どんなに時間をかけても、なんとなく髪のセットがキマらない日はありますよね。また頑張ってセットしても夕方には崩れてしまうなんてこともあり、ガッカリしてしまうこともあります。
そんな日はテンションが下がってしまう場合も多いし「お出かけしたくない!」なんて思ってしまう場合も少なくありません。
そんな時に強い味方になってくれるのがヘアスプレーです!髪のセットをサポートしてくれて、キープ力もアップしてくれますよ。
でも最近は種類やブランドの数も多く、迷ってしまうことも多いアイテムでもあります。
そこで今回はヘアスプレーの選び方と共に、人気のおすすめアイテムをレディース・メンズ別にご紹介します♪きっとあなたのヘアセットに使いやすいアイテムが見つかりますよ!

もくじ
ヘアスプレーを選ぶ3つのおすすめの選び方!
日用品として身近なヘアスプレーですが、意外に選び方で失敗してしまう場合も多いです。
ですので、ヘアスプレーを選ぶ時には「種類」「香り」「内容量」を確認して選びましょう!この3つのポイントを押さえておけば、ヘアスプレー選びの失敗をグッと減らせますよ。
ヘアスプレーの「種類」で選ぶ!
種類 | 特徴 |
---|---|
ソフト |
|
ハード |
|
グロス |
|
ヘアスプレーを選ぶ時には、まず種類を選びましょう!主なヘアスプレーの種類は「ソフト」「ハード」「グロス」の3つです。それぞれの違いを、上記の表にまとめました。
ナチュラルな仕上がりにしたい場合は「ソフト」、カッチリ仕上げたい時は「ハード」が好まれていますよ!またツヤ感や保湿を出したい場合は「グロス」がおすすめです。
自分のお好みの用途に合わせて、種類を選んでくださいね!
ヘアスプレーの「香り」で選ぶ!
ヘアスプレーの香りも重要なポイントとなります。ヘアスプレーの香りは使用時だけではなく、長時間においが続くアイテムも多いためです。
自分のお好みのかおりを選ぶのはもちろんですが、特に香水や柔軟剤を使う場合は注意が必要です。
ヘアスプレーとその他の香り同士が混ざってしまい、違和感のあるニオイに変わってしまうこともありますよ!もし心配な場合は無香料を選ぶのがおすすめです。
またレディース・メンズ別に、よく好まれている香りの種類は以下の通りです。
- レディース…フローラル系・ローズ系など
- メンズ…シトラス系・ミント系など
このようになります。長時間ヘアスプレーの香りが続くことも考え、お好みの香りを選ぶのがおすすめです!
ヘアスプレーの「内容量」で選ぶ!
ヘアスプレーの内容量も注目してください!見た目よりも意外に量が少ない場合もあるためです。
価格も内容量も差があるので、必ず確認しておきたいポイントです。また使う量はその人によって違うため、使い切るまでの持ちは違います。
毎日のヘアセットに使うからこそ、内容量も納得のアイテムを使いましょう!
レディース・メンズ別に人気のおすすめヘアスプレーランキングを見る!
それではレディース・メンズ別に分けて、人気のおすすめヘアスプレーをランキングでご紹介します!
口コミやレビューで評判のアイテムを集めましたので、きっとあなたが使いたいと思えるヘアスプレーが見つかりますよ。
【レディース向き】前髪もバッチリ!人気のおすすめヘアスプレーランキングTOP8
前髪もバッチリキメやすく、髪の美容成分が配合されている場合も多いのがレディース向けのヘアスプレーです。ツヤ感が出しやすいアイテムも多めです。
そんなレディース向けのヘアスプレーの中でも、人気のアイテムをピックアップしました!
キープ力◎メドゥーサのシャイニーハードヘアスプレー!
メドゥーサ スウィートフレグランスヘアスプレーの特徴
純国産のヘアスプレーとして人気の高いメドゥーサシリーズです。香りがとっても良いと評判で、キープ力が高いとの声も多いです!
また同じシリーズでグロスタイプもありますよ。280gとたっぷり入っているので、残量を気にせず使えるのも魅力です!
