マツダ車は値引きが渋い…。と言われていることから、CX-8も値引きが渋いのでは?
そう思われる人もいるようですが、CX-8の値引きは決して渋くありません。普通レベルの値引きが十分期待できます!
そこで今回こちらでは、CX-8の値引き相場・限界値引きを掲載!
目標にする値引き額はいくらくらいなのか?をお伝えしていきます!
- 値引きで失敗したくない
- 平均以上の値引きでCX-8をお得に購入したい
- 大きな値引きを引き出す交渉方法を知りたい
とお考えなら、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

もくじ
【2020年】CX-8の値引き相場と限界値引きはコレ!(ディーゼル車・ガソリン車 共通)
値引き相場 | 値引き限界額 | |
---|---|---|
![]() |
25万〜35万円 | 45万円 |
![]() |
15万〜25万円 | 30万円 |
![]() |
オプション総額の20%引き | オプション総額の30%引き |
値引きレベル:![]() マツダ車の中では緩め |
※値引き情報の参考元:価格.com・グーネット・CX-8の商談を行った人の口コミ
CX-8の値引き相場は、25万〜35万円となっています。
新車値引きとしては通常レベル。値引きが渋いと言われるマツダ車の中では緩めです。
値引き限界額は、45万円付近が濃厚です。
ただし、限界額は誰でも狙えるわけではありません。
というのも、オプションの総額・メンテナンスパックの加入・各店舗で設定している限界額の違いなどがあるからです。
では、CX-8の値引きはどのくらいを目標にすれば良いのでしょうか?
目標にしたい!CX-8の値引き額
- 車両本体値引き目標:25万円
- オプション値引き目標:ディーラーオプション総額の20%引き
- 値引き合格ライン:トータル25万円の値引き
それでは、上記の値引きについて簡単に説明していきます。
CX-8の車両本体値引き目標額:25万円
車両本体値引きは、メーカーで上限額をハッキリと決められています。
なので、どの店舗へ言っても一定以上の値引きは出ません。
CX-8の車両本体値引き限界額は、30万円付近が濃厚です。
とはいえ、そう簡単に限界額を提示するほど甘くありません。
こうした理由から、CX-8の車両本体値引き目標額は限界額より5万円低い25万円に設定するのが理想です。
CX-8のディーラーオプション値引き目標額:20%引き
ディーラーオプションとは、車が出荷された後にディーラーの工場で取り付ける付属品類のことです。
ディーラーオプション値引きは、各ディーラーごと自由に値引き額を設定できます。
一般的にオプション商品価格の10%〜20%が利益。これに取付工賃の利益も加わります。
なので、オプション総額の20%を値引きしてもディーラーの利益は十分残ります。
こうした理由から、ディーラーオプション総額の20%引きは交渉次第で十分狙えます。
CX-8の値引き合格ラインは、トータル25万円!
CX-8の値引きは、最低でもトータル25万円を目指しましょう。
- 注文するディーラーオプションは最低限
- リーズナブルなグレードを選ぶ
こういった場合でも、トータル25万円の値引きは交渉によって引き出せます。
CX-8から大きな値引きを引き出す3つの方法!
では、1つずつみていきましょう。
ライバル車を引き合いに出す

CX-8の値引き交渉で、最初に行いたいのがライバル車との競合です。
「CX-8の他に購入を検討している車がある。値引き額次第では、CX-8で決めたい。」という方法です。
- 日産 エクストレイル
- ホンダ オデッセイ
- トヨタ アルファード
上記のうち、競合させるのは1台だけにしましょう。
2台以上のライバル車を交渉に持ち込んでしまうと「購入車種を全然絞りきれていない人」と思われ、無難な値引き額しか提示してもらえないからです。
経営の異なるマツダディーラー同士を競合させる

