「ギター教室に通いたいけど、安くておすすめってどこだろう?」
そんな悩みを持っているのではないでしょうか?
どうせギター教室に通うならなるべく安くて、おすすめのところを選びたいですよね。
私自身もギターを始めるときにギター教室を検索して探していました。その時の経験を踏まえて、この記事では安くておすすめのギター教室をご紹介していきます。

もくじ
安くておすすめなギター教室はシアーミュージック
料金とレッスンのクオリティ、アクセスなど総合的に評価しておすすめなギター教室がシアーミュージックです。
シアーミュージックのレッスン料金は4,000円/回。
多くのギター教室では、スタジオや楽器のレンタルに対してレッスン料金と別で費用がかかります。しかしシアーミュージックでは無料で練習用ブースや楽器がレンタル可能なのです。
練習用ブースが空いていれば好きなだけ練習をすることができるので、他のギター教室よりも圧倒的にコスパが良いと言えるでしょう!
\まずは無料の体験レッスンから!/ シアーミュージックの公式HPを見る
ギター教室の料金相場っていくらなのか?
ギター教室の料金は個人レッスンやグループレッスン、大手の教室と個人経営の教室によって異なりますが、相場は1回あたり4,000~6,000円と言われています。
ただし、ギター教室に通うためにはレッスン代以外にも入会金や楽器のレンタル料、設備費などがかかることもあるので注意が必要です。
1回のレッスンは2,000~3,000円と安いけど、入会金が何万円もかかったり、毎回のレッスン時に設備費用が数千円かかったりする教室もあります。
そのため料金を基準にしてギター教室を比較する場合はレッスン代だけではなく、他にどんなお金が必要になるのかも調べておきましょう。
料金だけじゃない!失敗しないギター教室の選び方!
ここからはギター教室を選ぶ際のポイントについてご紹介します。
いくら安いギター教室でも講師との相性が合わなかったり、アクセスが悪かったりしたらモチベーションも下がってしまい、途中で辞めてしまう原因になりかねません。
料金以外に3つのギター教室を選ぶポイントをお伝えするので参考にしてくださいね!
- 料金の安さ以外にどのような費用が必要か
- 講師を指名することができるか
- 体験レッスンを実施しているか
それぞれ詳しく解説していきますので参考にしてください。
レッスンの安さ以外にどのような費用が必要になるのか
ギター教室を選ぶうえでレッスン代の安さは非常に重要なポイントです。しかし、ギター教室に通うためにはレッスン代以外にもお金が必要になるのをご存知でしょうか?
それが「入会金」「施設利用費」「テキスト代」といった費用です。
これらの費用はギター教室によって設定が大きく異なっているため「どの費用がいくら必要なのか」と一概に言うことはできません。
また、ギター教室によっては明確に記載されていないこともあるので注意が必要です。
入会してから「実は〇〇費がかかります」といったことにならないためにも、必ずHPや体験レッスンでどんなお金が必要になるのかを把握しておくようにしましょう。
講師の指名ができるかどうか
1つ目のポイントは講師の指名が可能か。
ギター教室に通う上で避けて通れないのが講師との相性です。この相性が悪いと教室に通うモチベーション低下に繋がってしまい、最悪の場合ギター自体を嫌いになってしまいかねません。
こうならないためにも講師の指名ができるのかどうかは重要なポイントです。ギター教室によってはそもそも講師が一人しかいないということも考えられます。
大手のギター教室であれば講師が多く、個人経営のギター教室では講師が少ない傾向です。そのため、大手のギター教室は講師の指名が可能かどうか、個人経営の場合は体験レッスンを受けられるか確認しましょう。
体験レッスンを実施しているか
3つ目のポイントは体験レッスンを実施しているかです。
ギター教室によって無料、有料の違いはありますが、必ず入会する前には体験レッスンに参加しましょう。
ネットでどれだけ口コミや評判を調べたところで、実際に自分が体験してみなければそのギター教室が合っているかどうかはわかりません。
講師との相性、教室の雰囲気など足を運ぶことでしたわからないことは必ずあります。無料で体験レッスンを開催しているギター教室は多いので、気になる教室があれば気軽に参加することがおすすめです!
