お風呂上がりにすぐにパジャマを着ると、汗でしっとりと湿ってしまうことありますよね。肌に張り付いて、気持ちの良いものではありません。
せっかくお風呂で温まったのに、湿ったパジャマを着れば冷えてしまうこともあります。またロングヘアの場合、髪から滴る水も気になりますね!
そんな時に活用したいのがバスローブです!お風呂上がりに数分バスローブを着て、汗がひくのを待てばパジャマが湿ってしまう現象を減らせますよ。
ですが意外にバスローブは種類が多く、素材も幅広いアイテムです。買ってから想像していたのと違うと、ガッカリしてしまいます。
そこで今回はバスローブの選び方とともに、おすすめのアイテムをレディース・メンズ別に分けてご紹介します♪きっとあなたが使いたいと思えるアイテムが見つかりますよ。

もくじ
バスローブを選ぶ3つのおすすめの選び方!
バスローブを選ぶ時には「種類」「素材」「フードの有無」を確認しましょう!これらのポイントを押さえておくことで、バスローブ選びの失敗をぐっと減らせますよ。
バスローブの「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
バスローブを選ぶ時には、まず種類を選びましょう!主な種類は「ガウンタイプ」と「ワンピースタイプ」の2つです。それぞれの特徴を上記の表にまとめました!
首回りの開き具合を自分で調整したい場合は「ガウンタイプ」調整しなくても良くて、はだけたくない時は「ワンピースタイプ」が好まれていますよ。
着心地や見た目のお好みもありますので、どちらが良いかイメージしてくださいね。
バスローブの「素材」で選ぶ!
素材 | 特徴 |
---|---|
綿 |
|
ポリエステル |
|
合成繊維 (ナイロンやポリエステルの合成) |
|
バスローブの素材も選ぶときのポイントとなります!主流となっている素材は「綿」「ポリエステル」「合成繊維」の3つですよ。
生地によっても変わりますが、それぞれの主な特徴を上記にまとめてみました。
吸水性の良さを重視するなら「綿」や「合成繊維」、吸水性よりも柔らかい肌触りを重視する時は「ポリエステル」がおすすめです!
また「綿〇〇%・ポリエステル〇〇%」というように、混紡されているタイプもあります。この場合はどちらの性質も持ち、割合の多い素材の特徴が強めとなります。
お好みに合わせて、どんな素材が良いか考えてみてくださいね。
バスローブの「フードの有無」で選ぶ!
フードの有無も重要なポイントとなります!フードがあれば、髪の水分を拭けるためです。
特に髪が長い場合は、肩・背中だけが濡れてしまう場合もあります。ですがフードであらかじめ拭いておけば、一箇所だけ濡れてしまうのを防ぎやすくなります!
髪の長さやお好みに合わせて、フードの有無も確認しておきましょう。
レディース・メンズ別におすすめのバスローブ人気ランキングを見る!
それではレディース・メンズ別に分けておすすめのバスローブをランキングでご紹介します!人気の注目アイテムを集めましたので、気になるバスローブがきっと見つかりますよ。
【レディース】おしゃれで楽チン!おすすめのバスローブ人気ランキングTOP8!
おしゃれな人気バスローブは、リラックスタイムに欠かせないアイテムです!また締め付けも少なく、ボディケアがしやすいのも良い点ですね。
そんなバスローブの中でも、レディースの注目アイテムを集めました。
安い&裾が長めで便利!HOMEYAのおすすめバスローブ!

- M
- L
- XL(全て男女共通)
HOMEYA バスローブの特徴
厚手で保温性が高いと評判のHOMEYAのバスローブです。サイズ展開はM〜XLまであるため男性も着やすく、吸水性も高いため使いやすいとの声が多いアイテムですよ!
また色は落ち着いた4種類が揃っています。裾が長めなので、冷えやすい足元もカバーしてくれます!ポケット付なのも見逃せません。
厚手のバスローブが良い時や、裾が長めのタイプを探している場合におすすめです。
HOMEYA バスローブの口コミ
口コミを見る
春夏秋冬使える!KaruPoのおすすめ薄手バスローブ!
- 綿:60%
- ポリエステル:40%(ワッフル生地)

- S
- M
- L
- XL(全て男女共通)
KaruPo バスローブの特徴
着心地が良いと口コミで評判のKaruPoのバスローブです。吸水性・速乾性にこだわり、素材の微妙な配合にまで気を配ったワッフル生地のアイテムですよ!
また厚すぎないため、オールシーズン使えるのも良い点です。ポケット付なのもポイントですね!色は5種類あるため、お好みに合わせて選べます。
吸水性・速乾性の良いバスローブを探している場合や、オールシーズン使いたい時におすすめです。
KaruPo バスローブの口コミ
口コミを見る
Amazonでも人気!厚手マイクロファイバーの可愛い女性用バスローブ!

