「髪は女の命」とも言われますが、長年のカラーリングやパーマだけでなく紫外線やドライヤーなど普段の生活の中にも髪を痛めてしまう原因は潜んでいます。
パサパサの毛先や、広がる髪は女性の見た目年齢まで老けさせてしまいますよね。そこで、自宅でもしっかりヘアケアできると最近話題になっているのが「ヘアマスク」です。
しかし、たくさんの種類があってどれが一番自分に髪質にあった商品なのか迷ってしまいますよね。
そんなお悩みを解消すべく、今回こちらでは「ヘアマスクの選び方」「おすすめヘアマスク15選」「効果のある正しい使い方」をご紹介してまいります。
巷で話題のヘアマスクを徹底的に調査した私がご紹介していますので、髪のダメージにお悩みの方でしたら是非参考にしてみてくださいね。それでは早速まいりましょう。

ヘアマスクを選ぶ3つのおすすめの選び方!
それでは、ランキングの前に一番自分にあった商品に出会う選び方の3つのポイントをご紹介してまいります。
髪や頭皮のお悩みにあった成分で選ぶ
髪のお悩み | 代表的な成分 |
---|---|
乾燥した髪の保湿 | ヒアルロン酸、グリセリン、BG、ハチミツ、植物油 |
ハイダメージヘアの補修 | 加水分解ケラチン・加水分解コラーゲン |
毛先の枝毛や切れ毛の修復 | 加水分解ケラチン、加水分解シルク |
カラーリングで痛んだ髪の修復 | ジメチコン、加水分解ケラチン |
ハリやコシ、髪のボリュームアップしたい | コラーゲン、ケラチン蛋白誘導体 |
サラサラの手触りが欲しい | ジメチコン、シロキサン、シクロメチコン |
例えば、髪の乾燥にお悩みでしたら、水分を集める作用がある「ヒアルロン酸」や水分が蒸発するのを防ぐ「ホホバオイル」や「シアバター」など植物油が含まれているものがいいでしょう。
サラサラした手触が欲しいのであれば、「シリコン」が有名です。
一時期、シリコンが悪者にされて避けるような時期がありましたね。しかし、巷の情報だけでノンシリコンを選び髪がキシキシしたりゴワついたりとかえって逆効果になるようなこともあったのではないでしょうか。
効果のあるヘアマスクを選ぶには、自分の悩みを解消できる成分が配合されているかというのが一番大切になってきます。
続けやすい値段で選ぶ
高級な化粧品を買ったものの、もったいなくてなかなか思い切って使えない。なんていう経験をお持ちではないでしょうか?何より大切なのは、日頃のケアをしっかりと継続することです。
化粧品と同じように、高価なヘアマクスを選んでしまってケアする頻度が減ってしまうなんてことがないよう適正な価格の商品を選びましょう。
こちらでご紹介していく商品は「手軽に手に入りやすくかつ効果を感じることができる商品」ばかりなので、是非参考にしてみてください!!
好みの香りで選ぶ
- 柑橘系(グレープフルーツ、オレンジ、レモン)
- フローラル系(ローズ、すずらん、ジャスミン)
- アロマなどのオーガニック系(ラベンダー、フランキンセンス)
- リネン系(石鹸)
ヘアケア製品では、主に上記のような香りの商品があります。一番高感度の高い香りは「シャンプーの香り」と言われるほどヘアケアで欠かせないのが「香り」ですよね。
せっかくお悩みにあった商品でも、香りが好みではなかったりきつ過ぎたりすれば使い続けるのは難しいでしょう。
一方で、自分の好みにあった香りであれば使う度に髪だけでなく心も癒されますよね。そして、日常生活の中でのタバコや外気の嫌な匂いまでシャットアウトしてくれますよ。
自宅でもサロンのツヤ髪!おすすめのヘアマスクランキングTOP12!
以上の選び方を踏まえ、髪へのトリートメント効果や巷の口コミなどからおすすめのヘアマスクをご紹介してまいります。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
お手頃な値段で人気!モイスト ダイアン パーフェクトビューティ― ヘアマスク!