香りにこだわりたい場合や、キープ力が高いヘアスプレーが良い時におすすめです。
メドゥーサ スウィートフレグランスヘアスプレーの口コミ
口コミを見る
メドゥーサのヘアスプレーを手に入れた!
メドゥーサのイラスト入りパケなので洗面台にもギリシャ神話要素を取り入れられるなんて嬉しい🐍✨
メドゥーサは元々美髪美女やもんね😌💕
香り付きみたいなので使うの楽しみ👐— アリアドネ (@Nyx64899533) November 30, 2019
メドゥーサのヘアスプレーほんとにクロエっぽい香りする。あと結構香りが強め。
— 🍌かの🦍 (@sakuya_mnkm) January 23, 2020
口コミでも使いやすいと高評価!ナカノのヘアスプレー!
ナカノ スタイリング タント クリスタルフォギー10の特徴
日本のヘアスタイリング用品メーカー中野製薬のヘアスプレーです。ワックスとの相性もとっても良く、程よい毛束感を長時間キープしてくれますよ!
またスプレーした霧がミクロなので、全体にまんべんなく広げやすいです。手ぐしで直したい時にも使いやすいです!
ワックスと併用したい場合や、手ぐしで使えるヘアスプレーを探している時におすすめです。
ナカノ スタイリング タント クリスタルフォギー10の口コミ
口コミを見る
@dancer_06 ナカノ スタイリング タント クリスタルフォギー10 ヘアスプレー届いたぞ~ pic.twitter.com/iYdwwJJzU3
— 使いません (@Yms1217) February 12, 2017
ナカノ スタイリング タント クリスタルフォギー10です。使いやすいスプレーです、ワックスとの相性もいいですよ。(^_^) pic.twitter.com/91spHPHXjp
— メンズヘアー JAM (@0es54111385504k) April 19, 2015
ツヤ感を出したい時にオススメ!大島椿のヘアスプレー!
大島椿 ヘアスプレーの特徴
コスパの良いヘアケアアイテムとして人気の高い大島椿のヘアスプレーです。シュッとかけるだけで、ツヤツヤヘアーが作れると口コミでも評判のアイテムですよ!
またUVBの刺激や乾燥ダメージから守ってくれるのもポイントです。オイルタイプですが、さらっとした仕上がりなのも良い点です。
コスパの良いヘアスプレーを探している場合や、ダメージから守れるタイプが良い時におすすめです!
大島椿 ヘアスプレーの口コミ
口コミを見る
大島椿 つやつやになるヘアスプレー(140g)✨
天使の輪が降臨😇
アイドルばりのツヤツヤヘアが欲しい人におすすめ~~~😌髪の毛の艶と肌の潤いと骨格だけは大事にしようね✨ https://t.co/QTQ1RfWewl
— ピケット🐈✨楽天ルーム✨楽天Room (@K9oBnBJPt8CoAWc) April 1, 2020
油淋鶏はやたら美意識が高いので不定期で前髪にトリートメントをするしドライヤーの仕上げには冷風を当てるし大島椿のヘアスプレーを使うし雪肌粋の洗顔料で顔を洗う
— ユーリンチー🪐 (@Milkyway_GaIaxy) April 25, 2020
この3つが自分の中でコスパ含め最強すぎてやばい。
ブリーチ2〜5回(場所による)してる髪でこの浮き髪のなさと艶は強い。
1.イオ(シャンプー)→毎日
2.fino(ヘアマスク)→週1.2
3.大島椿(ヘアスプレー)ドライヤー前後、セット時毎日のトリートメントは適当 pic.twitter.com/obOIG8PziT
— 水素 (@ma_0116_) November 16, 2017
美容院専売品!女子人気の高いルベルの人気ヘアスプレー!
ルベル トリエ スプレー10の特徴
美容院専売品のメーカータカラベルモント株式会社のヘアスプレーです。強力なセット力で、根元をしっかり立ち上げたい時にも使いやすいですよ!