Originlife ラップタオルの特徴
吸水性が良いと評判のOriginlifeのバスローブです。ポケットがあるタイプで使いやすく、肩が出ているデザインのためボディケアがしやすいアイテムですよ!
また柔らかい素材なので、肌に負担がかからないのも良い点です。同じシリーズでガウンタイプもありますよ!厚手ですが速乾性も高いと評判です。
肩が出るデザインのバスローブを探している場合や、厚手のタイプが良い時におすすめです。
Originlife ラップタオルの口コミ
口コミを見る
子供とお風呂時のママ用にもおすすめ!ワンピースのバスローブ!

NISHIKI RoomSuppli バスローブの特徴
吸水性抜群と評判のNISHIKIのバスローブです。ストンと被って着るワンピースタイプで、子供のお風呂時にママが急いで使いたい場合にも向いていますよ!
また綿100%でさらっとしているのもポイントです。そしてポケット付なので、さっと小物をしまいたい時にも重宝します!肌触りも柔らかいです。
ワンピースタイプのバスローブを探している場合や、急いで着たい時におすすめです。
NISHIKI RoomSuppli バスローブの口コミ
口コミを見る
高級ホテルで取り扱いも!カシウェアのふわふわバスローブ!

- P
- S/M
- L(全て男女共通です)
Kashwere(カシウェア) ショール襟付きローブの特徴
高級ホテルでも使われているkashwereのバスローブです。カシミヤのような肌触りの新素材を使っていて、洗濯をしても消耗しにくいと評判ですよ!
そしてカラーが豊富で8色あるのもポイントです。またふわふわな肌触りで、保温性も高いのも見逃せません!サイズは男女共通となっています。
有名ブランドのバスローブを探している場合や、長く愛用したい時におすすめです。
Kashwere(カシウェア) ショール襟付きローブの口コミ
口コミを見る
モコモコ靴下とカシウェアのローブで過ごす。
— saorin@Pine-nuts♡ (@sao_aloha77) November 25, 2015
カシウェアのローブと アグのモカシン
買いすぎだね(^_^;)— saka615 沙羽やか親衛隊🦋🥀 (@saka459) November 21, 2016
カシウェアのローブ、色違いのピンクが欲しい〜〜(^^)
— maco (@knightsbridge25) December 10, 2018
出産祝いにおすすめ!ベビー用品も人気なジェラートピケの高級バスローブ!

ジェラートピケ タオルバスローブの特徴
もこもこのパジャマやベビー用品を手がけるジェラートピケのバスローブです。柔らかく肌触りの良い綿100%の素材を使い、厚手すぎないふんわり感のあるアイテムです!
また袖にジェラートピケのロゴが入っているのもポイントですね。ポケット付なので、小物もさっとしまえます。パイピングに柄が入っていておしゃれです!
肌触りの良いバスローブを探している場合や、ポケット付が良い時におすすめです。
ジェラートピケ タオルバスローブの口コミ
口コミを見る
ジェラピケのバスローブ届いただよ pic.twitter.com/tEGfo1NsGa
— あずき (@okomekirai) July 15, 2020
ジェラピケで遂にバスローブ買っちゃった(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
— つむぎ☺︎︎小夏つむぎ (@tumugi1031) January 26, 2019
お風呂上がりは
バスローブ着てスキンケア❕おさるとお揃いの
ジェラピケのバスローブ💗— はく🍬対価なしいいね下さい❕ 《 Nebel 》 (@Ax89Nc) August 20, 2020
花柄がかわいい!フランフランのやわらかバスローブ!
- 本体:綿(パイル地)
- パイピング部分:ポリエステル

