皆さんこんにちは。ライターのmatsuです。
今回は革製品ブランド「ココマイスター」の「ナポレオンカーフ」シリーズのアイテムを紹介してみようと思います。
イタリア産の最高級オイルドヌバックを使用したカジュアルテイストのシリーズになります。ココマイスターの中では数少ないカジュアルテイストのナポレオンカーフの財布・長財布は大人気。
その人気のアイテムを全部紹介してみます。

もくじ
- まずはココマイスターのナポレオンカーフの6アイテムを解説!
- ココマイスターのナポレオンカーフの長財布3つ全紹介!
- ココマイスターのナポレオンカーフの二つ折り財布を紹介!
- ココマイスターのナポレオンカーフの小銭入れ3つ全紹介!
- ココマイスターのナポレオンカーフの名刺入れを紹介!
- ココマイスターのナポレオンカーフのキーケースを紹介!
- ココマイスターのナポレオンカーフの文庫本カバーを紹介!
- ココマイスターのナポレオンカーフの悪い評判・良い評判を紹介!
- ココマイスターのナポレオンカーフの人気色はワイルドサンセット!
- ココマイスターのナポレオンカーフは経年変化(エイジング)する!
- ココマイスターのナポレオンカーフの手入れ方法を知ろう!
- ココマイスターのナポレオンカーフのまとめ
まずはココマイスターのナポレオンカーフの6アイテムを解説!
アイテム | 個数 | 価格 |
---|---|---|
長財布 | 3個 | 33,100円~34,700円 |
二つ折り財布 | 1個 | 27,500円 |
小銭入れ | 3個 | 10,000円~15,700円 |
名刺入れ | 1個 | 13,700円 |
キーケース | 1個 | 12,500円 |
文庫本カバー | 1個 | 11,000円 |
ココマイスター(COCOMEISTER)のナポレオンカーフシリーズには、上の表のように「長財布・二つ折り財布・小銭入れ・名刺入れ・キーケース、そして文庫本カバー」があります。
また、使われているレザーは、イタリアのカーフをベースにして、表面をサンドペーパーで擦ることで起毛させているレザーになります。
手作業で革の芯まで染色する手法は伝統的手法でありますし、オイルや染料が染み込んだカーフレザーは、アイテムがカジュアルテイストに!
さらに経年変化も激しいので、自分のアイテムをエイジングさせながら育てる楽しみも体験できるのが、ナポレオンカーフの特長です。
ココマイスターのナポレオンカーフの長財布3つ全紹介!
商品名 | 価格(税込) | カラー |
---|---|---|
![]() ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット |
34,700円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
![]() ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット |
33,400円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
![]() ナポレオンカーフ・アレクサンダーウォレット |
33,100円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
まずはナポレオンカーフシリーズの長財布3つを紹介します。
画像を見て頂くと感じると思いますが、ココマイスターの他のシリーズとは見た目のデザインが違うカジュアルで個性的な長財布が揃っています。
ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット(L字ファスナー長財布)
項目 | ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット(L字ファスナー長財布) |
---|---|
価格 | 34,700円(税込)送料無料 |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
機能 | 札入れ×1、小銭入れ×1、カードポケット×10、フリーポケット×4 |
外寸 | 縦10×横19×厚さ2.2(㎝) |
「ナポレオンカーフ・アレッジドウォレット」は、L字ファスナー長財布になります。
ですが、長財布自体はかぶせ蓋で開閉します。では、どこの部分がL字ファスナーなのかというと、「小銭入れ部分」になるんですね。
この珍しいデザインとオイルドヌバックのレザーが、カジュアルテイストの長財布として存在感を主張しています。
カードポケットも10個あり大容量で使えるので、機能面でも優れています。
ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット(ラウンド長財布)
項目 | ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット(ラウンド長財布) |
---|---|
価格 | 33,400円(税込)送料無料 |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
機能 | 札入れ×2、小銭入れ×1、カードポケット×12、フリーポケット×2 |
外寸 | 縦10×横20×厚さ2.2(㎝) |
「ナポレオンカーフ・ヘラクレスウォレット」は、ココマイスター定番のラウンド長財布になりますが、ココマイスターの中で唯一のカジュアルタイプのラウンド長財布と言ってもいいくらいのアイテム。
ココマイスターの長財布の中では珍しい「Dカン」が付いているので、チェーンをつなげて持ち歩くことができる長財布です。
毎日使って経年変化を楽しみたいですね。
ナポレオンカーフ・アレクサンダーウォレット
項目 | ナポレオンカーフ・アレクサンダーウォレット |
---|---|
価格 | 33,100円(税込)送料無料 |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
機能 | 札入れ×2、小銭入れ×1、カードポケット×12 |
外寸 | 縦10×横19.5×厚さ2.4(㎝) |
「ナポレオンカーフ・アレクサンダーウォレット」は、ココマイスターの長財布の中でも特徴的なデザインの長財布です。
ホックにより財布を開閉するデザインで、幅の広い方のホックを開けると小銭入れがあり、もう片方のホックを開けると札入れとカードポケットが出てきます。
個性的なデザインの長財布が好きな男性に!
