みなさん、こんにちは!ライターのmatsuです。
今回は、革製品ブランド「ココマイスター」の小銭入れ全24個の中から厳選しておすすめの5つをランキング形式で紹介していきます!
”デキる男”は小銭入れを持っている!かどうかはわかりませんが、小銭入れを使っている男性は多いです。
財布に小銭を沢山入れるとパンパンに膨らんでしまい、見た目がカッコ悪いですし、「お金にルーズなタイプ?」と思われがちに・・・。
そういう人もそうでない人も、きれいに整理されている財布を持ち歩きたいですよね。財布をスマートに見せるためには、小銭は小銭入れに入れるのが一番!
ココマイスターには、そんなおすすめの小銭入れが揃っています。

もくじ
まずはココマイスターの小銭入れの選び方を解説!
まず、小銭入れの選び方を解説します。ココマイスターのようにハイクオリティーで、いろいろなレザーを使って作られているブランドの小銭入れの選び方のポイントを押さえて、自分にとって最良の小銭入れを選びましょう!
皮革素材から選ぶ!
ココマイスターの小銭入れは、使われているレザーが多種あります。
- クロコダイル
- コードバン(2種)
- オークバーク(ザオークバークも有)
- クリスペルカーフ
- ポンテマットーネ
- カヴァレオ
- ロッソピエトラ
- ゴールドマイニング
- ジョージブライドル
- ロンドンブライドル
- カルドミラージュ
- マットーネ
- ベテルギウス
- マルティーニ
- ブライドル
- プルキャラック
- ナポレオンカーフ
- パティーナ
全部で18種類もの皮革素材があるんです。(すごい多いですね。)
スーツに合うハイクラスのタイプは「コードバン」になりますし、お洒落なタイプなら「ザオークバークやポンテマットーネ」の編み込みタイプがおすすめです。
皮革の種類によって、手にしたときの本革の手触りも違いますし、見た目のデザインも雰囲気も違ってきます。
最初のポイントして皮革素材から選ぶと良いでしょう。
値段から選ぶ!
値段も選ぶ時の重要な基準になります。消費税も上がり、お財布事情も厳しくなりましたからね。
しかし、はっきり言ってココマイスターの小銭入れは、決して安くありません!それなりの値段がします。(下記の一覧表参照)
特に値段が高額なのが「クロコダイル・コリン」の12万円、続いて「シェルコードバン・サルトラム」の50,000円。
安い価格帯をアイテムを見ても「パティーナBOX小銭入れ」が10,000円、「ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー」10,000円と1万円以上します!
ネット通販で小銭入れを買いたい時は、「予算はいくらまで!」としっかりと決めてから、選ぶようにすると、失敗しない良い買い物ができます。
カラーで選ぶ
小銭入れを選ぶ時の3つ目のポイントは「カラー」です。
ココマイスターの小銭入れは、シリーズによって様々なカラーがあります。例えばロンドンブライドルシリーズだと「ロイヤルチョコ・アルバートレッド・ハイドパーク・ブルースネイビー・ステージブラック・パイプオルガン」があります。
マイスターコードバンだと「ブラック・ボルドーワイン・グリーンプラネット・ブループラネット」がありますが、シリーズによってカラーが全く違います。
ビジネスマンが持ちやすいのはブラックですし、実際に人気もあるカラーです。また、ココマイスターのマットーネにある「ロゼワイン」は、個性的な自分を演出できるカラーでもありますし、自分の気持ちをアゲることもできるカラーです。
定番の「ブラック」を選ぶのも良いですし、今まで持ったことがない特徴的なカラーを選んでも良いですよね。どのカラーを買うか?ある程度めどを付けておいてから選びましょう。
ココマイスターの小銭入れ24個を全部紹介!