安くておすすめのギター教室を一覧表でご紹介
教室名 | 料金 | 講師の指名 | 体験 |
---|---|---|---|
シアーミュージック![]() ![]() 当メディアおすすめ |
入会金:2,000円 レッスン代:4,000円/回~ |
![]() レッスン毎にOK |
![]() 無料 |
ノアミュージックスクール![]() |
入会金:10,000円 レッスン代:2,875円/回~ スタジオ費:1,000円/回 |
![]() 指名可能 |
![]() 1,000円 |
EYS![]() |
入会金:17,000円 レッスン代:3,100円/回~ スタジオ費:スタジオによる テキスト費:1,400円 |
![]() コースによる |
![]() 無料 |
Yamaha Music Lesson![]() |
入会金:0~5,000円(教室による) レッスン代:3,300~4,000円/回 |
![]() 指名不可 |
![]() 無料 |
Bee![]() |
レッスン代:5,180円/回~ ※全部込み価格 |
![]() 指名可能 |
![]() 無料 |
安くておすすめなギター教室5社を「料金」「講師の指名」「体験レッスン」の3項目について一覧表でご紹介しました。
教室によって入会金やレッスン代の設定に大きな差があることがわかります。
料金以外にも「講師の指名制度」や「体験レッスンの有無」もギター教室を選ぶうえで重要なポイントになるので、参考にしてくださいね。
続いてこれらのギター教室5社を特徴や料金プランなどさらに詳しく解説していきます。
安くておすすめのギター教室5選を詳しく紹介
- 料金の安さ以外にどのような費用が必要か
- 講師を指名することができるか
- 体験レッスンを実施しているか
ここからは安くておすすめのギター教室5社を詳しくご紹介していきます。
ギター教室選びに失敗しないためのポイントを参考にしながら、自分にあった教室選びをしてみてくださいね。
シアーミュージック|安い&おすすめのギター教室
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金設定 | ![]() 月2~4回選べて4,000円/回で追加可能 |
スケジュール調整 | ![]() 自由に設定可能 |
講師の選び方 | ![]() 自分で講師を指名可能 |
楽器のレンタル | ![]() 無料 |
体験レッスン | ![]() 無料 |
シアーミュージックの特徴
- レッスン代以外には必要とならないわかりやすい料金設定
- 楽器と練習用ブースレンタル無料
- 講師の指名制度あり
当メディアでおすすめしているギター教室がシアーミュージック。入会金が2,000円と安く、毎月のレッスン代以外にお金がかからない明朗会計です。
1回のレッスンが4,000円~(月4回以上のレッスン)であり、料金には練習用ブースや楽器のレンタル代も含まれています。
練習用ブースは空いている時であれば好きなだけレンタルできますので、家で大きな音を出しての練習が難しい場合におすすめです。
またシアーミュージックでは講師の指名が毎回のレッスンごとにできます。
シアーミュージックの講師は全国の応募者から採用率5%以下の選ばれた人しか在籍していません。そこからさらに相性の良い講師を指名できるため、講師との相性で悩むことはないでしょう。
シアーミュージックは全国に展開しており、無料で体験レッスンを実施しているため、気軽に参加してみましょう!
シアーミュージックのコース料金
コース名 | 入会金 | コース料金 | 別料金 |
---|---|---|---|
マンツーマンコース |
|
|
|
オリジナル 楽曲制作サービス |
|
|
|
シアーミュージックの口コミ
シアーミュージックは値段も安価だし、アフレコ実習ができるのが気になるな…体は動かせないけど…。
— yomoya (@yomoya_chukou) February 18, 2020
そして最近のアコギとベース楽しい症候群はフィンガーピッキングの成長速度が、難解ギターソロよりも現実味のある難易度&新規開拓の楽しさと言う点で物凄くプラスに働いている👍
その楽しさを多くの人に共感して欲しいからシアーミュージック赤羽校にギターレッスンを受けにきて欲しいw#突然の宣伝— Yamato@秘書検保持ギタリスト (@Yamatox86) November 27, 2019
シアーミュージックの基本情報
展開地域 |
|
アクセス |
|
営業時間 |
|
定休日 |
|
ノアミュージックスクール|知り合いと一緒にグループレッスン可能
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金設定 | ![]() 1回の料金は安いがスタジオ費が必要 |
スケジュール調整 | ![]() 自由に設定可能 |
講師の選び方 | ![]() HPに指名制の記載なし |
楽器のレンタル | ![]() 200円 |
体験レッスン | ![]() 1,000円 |