また芳醇なラ・フランス&密りんごの香りも良いと人気です。同じシリーズで様々な種類があるのも見逃せません!
美容院専売品のヘアスプレーを探している場合や、セット力が高いアイテムが良い時におすすめです。
ルベル トリエ スプレー10の口コミ
口コミを見る
巻いてる傍から取れていくような髪質なんですが、巻く前に①、巻いた後に②を使うと朝巻いた髪が夜まで取れない!
ブラシを通しても白くならないし、ゆる巻きが持つ
すぐ巻きが取れると悩んでる人は使ってみて欲しい①ミルボン クフラ リッジカールスプレー
②ルベル トリエ スプレー 10 pic.twitter.com/vgK9vBNlk4— みこ (@micohiyu) August 23, 2019
めちゃくちゃおすすめです。固まるし、スタイリングも変更できますし、てからない!!😍
使ったことない人は是非!!!#オリジナル写真 #春コスメ #保湿 #おすすめヘアケア #おすすめスキンケア #セルフネイル https://t.co/HQetFMmYKm— のだちこ@現役アパレル勤務 (@rakutenkow) April 19, 2020
ルベル復活 これのワックスタイプ使ってます
髪に浸透しないのでキープ力抜群 https://t.co/GgcEgW9j3P— ねぎとろ (@Heiho1192) April 24, 2020
ナチュラル◎ジョンマスターオーガニックのおすすめヘアスプレー!
ジョンマスターオーガニック ヘアスプレーの特徴
オーガニックにこだわるジョンマスターオーガニックのヘアスプレーです。USDA認証取得のオーガニックアイテムで、ナチュラルな仕上がりが作れるヘアスプレーですよ!
また適度なツヤ感も出せるのも魅力です。アイロン前にもOKなので、幅広く使えるのも良い点ですね!
オーガニックにこだわりたい場合や、ナチュラルな仕上がりが良い時におすすめのヘアスプレーです。
ジョンマスターオーガニック ヘアスプレーの口コミ
口コミを見る
ジョンマスターオーガニックのヘアスプレー買ってみた。愛用中のアルガンオイルと併用するつもり。ワクワク♡ pic.twitter.com/eYXGgCxrvy
— aki (@amlknpni) December 20, 2013
前髪の立ち上げも無造作ヘアも思いのままジョンマスターオーガニック『ヘアスプレー』 https://t.co/uvT8O9gJCm
— みお (@mio2210) November 29, 2016
愛用中のジョンマスターオーガニック
ヘアスプレーとヘアミルク💕
・
スプレーは良い感じにまとまってくれ
とかしても白くならないし
アロマの香りで癒される✨
・
ミルクは少量で伸びてベタベタしない… https://t.co/XAP3mOHBpp— ❤秋元リコ❤️リコぴんです🍅 (@akimotorikopin) November 18, 2017
Amazonでも人気!口コミでも高評価のナプラ N.ヘアスプレー!
napla N.ベースヘアスプレー1の特徴
業務用やプロ向けのヘアケアブランドnaplaのヘアスプレーです。シンプルなボトルですが、実力がすごいと注目されているあいてむですよ!
さらっとしたつけ心地で、すぐにコテで手直ししやすいのも良い点です。また同じシリーズで種類違いがあるのもポイントですね!
実力派のヘアスプレーを探している場合や、ツヤ感が出せるアイテムが良い時におすすめです。
napla N.ベースヘアスプレー1の口コミ
口コミを見る
寝癖直しもナプラのヘアスプレーになったし、大したレベルの話ではないが年々女子力みたいなのが高まってる……笑
— こーちゃん (@kkss1211) April 19, 2016
おすすめ人気のVO5ヘアスプレー!エクストラハードで崩れにくい!
VO5 スーパーキープヘアスプレイ エクストラハード無香料の特徴
日用品の人気メーカーサンスターのヘアスプレーです。5種類のVital Oilを配合していて、雨の日のキープ力も良いと評判のアイテムですよ!