モイスト ダイアン パーフェクトビューティ― ヘアマスクの特徴
週2~3回のスペシャルケアとしてだけでなく、トリートメントの代わりにも使用できるので髪のダメージが気になる方は毎日のシャンプー後にお使いいただけます。
手に入りやすい価格が魅力の商品ですが、容量が少なめという口コミが多く今回は12位となりました。
モイスト ダイアン パーフェクトビューティ― ヘアマスク エクストラダメージリペアの口コミ
口コミを見る
シャンプー後髪を絞ってからコームでとかし、それから塗ってまたとかす。この一手間でキューティクルが整うのでより効果が増します。
バター成分200%増量でハイダメージの集中ケア!アハロバター リッチモイストヘアマスク

アハロバター リッチモイストヘアマスクの特徴
髪表面をなめらかに整え、天使の艶輪のキューティクルを実感できると話題の商品です。お手頃価格なので安心してケアできます。
パッケージもデザインも可愛らしくて、お風呂場に置くだけでもテンションが上がりますね♪
アハロバター リッチモイスト ヘアマスクの口コミ
口コミを見る
長年のカラーリングでハイダメージが気になってましたが手触りがホントによくなりました♡
引っ越してしまい近所のドラストにもロフトにも詰め替え用が売っておらず、初めて通販購入しました。
繰り返すカラーリングで傷みまくり&細い癖毛で絡みまくりなのですが、ノンシリコン・サルフェートフリーでこの洗い上がりと指通りは素晴らしいです。リニューアル前の香りが好きでしたが、今のもいい匂いです。
店頭でみかけなくなったので、こちらで買えて助かります。
5種類のエッセンシャルオイルを贅沢配合!ロクシタン リペアリングヘアマスク
イランイラン
セラニウム
スイートオレンジ

ロクシタン ファイブハーブス リペアリングヘアマスクの特徴
5つのエッセンシャルオイルが髪にうるおいを与え、乾燥によるダメージを補修し艶やかな髪へと導くヘアマスクです。
アンジェリカ、イランイラン、ゼラニウム、スウィートオレンジ、ラベンダーの5つの髪のためのハーブが、最適なバランスで髪と頭皮をいたわります。
ヘアマスクしながらも、アロマの香りに心までうっとり癒されます。こちらの商品は、ヘアシャンプー、コンディショナーの後の使用がおすすめされています。
ロクシタン ファイブハーブス リペアリングヘアマスクの口コミ
口コミを見る
正解でした。洗い上がりにパサパサ感が無くなり落ち着いて艶も出た。油っぽい艶では無く髪質に潤う感じ
好き嫌いある香りらしいが自分は癒されます。高くても持つし毎回使わないのでこんなものかなと。
ヘアケア界の実力派!ラ・カスタ アロマエステエキストラモイスト ヘアマスク
イランイラン
ティートリー

ラ・カスタ アロマエステエキストラモイスト ヘアマスクの特徴
ヘアケア製品で人気のラ・カスタのヘアマスクがランクインしました。特に傷んだ髪のための週1回のスペシャルケア用トリートメントです。
ラ・カスタのヘアマスクの中で高濃度に配合されたオーガニック植物エキスとダメージを効果的に補修する植物性タンパク質が、傷んだ髪の一本一本を集中的に補修します。
毛先までうるおいに満ちた美しいツヤとまとまり感が続く上質な髪へ仕上げます。アロマの優しい香りに癒されながらもしっかりと痛んだ髪の補修をしてくれますよ。
ラ・カスタ アロマエステエキストラモイスト ヘアマスクの口コミ
口コミを見る
深刻なダメージを濃密補修!パンテーン バージンシャインヘアマスク