ノアミュージックスクールの特徴
- 余ったレッスンを翌月以降に繰り越し可能
- プライベートグループレッスンあり
- スケジュール調整しやすい
ノアミュージックスクールの料金プランは月に2回/4回/8回の3種類があります。もしその月に通いきれなかった場合は翌月以降に無期限で繰り越し可能です。
そのため、体調不良や急な予定の変更でレッスン数を消化できなくても、月謝が無駄になることがありません。
またノアミュージックスクールでは珍しく、プライベートのグループレッスン受講が可能です。これは、家族や友人、恋人など知り合い同士のグループでレッスンを受けるというもの。
グループ内は全員知り合いであるため、楽しみながら練習に取り組めます。
ノアミュージックスクールのコース料金
コース名 | 入会金 | コース料金 | 別料金 |
---|---|---|---|
個人レッスン |
|
|
|
グループ プライベートレッスン |
|
|
|
ノアミュージックスクールの口コミ
2日間連続9時間ギターレッスン
今日もギターを楽しもう#saitoguitar #studionoah #スタジオノア #ノアミュージックスクール pic.twitter.com/DSgovFzse3
— Atsushi Sato (@AtsushiSato) October 26, 2019
ノアミュージックスクールの基本情報
展開地域 |
|
アクセス |
|
営業時間 |
|
定休日 |
|
Enjoy Your Sound(EYS)|楽器がもらえるギター教室
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金設定 | ![]() 3,100円+スタジオ費や教材費 |
スケジュール調整 | ![]() 自由に設定可能 |
講師の選び方 | ![]() コースによって可能 |
楽器のレンタル | ![]() 無料 |
体験レッスン | ![]() 無料 |
EYSの特徴
- 楽器のプレゼントあり
- 満足できないときは無料でレッスン保証
- オールフリーのスケジュール調整
EYSでは体験レッスンの当日に入会+1年間の契約を行うことで、独自モデルでプロがおすすめするギターを貰うことができます。
さらに万が一レッスンに満足できなかった場合はENJOY保証制度があり、無料でレッスンの補講を受けることが可能です。そのため、毎回のレッスンでしっかり満足し、上達することができます。
またEYSはオールフリーのスケジュール調整が可能です。これは、最大3ヶ月前から前日まで自由にレッスンの予約ができるだけでなく、曜日や時間を固定してレッスンを受けることもできます。
固定制とフリー制どちらでも選択可能ですので、自分のスケジュールに合わせた通い方ができるギター教室です。
EYSの料金プラン
コース名 | 入会金 | コース料金 | 別料金 |
---|---|---|---|
レッスン費用 |
|
|
|
EYSの口コミ
手元にすぐ練習出来る楽器があるとやっぱりモチベが違うよね#EYS音楽教室 #otolie #オトリエ#楽器プレゼント #ヴィオラ
— 🐰にゃおら🌸 (@Neo_Ra) December 30, 2016
ギターのレッスンとっても勉強になったー(◡̈)/♡ #EYS音楽教室
— ayaka❤︎ (@ayaaya_0921) August 12, 2015
EYSの基本情報
展開地域 |
|
アクセス |
|
営業時間 |
|
定休日 |
|
Yamaha Music Lesson|少人数のグループレッスンが特徴の音楽教室
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金設定 | ![]() 3,300円~ |
スケジュール調整 | ![]() 固定 |
講師の選び方 | ![]() 独自の試験に合格した講師で固定 |
楽器のレンタル | ![]() 数に限りあり |
体験レッスン | ![]() 無料 |
Yamaha Music Lessonの特徴
- 基本のレッスンはグループ制
- 独自の資格試験に合格している優秀な講師陣
- 入会者の約7割が初心者
Yamaha Music Lessonは基本的に少人数のグループレッスンです。講師はヤマハ独自の試験に合格しているため、信頼でき、楽しいレッスンを受けることができます。
基本はグループレッスンですが、個人レッスンのプランもあるので、グループレッスンが苦手な場合でも安心です。
またYamaha Music Lessonの入会者の約7割が初心者であるため「まだ楽器に触れたことない」「音符もまともに読めないんだけど…」といった場合でも問題ありません。
Yamaha Music Lessonのコース料金
コース名 | 入会金 | コース料金 | 別料金 |
---|---|---|---|
グループレッスン |
|
|
|
個人レッスン |
|
|
|
Yamaha Music Lessonの口コミ
[第一回グループさんいらっしゃい!]