また内容量のサイズは3種類ありますので、持ち運び用が欲しい時にも便利です。香りの種類があるのも魅力です。
髪のケアもしたい場合や、雨の日のキープ力があるヘアスプレーを探している時におすすめです。
VO5スーパーキープヘアスプレイ エクストラハード無香料の口コミ
口コミを見る
ヘアにアレンジにVO5 スーパーキープヘアスプレイ エクストラハードを💕
この髪型をキープしたいと思ったらシューッと💕
雨の日にヘアスタイルをキープできるのが嬉しいなー#vo5 #秒速変身 #ヘアロウィーン https://t.co/x21z0Itixh
— youmiho(ゆうみほ) (@youmiho) October 30, 2018
??
ちなみにスプレはーVO5スーパーキープヘアスプレイ エクストラハードがおすすめです。放出される霧が非常に小さい上に、拡散されるため一か所吹きかけてしまうことが少ないです。— ナオキ (@naokistrg) February 5, 2019
私がウィッグ制作の時に使ってるヘア
ースプレーがめっちゃ最高です!!『VO5 スーパーキープヘアスプレイ
エクストラハード』です!コスパがいい!!!このスプレーでキャラのはねも再現可能!!
(3・4枚目の画像参照!!)
他に質問があったらお願いします! pic.twitter.com/0W6vLl5NqP— つぐみ🧸@コス活動休止中(宅コスのみです…) (@tugumi1310) January 14, 2019
軟毛の女性にもおすすめのヘアスプレー!花王の無香料ケープ!
花王 ケープ 3Dエクストラキープ 無香料の特徴
日本の有名化粧品メーカー花王のヘアスプレーです。立体感のあるふんわりしたスタイリングも、しっかりキープしてくれると評判のアイテムですよ!
また耐湿キープ処方で、湿気の多い日も崩れにくいのもポイントです。持ち運びしやすい50gもあります!
有名メーカーのヘアスプレーを探している場合や、立体感のあるスタイリングをキープしたい時におすすめです。
花王 ケープ 3Dエクストラキープ 無香料の口コミ
口コミを見る
ケープの微香料があんま好きじゃなかったから新しく出た無香料の3Dエクストラキープ買った
自転車乗っても大丈夫だといいな— くろおび (@kurobisnake) April 11, 2013
ちなみに整髪剤も花王のケープ・3Dエクストラキープ(無香料)を使っておりまする。ブシューっと吹いて瞬時に固まる猫っ毛に適した整髪剤はこいつしかなくて、もう20数年来の付き合いです(3Dエクストラキープが出る前はスーパーハード愛用)
— 紗涼≪光の鷹党 on Ultima≫ (@Saryo_FF14SH) December 22, 2017
【ケープ 3D エクストラキープ 無香料】
初めてケープを購入しましたが、ふんわり感は
あるのに夜まで崩れずにキープしてくれます!
本当にオススメしたい、ヘアスタイリングスプレーです!!!◎ふんわり感を残しつつ、し… https://t.co/EFI1OOraTv pic.twitter.com/PpqJGcaCea
— min♡ (@mpmjmy3) December 2, 2017
【メンズ向き】安い&セットしやすい!人気のおすすめヘアスプレーランキングTOP8!
メンズのヘアスプレーはハード系が充実していて、カッチリ決めたい時に使いやすいですよ。また香りも爽やかなアイテムが多いです。
そんなメンズ向けのヘアスプレーの中でも、口コミやレビューで評判のアイテムを集めました。
使い方簡単!AXEのメンズ向き黒シリーズおすすめヘアスプレー!
AXE ブラック インビジブルスプレーの特徴
香りが良いと注目されているユニリーバ・ジャパン株式会社のAXEシリーズ ヘアスプレーです。マットな仕上がりにすることができ、無造作感のあるスタイリングができます!
またマイクロ粒子のスプレーで、均一に広げられるのも良い点です。雨の日も強力にキープしてくれますよ!
香りにこだわりたい場合や、マットな仕上がりのヘアスプレーを探している時におすすめです。
アックス ブラック インビジブルスプレーの口コミ
口コミを見る
エイジングケアもできる!ルシードのヘアスプレー!