フランフラン フルール バスローブの特徴
おしゃれな雑貨が人気のFrancfrancのバスローブです。柔らかいコットンパイルを使っていて、パイピングには可愛らしい花模様が入っているアイテムです!
そして同じ柄でヘアバンドやルームシューズなどもあり、統一感を出したい時にも向いています。ポケット付なので、小物をさっとしまえるのもポイントですね!
人気ブランドのバスローブを探している場合や、お揃いの柄のアイテムが欲しい時におすすめです。
フランフラン フルール バスローブの口コミ
口コミを見る
うちの子がフランフランでバスローブ買ってくれて、今日から使い始めたけど、子供2人を順番にお風呂入れるときにすっごい便利
薄手のバスローブは使ってたけど、外人っぽく全く拭かずに羽織るにはやはり厚手がいいね!— Chihiro Nishioka (@chihironishioka) October 14, 2013
フランフランのバスローブはマジでテンションブチ上がるから是非
— なっつ@低浮上 (@nutsnutsnutstea) April 9, 2020
仕事でムシャクシャしたからフランフランで鏡とバスローブとマグカップをガッツリ買ってしまった
— しっく (@sickPplus) May 10, 2018
肌触り◎老舗ブランドHotman(ホットマン)のおすすめバスローブ!

- M
- L
Hotman(ホットマン) ふふら バスローブライトの特徴
老舗の繊維メーカーHotmanのバスローブです。人気シリーズ「1秒タオル」のアイテムで、すぐに水分を吸収してくれてこすらずに使えますよ!
また色合いが可愛らしいのも見逃せません。そして薄手の生地で、さっと羽織りやすいのも良い点ですね!厚手のタイプもあります。
有名メーカーのバスローグが良い場合や、薄手のタイプを探している時におすすめです。
Hotman(ホットマン) ふふら バスローブライトの口コミ
口コミを見る
♉️月のわがままに折れて、ホットマンでバスローブ購入。
いや、ほんと買ってよかった…!
お風呂上がりに髪から落ちる滴が気にならないし湯冷めしない。
超楽。
在庫一掃か何かでちょっと安く買えたし、満足。— なつき@白餡の苺大福 (@ntk10304063) June 6, 2020
ネットでホットマン(1秒タオル)のバスローブ購入しちゃったw
— めぁりぃ (@marychandayo) November 20, 2016
やっぱりホットマンのバスローブが秀逸˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
— 泥巫女 (@DOROMICO) November 20, 2017
【メンズ】安い&使いやすい!通販で人気のおすすめバスローブランキングTOP8!
メンズバスローブは、機能性はもちろん安くて使いやすいアイテムが充実しています。またおしゃれ感もあって、見栄えのするバスローブも多いですよ。
そんなバスローブの中でも、メンズ用の人気アイテムをご紹介します!
ワンポイントがおしゃれ!ペアにもおすすめなバスローブ!

- M
- L
- XL
- XXL(全て男女共通)
HOME WAY ガウンバスローブの特徴
吸水性が良いと評判のHOME WAYのバスローブです。柔らかな綿100%素材を使っていて速乾性もあり、肌触りも良く重すぎないアイテムです!
また左胸に刺繍のワンポイントが入っているのも良い点ですね。サイズが幅広いため、男女共通で使えるのも魅力です。ポケットは両サイドにありますよ!
柔らかい素材のバスローブを探している場合や、ワンポイントが入りが良い時におすすめです。
HOME WAY ガウンバスローブの口コミ
口コミを見る
ガーゼ素材で肌触りが良い!ゆめパジャマのバスローブ!

- L
- XL
- 2XL
ゆめパジャマ ダブルガーゼバスローブの特徴
肌触りがとっても優しいと評判のゆめパジャマのバスローブです。ダブルガーゼ素材を使っていて、柔らかく吸水性・速乾性に優れていますよ!
そして季節問わず使えるのも良い点です。取り外しのベルトではなく結ぶタイプなので、扱いやすいのも見逃せません!
ガーゼ素材のバスローブを探している時や、オールシーズン使えるタイプが良い場合におすすめです。
ゆめパジャマ ダブルガーゼバスローブの口コミ
口コミを見る
柔らかいワッフル素材!通販でも人気のINMONFELのバスローブ!

- M
- L
- XL
INMONFEL バスローブの特徴
軽くて着やすいと通販でも人気のINMONFELのバスローブです。ワッフル素材でさらっとしており、手触りも良いと口コミで評判のアイテムです!
また吸水性・速乾性も良く、扱いやすいのもポイントですね。両サイドにポケットがあるため、小物をしまえるのも魅力です!
軽いタイプのバスローブを探している場合や、ポケットが欲しい時におすすめです。
INMONFEL バスローブの口コミ
口コミを見る
乾きやすくて使いやすい!無印良品のバスローブ!

