AIを搭載したマシンによって、短時間・低回数で効果を出すというコンセプトの一風変わったマシン系のジムです。
そんなエクササイズコーチについて、僕が無料体験を受けに行って気がついたこと、感じたことを紹介します!
もくじ
- そもそもパーソナルトレーニングジム「exercise coach(エクササイズコーチ)」とは?基本情報から確認!
- exercise coach(エクササイズコーチ)銀座店で無料体験を受けた僕の口コミ評価!
- exercise coach(エクササイズコーチ)の評判をネット上の口コミから徹底分析!
- exercise coach(エクササイズコーチ)の4つの特徴
- exercise coach(エクササイズコーチ)の店舗情報
- 通う前に気になる!exercise coach(エクササイズコーチ)のQ&A
- exercise coach(エクササイズコーチ)の会社情報
- パーソナルトレーニングジム exercise coach(エクササイズコーチ)のまとめ
そもそもパーソナルトレーニングジム「exercise coach(エクササイズコーチ)」とは?基本情報から確認!
詳細 | |
---|---|
ランク | Bランク(★70点以上) |
コース種類・内容 | ![]() |
料金 | ![]() |
期間 | ![]() |
回数 | ![]() |
トレーナーのレベル | ![]() |
入会金 | 10,000円 |
コース料金 | 16,000円~32,000円 |
支払い総額 | 143,000円~224,000円 |
トレーニング期間 | 1ヶ月~ |
トレーニング回数 | 4~8回 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード |
店舗場所 | 銀座・池袋・新宿・渋谷・八重洲・町田・大宮・宇都宮・名古屋栄・梅田・心斎橋・天王寺・四条烏丸・広島 |
exercise coach(エクササイズコーチ)銀座店で無料体験を受けた僕の口コミ評価!
今回はexercise coach(エクササイズコーチ)銀座店でパーソナルトレーニングの無料体験を受けてきました。
銀座駅から徒歩5分で駅すぐのモールの中という好立地に位置する評判のパーソナルトレーニングジムがいったいどんなものなのか、色々とお話を伺ってみたいと思います。
それではエクササイズコーチでの無料体験の感想を入店から体験終了まで、順を追ってお伝えしていきますね。
exercise coach(エクササイズコーチ)銀座店に入店!


グーグルマップなどで迷いそうなときは、ひとまず数寄屋橋交差点の交番を目指して向かうと良いでしょう。

まずカウンターに向かい、予約を取っている旨を伝えると応接室に通されました。店舗が入っている場所や外観のため、何も知らないとジムだとは気が付かないかもしれません。
応接室でエクササイズコーチのシステムを説明!

説明は動画を見ながら、随時口頭で解説を入れる感じの方法で、ジムの特徴やマシンの使い方、エクササイズコーチの通い方などを教えてもらえます。
ここでエクササイズコーチの売りである「AI搭載マシン」の魅力についてトレーナーさんから語られます。
実際、どんな効果や魅力があるのかについては、後述のトレーニング体験のところでご紹介していきますね。

これは1回のトレーニング時間の短さや、食事指導のやり方などが他のジムよりも簡略化されているところが理由としてあるようです。
とはいえ短時間のトレーニングで効果が出て、さらに料金まで安いとくれば、お客さん側としてはメリットしか無いと感じましたね。
説明が終わったら更衣室へ案内!

エクササイズコーチでは嬉しいことに、トレーニングに必要な服やタオル、靴の一式はすべてレンタルできます。
僕のように体が大きい人にもLLサイズで対応してくれているので、トレーニングウェアが入らないということはないでしょう。
サイズごとに置かれた棚から必要なウェアを取ったら、男女別に分かれた更衣室に入ります。中は鍵付きのロッカーがあり、ここでレンタルしたウェアに着替えます。
中は人感センサー付きの芳香剤もあり、汗臭さなどは気になりません。全身鏡もあるので、終わった後の着替えも問題なくできました。
ちなみにエクササイズコーチにはシャワーはありません。というのも短時間のトレーニングで汗だくになる前に終わるので必要ない、という理屈のようです。
実際、汗だくにはなりませんでしたが、僕の場合はほんのり汗はかきました。そんな人のために汗ふきシートは更衣室に常備してあるので、そちらでサッと拭いて着替えるといいでしょう。

AI搭載の最新式トレーニングマシンを体験!