LUCIDO(ルシード) ヘアスプレー スーパーハードの特徴
男性用整髪料が人気の株式会社マンダムのヘアスプレーです。「40才からの髪に」というキャッチコピーで、エイジングケアもできるアイテムですよ!
そしてパリパリにならず、さらっとした仕上がりになるのも良い点です。無香料・無着色・防腐剤フリーよいうのも見逃せません!
エイジングケアができるヘアスプレーを探している場合や、パリパリにならないタイプが良い時におすすめです。
LUCIDO(ルシード) ヘアスプレー スーパーハードの口コミ
口コミを見る
俺が…使っている…ルシードの…「ヘアフォーム スーパーハード 105」と…「ヘアスプレー スーパーハード 108」ビシッと…決まるでぇ~ヨ・ロ・シ・ク!! http://tinyurl.com/485evb
— プロ野球選手・OBのブログ更新情報 (@npb_players) September 23, 2008
超微香性・スーパーハードで最強!資生堂のHGヘアスプレー!
資生堂 HG スーパーハードスプレーの特徴
化粧品の有名メーカー資生堂のヘアスプレーです。ハードにスタイリングをキープしてくれて、粉吹きしにくいアイテムですよ!
また超微香性なので、香りが広がりにくいのも良い点です。ゴワつきが少なく、雨の日や湿気っぽい日の強い味方ですよ。
有名メーカーのヘアスプレーを探している場合や、香りが気になりにくいタイプが良い時におすすめです。
資生堂 HG スーパーハードスプレーの口コミ
口コミを見る
おしゃれには欠かせない!
資生堂 HG スーパーハードスプレー 〈整髪料〉 230g
ゴワつかず湿気の多い日もサラっと仕上がり強力セット。
長時間キープするのでデートなどビシッと決めたい時に是非!#スタイリング剤 #メンズhttps://t.co/gYArERXcCe— 大須インフォ (@osadashop) October 30, 2016
しっかり固めるけどパリパリしにくい!ピースのおすすめヘアスプレー!
ピース フリーズキープスプレー ブラックの特徴
ライン使いも多い株式会社アリミノ ピースシリーズのヘアスプレーです。見た目もとってもおしゃれで、キープ力に定評のある人気ヘアスプレーです!
そしてパリパリにならない仕上がりも良い点です。程よい束感が出せますよ!同じシリーズでソフトやグロスがあるのも見逃せません。
おしゃれなヘアスプレーを使いたい場合や、キープ力が高いアイテムが良い時におすすめです。
ピース フリーズキープスプレー ブラックの口コミ
口コミを見る
180度くらいまでなら焼きつかないで!
ウェットティッシュとかで拭けば簡単に落ちるよー!
スプレーのオススメはやっぱりVO5かこれかなー!
ピース プロデザイン フリーズキープスプレー 140g(200mL) ブラック https://t.co/5E2dNIMsDt— MonoEye (@mono_omoi) July 16, 2019
ヘアスタイルキープするならほんまこれ
ピース プロデザイン フリーズキープスプレー 140g(200mL) ブラック https://t.co/u1oSogsiTi #Amazon
— ナツキ (@natsuki_1112) April 14, 2020
【X3個セット】 アリミノ ピース フリーズキープスプレー ブラック 140g (200ml) スプレーライン ARIMINO PEACE https://t.co/Pmsl0PHtWG
これ使いやすくてホールド力あるから好きなやつ
— ペパロニっち based on 壇蜜 (@ntk6866) April 15, 2019
軟毛の場合にもおすすめ!マンダムの固まらないヘアスプレー!
メンズヘアスプレースーパーハード 無香料の特徴
有名メーカー株式会社マンダムのヘアスプレーです。速乾性が高くてベタつきが少なく、猫毛の場合でも使いやすいと評判のアイテムですよ!
また香りは無香料と微香性があり、お好みに合わせて選べるのも良い点です。湿気や雨にも負けないです!