- M
- L
無印良品 ガーゼ使いしなやかタオルのバスローブの特徴
おしゃれでシンプルな雑貨が人気の無印良品のバスローブです。厚みが出る部分がガーゼ使いになっていて乾きやすく、すっきり感が出るように作られていますよ!
そしてパイルのふわふわ感も、口コミやレビューで評判です。ネットを使えば洗濯機で洗えるので、ケアがしやすいのもポイントですね!色はホワイトとネイビーです。
シンプルなバスローブを探している時や、乾きやすいタイプが良い場合におすすめです。
無印良品 ガーゼ使いしなやかタオルのバスローブの口コミ
口コミを見る
この時期小さい赤ちゃんとワンオペでお風呂は寒くて大変な人沢山いると思うんですけど、、、
これ本当にオススメです!!
すぐにバスローブを羽織れば、
赤ちゃんのお世話を先にしても寒くない!!
しかも無印良品のバスローブはふわふわで気持ちいいです💕 pic.twitter.com/qi8mU2ExDs— ないき / CIEL*かーちゃん美容師 (@ciel_miku) February 11, 2020
頻繁ではなさそうだけど、ワンオペ入浴のために無印のバスローブ買ってもらった🎶https://t.co/xNtNoxLqhY pic.twitter.com/4Yw3pVWioS
— さーちゃん@5m🔰育休中の乳児ママ (@38chanmama1oz8) November 24, 2019
そろそろうちのバスローブも取り換え時期だなぁ…。 #バスローブ派 / 無印良品 | ガーゼ使いしなやかタオルのバスローブ・L/ネイビーL 通販 https://t.co/KzThp49RfN
— にっかつ (シャウエッセン推し) (@nikkatsu) May 30, 2018
色が豊富で柄ものもある!HOME WAYのおすすめバスローブ!

- M
- L
- XL
- XXL(全て男女共通)
HOME WAY バスローブの特徴
生地がしっかりした厚手で暖かいと評判のHOME WAYのバスローブです。パイピングされていて高級感があり、吸水性が良く使いやすいのが特徴ですよ!
そしてボーダーやチェックなど、柄ものもあるためお好みで選べるのもポイントです。ポケットは両サイドにあるので、使い勝手も良いですね!
厚手のバスローブを探している場合や、柄ものが良い時におすすめです。
HOME WAY バスローブの口コミ
口コミを見る
楽天でも人気!冬にもおすすめなニトリの厚手バスローブ!

- M
- L
ニトリ タオル地バスローブの特徴
リーズナブル価格で品質も良いと評判の高いニトリのバスローブです。素材は綿100%の厚手のパイル地で、ふわふわ感がとっても良いと人気ですよ!
また首部分にループがあるため、フックにかけられるのも良い点です。ネット使用で洗濯機洗いができるため、ケアが簡単なのもポイントですね!
厚手のバスローブを探している場合や、洗濯機で洗えるタイプが良い時におすすめです。
ニトリ タオル地バスローブの口コミ
口コミを見る
ニトリのバスローブは神
— へびこ🏝 (@hebiko) March 28, 2019
今日はGAP、ZARA、next、H&M、ベビザラスと巡り歩いたけど時期もあるのか欲しいお洋服に巡り会えなかった😭そして初めて、自分も一緒に入るタイプのワンオペ風呂やりました!!裸で息子を迎えに行ったけど恥ずかしかった。ニトリのバスローブ大活躍。
— おっちょ長男3歳!次男1.4 (@ocyobo0722) January 24, 2018
ふぁぼとかはいい 俺のオススメを聞いて欲しい
ニトリのバスローブhttps://t.co/ahNFnm0p0v
まずバスローブの良さは
夏のお風呂上がり、さっと着て吹き出る汗を吸わせる
冬は風呂あがってすぐの寒さをしのげる 春・秋はなんか心地いい
一年中気分が上がるアイテム— のなか🎀 (@nonaka_issac) December 10, 2018
赤ちゃん◎今治タオルブランド認定!おすすめガウンバスローブ!