この「ナポレオンカーフ・アレクサンダーウォレット」にもDカンが付いているので、チェーンで身に付けることも可能!
ココマイスターのナポレオンカーフの二つ折り財布を紹介!
項目 | ナポレオンカーフ・ボナパルトパース |
---|---|
価格 | 27,500円(税込) |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
機能 | 札入れ×2、小銭入れ×1、カードポケット×4、フリーポケット×2 |
外寸 | 縦9.5×横11.5×厚さ2(㎝) |
ナポレオンカーフシリーズの二つ折り財布は1つのみで、こちらの「ナポレオンカーフ・ボナパルトパース」になります。
長財布は特徴的なデザインが目立ちましたが、この「ナポレオンカーフ・ボナパルトパース」は、二つ折り財布定番のデザインになります。
サイズも通常の二つ折り財布と同じなので、持ち運びやすいカジュアルタイプの二つ折り財布です!
ココマイスターのナポレオンカーフの小銭入れ3つ全紹介!
商品名 | 価格(税込) | カラー |
---|---|---|
![]() ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース |
15,700円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
![]() ナポレオンカーフ・アドルフコインパース |
13,600円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
![]() ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー |
10,000円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
ナポレオンカーフシリーズの小銭入れは3つあり、
- ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース
- ナポレオンカーフ・アドルフコインパース(ラウンド小銭入れ)
- ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー
になります。
3つとも形、デザインがそれぞれ違うので、好みのタイプを選ぶのがおすすめ!
個性派の小銭入れを紹介します。
ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース
項目 | ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース |
---|---|
価格 | 15,700円(税込) |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
機能 | 小銭入れ×1、フリーポケット×2 |
外寸 | 縦7.2×横10.1×厚さ1.5(㎝) |
「ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース」は、半BOXタイプの小銭入れになります。
ポケット部分を開くとトレーのようになり、小銭が取り出しやすいのが特長。
会計時に小銭を取り出すのに、まごつくこともありません!
スマートに会計をしたい人におすすめのタイプです。
ナポレオンカーフ・アドルフコインパース(ラウンド小銭入れ)
項目 | ナポレオンカーフ・アドルフコインパース(ラウンド小銭入れ) |
---|---|
価格 | 13,600円(税込) |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
機能 | マチ付きコインポケット×2、カードポケット×3 |
外寸 | 縦7×横11.5×厚さ1.7(㎝) |
ココマイスター定番のラウンド小銭入れは、こちらの「ナポレオンカーフ・アドルフコインパース」になります。
コンパクトサイズですが、コインポケット、カードポケットも付いているので、お札やクレジットカードを入れることも可能!
ミニ財布として使うこともできる万能小銭入れになります。定番のタイプが好きな人におすすめです。
ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー
項目 | ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー |
---|---|
価格 | 10,000円(税込) |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
機能 | 札入れ×1、小銭入れ×1、カードポケット×1 |
外寸 | 縦8.5×横11.5×厚さ1.7(㎝) |
正方形に近い形をしている「ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー」。
3つの小銭入れの中で、一番大きなサイズになります。(二つ折り財布のナポレオンカーフ・ボナパルトパースに近いです)
そのため、沢山の小銭を入れることもできますし、お札やカード類も他の2つの小銭入れよりも入れることが可能。
大きめで収納力がある小銭入れを探している人におすすめです。
ココマイスターのナポレオンカーフの名刺入れを紹介!
項目 | ナポレオンカーフ・アドルフ名刺入れ |
---|---|
価格 | 13,700円(税込) |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース |
機能 | 名刺入れ×1、フリーポケット×2 |
外寸 | 縦7.7×横11×厚さ1.3(㎝) |
「ナポレオンカーフ・アドルフ名刺入れ」は定番のデザインの名刺入れになります。
また、先ほども記載しましたが、ナポレオンカーフは色移りしやすいです。
そのため、この「ナポレオンカーフ・アドルフ名刺入れ」のポケットの内装にはシャンタンが使われているため汚れが付きません。
取引先の人の交換した名刺を汚すことなくしまえるように、細かい部分まで工夫されていることがユーザー想いですね。さすがココマイスターです。
ココマイスターのナポレオンカーフのキーケースを紹介!
項目 | ナポレオンカーフ・ボナパルトキーケース |
---|---|
価格 | 12,500円(税込) |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム |
機能 | キーホルダー×5 |
外寸 | 縦10.2×横6.4×厚さ2(㎝) |
キーケースは「ナポレオンカーフ・ボナパルトキーケース」の1つになります。
キーホルダーは5つ付いているので、普段持ち歩いている鍵(自宅の鍵、会社の鍵etc)を一通り付けることが可能です。
ただこのキーリングは長さが同じなので、鍵を5つ付けた時に、同じ位置にきてしまいかさばるかもしれません!
ココマイスターのナポレオンカーフの文庫本カバーを紹介!