有名メーカーのヘアスプレーを探している場合や、速乾性が高いアイテムが良い時におすすめです。
メンズヘアスプレースーパーハード 無香料の口コミ
口コミを見る
私が使ってるの、気になるんですね…
嬉しいようで恥ずかしいです笑
今使ってるのは、ウェーボ デザインキューブ ホールドワックスとマンダム メンズヘアスプレー スーパーハードS ・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/BkR56tEYW3— あおのじん (@31Yastke) February 15, 2019
ワックスなしでも◎女性にもおすすめなアリミノのヘアスプレー!
株式会社アリミノ スパイス シャワーフリーズの特徴
美容室でも使われることもある人気のスパイスシリーズのヘアスプレーです。キープ力が高いアイテムですが、乾くまで時間差があるため微調整しやすいヘアスプレーですよ!
また香りもくどくないので、使いやすいのも魅力です。同じシリーズで、様々な種類があるのもポイントですね!
人気のヘアスプレーを探している場合や、乾くまで時間があるタイプが良い時におすすめです。
株式会社アリミノ スパイス シャワーフリーズの口コミ
口コミを見る
今回は、スプレーのおすすめです!
アリミノ スパイスシャワーフリーズ
美容室でもよく使われるほど、ホールド力があり、香りもとてもよいです。 pic.twitter.com/32YgCf4WBw
— おすすめワックス (@mtajpdj) September 1, 2016
ヘアスプレーをVO5からアリミノ スパイスシャワーフリーズにかえてみたけどいい感じ。
ワックスもスパイス使ってるから相性やっぱいいっすね。— Aintops/吉田省吾🍺 (@yoshidashogo) May 3, 2017
昨日の髪セットの話で「椎名さんは整髪料なに使ってるのー?」と会社で質問されてたので晒しおきますw
ぼくはこれ(アリミノ スパイスシャワーフリーズ 180ml)使ってますよ。ワックス後使用がベストだけどワックス無しで全然イケちゃうので結構めんどくさがりなぼくには相性よかったりしますねw pic.twitter.com/Y3sWaE10Dg— 椎名真夏@webtech (@shiinamanatsu) May 15, 2019
ワックス相性◎赤いカラーがカッコイイ!ギャツビーのヘアスプレー!
ギャツビー ムービングロックスプレー エクストラハードの特徴
日本の化粧品メーカー株式会社マンダムのヘアスプレーです。超微粒子状スプレーが全体に薄く広がり、パリパリ感の出ないスタイリングをキープしてくれますよ!
また防腐剤フリーというのも見逃せません。ワックスとの相性も良いので、スタイリングが崩れにくいです!
細かいタイプのスプレーが良い時や、ワックスと相性が良いアイテムを探している場合におすすめです。
ギャツビー ムービングロックスプレー エクストラハードの口コミ
口コミを見る
ギャツビー ムービングロックスプレー エクストラハード 170g: 「ギャツビー ムービングロックスプレー エクストラハード 170g」は、ワックスでつくったスタイルと質感を崩さず1日中キープするスタイリング ヘアスプレー… http://amzn.to/iTxBzY
— 池田 百子 (@MalieThirdxg) July 21, 2011
あんまりてが汚れないのでいいですよ。 – ギャツビー ムービングロックスプレー エクストラハード 170g http://htn.to/G2Cwx2
— のり (@Nori_Caffe) May 14, 2010
最近使ってるスプレー!ギャツビー ムービングロックスプレー エクストラハード なかなかいい、匂いも青りんごでアリミノに近い感じ!パリパリにならないから自然で悪くない! #ギャツビー… https://t.co/20RHl308Df
— kazuki@トレーニング連続377日目毎日読書メモ継続アウトプット7割意識/GLovers (@button_trulli) June 7, 2016
人気美容室の監修!男女共におすすめOCEAN TRICOのヘアスプレー!
OCEAN TRICO ユニバーサルハードスプレーの特徴
人気美容室OCEAN TOKYOが監修するOCEAN TRICOのヘアスプレーです。マットな質感はそのままに、スタイリングをしっかりキープできると評判ですよ!
