム!

太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャーの特徴
「太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャー」は、2016年に発売されたニンテンドー3DS「太鼓の達人」シリーズです!
「ミステリーアドベンチャーモード」で、どんちゃんたちと世界中を大冒険できたり、最大8vs8で演奏バトルが楽しめます。
リズムゲームが好きな場合におすすめです!
太鼓の達人 ドコドン! ミステリーアドベンチャーの口コミ
口コミを見る
演奏モードで始めからいつもの太鼓の達人が遊べます。
簡単から難しいまで段階があるので、そのステージごとで満足できてとても楽しんでプレーしています。
スクウェア・エニックスが生んだ選択型アドベンチャーゲーム

ライフ イズ ストレンジ 2の特徴
「ライフ イズ ストレンジ 2」は、プレイヤーの選択で物語が変わるアドベンチャーゲームです!
プレイヤーは兄のショーンを操作し、さまざまな選択を迫られますが、その選択が弟のダニエルの人生を変えていきます。
特にストーリーの内容重視している場合はおすすめです!
ライフ イズ ストレンジ 2の口コミ
口コミを見る
前作と比べて制作陣が力入れてるなぁと感じたのは音楽などBGMや部屋の小物などのセンスです
ストーリーは前作に比べると奥が深いというか考えさせられます。
エピソードが終わる度にウルっときます
3DSで楽しめるおすすめアドベンチャーゲーム

進め!キノピオ隊長の特徴
「進め!キノピオ隊長」は、Wii Uで発売された箱庭アドベンチャーゲーム『進め!キノピオ隊長』がパワーアップして登場した3DS版ゲームです!
冒険の舞台は「古い遺跡やマグマがふきだす火山」「オバケ屋敷」など、70以上の箱庭コースに加え、新たなコースも登場します。
ボリュームも大きく、おすすめです!
進め!キノピオ隊長の口コミ
口コミを見る
それに、思っていた以上にステージの立体感が自分の中では、斬新だと思いました。
それに、キノピオがかわいらしいです。
3DSのソフトの定価も普通(キラータイトル)の3DSのソフトより安いですし、
マリオ系のゲームやパズルゲームが好きな人は、損しないと思います。
狭いステージなのに、色々仕掛けがあって、つい見逃してしまう。見かけによらず奥が深いゲームでした。
PS4で遊べる恋愛アドベンチャーゲーム

やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。&続の特徴
「やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。&続」は、PS4専用恋愛アドベンチャーゲームです!
人気TVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』と『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』の2タイトルが遊べます。
選択型のアドベンチャーゲームが好きな場合はおすすめです。
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。&続の口コミ
口コミを見る
本編外のエピソード多数あり、みてて面白いです。
ゲームというより、アニメを見てるような感覚です。
おすすめの大人気アクションアドベンチャーゲーム!

龍が如く 極2 新価格版の特徴
「龍が如く 極2 新価格版」は、東西の龍の死闘が描かれる『龍が如く2』の重厚な人間ドラマをそのままに、PS4で新しくなったゲームです!
画期的な進化を遂げたグラフィックや新たなマップも追加されているなど、さまざまな箇所がパワーアップされています。
迫力のあるアクションも一緒に楽しみたい場合はおすすめです!
龍が如く 極2 新価格版の口コミ
口コミを見る
町歩きにより本物感があり、映像も精密になっています。
ボリュームたっぷりで楽しめるおすすめアドベンチャーゲーム

グリザイアの果実・迷宮・楽園 フルパッケージの特徴
「グリザイアの果実・迷宮・楽園 フルパッケージ」は「グリザイアの果実」シリーズ3部作が1パッケージになって遊べるアドベンチャーゲームです!
タッチスクリーン操作にフル対応しており、片手プレイも可能なので、簡単にプレイすることができます。
ストーリーを楽しみたい場合におすすめのゲームです!
グリザイアの果実・迷宮・楽園 フルパッケージの口コミ
口コミを見る
メインストーリーやショートストーリーをやり込んでの総プレイ時間は190時間掛かりました。
私はアニメ盤を先に見ていて、展開を先に知って居たので驚きは有りませんでしたが、物語を知らないプレイヤーならキャラクターとストーリー性にグイグイ引っ張られる事間違いなしです!
アニメはもちろん楽しませていただき、とても印象深い作品であったが、原作をやってみると果実の前日譚や後日譚など、アニメではやりきれなかった内容がこんなにも多いのかと驚きました。
PC版、スマホ版、Vita版、PSP版とシリーズ別に色々出ていますが、とりあえずこれを買っておけば一通り分かると思います。
興味がある人はやって損はないソフトかと思います。
PS4で遊べるおすすめSFアドベンチャーゲーム!

十三機兵防衛圏の特徴
「十三機兵防衛圏」は、個性的なファンタジー世界を生み出してきたアトラス×ヴァニラウェアのタッグがお贈りする完全新作アドベンチャーです!
街を襲う巨大な敵「怪獣」と戦う爽快シミュレーションバトルなど、作りこまれたゲームシステムが楽しめます。
「崩壊編」「追想編」「究明編」の3つのパートで進行していくので、ボリュームもあり、おすすめです!
十三機兵防衛圏の口コミ
口コミを見る
Switchで遊べるアドベンチャーゲームの最高傑作!

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの特徴
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は「駆ける」「活きる」「護る」といった果てなき冒険を思いのままにプレイできるアドベンチャーゲームです。
「戦う」ことや「泳ぐ」「飛ぶ」「登る」など、リンクを操作して自由に冒険することができます。
Switchなのでグラフィックも良く、追加コンテンツも豊富にあるので、とても楽しめておすすめです!
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの口コミ
口コミを見る
バグもなく楽しめます!
このゼルダのためだけにSwitchを買ってもいいと思います。
アドベンチャーゲームについてのよくあるQ&A
では、最後にアドベンチャーゲームを遊ぶ上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
アドベンチャーゲームとはそもそも何ですか?
ストーリー性が重視されているゲームが多く、おすすめのゲームジャンルの一つになります。
まとめ
今回は、おすすめのアドベンチャーゲームを紹介してきました!
アドベンチャーゲームは感動する内容や、続きが気になる内容になっていることが多いので、長く遊び続けることができます。
遊ぶ際はぜひ参考にしてみてください!
おすすめのアドベンチャーゲームTOP3をもう一度チェックする!