項目 | ナポレオンカーフ・ボナパルト文庫カバー |
---|---|
価格 | 11,000円(税込) |
カラー | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム |
機能 | 文庫カバー×1 |
外寸 | 縦16.5×横12×厚さ0.7(㎝) |
ナポレオンカーフには文庫本カバーもあるのが特長でもあります。ココマイスター唯一の文庫本カバーが「ナポレオンカーフ・ボナパルト文庫カバー」。
オイルドヌバックの手触り(オイルが染み込んでいる起毛した革)を感じながら、本を読むことできます。読書好きの方におすすめ!
また、わかっていると思いますが、文庫カバーなので文庫本しか入りません。
ココマイスターのナポレオンカーフの悪い評判・良い評判を紹介!
ここではココマイスターのナポレオンカーフシリーズの悪い評判・良い評判を紹介します。リアルユーザの口コミを知りたい人は必見です。
悪い評判例を2つ紹介!
見た目はいいんだけれど、持った時の重さがちょっと重たいな~と感じる重さ。
オイルが染み込んでいるからしょうがないけど・・・。出典:Twitter
色落ちしやすいけど、気づいたら鞄に色が移っていた・。ショック!
出典:Twitter
良い評判例3つ紹介!
ツレの影響受けまくりながら購入!
一目惚れから半年
ジップがついてない折りたたみ財布
理想的過ぎる出典:Instagram
ココマイスターにてナポレオンカーフのアレクサンダーウォレットを。
緑&赤のコンビの「オアシスフォース」と迷ったけど、結局は私の色である青、革を愛する男として茶のコンビ「ドリームフォース」を選びました。
このアレクサンダーは大きい所を開くと小銭、小さい所にお札とカード入れという遊び心あるデザイン。
エイジングが楽しみです。出典:Instagram
いい感じでエイジング進んでる♪
まだ2週間だけどナポレオンカーフ最高だ!出典:Twitter
評判まとめ
ココマイスターのナポレオンカーフシリーズの評判・口コミを調べてみると、圧倒的に良い評判が多いです。
その多くが「デザインがかっこいい!、オイルドヌバックのエイジングを楽しみたい!、イイ感じに経年変化してきた!」という内容が多いです。
ナポレオンカーフ本来の楽しみ方をしている人が多いんですね。
ココマイスターのナポレオンカーフの人気色はワイルドサンセット!
全部で9色あるナポレオンカーフシリーズですが、人気の色は「ワイルドサンセット」になります。
「ワイルドサンセット」と言われてもどんな色か想像が難しいですが、ボルドー色(茶色味の強い赤)と言えばイメージが湧くと思います。
起毛したカーフがボルドー色に染められているだけでカジュアルテイストを感じとれますし、オイルがたっぷりと含まれているカーフレザーは、ボルドー色(ワイルドサンセット)が一番似合いますよね。
私的にもおすすめのカラーは「ワイルドサンセット」になります!
ちなみに、上の図を見て頂くとわかりやすいですが、ナポレオンカーフのカラーで「ワイルド○○」というカラーは単一カラーを指し、「○○フォース」というカラーは表と内で違うカラーを使っているタイプを指します。
ココマイスターのナポレオンカーフは経年変化(エイジング)する!
ナポレオンカーフに使われているカーフは、イタリア産のカーフになり、銀面をサンドペーパーで擦り起毛させています。
そのカーフを手作業で染色させるという、古くから受け継がれてきたアナログ製法で生産されているんですね。
さらに、革の芯までオイルが染み込んでいるオイルドヌバックという革になるので、経年変化(エイジング)が激しいです。
評判のところでも書きましたが、この経年変化(エイジング)を楽しみに購入し、使っているユーザーも多いんですね。
使っているうちに色目が濃くなっていき、摩擦により光沢もでてくるので、ぜひナポレオンカーフの経年変化(エイジング)を楽しんで頂きたいと思います。
ただ、色落ちも激しく、パンツ・鞄などに色が付いてしまうことも多々あるので、色が付いても良い洋服を着ることをおすすめします。
ココマイスターのナポレオンカーフの手入れ方法を知ろう!
このナポレオンカーフの革オイルドヌバックの手入れ方法は、毎日使うこと!
染色されていますし、オイルも芯まで染み込んでいるので、クリームを使ってのケアは不要です。
加えて、表面は起毛しているため、誇りなどは奥まで入り込みにくいです。そのため、表面をブラッシングするだけでキレイになります。
また、水に弱いので濡れるとシミになりやすいから、使用前(ほこりがつく前)に防水スプレーを軽く表面にかけておく事もおすすめします。
ココマイスターのナポレオンカーフのまとめ
- 長財布・二つ折り財布・小銭入れ・名刺入れ・キーケース・文庫カバーのアイテム紹介
- ナポレオンカーフシリーズの評判
- 人気色「ワイルドサンセット」の紹介
- ナポレオンカーフのオイルドヌバックのお手入れ方法
今回は、革製品ブランド「ココマイスター」のナポレオンカーフシリーズの商品を紹介しました。
ココマイスターの中で一番のカジュアルテイストのシリーズになりますし、経年変化(エイジング)も激しくて、持ち主オリジナルの変化を楽しめるシリーズになります。
カジュアルテイストが好きという男性には当然ですし、カジュアルテイストの財布を持っていない!という男性にも、おすすめのシリーズになります。