商品名 | 価格(税込) | カラー | 仕様 |
---|---|---|---|
![]() クロコダイル・コリン |
12万円 | ネロ・マルベック・ウヰスキー | 小銭入れ×1・フリーポケット×1 |
![]() シェルコードバン・サルトラム |
50,000円 | ブラック・ボルドーワイン・ネイビーブルー・ウイスキー | マチ付フリーポケット×2・カードポケット×2・コインポケット×1 |
![]() ザオークバーク・エリン |
43,500円 | ブラックリーフ・イングリッシュオーク・ワインバレル・オークネイビー・オイルブラウン | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・フリーポケット×1 |
![]() オークバーク・パッチウェイ |
32,000円 | チャコールウッド・ウッドバーン・オークネイビー・ワインバレル・イングリッシュオーク・オイルブラウン・ブラックリーフ・イングリッシュオークⅡ・オイルブラウンⅡ・ブラックリーフⅡ | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() クリスペルカーフ・ロシュコインパース |
28,000円 | ロイヤルブラック・グランツネイビー・ダークブラウン・シャルトープ・ロイヤルブラックⅡ・グランツネイビーⅡ・ダークブラウンⅡ | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() マイスターコードバン・ラウンドヘッド |
26,000円 | ブラック・ボルドーワイン・グリーンプラネット・ブループラネット | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() ポンテマットーネ・シレークス |
25,600円 | アーテル・アウランティウム・カエルレウム・プルルス・ウィリディス・ウィオラーケウス・フラーウム・ロセウス | フリースペース×2・マチ付スペース×2・コイン入れスペース |
![]() カヴァレオ・ザワディ |
25,500円 | ネロ・ヴェルデセラータ・ブルラーゴ・マローネスクーロ | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() ロッソピエトラ・ラウンド小銭入れ |
25,000円 | ブラック・ダークネイビー・モスグリーン・オレンジ | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() ジョージブライドル・ファスナー小銭入れ |
25,000円 | ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ボルドーワイン・ヘーゼル | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() ロンドンブライドル・ショットオーヴァー |
23,000円 | ロイヤルチョコ・アルバートレッド・ハイドパーク・ブルースネイビー・ステージブラック・パイプオルガン | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() ロンドンブライドル・ハーミット |
23,000円 | ロイヤルチョコ・アルバートレッド・ハイドパーク・ブルースネイビー・ステージブラック・パイプオルガン | 小銭入れ×1・パスケース×1・フリーポケット×2 |
![]() マットーネ・オリヴェートコインパース |
22,000円 | オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・ダークネイビー・オリーブ・ヴィオラ・ロゼワイン | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() ベテルギウス・リゲルコインパース |
21,000円 | クラスト・オービット・スコーチング | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() マルティーニ・クラブコインパース |
20,000円 | オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・ダークネイビー・テネシー・バーボン・リモンチェ | カードポケット×3・マチ付ポケット×2 |
![]() ブライドル・グランドコインパース |
20,000円 | ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ダークネイビー・ヘーゼル・ロンドンキャメル・スイスレッド | ポケット×5 |
![]() ブライドル馬蹄コインケース |
20,000円 | ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ダークネイビー・ヘーゼル・ロンドンキャメル・スイスレッド | 小銭入れ×1・フリーポケット×1 |
![]() プルキャラック・ティベリオ |
18,500円 | シーアンビション・ブラウンシップ・ナイトネイビー | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() マットーネ・ミニラージ |
18,000円 | オールドブラック・ブラウン・ビターチョコ・オリーブ・ブルーハワイ | カードポケット×2・マチ付フリーポケット×2・コインポケット×1 |
![]() ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース |
15,700円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース | 小銭入れ×1・フリーポケット×2 |
![]() ナポレオンカーフ・アドルフコインパース |
13,600円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース | カードポケット×3・マチ付コインポケット×2 |
![]() ベテルギウス・ジャウザー |
12,000円 | クラスト・オービット・スコーチング | コインポケット×1・フリースペース×2 |
![]() パティーナBOX小銭入れ |
10,000円 | ナチュラル・ブラウン・チョコ・ブラック | 小銭入れ×1 |
![]() ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー |
10,000円 | ワイルドブラック・ワイルドブラウン・ワイルドオアシス・ワイルドサンセット・ワイルドドリーム・ブラウンフォース・オアシスフォース・ドリームフォース・サンセットフォース | 札入れ×1・小銭入れ×1・カードポケット×1 |
ココマイスターの小銭入れを一覧表でまとめてみましたが、全部で24個あります!特に高額な小銭入れは「クロコダイル・コリン」で、なんと!12万円!私の最新のパソコンより高いんですけれど(笑)
この「クロコダイル・コリン」は、値段が高額過ぎるためなのか?小銭入れの一覧ページには掲載されていません!