- S
- M
- L
- LL(全て男女共通)
タオルショップブルーム 今治産 ホテルタイプバスローブの特徴
バスアイテムや寝具の専門店タオルショップブルームのバスローブです。今治タオルブランド認定の生地を使っていて、厚手でしっかりしたバスローブですよ!
そして無蛍光染料なので、赤ちゃんにも優しく出産祝いにも向いています。ゆったりとした着心地で、リラックスしやすいのも魅力です。またポケットも付いています!
今治認定生地のバスローブを探している場合や、無蛍光染料にこだわりたい時におすすめです。
タオルショップブルーム 今治産 ホテルタイプバスローブの口コミ
口コミを見る
男性へのプレゼント用にもおすすめ!ラルフローレンのバスローブ!

- S/M
- L/XL
ポロラルフローレン コットンバスローブの特徴
世界的有名ブランド ポロラルフローレンのバスローブです。厚めでしっかりとした綿100%の生地で、ポケット付の使い勝手の良いアイテムです!
また左胸にはブランドロゴが刺繍されているのもポイントですね。色は落ち着いた5種類なので、お好みに合わせて選べます!
有名ブランドのバスローブを探している場合や、厚手の生地が良い時におすすめです。
ポロラルフローレン コットンバスローブの口コミ
口コミを見る
調子のってラルフローレンのバスローブ買ってみた
きっと寝心地がいい、はず、寝よう
— ぐんじつよし(偽名) (@Gatcha_ngun) January 8, 2018
昨晩は友人宅でパジャマパーティーだったので、ラルフローレンのバスローブをワクワクで購入して着てったし、ワインセラーからワインを購入する形式で呑んだりした。
なおバスローブは脱ぎ捨ててきた模様。 pic.twitter.com/QWXCWCI7fM— shumpeeee (@shumpeing) November 22, 2019
そして夏場は暑くて使わないけど、寒くなるとニューヨークのラルフローレンで買った地厚のバスローブが大活躍。嵩張るし、邪魔だけど、子持ちはバスローブがあると風呂上がりが格段に快適。 pic.twitter.com/FbOGOq0PtL
— うさこぱん (@usakopan) November 28, 2019
バスローブのおすすめの着方・使い方は!
バスローブのおすすめの着方・使い方についてもご紹介します!日本では馴染みの薄いバスローブは、着方がわかりにくいアイテムでもあります。
でもせっかく購入したら、ばっちり活用したいですよね。ここでは基本的なバスローブの着方・使い方を、3つのポイントに分けて解説します!
バスローブのおすすめの着方・使い方「軽く水分を拭く」
バスローブを着る時には、バスタオルで軽く水分を拭いてからがおすすめです!バスローブは水分を吸ってくれますが、あまりに多いと冷えてしまうためです。
また着用後に乾きにくくなって、ニオイが気になってしまいやすくもなります。ですので軽く水分を拭いてから着用するのが良いでしょう。
バスローブのおすすめの着方・使い方「汗がひくまで着る」
バスローブを着用したら、汗がひくまで着るとスムーズです!お風呂上がりの汗は10分程度でひいてきます。ですのでひくまでの間、スキンケアやドライヤーをしたりして待ちましょう。
一般的にはバスローブとガウンは区別されているので、お風呂上がり〜パジャマを着るまでの間のみ着用します。
だからと言ってもちろん絶対に守る必要はありませんが、汗がひくまでは着てパジャマが濡れないように活用してくださいね!
バスローブのおすすめの着方・使い方「洗濯頻度」
洗濯頻度も重要なポイントです!着用後のケア方法や時期にもよりますが、毎日〜週1程度が目安です。
着用後に乾かせなかったり、湿気の多い時期は「毎日洗う」のがおすすめです。ですが着用後にすぐ乾かしていて、湿気の少ない時期なら「週に1回洗う」程度でも良いでしょう!
ライフスタイルや時期に合わせて洗濯して、バスローブを長く活用してください。
バスローブについてのよくあるQ&A
では、最後にバスローブを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
バスローブを着たまま寝るのは、体に悪いですか?
バスローブを着る時、下着はどうすれば良いですか?
まとめ
バスローブとひとことに言っても、たくさんの種類があって迷ってしまいがちですよね。また身につけるものだからこそ、デザインにもこだわりたいものです。
ですが自分に合ったものでなくては、使いにくくなってしまいます。
ぜひここでご紹介した選び方や、おすすめアイテムも参考にしてみてくださいね!あなたが使いたいと思えるバスローブが見つかりますよ。