パンテーン エクストラダメージケア バージンシャインヘアマスクの特徴
パーマ・カラーなどを繰り返した深刻なダメージヘアさえ毛先までなめらかに導きます。ふんわり甘い花々に爽やかな果実を散りばめた香りで、バスタイムを幸せな気持ちにします。
従来の2倍の浸透・ダメージ防止成分が配合されているので、ハイダメージでお悩みの方におすすめの商品です。
お手頃な値段とドラックストアや薬局、スーパーなど身近な場所で手に入れることができるお手軽さも人気です。
パンテーン エクストラダメージケア バージンシャインヘアマスクの口コミ
口コミを見る
サロン仕上がりの実力派!頭皮にも優しいフィヨーレ Fプロテクト

フィヨーレ Fプロテクトの特徴
サロン使用の実力派がランクインしました。ハイダメージによって失われた毛髪の保湿に重要な脂質を補い、適度な重さとなめらかさをキープします。
さらに、こちらのシリーズは頭皮の余分な皮脂を健やかに保つため、髪を毛根からしっかりと育てることが可能です。
髪や頭皮はもちろん、肌にもやさしい洗浄&スキンケア成分配合で敏感肌の方でも安心です。
毛髪の表面を保湿性の高いベールでラッピングし、乾燥による広がりを抑えまとまり感となめらかな指どおりをキープします。
フィヨーレ Fプロテクトの口コミ
口コミを見る
それに人の三倍はあるのではないかと思うほどの毛量でして…本当に悩みの種でした。
それがこの商品と出会って劇的にその悩みが解消されました。
一日中しっとりまとまり落ち着き、極度に広がる雨の日でもしっとりまとまりが続きます。
もうほんとにびっくりしました。
出会えたことにひたすら感謝です。
私はカラーリングはしていないので、基本的に週二回5~10分くらいで洗い流すので十分です。
カラーで痛んだ髪に!シュワルツコフ カラースペシフィークヘアマスク

シュワルツコフ BCクア カラースペシフィーク ヘアマスクの特徴
カラーによるダメージヘアを徹底補修するヘアマスクです。カラーによるダメージを受けた毛髪芯部まで集中補修しつつ、 美しい色とツヤを長く楽しめる髪に導きます。
週1回の集中ケアでカラー染料の流出を防ぎ、カラーリングの色もちを長く楽しむことができます。頻繁にカラーリングしダメージを受けた髪に特におすすめの商品です。
シュワルツコフ BCクア カラースペシフィーク ヘアマスクの口コミ
口コミを見る
絶対浮気出来ません。
冬は静電気も起きて髪の毛が乾燥して痛みがちなので、個人的には利用頻度を上げて使っています。
お気に入りなのでなくならないで欲しいです!
しっとりとした艶髪に導く!ツバキ(TSUBAKI) プレミアムリペアマスク

ツバキ(TSUBAKI) プレミアムリペアマスクの特徴
ダメージで狭くなった髪内部の通り道を広げて深く浸透させられる浸透テクノロジーで、補修や保湿効果に優れた濃密美容成分と美容成分が瞬時にたっぷり浸透します。
美容成分をしっかり髪内部にとどめて密封するから、毛先までサロン帰りのような髪に仕上げてくれます。
こちらの商品はすぐ洗い流せて手間要らずなのが特徴です。
ツバキ(TSUBAKI) プレミアムリペアマスクの口コミ
口コミを見る
けれどヘアマスクも要らないくらい、リンスでさらさらになります。ヘアマスクもほんの少しで効果大でした!
はちみつの保湿効果でツヤ髪に!ハニーチェ ディープモイストリペアヘアマスク

ハニーチェ ディープモイストリペアヘアマスクの特徴
ハイダメージ毛を徹底補修するとともに新たな髪ダメージを予防し、毛先までまとまり続くうるツヤ髪へ導きます。
お肌の保湿にも注目されているはちみつを贅沢に使ったヘアマスクで髪をしっかり保湿する実力派です。パッケージもとても可愛らしくて癒されますね。
ハニーチェ ディープモイストリペアヘアマスクの口コミ
口コミを見る
けれどヘアマスクも要らないくらい、リンスでさらさらになります。ヘアマスクもほんの少しで効果大でした!
自然派ヘアケアの大ヒット商品!BOTANIST ボタニカルヘアマスク