現実的に手が届きそうな価格帯で見てみると、「シェルコードバン・サルトラム」が高額で50,000円します。簡単に買える小銭入れではないですね。
しかも、シェルコードバンのアイテム自体が少量生産のため、販売されていることはごく稀です。
だから、販売されていたら「運命の出会い!」高いけれど思い切って購入しましょう~。
逆に安い値段の小銭入れは「パティーナBOX小銭入れ」と「ナポレオンカーフ・ボナパルトL字ファスナー」になりますが、安いといっても10,000円でそれなりの値段なんですね。
本革は原価が高いので、本革小銭入れの値段は、ココマイスターに限らずどのブランドでも「いいお値段」がします。その分、長い期間使い続けることができますし、ハイクラスのクオリティを堪能することができるから、仕事も頑張れるようになるんです!
ココマイスターのおすすめ小銭入れランキングTOP5
では続いて口コミで好評なココマイスターのキーケース24個の中から厳選して、おすすめの小銭入れを5つランキングで紹介してみます。
この5つなら、どれを選んでも納得のいく買い物ができます!
シェルコードバン・サルトラム
項目 | シェルコードバン・サルトラム |
---|---|
価格 | 50,000円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック・ボルドーワイン・ネイビーブルー・ウイスキー |
機能 | コインポケット×1・マチ付フリーポケット×2・カードポケット×2 |
外寸 | 縦7.5×横11.8×厚さ1.8(㎝) |
1位は「シェルコードバン・サルトラム」。アメリカの名門タンナーの「ホーウィン社」のシェルコードバンを表裏に使って製造されています。
ホーウィン社のコードバンは世界的に有名な「皮革ブランド」で、有名なセレクトショップやスーパーブランドなどでも使われているコードバンになるんですね。
ココマイスターのコードバンは経年変化を目的に作られているので、仕上がりも皮革の自然の風合いが残るように施されています。使えば使うほどに光沢が増していくシェルコードバンの世界を楽しめるアイテムです。
ポンテマットーネ・シレークス
項目 | ポンテマットーネ・シレークス |
---|---|
価格 | 25,600円(税込) |
カラー | アーテル・アウランティウム・カエルレウム・プルルス・ウイリディス・ウィオラーケウス・フラーウム・ロセウス |
機能 | コイン入れスペース×1・マチ付スペース×2・フリースペース×2 |
外寸 | 縦7.4×横11.9×厚さ2.1(㎝) |
2位は「ポンテマットーネ・シレークス」。画像からもかわりますが、マットーネレザーを使い編み込みのデザインになっている小銭入れ!
編み込まれるチェックがグラデーションになっている「グラデーションチェック」がとにかくお洒落。
大人の男性がお洒落に持つことができる小銭入れは、財布よりも主役になれる革小物アイテムになります。
また、内装にはベルギー産のアマンデルレザーを使っているので、モダンで高級感がさらにアップ。
お洒落な男性や、お洒落になりたい男性にもおすすめの小銭入れです。
ベルギーの老舗タンナーが生産している手に馴染む優しい質感が特長の極上レザー。お洒落で上品な風合いを革小物に与えることができるレザー。
ジョージブライドル・ファスナー小銭入れ
項目 | ジョージブライドル・ファスナー小銭入れ |
---|---|
価格 | 25,000円(税込) |
カラー | ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ボルドーワイン・ヘーゼル |
機能 | コインポケット×1・マチ付フリーポケット×2・カードポケット×2 |
外寸 | 縦7×横11.4×厚さ1.8(㎝) |
3位はブライドルレザーを使った硬派な小銭入れ「ジョージブライドル・ファスナー小銭入れ」になります!
ココマイスターのジョージブライドルシリーズは、ココマイスターが誕生した当時からあるアイテムでロングセラーで売れています。
イギリスの最高級皮革のブライドルレザーを表裏に使用し統一感のある作りとなっており、使えば使うほどに愛着が湧いてくる存在になる小銭入れです。
スーツにも合いますし、カジュアルテイストの洋服にも合う万能小銭入れが欲しい男性におすすめ!