パッと見はエニタイムフィットネスなどの普通のジムにある筋トレマシンです。種類としては胸・背中・腕・脚と全身を鍛えられるマシンが9種類程度ありました。
特徴としてすべてのマシンにモニターがついており、椅子から離れたところに操作用の機械がついているところです。
このマシン何がすごいのかというと、現在の筋力を計測していい効率でトレーニングをできる重さを自動で計算し、次回どれくらいの重さでやるかを全部AIが管理してくれるのです!
しかも1種目のマシンにつき1セット10回だけで完結してしまいます!普通のトレーニングなら1種目あたり3~5セットは必要なので、脅威の効率と言えるでしょう。
なぜこんなに少ない回数で鍛えられるのかというと、種目中の動作のすべてのタイミングで力が抜けないようコントロールしてくれるからです。
マシンにプレートが付いておらず、重さの設定はすべてマシン側で設定してくれるのです。そして動作も自動で行ってくれるので、手や足をそれについていかせるだけでOK。
そのときにどれくらいの力で耐えたり押したりしているかが、全てモニターに折れ線グラフとして表示されます。
この折れ線グラフが事前に設定されたラインよりも下に下がらないように力を込め続けることで、種目中に力を全く抜かずに鍛え続けることができるのです。
普通のマシンやダンベルだと、どうしても下げきったり挙げきったタイミングで力が抜けてしまうことがあります。
これは筋肉を鍛えるという点では非常にもったいないロスなので、それをグラフで管理して力が抜けないようにしてくれるわけです。
そしてトレーニングが終わったら設定した重量を100%として、力が足りなければ93%、より強く押せていれば105%などと表記してくれます。
この結果を元に次回に行うトレーニングの重さを計算し、自動で出してくれるのです。
僕もはじめは正直舐めてましたが、1種目10回やっただけですごく筋肉痛が出て鍛えられている感覚を味わえました!
これならたしかに1回20分のトレーニングでも十分な効果を得られそうな感じがありますね。
本格的に鍛えているボディビルダーのような方も、いつものジムとは別にエクササイズコーチに週1通う人もいるようなので、どのレベルの人にもおすすめできます!
ちなみにこの最新設備を守るためなのか、トレーニングルームの撮影はNGと言われてしまいました。
なのでインスタなどで写真を残したい人は予めNGだということを頭に入れておいてくださいね。
トレーナーは「トレーナー」というより「マシン操縦士」!