このコーナーはミュージックサロンSUGANAMI のグループレッスンのクラスを紹介していきます。
今回は月曜日21:00のエレキギターのグループ皆さんです🎸🔥#エレキギター #ヤマハ音楽教室 #明石 #スガナミ楽器 pic.twitter.com/sgAQr27aMV— ミュージックサロンSUGANAMI ♪明石駅前の音楽教室♪ (@MSSuganami) February 12, 2020
今日はギターレッスン日だったんだけど今月でちょうどヤマハに通って丸2年が経ちました✨先生に聞いたら凄く上達してるって⤴️特にリズムが良くなったって🎶あと自宅でちゃんと練習して自分で課題点見つけて修正してくるから良いって😆👍
続く↩️#ギター初心者 #ギター女子#ヤマハミュージックレッスン pic.twitter.com/sRcFV18YZB— 莉奈 (@rinarina1539) February 6, 2020
Yamaha Music Lessonの基本情報
展開地域 |
|
アクセス |
|
営業時間 |
|
定休日 |
|
bee|個別カウンセリングで満足できるレッスンが受けられる
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金設定 | ![]() 5,180円~(全てコミコミ料金) |
スケジュール調整 | ![]() 臨機応変に対応可 |
講師の選び方 | ![]() 様々なタイプの講師が在籍 |
体験レッスン | ![]() 無料 |
beeの特徴
- フレキシブルタイム制
- インストラクターの指名制度
- 明るいPOPな空間
beeではフレキシブルタイム制が導入されており、レッスンの日時を好きなように組むことができます。学校や仕事の予定に合わせて通えるので、スケジュール調整が自由に可能です。
また講師の指名も生徒側からできるため、相性の良い講師を毎回指名してレッスンを受けられます。個別カウンセリングも実施していますので、不安なことや不満があることがあれば相談してみましょう。
beeのもう一つの特徴は教室内が明るいPOPな空間であること。
ほとんどのギター教室はギターやアンプなどの機材が多く、無機質な空間になりがちですが、beeでは内装にもこだわっており、居心地の良い空間を実現しています。
beeのコース料金
コース名 | 入会金 | コース料金 | 別料金 |
---|---|---|---|
全部コミコミ1レッスン |
|
|
|
beeの口コミ
池袋本校の一ノ瀬先生に、お洒落なコードを教えてもらいました😊
本社の本田さんが実践中です✨ #beeミュージックスクール #音楽教室 #新宿 #渋谷 #池袋 #赤羽 #本社 #音楽好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #音楽がある生活 #2020 pic.twitter.com/nmZqMfz7aI— Beeミュージックスクール 遠藤未悠 (@miyuendo_bee) January 31, 2020
beeの基本情報
展開地域 |
|
アクセス |
|
営業時間 |
|
定休日 |
|
迷っているなら無料で体験レッスン可能なシアーミュージックへ
もしここまで読んでみて迷っているならまずはシアーミュージックの無料体験レッスンに参加してみましょう!
シアーミュージックではレッスン代に楽器や練習用ブースのレンタル代が込みであり、後からお金が必要になるなんてことはありません。
講師の指名やスケジュール調整も簡単にできるため、充実した練習環境だと言えるでしょう。
全国に80店舗以上が展開しているため、あなたの近くに店舗があるかどうか確認してみましょう!
\無料体験レッスンを実施している店舗を探す/ シアーミュージックの公式HPを見る
ギター教室の入会前には必ず体験レッスンを受講しよう
- 料金を確認するときは入会金や設備費用費にも注目
- 料金以外のギター教室の選び方
- 安くておすすめなのはシアーミュージック
この記事ではギター教室の相場や料金以外の選ぶポイント、安くておすすめのギター教室5選をご紹介してきました。
ギター教室を選ぶうえでレッスン代金はとても重要な基準になりますが、それだけで決めてしまうと後悔することになりかねません。
料金以外にも講師の指名やスケジュール調整のしやすさなど、考えるべきポイントはいくつもあります。
最初の教室選びで失敗してしまうとギターそのものにネガティブな印象を持ってしまいかねないので、まずは気になる教室の体験レッスンに参加してみましょう!
安くておすすめのギター教室をもう一度チェックする!