ベテルギウス・リゲルコインパース
項目 | ベテルギウス・リゲルコインパース |
---|---|
価格 | 21,000円(税込) |
カラー | クラスト・オービット・スコーチング |
機能 | コインポケット×1・マチ付フリーポケット×2・カードポケット×2 |
外寸 | 縦7.6×横11.4×厚さ1.8(㎝) |
4位は和洋折衷テイストの小銭入れ「ベテルギウス・リゲルコインパース」になります。
使われているレザーは「ハワード・ボルケーノレザー」といい、18世紀の古典的な製法「バケッタ製法」により生産されているレザーです。
このベテルギウスの革小物は、モダンヴィンテージ感やストリート感を感じ取れる、ココマイスターの中でも特別な雰囲気のアイテムが揃っているシリーズなんですよね。
3色のカラーもオリジナル感が溢れていて、ヴィンテージ感がある「クラフト」、フォーマルな装いでも持てる「オービット」、存在感がある赤味の「スコーチング」というラインナップになっています。
周りの男性でも、こんな独特のテイストの小銭入れを使っている人は、まず居ないはず。
周りとは一味違う小銭入れをを使ってみたい人におすすめです。
マットーネ・ミニラージ
項目 | マットーネ・ミニラージ |
---|---|
価格 | 18,000円(税込) |
カラー | オールドブラック・ブランデー・ビターチョコ・オリーブ・ブルーハワイ |
機能 | コインポケット×1・マチ付フリーポケット×2・カードポケット×2 |
外寸 | 縦7.2×横11.4×厚さ1.8(㎝) |
5位は定番でベーシックが人気の「マットーネ・ミニラージ」!
ココマイスターのマットーネの小銭入れは、とても使いやすくてロングセラーで売れています。
小銭入れなので当然、小銭を入れますし、お札も折り畳めば収納することが可能!さすが、「ミニ」なのに「ラージ」な小銭入れです。
使い続けることでユーザー自身の個性的な、深い風合い、・い色へとエイジング(経年変化)していきます。
カラーも5色あり、ビジネスシーンで役に立つ男性が使いやすいオールドブラックから、どんな服装にも合わせやすいオリーブ、個性的なブルーハワイなどがあり、カラーから選ぶ楽しさもあります。
ベーシックタイプなので、より自身の個性を出したエイジング(経年変化)を楽しみたい人におすすめです。
どの小銭入れにしようか迷ったらシェルコードバン・サルトラムがおすすめ!
項目 | シェルコードバン・サルトラム |
---|---|
価格 | 50,000円(税込)送料無料 |
カラー | ブラック・ボルドーワイン・ネイビーブルー・ウイスキー |
機能 | コインポケット×1・マチ付フリーポケット×2・カードポケット×2 |
外寸 | 縦7.5×横11.8×厚さ1.8(㎝) |
ここまで沢山の小銭入れを紹介しましたが、ハッキリ言って迷いますよね。どれを購入しようか決められません。決して安い買い物でもありませんしね。
まだ迷っている人におすすめするなら、やはりランキング1位で紹介した「シェルコードバン・サルトラム」ですね。
世界的に評価されているシェルコードバン素材が使われている小銭入れを、男なら一度は使ってみたいですよね。
「世界的なハイクオリティコードバンの小銭入れを俺は持っているんだ!」という僅かな思いが、仕事へ取り組む気持ちを前向きにしてくれる小銭入れです。
仕事を頑張る全てのビジネスマンに!
ココマイスターの小銭入れのまとめ
- 選ぶポイントは「皮革・値段・カラー」の3点
- おすすめの小銭入れは「シェルコードバン・サルトラム」
- ココマイスターの小銭入れは最高級のクオリティ!
今回は、ココマイスターの小銭入れ24個を全部紹介してみました。
多種多様な皮革を使った小銭入れが揃っていて、そのどれもが個性的であり、魅力的だから全部欲しくなりますよね。その中でもおすすめの5つをランキング形式で紹介してみました。
特におすすめは「シェルコードバン・サルトラム」です。
ココマイスターは最高級の本革アイテムを扱っているので、小銭入れもハイクラスのタイプが揃っています。
ココマイスターの小銭入れを使い始めてから、「仕事で契約が取れた!給料が上がった!昇進した!」と一人でも多くの男性に実現してもらえるよう、今回は選び方から紹介してみました。ぜひ、ご参考にして頂ければと思います。