そのためかトレーナーさんは見た限りではあまり筋肉もなく、どこまで筋肉について詳しいのかはちょっと疑問が残りました。
マシンの使い方の説明などは丁寧にやってくれましたが、フォームに関するアドバイスなども特になく、これが初心者のお客さんの場合どうなるのかちょっと心配なところも。
マシンをちゃんとした状態で使えるように設定してくれるのはプロなのでしょうが、それ以外の部分で知識がしっかりとあるのかは今回読み取ることができませんでした。
だからこその低価格ともいえるかもしれません。僕が受けた印象としては、エニタイムフィットネスなどのジムにいる説明係としてのトレーナーくらいのレベルなのかなと。
もちろん店舗によって差はあると思いますし、当たりのトレーナーさんがいるところもあるかもしれません。
ですが全体のレベルとしては、トレーナー自体にはあまり期待しないほうが良いでしょう。裏を返せばトレーナーのレベルが高くなくても、質の高いトレーニングができるマシンが素晴らしいとも言えますね。
入会に関しての売り込みはほぼない!
パーソナルトレーニングといえば売り込みがすごいところは激しいのですが、エクササイズコーチに関してはほぼ売り込まれませんでした。
トレーニング体験終了後、入会する前提で話を進められていましたが「一度帰って検討したい」と伝えるとサラッとOKをもらえました。
その際にお願いするとパンフレットをもらうこともできましたし、気が向いたらぜひ来てください程度の勧誘でした。
特に体験当日のみの割引キャンペーンなども無かったので、体験に行くだけ行っていつ入会するかは自由に決めてしまえば良いかと思います。
店内ではオリジナルのプロテインなども販売されていますが、そちらの売り込みも特にされませんでした。
そういう意味でセールスがストレスになる人にも問題なく体験ができると思いますよ。
exercise coach(エクササイズコーチ)で無料相談を受けた感想まとめ
- 最新式のAI搭載マシンで短時間・高レベルのトレーニング!
- 料金はパーソナルトレーニングジムでは破格の低価格!
- トレーナーはマシンの操作係と割り切るべし!
- 売り込み・オプション追加もほぼない!
全く新しい形式のパーソナルトレーニングジムだったので、無料体験を受けてみるまでは正直どうかと思っていました。
ですが全て受け終わった上で言うなら、これはパーソナルトレーニングジムの革命だと思います!
普通のパーソナルトレーニングジムの半分以下の20分しかトレーニングしないのに、それ以上の効果を得られると感じています。
またこのAI搭載型のマシンなら、筋トレ初心者から僕のような生活の一部になっている人まで、どのレベルの人も満足できるでしょう!
ただし設備は一流ですが、トレーナーはマシン操作に特化しており、自身がアスリートという感じはありません。
食事制限のアドバイスも店舗に来たときだけで、LINEやメールでの指導はしてもらえないので、ダイエット効果だけでいうなら一段レベルが落ちるでしょう。
ですがそれを差し引いても驚くレベルの低価格と、マシンのレベルの高さ、そしてお昼休みにでも通える短時間のトレーニングは魅力的です。
僕も取材で行っただけなのに、本気でプライベートで通う事を考えているくらいです。
このすごさは体験してみればわかるので、興味がある方はぜひ一度、無料体験を申し込んでみてください!
exercise coach(エクササイズコーチ)の評判をネット上の口コミから徹底分析!
では他のお客さんのエクササイズコーチの感想はどのようなものなのでしょうか?信憑性の高い口コミを抜き出して、良いもの悪いものにまとめました。
exercise coach(エクササイズコーチ)の悪い口コミを2つ紹介…
これからエクササイズコーチなんだけど、怖い…!体重量るのが怖い…!パンはあまり食べちゃダメって言われてたのにめっちゃ食べたし、なんならマクドにも行っちゃったんだよ!確実に増えてる!!!😩
— 桜🌸 (@1632_sakura) 2019年9月16日
フィールサイクルも入会しちゃった♡
エクササイズコーチ週2コースはお財布に厳しい😂
— にこ ◡̈* (@purpleblue94104) 2019年9月5日
エクササイズコーチでは食事管理を他のパーソナルトレーニングジムほどやってくれないので、どうしても我慢が難しい人は食べすぎてしまうことも。
またパーソナルトレーニングジムとしては格安なのですが、それでも運動習慣が無かった人にとっては高いと感じる事もあるようですね。
何と比較して格安なのか、というところを気をつける必要がありあそうです。
exercise coach(エクササイズコーチ)の良い口コミを3つ紹介!
7:00の予約でエクササイズコーチ。早朝はいいかも
— ジャイ子 (@bD6Yo2fdnOCVVBF) 2019年9月22日
今日でエクササイズコーチ卒業してきました>_<✨
トレーナーの皆さん優しくて楽しみながら運動できました😊運動嫌いだったけど、ちょっと変われた気がするw
結婚式まであと3日!引き続きダイエットがんばるぞ💪 pic.twitter.com/3Xeq29kjqr— *あいす* (@aisu_diet) 2019年9月19日
初めてパーソナルトレーニングの体験を受けに行き、入会しました!
普段体力仕事をしているとはいえ、痩せてて筋力も少なく、将来を考えると鍛えておきたい。でも、一人じゃ三日坊主になりそうだと思い、探したら低価格で短時間というジムがあり、やってみようと思いました🍀#エクササイズコーチ
— きよ (@wlzCg0SMjwcvChz) 2019年7月12日
エクササイズコーチは短時間で終わるので、仕事前などの早朝にパッと行けるのが良いという感想がありましたね。
また毎回しっかりと計測をしてくれるので、細かく体重の変化などを確認でき、しっかりと把握できるのが強いですね。
あとはやはりエクササイズコーチの特色である低価格+短時間というところに魅力を感じているお客さんが多いようです。
やはり忙しい現代人にとって、望まれているサービス内容なのですね。
exercise coach(エクササイズコーチ)の口コミ・評判-まとめ-
エクササイズコーチはサービスとして食事管理が他のパーソナルトレーニングジムよりも手厚くありません。
そのためどうしても食べすぎてしまう人も出てきてしまうようです。
また格安とはいえ、パーソナルトレーニングジムが初めての人からすると、それでも高いと感じる人もいるようですね。
とはいえやはり比較してみると驚くくらい安い料金ですし、短時間でできるので出社前や空き時間にパッと通えるのが非常に魅力的です。
マシンでサクッとできるので、運動に苦手意識がある人でも問題なく楽しんでトレーニングができていますね。
痩せるだけでなく、健康のために筋肉をつけておきたいという人も多く通っているようです。
本当に筋トレの概念が変わるので、できれば一度体験だけでも受けてみることをおすすめしますよ!
exercise coach(エクササイズコーチ)の4つの特徴
- 格安で通える3つのプラン!
- AI搭載マシンによる科学的な筋力トレーニング!
- 東京を中心に全国14店舗のスタジオを展開!
- ウェアとシューズを無料でレンタル可能!
exercise coach(エクササイズコーチ)の特徴を4つに分けて紹介します。
他のパーソナルトレーニングジムと比較したとき、エクササイズコーチの強みになる特徴をピックアップしましたので、気になる方は参考にしてみてください。
1:格安で通える3つのプラン!
1人分コース | 期間 | 回数 | 費用総額 |
---|---|---|---|
月8回コース:筋力向上・減量(短期間ダイエット) | 1ヶ月 | 8回 | 32,000円 |
月6回コース:筋力向上・減量(無理をしないダイエット) | 1ヶ月 | 6回 | 24,000円 |
月4回コース:体重・筋力維持 | 1ヶ月 | 4回 | 16,000円 |
各種パートナーコース(2人で同時に受けるコース) | 期間 | 回数 | 1人分の費用総額 |
---|---|---|---|
月8回コース:筋力向上・減量(短期間ダイエット) | 1ヶ月 | 8回 | 24,000円 |
月6回コース:筋力向上・減量(無理をしないダイエット) | 1ヶ月 | 6回 | 18,000円 |
月4回コース:体重・筋力維持 | 1ヶ月 | 4回 | 12,000円 |
エクササイズコーチの魅力のひとつが、パーソナルトレーニングジムとしてはありえないほどの低価格設定です。
これはトレーニング1回の時間が20分と通常のパーソナルトレーニングの半分以下で、しかもマシンだけで行うトレーニングというのが理由です。
ですがトレーニングの質自体は、むしろ下手な人間のパーソナルトレーニングよりも断然上だと言えます!
低価格なので食事制限の指導は対面でのみになりますが、使い方次第ではこれでも十分痩せられます。
なので単に脂肪を落としたいだけの人よりは、しっかりと筋肉をつけてメリハリボディを手に入れたい!しかもお金をあまりかけたくないという人に向いてますね。
2:AI搭載マシンによる科学的な筋力トレーニング!