BOTANIST ボタニカルヘアマスクの特徴
85%以上の植物の恵みで、ダメージヘアをしっとりと補修します。植物由来のアボカド油、セラミド、さとうきび由来のスクワランに11種類のアミノ酸を配合しています。
たっぷりの保湿成分で、髪に柔軟性と弾力を与えます。
楽天で1位の実力派の商品です。髪をたっぷり保湿してエイジングケアを同時に叶えてくれる商品です。
BOTANIST ボタニカルヘアマスクの口コミ
口コミを見る
理想のトリートメントです
洗い流したら髪がとぅるんとぅるんします
乾かした後の指通りもすごいです
いつもはきしきししてるように感じたんですがこれを使い始めてからすごいさらさらになりました
香りも凄くいい
完璧だと思います。気に入りすぎてシャンプーとトリートメントも買いました。
これから愛用します
このトリートメントは、そんな毛先でもツルっとしなやかにしてくれ、効果の高さを感じました。でも髪の傷みがひどすぎて、毎日使っているとだんだん効果が感じられなくなってきたような気がします。もともとスペシャルケア用なので容量も少なくてすぐなくなるのでコスパも悪いです。
少し傷んだ髪で週1のスペシャルケアとして取り入れるならすごく良い商品だと思います
強力な紫外線で痛んだ髪もしっかり補修!エリップス プロ ヘアマスク

エリップス プロ ヘアマスクのヘアマスクの特徴
毛髪補修にプロケラチンセラミド+フルーツ酸保湿成分を配合していて、髪に栄養を与えパーマ等で傷んだ髪の毛を補修します。
インドネシアのお土産でも大変人気のヘアケアシリーズでしたが、今はネット通販でも手に入るようになりました。今、アジアの女性を中心に爆発的な人気を誇るトリートメントです。
エリップス プロ ヘアマスクの口コミ
口コミを見る
縮毛矯正をして傷んだ髪も、使い出してからはツヤツヤのサラサラ髪になって天使の輪も復活。
いろんな人から髪綺麗ねって褒められる事が多くなりました。
使用感、香りともに大満足な商品です。
トリートメント・ヘアマスクジプシーの方には、是非試していただきたい逸品です。
今は旅行に行けないのでネット購入です。
髪は多めなのですが、キチンとまとまり良い香りが気に入っています。
サロン帰りの仕上がり!フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク

フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクの特徴
痛みきった毛先まで、しっとりとなめらかでスルスルの指触りに仕上げます。枝毛・切れ毛でお悩みの方などにオススメです。
洗い流すインバスタイプで、市販で手に入るのに確かな効果が人気の商品で安定の第1位です。
フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスクの口コミ
口コミを見る
剛毛で癖っ毛、キューティクルのない好きになれない髪です。
普段からシャンプーのみでコンディショナーを使う事はほぼありません。
最初の3日は毎日やりましたが、しっとりはします。
ツヤもまとまりもまぁまぁ。
でもやっぱりなんだか重たい。
まとまりが出ただけ少しだけ綺麗になりました。
アホ毛にはあまり効果なし。
今は週一のペースで使用。
使ってビックリ!コテとカラーで傷んだ髪の毛がしっとりつやつや髪に。
友人にも「髪つやつやだね」って褒められるようになりました。
これからも使い続けていきたいです。
効果を高める!ヘアマスクのおすすめの使い方は!
ここからは、効果的なヘアマスクの使い方をご紹介してまいります。使い方を間違ってしまうとせっかくの効果も半減してしまいますので、しっかりチェックしてみて下さいね。
使う順番を守る
ヘアマクスには「洗い流すタイプ」と「洗い流さないタイプ」と2種類のタイプがあります。
洗い流さないタイプのものは「インバスタイプ」といってお風呂の中で使用するものになります。一方で洗い流さないタイプのものは「アウトバスタイプ」といってお風呂上がりや日常の中で使用するものになります。
そして、せっかく効果の高いヘアマクスでも使う順番を間違うとかえって逆効果になってしまうこともあります。ここでは、2つのタイプ別に順番をご紹介していきますね。
洗い流すタイプの使う順番
シャンプーやトリートメントなどヘアケア製品もたくさんあるので、迷ってしまいがちですが基本ヘアマクスはシャンプーの後に使用するのが正しい使い方です。※中には、トリートメント後に使用するものもあるので使い方を確認しましょう。
- シャンプーでしっかり頭皮や髪の汚れを落とす
- 髪の水分を軽く拭き取る
- ヘアマスクを毛先を中心に適量をしっかりと揉み込んでなじませる
髪のダメージがひどい場合は、タオルで髪をくるんで有効成分をしっかりと髪の内部まで浸透させましょう - 時間が過ぎたら洗い流す
中にはすぐに洗い流せるタイプのものもあるようなので事前に使用方法を確認しましょう!
洗い流さないタイプの使う順番
洗い流さないタイプものは紫外線やドライヤーの熱などから髪を守る効果があります。さらに、髪をコーティングし内部の水分の蒸発を防ぐ役割も果たします。
- シャンプーでしっかり頭皮や髪の汚れを落とす
- 髪の水分を軽く拭き取る
- コンディショナーやトリートメントなどで髪を保護する
- お風呂から出た後、タオルドライで髪の水分を拭き取る
- 適量のヘアマスクを毛先を中心に揉み込む
- ドライヤーで髪を乾かす
使う適量を守る
ヘアマクスの適量は、基本500円大の量になります。たくさん使ったからといって、ダメージの補修効果が変わるわけではないので適量を守りましょう。
たくさんつけすぎると、髪がベタついたり、頭皮の毛穴の余分な汚れとして残ってしまってかえって逆効果にもなることもあります。
逆に、量が少なすぎると効果も半減してしまいますので適量を使用することがポイントです。
一方でオイルタイプのヘアマスクは、ほんの1〜2滴で十分です。それぞれの性質に合わせた適量をも守りましょうね。
使う頻度を守る
ヘアマクスは、スペシャルケアとなりますので週に1〜2回の使用が推奨されています。あまり頻度が高すぎても、使う量と同じで髪のべたつきや頭皮の汚れの原因となってしまいます。
しかし、あまりにもダメージがひどい場合、頻度を少し増やすのは可能とのことです。その場合、週に3〜4回程度の頻度を目安にしましょう。
洗い流さないタイプのヘアマスクであれば、毎回使用することが可能ですよ。
ヘアマスクについてのよくあるQ&A
では、最後にヘアマスクを使う上での気になるQ&Aをご紹介していきます。
そもそもヘアマスクとは何ですか?
コンディショナーは髪の表面をコーティングしますが、一方、ヘアマスクは髪の内部からの補修を行います。
トリートメントと近しい位置付けですが、いつもされているトリートメントより、補修効果のあるもののことをさします。
ヘアマスクは毎日使っても大丈夫ですか?
ダメージがひどい場合は少し頻度を増やしても問題はありません。
しかし、使う頻度が多ければ多いほど、効果が高まるということではないので適度な頻度を守りましょう。
まとめ
今回は市販で手に入れることができる効果の高いヘアマスクをご紹介してきました。
自宅でも簡単にサロン帰りのあのサラツヤ髪を手に入れるのも夢ではありません。
潤いのあるツヤ髪はオンナ度をグンとアップさせてくれますし、ヘアスタイルだけでなく気分まであげてくれますよね♪
ぜひ、ここでご紹介した商品を参考にご自分にあったヘアマスクを見つけて下さいね。