また香りも爽やかで男女共に使いやすいですよ。耐水性ポリマー使用で、雨や汗に強いのも良い点ですね。
人気美容室が監修するヘアスプレーが良い時や、マットな質感が良い場合におすすめです!
OCEAN TRICO ユニバーサルハードスプレーの口コミ
口コミを見る
オーシャントリコ ユニバーサルハードスプレー‼️ゲットだぜ
予想より小さかったから、とりま二つ pic.twitter.com/aqNHouj2oc— みつ ミラ&ヘアセット垢 (@ampammamm8d19) July 20, 2019
オーシャントリコのユニバーサルハードスプレー。
売ってるの始めて見たから買ってしまった。 pic.twitter.com/rvYu6hgG4x— (@SheltieLiao) August 8, 2019
7/20発売_ユニバーサルハードスプレー
×2本GET‼️✨✨✨✨✨
( ・_・)r鹵プシュシュ~<巛巛巛#オーシャントリコ#ユニバーサルハードスプレー pic.twitter.com/wUXjHNkvPO
— Shinji.T (@chucky_shinji) July 20, 2019
ヘアスプレーのおすすめの使い方・落とし方・注意点は!
ヘアスプレーのおすすめの使い方・落とし方と、注意点についてもご紹介していきます!せっかく購入したら、すぐに使いたくなりますよね。
もちろん様々な使い方や自分に合った方法はあると思いますが、ここでは基本的な使い方・落とし方・注意点を解説します。
ヘアスプレーの基本的な使い方
ヘアスプレーの基本的な使い方をご紹介します!ヘアセット完了した状態で、髪全体にまんべんなくスプレーしていきましょう。
この時にあまり近づけ過ぎず、20cm程度を目安に離れた場所からスプレーします。またスプレーする時の上下方向は、缶によって違いますので確認してくださいね!
何度もスプレーをしてしまうと、その部分だけカチカチになってしまいます。スプレーの後に間をあけず、手早く再調整して完了です。
ヘアスプレーのおすすめの落とし方
続いてヘアスプレーのおすすめの落とし方もご紹介しますね。まずは予洗いとしてお湯でしっかりめに流し、ヘアスプレーで固まった部分にコンディショナーをなじませます。
カチカチ感が変わらない場合は数分放置するか、目の荒いコームを使って梳かしましょう。その後お湯でゆっくり流して、通常のシャンプーとコンディショナーを行い完了です。
ヘアスプレーの注意点
ヘアスプレーのありがちな注意点は3つあり、以下の表にまとめました。
- 乾いた髪に使う…乾燥後にクセが出てスタイリングが変わってしまう可能性があります。
- 根元に向かって噴射しない…頭皮の炎症を起こしてしまう可能性があります。
- シャンプー時に十分に落とす…頭皮の炎症を起こしてしまう可能性があります。
このように、いずれも頭皮トラブルの原因となる可能性があります。ついやってしまいやすいポイントですので、十分に気をつけてくださいね!
ヘアスプレーについてのよくあるQ&A
では、最後にヘアスプレーを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
ヘアスプレーの捨て方はどうしたら良いですか?
またスプレー缶を捨てる前の処理方法は、缶によって異なります。処理方法は本体に書かれていることがほとんどですので、こちらも確認してくださいね。
ヘアスプレーは飛行機の機内持ち込み可能ですか?
国際線の場合は1容器0.1kg(0.1L)以下のものを1人あたり1kg(2L)までで、1L以下のジッパー付き透明プラスチック袋に入れる必要がありますよ。
機内への持ち込みは、社会情勢や改定などによって制限が変わることもあります。必ずご利用の航空会社の公式情報を確認してくださいね。
まとめ
ヘアスプレーは身近なアイテムだけに、パッケージやネームバリューで決めてしまうことも多いです。ですがそれらだけでは、自分の目的に合う商品なのかわかりにくいこともあります。
せっかく購入するのですから、自分の用途や使い方に合ったヘアスプレーを選びたいですよね!
ですのでここでご紹介した選び方も参考にしてみてください。きっと試してみたいと思えるようなアイテムが見つかりますよ!