トレーナーはフォームの指導などはしてくれるものの、あくまでも客観的にトレーニングする人を観察しながらの重量調整になります。
そのため本当にここまでが限界かなど十分に把握しきれません。しかしエクササイズコーチのマシンならすべてデータで科学的に判断できるので、効果を出してくれます。
この科学的なアプローチが人気を呼び、普通のスポーツ未経験者だけでなく、ボディビルダーのような筋トレのプロも通う人がいるほどです。
感情を挟まない純粋なデータでトレーニングができるので、その分しっかりと効果が出せるわけですね。
普通のトレーニングを高頻度でやっている僕も、一度体験してエクササイズコーチの虜になりました。取材抜きにして、本当に僕も通うことを検討しているくらいです。
運動未経験者から筋トレ上級者まで、確実に効果がでること請け合いですよ!
3:東京を中心に全国14店舗のスタジオを展開!

- 銀座店
- 池袋店
- 新宿店
- 渋谷店
- 八重洲店
- 町田店
- 大宮店
- 宇都宮店
- 名古屋栄店
- 梅田店
- 心斎橋店
- 天王寺店
- 四条烏丸店
- 広島店
エクササイズコーチは店舗を一気に拡大し、全国的に展開しています。
東京エリアだけでなく、関西圏や広島など店舗を増やし、今後もさらに拡大していく事が予想されます。
残念ながらどの店舗にも通うことができる、という制度はありません。
しかし一度入会してしまえば、月ごとに移籍制度が使えるので、新たに入会金を支払わずに別の店舗に移ることもできます。
ですので一度通ってみて、もっと通いやすい店舗があればそちらに移ることも可能なのです。
もし転勤や引っ越しなどで住む場所が変わっても、近くにエクササイズコーチがあれば入り直す必要がなくトレーニングができますよ。
4:ウェアとシューズを無料でレンタル可能!