経営会社が異なるマツダディーラー同士で、値引き額をぶつけ合う方法です。
この方法の良いところは、同グレード・同オプションで値引き額を比較できる点です。
経営が異なるマツダーディーラーは、店舗名から判断できます。
- 株式会社マツダアンフィニ
- ○○マツダ自動車株式会社
- マツダオートザム
それは「○○円値引きしてくれたら、今日契約します。」と宣言することです。
たとえば「A店では、25万円が限界値引きと言われました。もしこちらのB店で、30万円値引いてくれるなら今日契約します。」
という交渉方法です。
契約に同意する条件がハッキリわかっている状態なので、よほど無理な値引き額でない限り値引きに応じてくれます。
経営の異なるMAZDAディーラーは、以下のマツダ公式HPで探すことができます。
ディーラー在庫車を狙う

ディーラーに保管している買い手の付いていない新車、または展示車。これがディーラー在庫車です。
ディーラー在庫車は「グレード」「ボディカラー」「メーカーオプション」を選べない製造済みの新車です。
こういった事情があるため、大幅値引きでの購入が可能です。
実際にCX-8(25T PROACTIVE)3,979,800円が、40万円オフで販売されていた例もありました。
マツダの長期在庫車の値引きが凄い
特にアクセラのLパッケージ、CX-8とCX-3はお買い得感が大きいと思う pic.twitter.com/ypEbjHf5Ko
— ぎふまるくん (@cecile6880) July 21, 2019
ディーラー在庫車があるかどうか、知る方法は2つです。
- チラシで知る
- 営業マンに「在庫車はありませんか?」と聞く
ディーラー在庫車を置いている店舗は限られますが、もしあったならお安く購入できるチャンスです。
CX-8の値引き交渉より大事!下取り車があるなら、一括査定を利用しないと損
下取り車があるなら、絶対に一括査定を利用しましょう。
ディーラーの下取りより、20万〜30万円も高い査定額が出ることも珍しくないからです。
もし、ディーラーの下取りしか考えていなかったら、一括査定を使って査定だけでも受けておきましょう。
カーセンサーは、大手リクルートが運営する車一括査定サービスです。
全国1000社以上の買取業者と提携しているので、どんな車種でも高額査定を受けられるチャンスがあります。
申込みはネットから90秒ほどで終わりますし、利用料も無料です。
CX-8の新車値引きに関するQ&A
それでは最後に、CX-8の新車値引きに関する疑問にお答えしていきます。
CX-8の値引きが大きくなる時期はありますか?
この時期は決算セールが行われるためです。また、在庫車に巡り会えるチャンスも多くなります。
ただ、新車購入と同時に売却する車があるなら、査定額が落ちないうちに売却したほうが結果的に損しません。
メンテナンスパックやコーティングを頼むと、CX-8の値引きは大きくなりますか?
ただ、値引きのためだけに申込むのはおすすめできません。
メンテパックは、点検・車検などをディーラーで受けられる「安心&専門知識あり」というメリットがあります。
コーティングもディーラーで受ける安心感はありますが、カーショップで同レベルのコーティングを数万円ほど安く受けられます。
CX-8の商談は、何回目で契約するのが普通ですか?
- 1回目:車両の説明、見積りの提示
- 2回目:グレード・オプションの確定、値引き交渉
- 3回目:最終値引き交渉・契約
このようなパターンが多いです。
交渉してもCX-8の値引き相場に届かない場合、どうすればよいでしょうか?
店舗や営業マンによっては、値引きが渋いところもありますので。
CX-8は、メーカーオプションの値引きもありますか?
ただ、車両本体値引きに含まれることが多いので、見積書に個別掲載されることはありません。
CX-8の値引き相場・限界値引き・目標額まとめ
- 値引き相場:25万〜35万円
- 限界値引き:45万円
- 車両本体の値引き目標額:25万円
- オプションの値引き目標額:オプション総額の20%引き
- 値引き合格ライン:トータル25万円の値引き
CX-8の値引きはトータル25万円を超えれば、ひとまず値引き成功です。
最大限に値引きしたい場合は、この記事で紹介した値引きを引き出す3つの方法を試してみてください。
また下取り車があるなら、ディーラーより高い査定額が期待できる一括査定を利用しましょう。