トレーニングに必要なウェアやシューズ、タオルはすべて借りることができます。
サイズもSサイズからLLサイズまであるので、僕のような既製品が入らない体の大きさでも問題なく着られます。
使い終わったら備え付けのかごにポイッといれるだけなので手軽ですし、しっかり洗濯してあるので清潔です。
シャワールームこそありませんが、そこまで汗をかかないので汗ふきシートで十分です。
手ぶらで出社前やお昼休みに寄ってトレーニングし、時間内に終わらせて会社に戻ることも全然可能ですよ!
これはパーソナルトレーニングジムの革命とも言えるでしょう。
exercise coach(エクササイズコーチ)の店舗情報
店舗名 | 住所 |
---|---|
銀座店 | 東京都中央区銀座4-1 西銀座B2F |
池袋店 | 東京都豊島区南池袋3-13-10 ISP第3ビル3F |
新宿店 | 東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル7F |
渋谷店 | 東京都渋谷区宇田川町3-10- いちごフィエスタ渋谷7F |
八重洲店 | 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街B2F |
町田店 | 東京都町田市森野1-39-1 グランドゥールビル7F |
大宮店 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-40 ニコニコ堂ビル7F |
宇都宮店 | 栃木県宇都宮市江野町9-5 |
名古屋栄店 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル8F |
梅田店 | 大阪府大阪市北区太融寺町6-8 阪急産業梅田ビル4F |
心斎橋店 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD7F |
天王寺店 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-40 あべのand3F |
四条烏丸店 | 京都府京都市下京区月鉾町39-1 四条烏丸大西ビル4F |
広島店 | 広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル4F |
エクササイズコーチは東京のみならず、関西圏や広島など全国的に多数の店舗が出店しています。
手ぶらでトレーニングができて短時間で終わるので、仕事の前や後、あるいはお昼休みにトレーニングをすることも可能です。
契約した店舗でしかトレーニングはできませんが、一ヶ月ごとに移籍は可能なのもうれしいポイント。
移籍の場合は新たに入会金は発生しないので、一度エクササイズコーチに入っておけばずっとトレーニングを楽しめますよ!
通う前に気になる!exercise coach(エクササイズコーチ)のQ&A
エクササイズコーチについてのよくある質問・悩みをQ&A形式でまとめました。
気になることがある方は、ぜひこちらを見てみてください。
食事制限も指導してもらえますか?
ですので毎日毎食をLINEやメールで報告し、すぐにレスをもらう事はできません。
そのためどうしてもダイエット効果は他より一歩落ちると言わざるを得ませんでした。
全然筋力なくて重いものを持てないけど大丈夫ですか?
AI搭載のマシンが最適な重さを自動算出してくれて、無理のないところから鍛えてくれます。
毎回最適なレベルで徐々に重さがアップしていくので、気がつけば大幅に筋力がアップしていますよ。
女性でもついていけますか?
むしろダンベルなどのフリーウエイトよりも怪我もしづらく、トレーナーもいるので女性にこそおすすめしたいジムですよ。
exercise coach(エクササイズコーチ)の会社情報
エクササイズコーチジャパン株式会社 | |
大阪府大阪市中央区南船場4-12-22 心斎橋東栄ビル6階 | |
06-6251-5556 | |
パーソナルトレーニングジム exercise coach(エクササイズコーチ)のまとめ
- 格安で通える3つのプラン!
- AI搭載マシンによる科学的な筋力トレーニング!
- 東京を中心に全国14店舗のスタジオを展開!
- ウェアとシューズを無料でレンタル可能!
こちらの記事ではexercise coach(エクササイズコーチ)のレビューや評判、特徴を実際の体験を踏まえてご紹介してきました。
総評としては、筋肉を成長させたり運動能力を向上させる目的ではかなり効果が出そうだと思いました!。
毎週4~5回のハードなトレーニングをしている僕でも、本当に10分程度の各1セットのマシンで筋肉痛が来るくらい効かせられました。
毎回AIが重量を管理して、無理がないけど成長するレベルを算出して設定してくれるので、感情が入らず理想のトレーニングを設定してくれます。
そのためアスリートやトレーニング選手も普段のトレーニングとは別に、週1コースで通う人も多いのだとか。
値段も手頃なので、経済的な負担にならずに高い効率で鍛えられると思いました。
一方で食事制限などのサポートは他のパーソナルトレーニングジムよりも一歩不足しており、来店したときにしかアドバイスを貰えません。
LINEやメールでのサポートがついていないからこその低価格ですが、そのためにダイエット効果でいうとイマイチかなと感じます。
使う目的次第で絶大な効果を得られる事もありますし、逆に期待通りの効果が得られない事もありますので、そこだけ見誤らないように注意しましょう。
エクササイズコーチではマシントレーニングを含めた無料体験を受けられるので、心配な事がある方はまず無料体験を受けてみるのも良いでしょう。